2011年09月26日
週末ぅぅ・・・。
さて、一昨日と昨日の週末は!
前回の記事の通り忙しい感じで終わってしまいました--;w
tubasa1002ですm>0<m!
まぁ週末にした、釣りっぽい事と言えば!
昨日の夕方にちょこっと名取川が
どんな感じなのか松P付近まで見に行ったぐらいで>-<;!
水質は、今だに茶色のままでした(汗)
そして東の風だったからか・・・
めっちゃ瓦〇臭かったですx0x;;
後、橋の下にも行ってみましたが・・。
とにかく風が強かったです;;
とりあえず今日からは、大潮。
少しでも、潮の上げ下げの力で
水質が良くなってくれると良いんですね><!
来週の週末に、部活ない時に余裕があれば
もしかしたらまた名取川行ってきます>0<!!
なんか最近ピンクとか赤系のルアーは、使用せず
潜行レンジ0~30cmのみで表層攻めだけで
〇〇ケ居なさそうな部分だけやれないかなとか思ってます><。
注意されたら、ちゃんと事情を説明するまでですし・・・。
でもまだ本当にやろうとは、思ってないですけどねm><m
てことで、今日はそんな感じでまた何かあれば更新します。
前回の記事の通り忙しい感じで終わってしまいました--;w
tubasa1002ですm>0<m!
まぁ週末にした、釣りっぽい事と言えば!
昨日の夕方にちょこっと名取川が
どんな感じなのか松P付近まで見に行ったぐらいで>-<;!
水質は、今だに茶色のままでした(汗)
そして東の風だったからか・・・
めっちゃ瓦〇臭かったですx0x;;
後、橋の下にも行ってみましたが・・。
とにかく風が強かったです;;
とりあえず今日からは、大潮。
少しでも、潮の上げ下げの力で
水質が良くなってくれると良いんですね><!
来週の週末に、部活ない時に余裕があれば
もしかしたらまた名取川行ってきます>0<!!
なんか最近ピンクとか赤系のルアーは、使用せず
潜行レンジ0~30cmのみで表層攻めだけで
〇〇ケ居なさそうな部分だけやれないかなとか思ってます><。
注意されたら、ちゃんと事情を説明するまでですし・・・。
でもまだ本当にやろうとは、思ってないですけどねm><m
てことで、今日はそんな感じでまた何かあれば更新します。
2011年09月23日
万代仙台泉店へ!>-<!
今日は、お墓参りだったんですが>-<!
なんとか親に頼んで、万代仙台泉店に行ける事に>0<!
そして今回初めて、万代仙台泉店に行く事が出来^-^!
本館の隣にある別館で釣具を売っていて・0・!!
店内に入り、ソルトコーナーを覗いて見ると・・・!
ヌォォ・0・;;!
シーバスルアーが良い感じに揃っており!!
大きい物と小さい物でサイズ分けされていて、かなり見やすい感じで!^-^!
自分が良く使う、10cm以下の小さい方で良いルアーがあるか探した結果ww
ima sobat(ソバット) 80 マコイワシ!!

お値段は、1100円ww
タックルハウス ライジングミノー チャート!!

お値段、700円の物を発見しww
せっかくなので、2品買ってきました>-<;!
ホント最近買い過ぎ&もうお金ないので;;
10月入るまでは、かなり節約して頑張っていこうと思います>0<!
ホント今日は、万代仙台泉店行けて良かったです>-<!
また機会があれば行こうと思います!^-^!
てことでまた更新しまーす!
なんとか親に頼んで、万代仙台泉店に行ける事に>0<!
そして今回初めて、万代仙台泉店に行く事が出来^-^!
本館の隣にある別館で釣具を売っていて・0・!!
店内に入り、ソルトコーナーを覗いて見ると・・・!
ヌォォ・0・;;!
シーバスルアーが良い感じに揃っており!!
大きい物と小さい物でサイズ分けされていて、かなり見やすい感じで!^-^!
自分が良く使う、10cm以下の小さい方で良いルアーがあるか探した結果ww
ima sobat(ソバット) 80 マコイワシ!!

お値段は、1100円ww
タックルハウス ライジングミノー チャート!!

お値段、700円の物を発見しww
せっかくなので、2品買ってきました>-<;!
ホント最近買い過ぎ&もうお金ないので;;
10月入るまでは、かなり節約して頑張っていこうと思います>0<!
ホント今日は、万代仙台泉店行けて良かったです>-<!
また機会があれば行こうと思います!^-^!
てことでまた更新しまーす!
2011年09月22日
名取川見てきました><;
今日、学校への登校時と帰りの下校時に名取川の様子を見てきましたが・・・(汗)
かなり凄い事になってました;;
まず土手の上からみた!
〇マ〇Pのちょっと上流の畑等は、川の水に浸かっていた所が何箇所かあり;;
橋の上から見た名取川は、川幅がかなり広くなっており。
茶色で流れも、もの凄く速くなってました;;
そして下校時には、帰り道の!
広瀬川の橋の上と名取川の橋の上から写真を撮ってきましたが>0<!
(千代大橋から撮影した広瀬川)

(名取大橋から撮影した名取川)


ホントあの勢いは、しばらく治まりそうにないですね><;
とりあえず週末の予定は、お墓参りと部活になりそうですが;;w
いやぁー;台風恐ろしいですね;;
また何かあれば更新します!>-<!!
かなり凄い事になってました;;
まず土手の上からみた!
〇マ〇Pのちょっと上流の畑等は、川の水に浸かっていた所が何箇所かあり;;
橋の上から見た名取川は、川幅がかなり広くなっており。
茶色で流れも、もの凄く速くなってました;;
そして下校時には、帰り道の!
広瀬川の橋の上と名取川の橋の上から写真を撮ってきましたが>0<!
(千代大橋から撮影した広瀬川)

(名取大橋から撮影した名取川)


ホントあの勢いは、しばらく治まりそうにないですね><;
とりあえず週末の予定は、お墓参りと部活になりそうですが;;w
いやぁー;台風恐ろしいですね;;
また何かあれば更新します!>-<!!
2011年09月21日
台風で休校だったので!
今日は、台風で休校(汗)
というわけで、夕方から
最近釣り以外で遊ぶ事も多い、makoto君と万代行ってきました!
そして最近ハマってる、スロの新鬼武者やってww
あんま当たらんかったので>0<;!
中古ルアー見にいくと、結構良いのがチラほら・0・!
そんで探した結果安くて、最近北で話題の!
エスフォー9のアユカラーを購入しました>-<!!ww

ホント今やったら、このカラーかなり良いんでしょうね>0<;!w
ちなみにお値段は、490円でした(爆)
そして少し、スロって2回小当り起してw
ちょこっと時間潰して、雨が強くなっていたので;;
Fマンに一先ず雨宿りしに行く事に!w
そこでスタッフ柳さんにエスフォーの泳ぎ等を教えて頂き!^-^!
前回見つけた、ライジャケの欲しいカラーが一つしかなかったので!・0・!
取り置きして頂き、雨が弱いタイミングに帰宅してきましたww
そういえば、今月のソルマガに!

また自分のイラスト載りました^m^!w

ホント何回載っても嬉しいですね^0^!
今回も載れて良かったです!>-<!!
明日は、台風でまた休校にならなければ
学校の帰りに名取川の様子を橋の上から見てこようと思います。
ホント早く台風通り過ぎて欲しいですね><;!
では!また何かあれば更新しまーす!
というわけで、夕方から
最近釣り以外で遊ぶ事も多い、makoto君と万代行ってきました!
そして最近ハマってる、スロの新鬼武者やってww
あんま当たらんかったので>0<;!
中古ルアー見にいくと、結構良いのがチラほら・0・!
そんで探した結果安くて、最近北で話題の!
エスフォー9のアユカラーを購入しました>-<!!ww

ホント今やったら、このカラーかなり良いんでしょうね>0<;!w
ちなみにお値段は、490円でした(爆)
そして少し、スロって2回小当り起してw
ちょこっと時間潰して、雨が強くなっていたので;;
Fマンに一先ず雨宿りしに行く事に!w
そこでスタッフ柳さんにエスフォーの泳ぎ等を教えて頂き!^-^!
前回見つけた、ライジャケの欲しいカラーが一つしかなかったので!・0・!
取り置きして頂き、雨が弱いタイミングに帰宅してきましたww
そういえば、今月のソルマガに!

また自分のイラスト載りました^m^!w

ホント何回載っても嬉しいですね^0^!
今回も載れて良かったです!>-<!!
明日は、台風でまた休校にならなければ
学校の帰りに名取川の様子を橋の上から見てこようと思います。
ホント早く台風通り過ぎて欲しいですね><;!
では!また何かあれば更新しまーす!
2011年09月19日
雨だったので・・・w
今日は、雨だったのでライトタックルでの釣りは中止-0-!w
てことでmakoto君とFマンでルアー見てきましたw
そして色々見て、リールコーナー付近に居ると!
偶然雨で、近くの店で遊んでたtoday介・たかRS登場ww
それでそこからは、少しみて店を出て偶然会った二人とは別れww
その後釣行行ったようでしたが・・・w
自分とmakoto君は夕方、再びFマンに行くとに!・0・!
すると、ライジャケコーナーに自分が買おうとしていた物より!
めっちゃ安い、ライフジャケットを発見し!!
そっちを買えば普通にグローブ買う余裕が出てくるので!!^0^!!
今回、それを買う事にして!
グロープもちゃんとしたものを買おうと思います!!^-^!
ホントライフジャケット、安いのあって良かったです!>-<!
てことでそんな感じで、今週末は釣りに行けませんでしたが><;w
来週天気が良ければ!
部活がない日に釣り行こうと思います!
ホント来週には、台風去っていてほしいですね>0<;!
ではっ!
また何かあれば更新します~~w
てことでmakoto君とFマンでルアー見てきましたw
そして色々見て、リールコーナー付近に居ると!
偶然雨で、近くの店で遊んでたtoday介・たかRS登場ww
それでそこからは、少しみて店を出て偶然会った二人とは別れww
その後釣行行ったようでしたが・・・w
自分とmakoto君は夕方、再びFマンに行くとに!・0・!
すると、ライジャケコーナーに自分が買おうとしていた物より!
めっちゃ安い、ライフジャケットを発見し!!
そっちを買えば普通にグローブ買う余裕が出てくるので!!^0^!!
今回、それを買う事にして!
グロープもちゃんとしたものを買おうと思います!!^-^!
ホントライフジャケット、安いのあって良かったです!>-<!
てことでそんな感じで、今週末は釣りに行けませんでしたが><;w
来週天気が良ければ!
部活がない日に釣り行こうと思います!
ホント来週には、台風去っていてほしいですね>0<;!
ではっ!
また何かあれば更新します~~w
2011年09月18日
オフショアグッズ!
今日は、予定通り!
オフショア用のジグとプライヤー・グリップケースを買ってきました^-^!
今回は、親に頼み!
Fマン泉バイパス店に行く事が出来>0<!
シーバスルアーコーナーを見つけ!^0^!
北で爆ってるらしい、エスフォー等を見ながらw
ジギングコーナーへ移りw
悩んだ結果、もうこれしかないと思い!>-<!
せっかく泉店まで来たので
DAIWAのソルティガ サクリファイスII スティック F秋刀魚
を購入しちゃいました!>0<!ww
ホント学生アングラーとしては、絶対ロスト出来ない値段なので(汗)ww
使う時は、一投一投念入りに
ライン状態を見ながら使おうと思います><;!w
そして帰りに安い店にも行き、そこではなんと!!・0・!!w
472円という驚きの価格の丁度良い長さの150gのジグを発見し!!!
あまりの安さにシルバー2本とブルピン1本で計3本買いました(笑)ww
てことで今回のジグの購入は、こんな感じになりました(;´▽`アハハハ;;ww

とりあえず今回使うジギングでのジグは、このくらいで大丈夫ですかね(>▽<;;!
ホントこれで少しでもデカイの釣れる様、当日までジムで鍛えておこうと思いますww
そして元々釣り以外で用事があった、ホームセンターで!
プライヤー・グリップ用のケースを購入しw
本当は、作業着等を着てお仕事される様な方が
よく腰などにぶら下げて使うものだと思うんですが。
今回は、それを釣りで使おうと!
プライヤー用・グリップ用のケースとして買ってきましたw

左の方がプライヤーケースにして使おうつもりなんですが・・w
なんか他にも何か収納出来そうな大きさです^-^!w
てことで今日は、こんな感じで
派手にジギング用品を買ってきてしまったので(笑)
明日は、大人しくライトロック用のタックルで
遊んでこようと思いますヽ( ̄▽ ̄)ノw
ではっ!
そんな感じでまた更新します!!^-^!
ホント、ジギングガチで楽しみになってきました>0<;!ww
オフショア用のジグとプライヤー・グリップケースを買ってきました^-^!
今回は、親に頼み!
Fマン泉バイパス店に行く事が出来>0<!
シーバスルアーコーナーを見つけ!^0^!
北で爆ってるらしい、エスフォー等を見ながらw
ジギングコーナーへ移りw
悩んだ結果、もうこれしかないと思い!>-<!
せっかく泉店まで来たので
DAIWAのソルティガ サクリファイスII スティック F秋刀魚
を購入しちゃいました!>0<!ww
ホント学生アングラーとしては、絶対ロスト出来ない値段なので(汗)ww
使う時は、一投一投念入りに
ライン状態を見ながら使おうと思います><;!w
そして帰りに安い店にも行き、そこではなんと!!・0・!!w
472円という驚きの価格の丁度良い長さの150gのジグを発見し!!!
あまりの安さにシルバー2本とブルピン1本で計3本買いました(笑)ww
てことで今回のジグの購入は、こんな感じになりました(;´▽`アハハハ;;ww

とりあえず今回使うジギングでのジグは、このくらいで大丈夫ですかね(>▽<;;!
ホントこれで少しでもデカイの釣れる様、当日までジムで鍛えておこうと思いますww
そして元々釣り以外で用事があった、ホームセンターで!
プライヤー・グリップ用のケースを購入しw
本当は、作業着等を着てお仕事される様な方が
よく腰などにぶら下げて使うものだと思うんですが。
今回は、それを釣りで使おうと!
プライヤー用・グリップ用のケースとして買ってきましたw

左の方がプライヤーケースにして使おうつもりなんですが・・w
なんか他にも何か収納出来そうな大きさです^-^!w
てことで今日は、こんな感じで
派手にジギング用品を買ってきてしまったので(笑)
明日は、大人しくライトロック用のタックルで
遊んでこようと思いますヽ( ̄▽ ̄)ノw
ではっ!
そんな感じでまた更新します!!^-^!
ホント、ジギングガチで楽しみになってきました>0<;!ww
2011年09月17日
ジムからの野球・・・(疲)w
今日は、午前中ジムで筋トレww
午後は17時まで野球の練習でした>0<!!
そして夜飯は、先輩達との鬼がらしww
自分は、前回超辛と大辛を食っていたので(爆)w
今回はまろやかな感じの、小辛を食べ^m^!w
あのチャーシューのトロけ具合は、ホント美味しいっす>-<!w
そして結局、先輩の一人がギブアップした
大辛のスープを飲む事になり・・・ww
胃の中がファイア状態の中(>▽<;;ブァァァーーーwww
先輩とお別れし、帰り道勢いで!
Fマン・タクベリ・万代へ行って帰宅してきました(笑)
そういえば今日、ライジャケ注文しようと思ったんですが
店員さんがセールで忙しいそうな感じで・・w
ライジャケコーナーを見てみたら!
注文しようと思っていた欲しいやつが売っていたので^0^!
今度、一番お得に買えそうなセール期間に
買いに行こうと思います!!
そして明日は!
オフショアでのライジャケ着用をした際に
プライヤーとグリップの収納場所が必要になってくるという事で(・0・)ゞ
船の上でいつでも使えるよう、腰にぶら下げられるような
プレイヤー&グリップケースを買ってきます!
それとジグも安い店行って!
150~180gでロングのやつを買ってこようと思います!^-^!
まぁ今日Fマンで改めて見てきた感じだと
高いもの方が、やはり丁度良いサイズ・重さの物が多いのでw
高いのは、性能の良さは間違いないと思うので>-<!
とりあえず安いのなら2~3本、高いのなら1本という形で買ってこようと思います!
てことで購入後、また更新しようと思いますm>-<m!
ホント、オフショアが予定されている10月に近づくにつれてw
結構気合いが入ってきたので、今からちょくちょく
買えそうなものから買って行こうと思います!
午後は17時まで野球の練習でした>0<!!
そして夜飯は、先輩達との鬼がらしww
自分は、前回超辛と大辛を食っていたので(爆)w
今回はまろやかな感じの、小辛を食べ^m^!w
あのチャーシューのトロけ具合は、ホント美味しいっす>-<!w
そして結局、先輩の一人がギブアップした
大辛のスープを飲む事になり・・・ww
胃の中がファイア状態の中(>▽<;;ブァァァーーーwww
先輩とお別れし、帰り道勢いで!
Fマン・タクベリ・万代へ行って帰宅してきました(笑)
そういえば今日、ライジャケ注文しようと思ったんですが
店員さんがセールで忙しいそうな感じで・・w
ライジャケコーナーを見てみたら!
注文しようと思っていた欲しいやつが売っていたので^0^!
今度、一番お得に買えそうなセール期間に
買いに行こうと思います!!
そして明日は!
オフショアでのライジャケ着用をした際に
プライヤーとグリップの収納場所が必要になってくるという事で(・0・)ゞ
船の上でいつでも使えるよう、腰にぶら下げられるような
プレイヤー&グリップケースを買ってきます!
それとジグも安い店行って!
150~180gでロングのやつを買ってこようと思います!^-^!
まぁ今日Fマンで改めて見てきた感じだと
高いもの方が、やはり丁度良いサイズ・重さの物が多いのでw
高いのは、性能の良さは間違いないと思うので>-<!
とりあえず安いのなら2~3本、高いのなら1本という形で買ってこようと思います!
てことで購入後、また更新しようと思いますm>-<m!
ホント、オフショアが予定されている10月に近づくにつれてw
結構気合いが入ってきたので、今からちょくちょく
買えそうなものから買って行こうと思います!
2011年09月15日
嬉しい(≧◯≦)!!!
今嬉しい事がありました。
なんと自分もついに宮城ソルトルアーキャプチャー様の方に
載る事が出来ました!!m>0<m!
ホント、様々な宮城の情報を配信されている
このサイトで紹介して頂けたのは、めちゃくちゃ嬉しいです!!>-<!!
本当これからも頑張ります!(o≧∇≦)o!!
では!また何かあれば更新します!ww
そういえば、さっき書き忘れましたが・・!
週末、Fマンにライジャケ頼みに行ってきます~♪♪
なんと自分もついに宮城ソルトルアーキャプチャー様の方に
載る事が出来ました!!m>0<m!
ホント、様々な宮城の情報を配信されている
このサイトで紹介して頂けたのは、めちゃくちゃ嬉しいです!!>-<!!
本当これからも頑張ります!(o≧∇≦)o!!
では!また何かあれば更新します!ww
そういえば、さっき書き忘れましたが・・!
週末、Fマンにライジャケ頼みに行ってきます~♪♪
2011年09月15日
学校帰りに・・(笑)
今日は、学校帰りにtoday介・たかちゃんRSが最近行っている
例のバスPへ行ってきました!^0^!w
最初にtoday介に電話し、バスPで釣りしてるか確認ww
んで、やってたみたいだったのでP説明してもらい^-^!
makoto君も友人3人を連れて、そのPへ行ってたみたいだったのでw
到着して釣り人数確認して、計6人!・0・!w
そしてteam総長ということで、ここは最年長の良い所をみせてやろうと・・(爆)
ガリガリ君の差し入れを買ってきてw
皆で食べて帰ってきたとさっ!
おしまい(笑)
次回は、その場所へ自分もバス釣り行ってきます^-^!
では!またぁ~w
今日のtoday介・たかちゃんRSの釣果は、そのうち更新されると思いますのでw
興味のある方は、是非^-^!
today介→こちら
たかちゃんRS→こちら
にっぽんブログ村↓こちら↓

にほんブログ村
えぇっ!?・0・!?爆w
例のバスPへ行ってきました!^0^!w
最初にtoday介に電話し、バスPで釣りしてるか確認ww
んで、やってたみたいだったのでP説明してもらい^-^!
makoto君も友人3人を連れて、そのPへ行ってたみたいだったのでw
到着して釣り人数確認して、計6人!・0・!w
そしてteam総長ということで、ここは最年長の良い所をみせてやろうと・・(爆)
ガリガリ君の差し入れを買ってきてw
皆で食べて帰ってきたとさっ!
おしまい(笑)
次回は、その場所へ自分もバス釣り行ってきます^-^!
では!またぁ~w
今日のtoday介・たかちゃんRSの釣果は、そのうち更新されると思いますのでw
興味のある方は、是非^-^!
today介→こちら
たかちゃんRS→こちら
にっぽんブログ村↓こちら↓

にほんブログ村
えぇっ!?・0・!?爆w
2011年09月13日
番外編(シーバス)・・・9月13日笑w
今日は、早めに帰宅出来たのでw
我慢出来ず、〇マ〇〇P行ってきました(笑)
まぁ結果を言えば、ボウズなので(爆)w
あまり長文で書くつもりは、ありません>-<;!ww
到着したのは、まだ明るい時間帯!
そして1時間ちょっとやって、下げ潮で良い感じかと思いましたが。
ベタ凪が続き、しばらくしてルアーマン現れw
挨拶して、シュッシュ!シュッシュ!!キャストして行くも!><!
やっぱり全然反応が無く、後から来られたルアーマンも早めに撤収されて行き。
もう下げに下がって、浅場でのベイトの居場所がなくなってきて
急にベイトがパシャパシャ流れのある方へ流れて行き!
そこから少しベイトが賑やかになり。
水面まで食い上げてこないようなボイルも2~3回起きたんですが
ルアーには反応せずで結局自分も諦め、撤収してきました・・><;!
てことで、また行けたら行こうと思います。
そういえば最近、ちょっと・・・いや!かなり嬉しい事がありました。
もう少しして、正式な発表が出来る時にお伝えします。
では!今日はそんな感じでw
また何かあれば更新します~!
我慢出来ず、〇マ〇〇P行ってきました(笑)
まぁ結果を言えば、ボウズなので(爆)w
あまり長文で書くつもりは、ありません>-<;!ww
到着したのは、まだ明るい時間帯!
そして1時間ちょっとやって、下げ潮で良い感じかと思いましたが。
ベタ凪が続き、しばらくしてルアーマン現れw
挨拶して、シュッシュ!シュッシュ!!キャストして行くも!><!
やっぱり全然反応が無く、後から来られたルアーマンも早めに撤収されて行き。
もう下げに下がって、浅場でのベイトの居場所がなくなってきて
急にベイトがパシャパシャ流れのある方へ流れて行き!
そこから少しベイトが賑やかになり。
水面まで食い上げてこないようなボイルも2~3回起きたんですが
ルアーには反応せずで結局自分も諦め、撤収してきました・・><;!
てことで、また行けたら行こうと思います。
そういえば最近、ちょっと・・・いや!かなり嬉しい事がありました。
もう少しして、正式な発表が出来る時にお伝えします。
では!今日はそんな感じでw
また何かあれば更新します~!
2011年09月11日
先ほど、某釣具屋HPにて。
先ほど、某釣具屋HPにて。
こんなお知らせを発見しました。
今年の名取川の禁漁についてなんですが・・・!
携帯で見れるかどうか、分かりませんが!>-<!
見れる方は、ご覧下さい。
そのHPは、((こちら))なんですが!
とりあえず、震災の津波の影響で鮎が陸へ打ち上げられるという被害があり。
それによって今回、鮎の産卵保護禁漁を実施します。との事・・・
そして詳しい内容には、9月15日より
広瀬川 市内牛越橋より下流全域
名取川 熊野堂頭首工より下流全域
鮎漁(釣り、網共に)全面禁漁と致します。
なお、鮎以外の魚釣りはかまいません。
ご理解、ご協力お願い致します。
と書いており。
鮎以外の魚釣りはかまいませんとの事で、鮭に関してはまた別なのか>0<!
それともこのお知らせの通り、鮎以外なら
15日以降名取川でのルアーでの釣りは続行可能なのか><;!
そんな感じで、真実が知りたく。
早めにブログ更新致しました!!
一体この情報は、ルアーもOKという事なのか!
それともルアーは、やっぱり駄目なのか・・・><!
ホント気になります;;!
てことで、皆様はどう思いますか?
突然ですが。
真実をご存知の方・知らない方・まだまだ名取川で釣りがしたい方!
宜しければコメント宜しくお願いしますー!>0<!
ホント突然ですいません>-<!
こんなお知らせを発見しました。
今年の名取川の禁漁についてなんですが・・・!
携帯で見れるかどうか、分かりませんが!>-<!
見れる方は、ご覧下さい。
そのHPは、((こちら))なんですが!
とりあえず、震災の津波の影響で鮎が陸へ打ち上げられるという被害があり。
それによって今回、鮎の産卵保護禁漁を実施します。との事・・・
そして詳しい内容には、9月15日より
広瀬川 市内牛越橋より下流全域
名取川 熊野堂頭首工より下流全域
鮎漁(釣り、網共に)全面禁漁と致します。
なお、鮎以外の魚釣りはかまいません。
ご理解、ご協力お願い致します。
と書いており。
鮎以外の魚釣りはかまいませんとの事で、鮭に関してはまた別なのか>0<!
それともこのお知らせの通り、鮎以外なら
15日以降名取川でのルアーでの釣りは続行可能なのか><;!
そんな感じで、真実が知りたく。
早めにブログ更新致しました!!
一体この情報は、ルアーもOKという事なのか!
それともルアーは、やっぱり駄目なのか・・・><!
ホント気になります;;!
てことで、皆様はどう思いますか?
突然ですが。
真実をご存知の方・知らない方・まだまだ名取川で釣りがしたい方!
宜しければコメント宜しくお願いしますー!>0<!
ホント突然ですいません>-<!
2011年09月11日
ショア釣行!最終戦 二日目・・・9月11日!!
今日は、昨日の釣行記事の最後に書いた予定通り
二日目の記事は、当ブログで更新していきます!
昨日とは、違い晴天から霧雨という真逆の天候の中
7時過ぎにローソンで朝食購入後w
少しゆっくりな感じで、松Pに到着すると!
今日は、ガラガケと餌釣りが松サー&足場の良い場所を占領していてw
今回は元々、その辺でやるもりはなくww
畑の方での予定だったので、そこに移動してみると!
ルアーマンが一名、遠くでやられており^-^!
早速自分とmakoto君も始める事に!
そして手前のベイト確認をしてみると!!
明らかにひと回り大きなベイトが、足場を回遊しており!・0・!
それに合わせて、昨日買ったシルバーカラーで色々なアクションで通していると!
今日は、ヨレが小さいながら良い感じに岸に寄って来る事が多く!
それに出来るだけ近い場所をmakoto君と二人で狙いながらやっていると!!
なんと開始30分ぐらいで!!
豪快にアクションして、ついに何かがHit!!>-<!!
そしてHitして、何度か外れそうなところを上手くやりとりしww
揚がって来たのは、なんとマゴチでした~!!^0^!!!
今年ラストの釣行で、またこの魚をキャッチ出来て
普通に嬉しかったです!^-^!
そしてなんと!!
キャッチしてすぐにmakoto君にも何かがHitし!!ww
自分のキャッチ直後と言うことで、まさかのWヒットで(笑)ww
こちらは、自分がキャッチ後だったのでw
動画撮影成功しましたので、是非スマホかPCで宜しければご覧下さい^0^!
てことで、外道ですが>-<!
何とかボウズのがれは、成功しww

自分のマゴチ(25cm)と!

makoto君のダツ(71cm)で!


短時間で、狙っていたものとは違いましたがw
一人1匹ずつキャッチ出来たので良かったです!!^-^!
そしてこの二匹は、釣った後に現れた餌の人と
ガラガケの人にそれぞれあげてw
気を取り直して、今度こそ!
青物を狙うべく竿を引き続き振りまくるも!
ヨレが出てきて、キャストするも反応ナシ・・・><!
また一つ流芯からヨレが出てきて、反応ナシという感じで!
気がつくと、霧雨と風も少し出てきて;;
一回止んだりもしたんですが!
あっという間に時間は過ぎ、今シーズン最後の青物釣行は!
マゴチ・ダツという釣果で終わりました>0<;!!
ということでこれで今年のショア釣行は、終了致します!
まぁ木曜日までの四日間の内、どこかでナイトシーバスを狙いに行けそうであれば
また行って見ようと思いますが!^-^!
本当こうなれば、オフショアで頑張るしかないですね>-<;!
まぁ一回だけですが、精一杯やってきます!^0^!
てことで次回は、平日行けたら行き!
行けなければ来年の時期にまた釣りしに行こうと思います!
ホント今年は、震災があって今日で半年ですが。
半年という今日まで限られたフィールドでしたが
名取川で『釣り』が出来て、本当良かったです。
今思えば、震災の年にこれだけ近くの川で
魚とめぐり会えたのは驚いたし、トータルで考えたら満足な釣果でした>-<!
これからは、内容の薄い記事が続く事もあると思いますが;;w
出来るだけ頑張って、皆様に楽しんでいただけるような記事を書けるよう!
頑張りますので、引き続き当ブログを宜しくお願いしますm>0<m!
てことで、また更新します!
本当今年は、短期間でシーバス、フラット、青物、外道釣れて良かったです(´▽`)w

にほんブログ村
良かったらクリックをm>-<m!w
二日目の記事は、当ブログで更新していきます!
昨日とは、違い晴天から霧雨という真逆の天候の中
7時過ぎにローソンで朝食購入後w
少しゆっくりな感じで、松Pに到着すると!
今日は、ガラガケと餌釣りが松サー&足場の良い場所を占領していてw
今回は元々、その辺でやるもりはなくww
畑の方での予定だったので、そこに移動してみると!
ルアーマンが一名、遠くでやられており^-^!
早速自分とmakoto君も始める事に!
そして手前のベイト確認をしてみると!!
明らかにひと回り大きなベイトが、足場を回遊しており!・0・!
それに合わせて、昨日買ったシルバーカラーで色々なアクションで通していると!
今日は、ヨレが小さいながら良い感じに岸に寄って来る事が多く!
それに出来るだけ近い場所をmakoto君と二人で狙いながらやっていると!!
なんと開始30分ぐらいで!!
豪快にアクションして、ついに何かがHit!!>-<!!
そしてHitして、何度か外れそうなところを上手くやりとりしww
揚がって来たのは、なんとマゴチでした~!!^0^!!!
今年ラストの釣行で、またこの魚をキャッチ出来て
普通に嬉しかったです!^-^!
そしてなんと!!
キャッチしてすぐにmakoto君にも何かがHitし!!ww
自分のキャッチ直後と言うことで、まさかのWヒットで(笑)ww
こちらは、自分がキャッチ後だったのでw
動画撮影成功しましたので、是非スマホかPCで宜しければご覧下さい^0^!
てことで、外道ですが>-<!
何とかボウズのがれは、成功しww

自分のマゴチ(25cm)と!

makoto君のダツ(71cm)で!


短時間で、狙っていたものとは違いましたがw
一人1匹ずつキャッチ出来たので良かったです!!^-^!
そしてこの二匹は、釣った後に現れた餌の人と
ガラガケの人にそれぞれあげてw
気を取り直して、今度こそ!
青物を狙うべく竿を引き続き振りまくるも!
ヨレが出てきて、キャストするも反応ナシ・・・><!
また一つ流芯からヨレが出てきて、反応ナシという感じで!
気がつくと、霧雨と風も少し出てきて;;
一回止んだりもしたんですが!
あっという間に時間は過ぎ、今シーズン最後の青物釣行は!
マゴチ・ダツという釣果で終わりました>0<;!!
ということでこれで今年のショア釣行は、終了致します!
まぁ木曜日までの四日間の内、どこかでナイトシーバスを狙いに行けそうであれば
また行って見ようと思いますが!^-^!
本当こうなれば、オフショアで頑張るしかないですね>-<;!
まぁ一回だけですが、精一杯やってきます!^0^!
てことで次回は、平日行けたら行き!
行けなければ来年の時期にまた釣りしに行こうと思います!
ホント今年は、震災があって今日で半年ですが。
半年という今日まで限られたフィールドでしたが
名取川で『釣り』が出来て、本当良かったです。
今思えば、震災の年にこれだけ近くの川で
魚とめぐり会えたのは驚いたし、トータルで考えたら満足な釣果でした>-<!
これからは、内容の薄い記事が続く事もあると思いますが;;w
出来るだけ頑張って、皆様に楽しんでいただけるような記事を書けるよう!
頑張りますので、引き続き当ブログを宜しくお願いしますm>0<m!
てことで、また更新します!
本当今年は、短期間でシーバス、フラット、青物、外道釣れて良かったです(´▽`)w

にほんブログ村
良かったらクリックをm>-<m!w
2011年09月11日
シンプルな予告w
今回で名取川でのショア釣行は、最終日!
せっかくなので、シンプルな予告ムービー作ってみました(笑)w
すぐ終わりますので、宜しければスマホかPCでご覧下さい!>-<!www
では、少々記事更新までお待ちを・・w
せっかくなので、シンプルな予告ムービー作ってみました(笑)w
すぐ終わりますので、宜しければスマホかPCでご覧下さい!>-<!www
では、少々記事更新までお待ちを・・w
2011年09月10日
今回もこちらで更新致します!
今回は、today介との釣行と言うことで!
釣行記事の方はteamブログで更新致します!^0^!
いつもこちらの釣行記事を見てくださっている皆様!>0<!
お手数ですが、こちらからご覧頂きますよう宜しくお願いします!>-<!
てことで!明日も行く予定ですのでw
明日は、当ブログで更新しまーす!
週末釣行二日目の明日は、平日にシーバスが狙いに行けなければ
ラストなので、結果がどうあれマジで頑張ります!!
とりあえず明日は、楽しんできます!
あーラスト1本釣りたい・・・・。
釣行記事の方はteamブログで更新致します!^0^!
いつもこちらの釣行記事を見てくださっている皆様!>0<!
お手数ですが、こちらからご覧頂きますよう宜しくお願いします!>-<!
てことで!明日も行く予定ですのでw
明日は、当ブログで更新しまーす!
週末釣行二日目の明日は、平日にシーバスが狙いに行けなければ
ラストなので、結果がどうあれマジで頑張ります!!
とりあえず明日は、楽しんできます!
あーラスト1本釣りたい・・・・。
2011年09月09日
急遽Fマンへ!w
自宅へ帰宅後・・・
突然、today介から連絡がありww
急遽Fマン行って来ました^0^!!w
そしてメンバーは、最近集まりが良い
today介・makoto・自分というメンバーで
少し店内をブ~ラブラ~、その後makoto君は〇ゅ〇と言う事でww
また明後日ね~!と言うことでww
そこからは、佐藤さんとtoday介とのFGノット講習会が始まり(爆)w
自分もやりたくなって、参戦ww
しかし自分・・・。
一ヶ月近くやっていなかった為か;;w
最初の段階でネジネジしている内に、上手くいかなくなり>0<;
結局、集中力がきれw
一回も編めずに終了ーww
てことでもう一度、一からこれで勉強しまーす>-<!!
(動画ですので、モバイルの方はPC・スマホでご覧下さいm><m!)
ホントこのDAIWAの動画で分かりやすく覚えれたので
またオフショアまでに出来るようにしようと思います。
そして今回Fマンでは、明日の釣行に向けてのw
シングルフックとスプリットリングを購入し。

また新たに、シングルフックの組み合わせでアシストフックを作り!

これで準備満タンです♪(* ̄ー ̄)vムフッ
てことで明日からの二日間は、週末釣行では本当のラスト・・・;;
今度こそは、ガチで本気で頑張ります。
もう気合い根性は、いつもの倍で発動させていってきます。
では!また明日!!!
時間がある時更新しまーす!!>-<!!!
突然、today介から連絡がありww
急遽Fマン行って来ました^0^!!w
そしてメンバーは、最近集まりが良い
today介・makoto・自分というメンバーで
少し店内をブ~ラブラ~、その後makoto君は〇ゅ〇と言う事でww
また明後日ね~!と言うことでww
そこからは、佐藤さんとtoday介とのFGノット講習会が始まり(爆)w
自分もやりたくなって、参戦ww
しかし自分・・・。
一ヶ月近くやっていなかった為か;;w
最初の段階でネジネジしている内に、上手くいかなくなり>0<;
結局、集中力がきれw
一回も編めずに終了ーww
てことでもう一度、一からこれで勉強しまーす>-<!!
(動画ですので、モバイルの方はPC・スマホでご覧下さいm><m!)
ホントこのDAIWAの動画で分かりやすく覚えれたので
またオフショアまでに出来るようにしようと思います。
そして今回Fマンでは、明日の釣行に向けてのw
シングルフックとスプリットリングを購入し。

また新たに、シングルフックの組み合わせでアシストフックを作り!

これで準備満タンです♪(* ̄ー ̄)vムフッ
てことで明日からの二日間は、週末釣行では本当のラスト・・・;;
今度こそは、ガチで本気で頑張ります。
もう気合い根性は、いつもの倍で発動させていってきます。
では!また明日!!!
時間がある時更新しまーす!!>-<!!!
2011年09月08日
名取川下流P 青物調査・・・9月8日!!
今日も15時半頃に!
昨日と同じような風の中ww
松Pに行って見ると!・0・!
何と、車が5~6台(爆)ww
しかもほぼ全員がルアーマンという!w
あんなに人の多い松Pは、初めてみました(笑)ww
てことで早速、松サーだけ空いていたのでw
そこで竿を振ってみる事に・・・
しかし反応がない!!>0<!!
そして周りの方々も厳しかったようで;;
いきなり川のいたる所でボラジャンプが多発して
かなり賑やかになった時があったんですがw
17時を過ぎた頃から次々と撤収されて行き!
自分は、手前で何とTDを・・・という感じで(涙)
次回干潮時に残ってたら救出しようと思います(笑);;w
そんな中!当ブログを見てくださっている方が話し掛けて来て下さって!^0^!
そこからちょこっと雑談した後!^-^!
その方も撤収されていき>-<!
ちょっと場所を変えて、再び探ってみるも反応がなく;;
薄暗くなり始めた頃!
二人組みの方が歩いて松Pへ、そして挨拶してちょっと会話し^-^!
その後、その方も当ブログをいつも見てくださっている方で!^0^!
『まさか!本当に会えるとは思わなかった~!』とかなり良いリアクションでww
あのリアクション、ホント嬉しかったです>-<!w
そしてその後は、暗くなり
蚊の襲撃に会い(爆)
手前でジグを通してきた時に、何かが引き波立てて追ってきたんですがww
どうやらその正体は、ベイトだったようで><;
その後次から次へと、小さな群れが何回にも分かれて落ちてきたんですが・・・ww
蚊があまりにも多すぎて;;w
ハンパなかったので;;
その後自分も撤収してきました>0<!
そういえば今日は、若潮か中潮かどっちかわからないまま行ったんですが・・
若潮だったんですかね;;
TVの満潮時刻の情報では、中潮
PCの潮見表を見れば、若潮
ハァ・・潮見表信じれば良かった( ̄⊥ ̄lll)ww
てことで、次回は明後日!
また出撃してきぁす!(o ̄ー ̄o)m
では!また明後日更新しまーすw
昨日と同じような風の中ww
松Pに行って見ると!・0・!
何と、車が5~6台(爆)ww
しかもほぼ全員がルアーマンという!w
あんなに人の多い松Pは、初めてみました(笑)ww
てことで早速、松サーだけ空いていたのでw
そこで竿を振ってみる事に・・・
しかし反応がない!!>0<!!
そして周りの方々も厳しかったようで;;
いきなり川のいたる所でボラジャンプが多発して
かなり賑やかになった時があったんですがw
17時を過ぎた頃から次々と撤収されて行き!
自分は、手前で何とTDを・・・という感じで(涙)
次回干潮時に残ってたら救出しようと思います(笑);;w
そんな中!当ブログを見てくださっている方が話し掛けて来て下さって!^0^!
そこからちょこっと雑談した後!^-^!
その方も撤収されていき>-<!
ちょっと場所を変えて、再び探ってみるも反応がなく;;
薄暗くなり始めた頃!
二人組みの方が歩いて松Pへ、そして挨拶してちょっと会話し^-^!
その後、その方も当ブログをいつも見てくださっている方で!^0^!
『まさか!本当に会えるとは思わなかった~!』とかなり良いリアクションでww
あのリアクション、ホント嬉しかったです>-<!w
そしてその後は、暗くなり
蚊の襲撃に会い(爆)
手前でジグを通してきた時に、何かが引き波立てて追ってきたんですがww
どうやらその正体は、ベイトだったようで><;
その後次から次へと、小さな群れが何回にも分かれて落ちてきたんですが・・・ww
蚊があまりにも多すぎて;;w
ハンパなかったので;;
その後自分も撤収してきました>0<!
そういえば今日は、若潮か中潮かどっちかわからないまま行ったんですが・・
若潮だったんですかね;;
TVの満潮時刻の情報では、中潮
PCの潮見表を見れば、若潮
ハァ・・潮見表信じれば良かった( ̄⊥ ̄lll)ww
てことで、次回は明後日!
また出撃してきぁす!(o ̄ー ̄o)m
では!また明後日更新しまーすw
2011年09月07日
名取川下流P 青物調査・・・9月7日!!
予定通り行ってきましたw
Pに行く途中、土手の上で風が強かったので・・
ちょっと風が強いんじゃないかな(汗)
と心配でしたがw
到着すると、松Pの周りの生い茂った雑草のお陰で
いい感じに風裏だったので・0・!
何とか一安心で、早速竿を振る事に!
しかし今日は、そこから17時近くまで目だった当りもなく・・(爆)w
ジグ1個ブチッン!という音と共にふっ飛ばしてしまい(涙);;
その後、二人組みの釣り人が来ると!
畑側でやられており、豪快なシャクリでカンパチを1匹釣って
薄暗くなった頃に撤収して行きましたww
そして自分も、二人組の方が居た時に
ジャークしてストップしての繰り返しを
やっていたときにゴォッン!!と当たってきて!
合わせる前に、ブルブルブル!!
となっていたのでそのままグィッ!と合わせるも抜けてしまい(苦笑)ww
どうやらフックを装着していなかった、テール側に食いついてたようでした;;w
渋いっすねw
てことで、その後もテールフック付のジグで探るも反応がなかったので>-<;
今日は、そんな感じで撤収してきました・・w
ホントそろそろ青物の引きが恋しくなってきました・・笑w
なので、明日夕マズメまた行ってみます・・w
では~!また明日更新しまーす!!

撤収前に撮った夕日です^0^!
Pに行く途中、土手の上で風が強かったので・・
ちょっと風が強いんじゃないかな(汗)
と心配でしたがw
到着すると、松Pの周りの生い茂った雑草のお陰で
いい感じに風裏だったので・0・!
何とか一安心で、早速竿を振る事に!
しかし今日は、そこから17時近くまで目だった当りもなく・・(爆)w
ジグ1個ブチッン!という音と共にふっ飛ばしてしまい(涙);;
その後、二人組みの釣り人が来ると!
畑側でやられており、豪快なシャクリでカンパチを1匹釣って
薄暗くなった頃に撤収して行きましたww
そして自分も、二人組の方が居た時に
ジャークしてストップしての繰り返しを
やっていたときにゴォッン!!と当たってきて!
合わせる前に、ブルブルブル!!
となっていたのでそのままグィッ!と合わせるも抜けてしまい(苦笑)ww
どうやらフックを装着していなかった、テール側に食いついてたようでした;;w
渋いっすねw
てことで、その後もテールフック付のジグで探るも反応がなかったので>-<;
今日は、そんな感じで撤収してきました・・w
ホントそろそろ青物の引きが恋しくなってきました・・笑w
なので、明日夕マズメまた行ってみます・・w
では~!また明日更新しまーす!!

撤収前に撮った夕日です^0^!
2011年09月07日
やれやれ・・w
とりあえず三日間のテストから開放され・・
何故かまたまた三時間で終わってくれたのと・・>0<!w
明日は、3日間でテスト欠席者の為のテスト予備日やらかにならでww
休みみたいなのでーー;w
今日は、夕マズメに松Pらへんで青物やってきまーす∩(´∀`)∩
そういえばこの間の日曜日は、10月に一回だけですがw
ジギングに行く予定が入ったので!^0^!!
それに向けての小物類をまたまた買ってきました!^-^!!
あ~るさんにオススメして頂いた!
ソルティガ アシストフックとハイパーシステムベアリング(ニッケル)を購入してきました!

10月2日 えびす屋のジギングバトルの日は、自分の誕生日なのでww
多分そのぐらいなってきたら、膨張式のライフジャケットかワラサがまともに狙えるよう
4000~のジギング用のリールを買って頂けるかも!という所なので・・w
今悩んでいる所ですが、これからの時期寒くなる事を考えたら・・・
ライフジャケット買わないで、ショアで着用していたベスト着てやって
4000~のジギング用のリールを買ってもらうかなとか思ってみたり。
安全面を考えて、ちゃんとしたライフジャケットを買って
今年のジギング釣行も後1回で終わりになりそうなのでw
今あるファントムJの3500PEで壊れるの覚悟で挑むかなとか思ってみたり。
という感じで、考えててw
本当今迷ってます>0<;!
でもこのままいくと、多分やり易さを考えて
リールを買うのかな・・・w
てことで!
またジギングが近づくにつれてボチボチ
ジギング系の記事も更新しようと思います!^0^!!
では~!
とりあえずそんな感じでw
今から青物行ってきます>-<!
今日こそは、40~50Up獲れる様!!
気合いと根性とやる気で頑張ります~!ww
何故かまたまた三時間で終わってくれたのと・・>0<!w
明日は、3日間でテスト欠席者の為のテスト予備日やらかにならでww
休みみたいなのでーー;w
今日は、夕マズメに松Pらへんで青物やってきまーす∩(´∀`)∩
そういえばこの間の日曜日は、10月に一回だけですがw
ジギングに行く予定が入ったので!^0^!!
それに向けての小物類をまたまた買ってきました!^-^!!
あ~るさんにオススメして頂いた!
ソルティガ アシストフックとハイパーシステムベアリング(ニッケル)を購入してきました!

10月2日 えびす屋のジギングバトルの日は、自分の誕生日なのでww
多分そのぐらいなってきたら、膨張式のライフジャケットかワラサがまともに狙えるよう
4000~のジギング用のリールを買って頂けるかも!という所なので・・w
今悩んでいる所ですが、これからの時期寒くなる事を考えたら・・・
ライフジャケット買わないで、ショアで着用していたベスト着てやって
4000~のジギング用のリールを買ってもらうかなとか思ってみたり。
安全面を考えて、ちゃんとしたライフジャケットを買って
今年のジギング釣行も後1回で終わりになりそうなのでw
今あるファントムJの3500PEで壊れるの覚悟で挑むかなとか思ってみたり。
という感じで、考えててw
本当今迷ってます>0<;!
でもこのままいくと、多分やり易さを考えて
リールを買うのかな・・・w
てことで!
またジギングが近づくにつれてボチボチ
ジギング系の記事も更新しようと思います!^0^!!
では~!
とりあえずそんな感じでw
今から青物行ってきます>-<!
今日こそは、40~50Up獲れる様!!
気合いと根性とやる気で頑張ります~!ww
2011年09月04日
名取川下流P 青物調査・・・9月4日!
今日は、風はあったものの!>-<!
天気いい感じに晴れてくれたので!^0^!
6時半頃、予定通り出陣してきました!
そして最初は、makoto君の希望で〇〇〇〇の橋の下へ行きw
水質をみると!>0<!
河口方面が荒れてた影響か、底の土がまっていて;;
水質は、薄茶ww
波も結構バシャバシャ荒れていたのでww
ジグでボトムとりして、ちょっと遅めなアクションでボトム付近を念入りに探るも;;
反応なし;;!
そしてヨレもなかった為、早いうちに移動しようとした時!・0・!
去年の釣行以来、久しぶりにハルさんとお会いし!^0^!!
ハルさんも一緒に松Pに移動し!
橋の下より、少し穏やかだったので^-^!
これは!と思いww
ジグで1ピッチジャークで攻めて、反応なし
早巻きで頻繁にストップを加え、反応なしでw
とにかく色々試しましたが、全然でした!>-<;!
しかも松P到着後、少しして
橋の下のように水面がバシャバシャと荒れだし;;w
ちょっと下流は、悪条件が揃いすぎてw
ハルさんにショートバイト+ワームでやって、思いっきり千切られるという>0<!
少し良い感じの反応もあったみたいだったんですが!
Hitまでには、いたらず><!
そこからは、ハルさんと少しお話し!
今日は、諦めww
昼前に撤収してきました~m>0<m!
多分、明日から三日間テストで;;w
水曜が最終日で多分、夕マズメ行けそうなので!^-^!
その日と、週末に次回は行く予定です!
次回こそリベンジ頑張ります><!
それと久しぶりにハルさんと釣り出来て良かったです~!^0^!
またお会いしましたら、是非宜しくお願いします!!
てことで今から再びテス勉してww
夕方からは、Fマンにてジギングについて
teamフルメンバー+あ~るさんで語ってきますー笑w
では~!また何かあれば更新します~!w
本当台風後の釣りは、難しいですね!!>0<!!

にほんブログ村
良かったらお願いしますーw
天気いい感じに晴れてくれたので!^0^!
6時半頃、予定通り出陣してきました!
そして最初は、makoto君の希望で〇〇〇〇の橋の下へ行きw
水質をみると!>0<!
河口方面が荒れてた影響か、底の土がまっていて;;
水質は、薄茶ww
波も結構バシャバシャ荒れていたのでww
ジグでボトムとりして、ちょっと遅めなアクションでボトム付近を念入りに探るも;;
反応なし;;!
そしてヨレもなかった為、早いうちに移動しようとした時!・0・!
去年の釣行以来、久しぶりにハルさんとお会いし!^0^!!
ハルさんも一緒に松Pに移動し!
橋の下より、少し穏やかだったので^-^!
これは!と思いww
ジグで1ピッチジャークで攻めて、反応なし
早巻きで頻繁にストップを加え、反応なしでw
とにかく色々試しましたが、全然でした!>-<;!
しかも松P到着後、少しして
橋の下のように水面がバシャバシャと荒れだし;;w
ちょっと下流は、悪条件が揃いすぎてw
ハルさんにショートバイト+ワームでやって、思いっきり千切られるという>0<!
少し良い感じの反応もあったみたいだったんですが!
Hitまでには、いたらず><!
そこからは、ハルさんと少しお話し!
今日は、諦めww
昼前に撤収してきました~m>0<m!
多分、明日から三日間テストで;;w
水曜が最終日で多分、夕マズメ行けそうなので!^-^!
その日と、週末に次回は行く予定です!
次回こそリベンジ頑張ります><!
それと久しぶりにハルさんと釣り出来て良かったです~!^0^!
またお会いしましたら、是非宜しくお願いします!!
てことで今から再びテス勉してww
夕方からは、Fマンにてジギングについて
teamフルメンバー+あ~るさんで語ってきますー笑w
では~!また何かあれば更新します~!w
本当台風後の釣りは、難しいですね!!>0<!!

にほんブログ村
良かったらお願いしますーw
2011年09月03日
そういえば最近w
そういえば最近、今愛用しているリールの前に使っていた
クレスト3000(サブリール)のラインが不足していたので>-<;!
新しいPEラインをG-soulPEに続き、水曜日にまた買ってきてしまいました>0<!
狙いは、安くて・高性能

そして今回買ったのは、これで!^0^!

前にoceaさんがオススメされていた&today介も前に買おうとしていた物だったのでw
サブリールには、これを巻くことにしました!^-^!
ちなみに値段は、1880円とかなりお手ごろで!
触った感じは、G-soulPEよりは少し丈夫な感じでだったので
残りの青物は、サブリールを使って行こうと思います。
そして更に、今日w
J州屋に行って、コアマンのCZ-30と遠投段差フックを購入してきましてw

車で乗せてもらって行ったので、マリンも行ってみたんですが;;w
営業時間帯で定休日でもないのに、何故か閉まっていたので(爆)w
今回は、頑張ってCZ-30を買ってきました>-<;w
てことでこれで、また明日!!
青物狙いに出陣して参ります。
とりあえず40・・・いや!
50Upを目指して、気合いと根性で頑張ります!!>0<!
では!今日そんなところでw
また明日更新します~!
ホントそろそろ去年みたいなの釣れるよう本気でやってきます・・w
クレスト3000(サブリール)のラインが不足していたので>-<;!
新しいPEラインをG-soulPEに続き、水曜日にまた買ってきてしまいました>0<!
狙いは、安くて・高性能


そして今回買ったのは、これで!^0^!

前にoceaさんがオススメされていた&today介も前に買おうとしていた物だったのでw
サブリールには、これを巻くことにしました!^-^!
ちなみに値段は、1880円とかなりお手ごろで!
触った感じは、G-soulPEよりは少し丈夫な感じでだったので
残りの青物は、サブリールを使って行こうと思います。
そして更に、今日w
J州屋に行って、コアマンのCZ-30と遠投段差フックを購入してきましてw

車で乗せてもらって行ったので、マリンも行ってみたんですが;;w
営業時間帯で定休日でもないのに、何故か閉まっていたので(爆)w
今回は、頑張ってCZ-30を買ってきました>-<;w
てことでこれで、また明日!!
青物狙いに出陣して参ります。
とりあえず40・・・いや!
50Upを目指して、気合いと根性で頑張ります!!>0<!
では!今日そんなところでw
また明日更新します~!
ホントそろそろ去年みたいなの釣れるよう本気でやってきます・・w