2014年11月25日
2週間ぶりの週末釣行。
今回は、2週間ぶりの週末釣行です。
前回の週末のイメージから想像したのは、数メートルおきにアングラーが並ぶ光景。
それを予想し、日の出前にサーフへ行ってきました。
しかし釣り場に到着すると、以前よりアングラーの方々が少なく
ポイントでのランガンスペースも少し増えていました。
同時に2週間と言う期間の間に・・・
どれだけ魚からの反応に変化があったのか、とても気になりました。
と言う訳で早速釣りを開始しました。
最初は、いつものようにブローウィン140S(シャローチューン)で払い出し付近を探っていきます。
1か所の払い出しを探るのに、左右に移動しながら丹念に探っていき
当たりが無ければ、カラーチェンジをしたり再び変化を探してランガンしてきます。
暗いうちから明るくなるまでの朝マズメの時間帯で一通り探り・・・
今回は素直に反応が出ない事から、一旦誘い方を変えてみることにしました。
トレイシー25にチェンジし、飛距離と波動を活かしてリフト&フォールでバイトを待ちます。
そしていつも以上にランガン範囲を広げて、良さ気な場所を根気よくランガンし続けてみると・・・
ここで、ようやく待望の1バイト!
しかしフォール中に、一瞬重みが加わったのみですぐにフックアウト!
そこではじめに使用していたブローウィン140S(シャローチューン)に再度戻し・・・
同じ探りで見切られる前に、変化を与えて再びアプローチを始めた3投目。
コンッ・・・・コンッ・・・コンッ・・・・!
ショートバイトが3回続き、しっかり送り込んで今度はフッキング!!
釣りを開始してから、ようやく来た明確なバイトにいつも以上に慎重なファイトで魚を寄せます。
そして無事にランディング。

ブローウィン140S(シャローチューン)/ピンクキャンディ
粘りに粘ってようやく1枚キャッチする事が出来ました!
苦戦した末に出せた魚、非常に嬉しいものになりました。
そして引き続き、追加キャッチを狙ってみるも・・・
この日は、ここでタイムアップ。
1日空けて、再び訪れた仙南サーフへ行ってきました。
週末1日目に行った日と比べて、若干波っ気があり・・・
払い出しが効きすぎてる状況に、今回は最初からフォルテン30gで探っていきます。
抜群の飛距離と、ストン!と落ちるフォールでテンポよくランガンしていると・・・
フォール中にココッ!

可愛いサイズでしたが、久しぶりのジグでのヒラメ♪
いつもとは違った釣り方で楽しむ事が出来ました。
今週末は、思うように数は伸ばせなかったものの・・・
1匹の魚を出すまでに、とても熱くなれた釣行でした。
更にジグでのヒラメキャッチも出来、困ったときは再び使っていきたいと思います。
今回もフィールドでお会いした目黒さん、コムさん、
アイザックさん、シノビーさん、にゃさん、junさん、モミさん、ありがとうございました♪
そしてサーフ初挑戦だった、チームメンバーまこっちゃん!
次回こそは、絶対リベンジしよう!
サーフゲーム、引き続き気合いを入れて通い続けていきます。
残りシーズンで座布団出したい。って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします。
前回の週末のイメージから想像したのは、数メートルおきにアングラーが並ぶ光景。
それを予想し、日の出前にサーフへ行ってきました。
しかし釣り場に到着すると、以前よりアングラーの方々が少なく
ポイントでのランガンスペースも少し増えていました。
同時に2週間と言う期間の間に・・・
どれだけ魚からの反応に変化があったのか、とても気になりました。
と言う訳で早速釣りを開始しました。
最初は、いつものようにブローウィン140S(シャローチューン)で払い出し付近を探っていきます。
1か所の払い出しを探るのに、左右に移動しながら丹念に探っていき
当たりが無ければ、カラーチェンジをしたり再び変化を探してランガンしてきます。
暗いうちから明るくなるまでの朝マズメの時間帯で一通り探り・・・
今回は素直に反応が出ない事から、一旦誘い方を変えてみることにしました。
トレイシー25にチェンジし、飛距離と波動を活かしてリフト&フォールでバイトを待ちます。
そしていつも以上にランガン範囲を広げて、良さ気な場所を根気よくランガンし続けてみると・・・
ここで、ようやく待望の1バイト!
しかしフォール中に、一瞬重みが加わったのみですぐにフックアウト!
そこではじめに使用していたブローウィン140S(シャローチューン)に再度戻し・・・
同じ探りで見切られる前に、変化を与えて再びアプローチを始めた3投目。
コンッ・・・・コンッ・・・コンッ・・・・!
ショートバイトが3回続き、しっかり送り込んで今度はフッキング!!
釣りを開始してから、ようやく来た明確なバイトにいつも以上に慎重なファイトで魚を寄せます。
そして無事にランディング。
ブローウィン140S(シャローチューン)/ピンクキャンディ
粘りに粘ってようやく1枚キャッチする事が出来ました!
苦戦した末に出せた魚、非常に嬉しいものになりました。
そして引き続き、追加キャッチを狙ってみるも・・・
この日は、ここでタイムアップ。
1日空けて、再び訪れた仙南サーフへ行ってきました。
週末1日目に行った日と比べて、若干波っ気があり・・・
払い出しが効きすぎてる状況に、今回は最初からフォルテン30gで探っていきます。
抜群の飛距離と、ストン!と落ちるフォールでテンポよくランガンしていると・・・
フォール中にココッ!
可愛いサイズでしたが、久しぶりのジグでのヒラメ♪
いつもとは違った釣り方で楽しむ事が出来ました。
今週末は、思うように数は伸ばせなかったものの・・・
1匹の魚を出すまでに、とても熱くなれた釣行でした。
更にジグでのヒラメキャッチも出来、困ったときは再び使っていきたいと思います。
今回もフィールドでお会いした目黒さん、コムさん、
アイザックさん、シノビーさん、にゃさん、junさん、モミさん、ありがとうございました♪
そしてサーフ初挑戦だった、チームメンバーまこっちゃん!
次回こそは、絶対リベンジしよう!
サーフゲーム、引き続き気合いを入れて通い続けていきます。
残りシーズンで座布団出したい。って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします。