2012年01月30日
オオガイ遡上は、まだでした。・・・1月30日!!
実は、今日学校が三年生のテストだったので休みでした!w
そして午後!
オオガイ調査をするべく・・・
強風!
低温!
等の注意報が出ていた中でしたが・・>0<!
午前授業で早く学校から帰ってきていた!
かっちゃんと、急遽久しぶりの〇部〇路橋の下へ行ってきました。
しかし15時ぐらいから暗くなるまでやった結果・・・。
今回は、オオガイが遡上してきた様子は見られず><;
去年だったら、このような波紋が
オオガイが居ると発生するんですが・・・。
今年は、まだのようでした。
それと対岸が、かなり干潟状態になっており!
震災前よりかなり浅くなっていたことを今頃気づきました(爆)ww
ホント今日は、スローリトリーブするとリールのスプールに氷が付いてたり>0<!
指がめちゃくちゃもげそうになりましたと。。。
夕マズメだけの短時間でしたが、かなり厳しい釣行でした。
次回は、とりあえず氷点下から
せめて3~5℃の気温になってからですね~(苦);;
次回こそ、キャッチ出来るよう頑張ります><!

にほんブログ村
そして午後!
オオガイ調査をするべく・・・
強風!
低温!
等の注意報が出ていた中でしたが・・>0<!
午前授業で早く学校から帰ってきていた!
かっちゃんと、急遽久しぶりの〇部〇路橋の下へ行ってきました。
しかし15時ぐらいから暗くなるまでやった結果・・・。
今回は、オオガイが遡上してきた様子は見られず><;
去年だったら、このような波紋が
オオガイが居ると発生するんですが・・・。
今年は、まだのようでした。
それと対岸が、かなり干潟状態になっており!
震災前よりかなり浅くなっていたことを今頃気づきました(爆)ww
ホント今日は、スローリトリーブするとリールのスプールに氷が付いてたり>0<!
指がめちゃくちゃもげそうになりましたと。。。
夕マズメだけの短時間でしたが、かなり厳しい釣行でした。
次回は、とりあえず氷点下から
せめて3~5℃の気温になってからですね~(苦);;
次回こそ、キャッチ出来るよう頑張ります><!

にほんブログ村
2012年01月29日
今日も買い物してもうた>-<;
昨日は、ちょっと遠くの店まで行き!
105円のスプーンを買って、今週末はそれで終わり!と思っていたんですが・・・w
今日になって、オオガイに行く予定が強風&氷点下により>-<;
釣行は、延期する事にしたので;;
急遽今日も午後から、近場の安い店♪♪
万代→タクベリへ昨日に引き続きかっちゃんと行ってきましたww
そして最初は、万代へ行き!
万代の宝くじのハズレくじで100円割引券になるのでw
今回それが2枚あり!
1枚は・・・
オーナーばり カルティバ スプリットリングファインワイヤー P-04 #2
アンダーショットリグ(ダウンショット)専用のフックを購入し!
もう一枚は・・・
オーナーばり カルティバ スプリットリングファインワイヤー P-04 #1
を後からもう一枚を使い購入しました!
そして全部で400円といった感じでw

ルアー用のスプリッドリングと
ライトロックとルアーのフックに使うのに、フックを買いました♪
そしてその後のタクベリでは・・・
なんと!
コアマン CA-01 アルカリ 小沼オレンジ


500円で売っていたので(笑)
ワームを買う予定は、無かったんですが>-<!
今回初のコアマンのアルカリワームを買ってみました^-^♪♪
これで今年は、今持ってるワームと一緒にw
ただ巻き・・・
トゥイッチ・・・
そしてアルカリダートで!w
コアッ! Vol.5

ちなみにアルカリダートとは、こちらでご覧になってみてください^-^!
ハードルアーと一緒に爆らせようと思います。
ホント早く釣りがしたい>-<!!
ではッまた何かあれば更新しまーす!
ブログ村!
ホント今の時期、釣りが出来ず
パッとしないネタで繋げておりますが…(爆)
それでも押してくれる方、よろしくお願いします>0<!!w
近日また釣りへ出陣します。

にほんブログ村
105円のスプーンを買って、今週末はそれで終わり!と思っていたんですが・・・w
今日になって、オオガイに行く予定が強風&氷点下により>-<;
釣行は、延期する事にしたので;;
急遽今日も午後から、近場の安い店♪♪
万代→タクベリへ昨日に引き続きかっちゃんと行ってきましたww
そして最初は、万代へ行き!
万代の宝くじのハズレくじで100円割引券になるのでw
今回それが2枚あり!
1枚は・・・
オーナーばり カルティバ スプリットリングファインワイヤー P-04 #2
アンダーショットリグ(ダウンショット)専用のフックを購入し!
もう一枚は・・・
オーナーばり カルティバ スプリットリングファインワイヤー P-04 #1
を後からもう一枚を使い購入しました!
そして全部で400円といった感じでw
ルアー用のスプリッドリングと
ライトロックとルアーのフックに使うのに、フックを買いました♪
そしてその後のタクベリでは・・・
なんと!
コアマン CA-01 アルカリ 小沼オレンジ

500円で売っていたので(笑)
ワームを買う予定は、無かったんですが>-<!
今回初のコアマンのアルカリワームを買ってみました^-^♪♪
これで今年は、今持ってるワームと一緒にw
ただ巻き・・・
トゥイッチ・・・
そしてアルカリダートで!w
コアッ! Vol.5

ちなみにアルカリダートとは、こちらでご覧になってみてください^-^!
ハードルアーと一緒に爆らせようと思います。
ホント早く釣りがしたい>-<!!
ではッまた何かあれば更新しまーす!
ブログ村!
ホント今の時期、釣りが出来ず
パッとしないネタで繋げておりますが…(爆)
それでも押してくれる方、よろしくお願いします>0<!!w
近日また釣りへ出陣します。

にほんブログ村
2012年01月28日
釣り具店めぐりからの名取川のP開拓。
今日は、午後から!
かっちゃんとタクベリ&安い店に行ってきたんですが・・・!
急遽today介も電話で「俺も行きます!」との事だったのでw
3人で寒い中>-<!
釣り具店めぐりへ行ってきました。
そしてタクベリでは、ルアーやワームを見ていたんですが・・・w
今回は、そっちでは何も買わず>0<!
スプーンコーナーで105円の!
シルバー系で河川・海でどっちも使えそうなカラーの♪
DAIWA 9g スプーンを買ってきました♪♪

とりあえずこの時期は、オオガイ狙いに使ってみます^-^!
そしてタクベリでゆっくり店内を見てから…!
ちょっとチャリを走らせて、今度は安い店へ行き!
ここでは、何も買わず>-<!
今回は、105円のDAIWAのスプーンの購入で終了でしたww
そしてtoday介とお別れしm>0<m!
帰り道、たまたま若林側の名取川沿いを通ったので!
急遽、広瀬川合流地点の開拓へ・・・(爆)
しかし冬にも関わらず><!
あるわ!あるわ!ww
大量の枯れ草達(苦笑);;
しかしそんな中でも、かっちゃんがちょっとした道から
ドンドン・・ドンドン・・・道無き道を進んで!
開拓した結果・・w
合流地点よりちょっと上流ですが!
Pを発見し・0・!
上流方面

下流方面

目的の場所は、開拓した結果・・・非常に難しい状態でした(汗)

そして更にもう一つ釣りが出来そうなPを発見する事が出来♪
上流方面

下流方面

更に、かっちゃんの先輩が
前にバスを釣ったであろうPも発見することが出来ww

今回は、すべてかっちゃんが開拓してくれたのでm>0<m!!
かなりお見事でした!!!(笑)

ロボジ~~爆

てことで今日は、釣り具店めぐり&名取川開拓と!
久しぶりに『釣り』に触れた遊びで楽しむ事が出来たので良かったです。
では!
また何かあれば更新しま~す!
引き続き、応援宜しくお願いシアスッm>0<m!!!w

にほんブログ村
かっちゃんとタクベリ&安い店に行ってきたんですが・・・!
急遽today介も電話で「俺も行きます!」との事だったのでw
3人で寒い中>-<!
釣り具店めぐりへ行ってきました。
そしてタクベリでは、ルアーやワームを見ていたんですが・・・w
今回は、そっちでは何も買わず>0<!
スプーンコーナーで105円の!
シルバー系で河川・海でどっちも使えそうなカラーの♪
DAIWA 9g スプーンを買ってきました♪♪
とりあえずこの時期は、オオガイ狙いに使ってみます^-^!
そしてタクベリでゆっくり店内を見てから…!
ちょっとチャリを走らせて、今度は安い店へ行き!
ここでは、何も買わず>-<!
今回は、105円のDAIWAのスプーンの購入で終了でしたww
そしてtoday介とお別れしm>0<m!
帰り道、たまたま若林側の名取川沿いを通ったので!
急遽、広瀬川合流地点の開拓へ・・・(爆)
しかし冬にも関わらず><!
あるわ!あるわ!ww
大量の枯れ草達(苦笑);;
しかしそんな中でも、かっちゃんがちょっとした道から
ドンドン・・ドンドン・・・道無き道を進んで!
開拓した結果・・w
合流地点よりちょっと上流ですが!
Pを発見し・0・!
上流方面
下流方面
目的の場所は、開拓した結果・・・非常に難しい状態でした(汗)
そして更にもう一つ釣りが出来そうなPを発見する事が出来♪
上流方面
下流方面
更に、かっちゃんの先輩が
前にバスを釣ったであろうPも発見することが出来ww
今回は、すべてかっちゃんが開拓してくれたのでm>0<m!!
かなりお見事でした!!!(笑)
ロボジ~~爆

てことで今日は、釣り具店めぐり&名取川開拓と!
久しぶりに『釣り』に触れた遊びで楽しむ事が出来たので良かったです。
では!
また何かあれば更新しま~す!
引き続き、応援宜しくお願いシアスッm>0<m!!!w

にほんブログ村
2012年01月28日
北海道バージョンのブラックサンダー!
実は、昨晩・・・学校帰りに!
久しぶりに学校友達とカラオケ&ゲーセンに行ってきましたw
そしてw
体は、クタクタでしたがww
やっぱ楽しいひと時になると別(笑)
カラオケでは、最初にあんまり使った事のない機種の部屋に通されるも・・w
すぐお気に入り機種に移動することが出来m><m
しかも移動前の部屋では、窓があり!
なんとこんな街中の交差点の風景が見れw

またもやトラックを見たときのような、ラッキー感を味わいました(爆)
そして長々とカラオケで歌いとおした後は!!
帰ろうと思っていたんですが。。。。
最近、自分・・・電車通学している為に!
帰宅ラッシュと丁度ぶつかってしまったので・・・(汗)w
その時間潰しで、ゲーセンに行ってきまして>-<!
友達の一人が結構なゲーマーでw
クレーンゲームでは、軽く5000円ぐらいを使い;;w
しかし自分が500円ぐらいで何もGETしてないのを見て!
なんと最後に狙っていた、ある物をGETしてくれて・0・!!!
本当有り難かったですm>-<m!!
そしてそのGETした物というのが・・・!!
北海道バージョンのブラックサンダー!
白いブラックサンダーというものでしたww

普通のブラックサンダーでは、無く!
白いブラックサンダー・0・!
確か某ブログで、一回ネタで出てた気がするんですがm>0<m!w
おそらく北海道か通販でしか、買えない物だと思うので♪♪
昨日の夜は、かなりラッキーだったのとホント有り難かったです>-<ww
後、白いブラックサンダーの他にモーニングサンダーというものもありました!
てことで!
また何かあれば更新しまーす^-^!
とりあえず午後から、かっちゃんと安い釣り具店めぐりをしてくるのでw
何かしら良い物を見つけられたら、買ってこようと思います。
ではっ!また~~!
応援よろしくお願いしますm>0<m!

にほんブログ村
久しぶりに学校友達とカラオケ&ゲーセンに行ってきましたw
そしてw
体は、クタクタでしたがww
やっぱ楽しいひと時になると別(笑)
カラオケでは、最初にあんまり使った事のない機種の部屋に通されるも・・w
すぐお気に入り機種に移動することが出来m><m
しかも移動前の部屋では、窓があり!
なんとこんな街中の交差点の風景が見れw

またもやトラックを見たときのような、ラッキー感を味わいました(爆)
そして長々とカラオケで歌いとおした後は!!
帰ろうと思っていたんですが。。。。
最近、自分・・・電車通学している為に!
帰宅ラッシュと丁度ぶつかってしまったので・・・(汗)w
その時間潰しで、ゲーセンに行ってきまして>-<!
友達の一人が結構なゲーマーでw
クレーンゲームでは、軽く5000円ぐらいを使い;;w
しかし自分が500円ぐらいで何もGETしてないのを見て!
なんと最後に狙っていた、ある物をGETしてくれて・0・!!!
本当有り難かったですm>-<m!!
そしてそのGETした物というのが・・・!!
北海道バージョンのブラックサンダー!
白いブラックサンダーというものでしたww
普通のブラックサンダーでは、無く!
白いブラックサンダー・0・!
確か某ブログで、一回ネタで出てた気がするんですがm>0<m!w
おそらく北海道か通販でしか、買えない物だと思うので♪♪
昨日の夜は、かなりラッキーだったのとホント有り難かったです>-<ww
後、白いブラックサンダーの他にモーニングサンダーというものもありました!
てことで!
また何かあれば更新しまーす^-^!
とりあえず午後から、かっちゃんと安い釣り具店めぐりをしてくるのでw
何かしら良い物を見つけられたら、買ってこようと思います。
ではっ!また~~!
応援よろしくお願いしますm>0<m!

にほんブログ村
2012年01月28日
冬の防寒対策にコアマン♪♪ww
平日も終わり、ようやく一息ついている今日この頃。
今日は、平日中に買っていたあるものを紹介します>-<!
おそらく冬の間、部活・釣りをするにあたっては・・・
かなり助かること間違いない!でしょうww
てことで!
ジャッジャン!!

これからまた寒い時期から暖かい時期までを過ごしていく為の・・・!
シーバススペシャルブランドの♪♪
コアマン ニットキャップ ブラックを実は、購入してたもので^O^!
今回は、親に前々から外で活動する事が多いことから
「頭にも何か、ニット帽的なの買っておいた方が良いんじゃないの?」と
言われていたのでm>-<m!
運よく釣り具メーカーのニット帽を買うことが出来ました(笑)
しかも全額負担してもらったという(爆)ww
非常にラッキーで、今後一日を通しての気温が・・・
マイナスの気温の日も珍しくない中で><;
今後の部活・釣りでかなり使っていくことになるでしょう!
ちなみに釣りで装着していくとしたら、こんな感じで♪♪
帽子とニット帽のセットで!

まさに、どっかの誰かさんならぬ・・・小沼さん的感じになることでしょう(笑)

ホント今年こそは、こんな風にデイでブツ持ちしてみたいっすねww
それと!
コアマンといったら、ソルトウォーター アトミック チャンネル!
アピスTV コアッでまた新たな動画が配信されており♪

広島の河川で、ランカーハンター嶋田仁正さんが!
『夜の鉄板』をテーマに明暗部をIP-26でシーバスを狙い!
良型のシーバスを釣っちゃうという、かなり面白い感じになっており^m^!
自分もかなり、夜にもIP-26を使ってみたいなと思いましたw
是非ご覧ください♪♪
てことで!今日は、こんな感じで♪
またなにかあれば更新しま~す^-^!!
ブログ村ランキング!
応援よろしくお願いします~~~m>-<m!

にほんブログ村
今日は、平日中に買っていたあるものを紹介します>-<!
おそらく冬の間、部活・釣りをするにあたっては・・・
かなり助かること間違いない!でしょうww
てことで!
ジャッジャン!!
これからまた寒い時期から暖かい時期までを過ごしていく為の・・・!
シーバススペシャルブランドの♪♪
コアマン ニットキャップ ブラックを実は、購入してたもので^O^!
今回は、親に前々から外で活動する事が多いことから
「頭にも何か、ニット帽的なの買っておいた方が良いんじゃないの?」と
言われていたのでm>-<m!
運よく釣り具メーカーのニット帽を買うことが出来ました(笑)
しかも全額負担してもらったという(爆)ww
非常にラッキーで、今後一日を通しての気温が・・・
マイナスの気温の日も珍しくない中で><;
今後の部活・釣りでかなり使っていくことになるでしょう!
ちなみに釣りで装着していくとしたら、こんな感じで♪♪
帽子とニット帽のセットで!
まさに、どっかの

ホント今年こそは、こんな風にデイでブツ持ちしてみたいっすねww
それと!
コアマンといったら、ソルトウォーター アトミック チャンネル!
アピスTV コアッでまた新たな動画が配信されており♪

広島の河川で、ランカーハンター嶋田仁正さんが!
『夜の鉄板』をテーマに明暗部をIP-26でシーバスを狙い!
良型のシーバスを釣っちゃうという、かなり面白い感じになっており^m^!
自分もかなり、夜にもIP-26を使ってみたいなと思いましたw
是非ご覧ください♪♪
てことで!今日は、こんな感じで♪
またなにかあれば更新しま~す^-^!!
ブログ村ランキング!
応援よろしくお願いします~~~m>-<m!

にほんブログ村
2012年01月25日
下校途中の1コマ!
今日は、学校からの下校途中!
こんな光景を目にしました(笑)!
なんと日本を代表する運送トラックが
3台も並んでいるというww

思わず珍しいなと思い、写真を撮ってしまいました(爆)
ホント3台も利用して何を運んできたんでしょうかね・・・・(笑)
以上下校途中の一コマでしたw
今日は、クタクタなのでもう寝ます>-<!
(-o-)zZ
こんな光景を目にしました(笑)!
なんと日本を代表する運送トラックが
3台も並んでいるというww

思わず珍しいなと思い、写真を撮ってしまいました(爆)
ホント3台も利用して何を運んできたんでしょうかね・・・・(笑)
以上下校途中の一コマでしたw
今日は、クタクタなのでもう寝ます>-<!
(-o-)zZ
2012年01月24日
30gもあったんですね・・・(笑)
そういえばロックもまともに釣れなくなって・・・
すっかりオフシーズンに入ってきてた、ある日のこと。
タクベリの大和店の方で210円で
爆岸VIB Bライムチャートを買っていたんですが!

何故か後ろの今回の爆岸VIBの方がちょっとお腹がデカくww
下から見ると!
一目瞭然wwwww

そして今まで、この爆岸VIBには・・・
20gのウエイトのものしかないと思っていたんですが。
爆岸VIB20g
爆岸VIBプレミアム20g
爆岸VIBプレミアム20g銀粉カラーの他に・・・
爆岸VIB30gまであったようで>0<!!ww
後!
爆岸ジグだけでもgとカラーと重さの位置やらで!
13種類ぐらいあるみたいでしたw
ホント爆岸VIB&爆岸ジグのバリエーションには、驚きました(笑)
今シーズン、今の段階では・・・
もうジグの追加の必要は、ないですがw
機会があれば爆岸ジグの方も使ってみようと思います^-^!
てことで今日は、ルアーネタでした~♪ww
また何かあれば更新しま~す。

にほんブログ村
すっかりオフシーズンに入ってきてた、ある日のこと。
タクベリの大和店の方で210円で
爆岸VIB Bライムチャートを買っていたんですが!
何故か後ろの今回の爆岸VIBの方がちょっとお腹がデカくww
下から見ると!
一目瞭然wwwww
そして今まで、この爆岸VIBには・・・
20gのウエイトのものしかないと思っていたんですが。
爆岸VIB20g
爆岸VIBプレミアム20g
爆岸VIBプレミアム20g銀粉カラーの他に・・・
爆岸VIB30gまであったようで>0<!!ww
後!
爆岸ジグだけでもgとカラーと重さの位置やらで!
13種類ぐらいあるみたいでしたw
ホント爆岸VIB&爆岸ジグのバリエーションには、驚きました(笑)
今シーズン、今の段階では・・・
もうジグの追加の必要は、ないですがw
機会があれば爆岸ジグの方も使ってみようと思います^-^!
てことで今日は、ルアーネタでした~♪ww
また何かあれば更新しま~す。

にほんブログ村
2012年01月23日
今月もソルマガGET~♪
今月も3月号のルアーマガジンソルトを買ってきましたぁ~♪♪

しかも今回は、児島玲子さんが宮城県に来たときのDVDに付きで!
震災があって、釣り人として、何が出来るか。と考えたときに・・・
宮城県に復興ゾイを釣りに来て下さるんですからね><!
本当素晴らしいです。
そしてそういった地元での釣りのDVDがふろくで付いてくる中で!
本を開くと、またしても
あのコーナーでこんなものを発見(笑)

今回もありがとうございます!!
またしてもイラストが載りましたm>-<m!!w
そして今月は、DAIWAの新製品情報もいくつか載っており♪♪
詳しくは、載せらせませんが!
あの高くて買えないタックルが・・・ww
フルモデルチェンジということだったり・0・!

ルアーも磯でのシーバスゲーム向けの新ルアーが数個載っておりました^-^!
それと他にもコアマン・アムズデザイン・ロンジン等!
今後、発売される新製品の情報がてんこ盛りで^m^!!

ホント今月号は、冬の時期ながら内容が濃く・0・!
陸っぱりでのソルトルアーファンには、かなりオススメです♪
てことで!
今日は、こんな感じでまた更新しま~す^-^!
これで少しは、釣りに行けなくてもストレス無く過ごせそうですね(笑)w
引き続きクリックの方もよろしくお願いします~>-<!

にほんブログ村
しかも今回は、児島玲子さんが宮城県に来たときのDVDに付きで!
震災があって、釣り人として、何が出来るか。と考えたときに・・・
宮城県に復興ゾイを釣りに来て下さるんですからね><!
本当素晴らしいです。
そしてそういった地元での釣りのDVDがふろくで付いてくる中で!
本を開くと、またしても
あのコーナーでこんなものを発見(笑)
今回もありがとうございます!!
またしてもイラストが載りましたm>-<m!!w
そして今月は、DAIWAの新製品情報もいくつか載っており♪♪
詳しくは、載せらせませんが!
あの高くて買えないタックルが・・・ww
フルモデルチェンジということだったり・0・!
ルアーも磯でのシーバスゲーム向けの新ルアーが数個載っておりました^-^!
それと他にもコアマン・アムズデザイン・ロンジン等!
今後、発売される新製品の情報がてんこ盛りで^m^!!
ホント今月号は、冬の時期ながら内容が濃く・0・!
陸っぱりでのソルトルアーファンには、かなりオススメです♪
てことで!
今日は、こんな感じでまた更新しま~す^-^!
これで少しは、釣りに行けなくてもストレス無く過ごせそうですね(笑)w
引き続きクリックの方もよろしくお願いします~>-<!

にほんブログ村
2012年01月22日
雪降りまくり!地獄の厳寒期シーバス・・・1月21日!
今回は、例年のこの時期に唯一シーバス釣れていた場所に
一番近いPでシーバスを狙いに行ってきました!
その場所は、〇浦でのウェーディングゲームで!
去年までこの時期に釣っていた方は、普通に居たんですが。
今年は、去年の震災の影響を思いっきり受けてしまい・・・
釣れる場所がどうなったか分からなかったり。
〇浦Pの途中で震災復興の工事中をしており、Pまで近づけなかったりと。
この時期にシーバスを狙うには、今年は限界があります>0<!
しかしそんな状況でも一応、今現在釣りが出来る場所で調査しておきたい・・・
てことで〇浦Pに一番近いであろうPの
閖上漁港の〇浦寄りの場所で!
夏に河川でシーバスを釣ったときの釣れる時間を意識して
夕方の16時から今回は、かっちゃんと厳寒期シーバスを狙いに行ったわけです>-<!
そして出発から到着までには、ずっと雨で!
釣りを開始してから数分後に・・・・
雨に雪が混じりだして、めちゃくちゃ寒くなりました>0<;
しかも水質も笹濁りよりちょっと酷い感じで
若干増水気味で流れも早い中>-<;!
NEWロッドの使い心地を確かめながらw
シーバスを狙いました^m^♪♪
とりあえずNEWロッドは、かなりルアーアクションも綺麗に出来て♪
前までのサブロッドより・・・明らか軽いので!
もう持った感じからかなり驚きましてw
一番感動したのは・・・w
今までルアーの巻いている感覚のなかった(爆)
軽いシンペンのハイドスイーパーやフィール100等の
5-10gのルアーもかなり使いやすくなったのは、最高に良かったです>-<♪
そしてそんな中で、魚の方もちゃんと狙いましたが。
何故か〇浦からの流れがかなり強く、ドリフト気味に狙いましたが・・・
全然反応がなく、日中にイナッコが溜まる!
漁港のPも探ってみましたが・・・・
竿の感度が良すぎて、ゴロタ岩までも当りを明確に広い過ぎて(爆)
魚かと思ったりしながら色々な場所を丹念に探ってみたんですが>0<!
夜になり、思いっきり雪に変わってしまって(苦笑)
フローティングベイトの上に雪が積もり始めたのでwww
今回は、そこで終了としました。
そして撤収時に一枚写真を撮ったんですが・・・w
雪降りすぎてかっちゃんの顔も雪モザイク(爆)

ホントこの時期の海は、寒すぎますね;;;
マジで指モゲるかと思いました(笑)
あれで強風だったら、本当ヤバいっすね;;w
てことで今日は、こんな感じで!
次回は、そろそろあのターゲットの調査に行ってきます>-<!
多分去年のこの1~2月の記事を見れば、どんなターゲットか確認できると思います♪
ではッ!また~!
引き続きクリックよろしくお願いします~。

にほんブログ村
一番近いPでシーバスを狙いに行ってきました!
その場所は、〇浦でのウェーディングゲームで!
去年までこの時期に釣っていた方は、普通に居たんですが。
今年は、去年の震災の影響を思いっきり受けてしまい・・・
釣れる場所がどうなったか分からなかったり。
〇浦Pの途中で震災復興の工事中をしており、Pまで近づけなかったりと。
この時期にシーバスを狙うには、今年は限界があります>0<!
しかしそんな状況でも一応、今現在釣りが出来る場所で調査しておきたい・・・
てことで〇浦Pに一番近いであろうPの
閖上漁港の〇浦寄りの場所で!
夏に河川でシーバスを釣ったときの釣れる時間を意識して
夕方の16時から今回は、かっちゃんと厳寒期シーバスを狙いに行ったわけです>-<!
そして出発から到着までには、ずっと雨で!
釣りを開始してから数分後に・・・・
雨に雪が混じりだして、めちゃくちゃ寒くなりました>0<;
しかも水質も笹濁りよりちょっと酷い感じで
若干増水気味で流れも早い中>-<;!
NEWロッドの使い心地を確かめながらw
シーバスを狙いました^m^♪♪
とりあえずNEWロッドは、かなりルアーアクションも綺麗に出来て♪
前までのサブロッドより・・・明らか軽いので!
もう持った感じからかなり驚きましてw
一番感動したのは・・・w
今までルアーの巻いている感覚のなかった(爆)
軽いシンペンのハイドスイーパーやフィール100等の
5-10gのルアーもかなり使いやすくなったのは、最高に良かったです>-<♪
そしてそんな中で、魚の方もちゃんと狙いましたが。
何故か〇浦からの流れがかなり強く、ドリフト気味に狙いましたが・・・
全然反応がなく、日中にイナッコが溜まる!
漁港のPも探ってみましたが・・・・
竿の感度が良すぎて、ゴロタ岩までも当りを明確に広い過ぎて(爆)
魚かと思ったりしながら色々な場所を丹念に探ってみたんですが>0<!
夜になり、思いっきり雪に変わってしまって(苦笑)
フローティングベイトの上に雪が積もり始めたのでwww
今回は、そこで終了としました。
そして撤収時に一枚写真を撮ったんですが・・・w
雪降りすぎてかっちゃんの顔も雪モザイク(爆)
ホントこの時期の海は、寒すぎますね;;;
マジで指モゲるかと思いました(笑)
あれで強風だったら、本当ヤバいっすね;;w
てことで今日は、こんな感じで!
次回は、そろそろあのターゲットの調査に行ってきます>-<!
多分去年のこの1~2月の記事を見れば、どんなターゲットか確認できると思います♪
ではッ!また~!
引き続きクリックよろしくお願いします~。

にほんブログ村
2012年01月21日
朝からキーユ~。
さて、ようやく週末がやってきました>-<!
しかし朝からは、あいにくの雪・・・・w
予報では、午後からのはずだったのに。。。。
見事にフライングゲットしてくれました(爆)

そして、そんな中ですが・・・
夕マズメからは、かっちゃんと
閖上に厳寒期シーバスを狙いに行ってきます>m<!
おそらくこの状況で、シーバス一本キャッチ出来たら
ほぼ奇跡ですがww
バチを演出し、フィール100やらワンダーやらエコギアワーム
その他モロモロでやれば!w
多分、最近買ったNEWロッドならやってくれるでしょう・・・w
てことで近いうちに釣行記事を更新するので乞うご期待!
といった感じでw
おそらく指とか耳とか足とか
色んなところがもげそうになると思いますが。
久しぶりに出陣してきますw
ではッ!また更新しまーす!
引き続きこちらもよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
しかし朝からは、あいにくの雪・・・・w
予報では、午後からのはずだったのに。。。。
見事にフライング
そして、そんな中ですが・・・
夕マズメからは、かっちゃんと
閖上に厳寒期シーバスを狙いに行ってきます>m<!
おそらくこの状況で、シーバス一本キャッチ出来たら
ほぼ奇跡ですがww
バチを演出し、フィール100やらワンダーやらエコギアワーム
その他モロモロでやれば!w
多分、最近買ったNEWロッドならやってくれるでしょう・・・w
てことで近いうちに釣行記事を更新するので乞うご期待!
といった感じでw
おそらく指とか耳とか足とか
色んなところがもげそうになると思いますが。
久しぶりに出陣してきますw
ではッ!また更新しまーす!
引き続きこちらもよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2012年01月19日
ブレードは、こうやって・・・w
さてッ!最近は、部活を再開して・・・
すっかり釣りに手が回らない今日この頃>-<;
今回は、久しぶりに買い物ネタじゃないあるものを紹介します。
てことで!
早速・・・・
ジャじゃんッ!

これは、today介が神戸のプロアングラー泉さんの「泉ノート」を見て!
そこから俺に教えてくれたんですが・・・
PB-30やPB-24等に装着されている!
コアマンブレードのサビた時の保存方法です^m^!
なんと鍵と一緒にスプリットリングなんかで
くっ付けて持ち歩くと、少しずつですが!
鍵とブレートとが、ぶつかり擦れあう内に
徐々にブレートのツヤが戻ってくるみたいでw
実際に自分も鍵とブレートをそうやって、キーホルダー的感覚でw
財布に付けてポケットからぶら下げて、チャラチャラ音を立てて歩いてますが。。。(爆)
確かに少し、ツヤのなかったブレートも
ちょっとばかりキラキラしてきてます・0・!
ホントこの方法、鍵と一緒にブレートを付けて・・・
チャラチャラと♪♪
チャラい音が気にならない人には、オススメです(笑)
このまま鍵と付け続けて、シーズンインまでに
ツヤが良い感じに回復してたら最高ですからね>-<♪♪
引き続き、今年の爆釣への一つの近道として・・・チャラいですが(爆)
付けて行こうと思います。
では~!
今日は、こんな感じで>-<!
普段の日常の中でのちょっとした工夫でした。
また土日でも何かしらあると思うんで更新しまーす♪

にほんブログ村
すっかり釣りに手が回らない今日この頃>-<;
今回は、久しぶりに買い物ネタじゃないあるものを紹介します。
てことで!
早速・・・・
ジャじゃんッ!
これは、today介が神戸のプロアングラー泉さんの「泉ノート」を見て!
そこから俺に教えてくれたんですが・・・
PB-30やPB-24等に装着されている!
コアマンブレードのサビた時の保存方法です^m^!
なんと鍵と一緒にスプリットリングなんかで
くっ付けて持ち歩くと、少しずつですが!
鍵とブレートとが、ぶつかり擦れあう内に
徐々にブレートのツヤが戻ってくるみたいでw
実際に自分も鍵とブレートをそうやって、キーホルダー的感覚でw
財布に付けてポケットからぶら下げて、チャラチャラ音を立てて歩いてますが。。。(爆)
確かに少し、ツヤのなかったブレートも
ちょっとばかりキラキラしてきてます・0・!
ホントこの方法、鍵と一緒にブレートを付けて・・・
チャラチャラと♪♪
チャラい音が気にならない人には、オススメです(笑)
このまま鍵と付け続けて、シーズンインまでに
ツヤが良い感じに回復してたら最高ですからね>-<♪♪
引き続き、今年の爆釣への一つの近道として・・・チャラいですが(爆)
付けて行こうと思います。
では~!
今日は、こんな感じで>-<!
普段の日常の中でのちょっとした工夫でした。
また土日でも何かしらあると思うんで更新しまーす♪

にほんブログ村
2012年01月17日
初心者用ロッド、ついに愛用タックルから卒業!w
さて週末は、ロック用のベイトロッドが届き♪♪
今年のロックフィッシュは、去年以上に
更に気合を入れて挑もうと思ったわけですが・・・。
そんな中・・・実は、ベイトロッドが届く前日にこんな事もありました(爆)
today介のブログにもちょこっと書いてありましたが!
先週の金曜日の夜、today介の誘いでタクベリに行き。
ロッドコーナーで、ジギングロッドを購入しよとしていたtoday介の横で・・・(笑)
自分もシーバスロッドを何気なく、見ていると・・・
明らかサブタックルで使うのに♪
ウエイト最高で、しかもDAIWA&新品の値段で買ったら
普通に1万円以上する高いロッドを7000円ちょっとで見つけてしまい・0・!
あぁ~こんなのがサブタックルで使えたら、どんだけ最高か。
なんて思いながら、店を後にしたんですが…w
その後、ドンドンそのロッドが欲しくなってしまい(爆)
ちなみにどんなロッドかと言いますと>-<!
DAIWA LATEO ラテオ 90L
竿の自重は、軽量で135g♪♪
更にルアーウエイトも5-28gとワーム・ポッパー・スモールバイブ等
かなり使いやすくなることは、間違いない感じで>-<!
そんな事を考えながら店から帰ってきました・・・w
そして土曜日の夜には、ベイトロッドが届き!
これで新しいシーバスロッドは、諦めようとしていたんですが。。。
なんと昨日、床屋がてらにばあちゃんに行くとw
たまたま来ていた親戚の方に奇跡的にお小遣いを頂き(汗)ww
急遽その後の帰りに、一度諦めかけていた
シーバスロッドを買う事が出来ました(涙)w
ホント今回は、かなりラッキーでした・・・w
なので今まで使っていたロッドからNEWロッドに変えると・・・
・自重 203g→135g!!
・ウエイト 7-21→5-28!!!
になってくるので、かなり使いやすく
ルアーの使い分けもかなり幅が広がってきます!


てことで今後は!
メインタックルに・・・
・メジャークラフト ソルパラ 10フィート ウエイト15-42g
・DAIWA フリームスKX 最大ドラグ力7kg ベアリング4個
サブタックル…
・DAIWA ラテオ 9フィート ウエイト5-28g
・DAIWA クレスト3000 最大ドラグ力4kg ベアリング5個
となり、今シーズン!
去年より更にバージョンアップしたタックルで挑めますm>0<m!
なので週末に釣りに行けたら、早速!
今回のベイトタックルとサブタックルを使ってみようと思います^-^!
では!今日は、こんな感じでw
しばらく、買い物したくても出来そうにないので(爆)
また他の釣りネタをボチボチ探していこうと思います。
てことで!また更新しまーーす!
ホントこれぞ。まさに衝動買いってやつですな(焦)。。。。

にほんブログ村
今年のロックフィッシュは、去年以上に
更に気合を入れて挑もうと思ったわけですが・・・。
そんな中・・・実は、ベイトロッドが届く前日にこんな事もありました(爆)
today介のブログにもちょこっと書いてありましたが!
先週の金曜日の夜、today介の誘いでタクベリに行き。
ロッドコーナーで、ジギングロッドを購入しよとしていたtoday介の横で・・・(笑)
自分もシーバスロッドを何気なく、見ていると・・・
明らかサブタックルで使うのに♪
ウエイト最高で、しかもDAIWA&新品の値段で買ったら
普通に1万円以上する高いロッドを7000円ちょっとで見つけてしまい・0・!
あぁ~こんなのがサブタックルで使えたら、どんだけ最高か。
なんて思いながら、店を後にしたんですが…w
その後、ドンドンそのロッドが欲しくなってしまい(爆)
ちなみにどんなロッドかと言いますと>-<!
DAIWA LATEO ラテオ 90L
竿の自重は、軽量で135g♪♪
更にルアーウエイトも5-28gとワーム・ポッパー・スモールバイブ等
かなり使いやすくなることは、間違いない感じで>-<!
そんな事を考えながら店から帰ってきました・・・w
そして土曜日の夜には、ベイトロッドが届き!
これで新しいシーバスロッドは、諦めようとしていたんですが。。。
なんと昨日、床屋がてらにばあちゃんに行くとw
たまたま来ていた親戚の方に奇跡的にお小遣いを頂き(汗)ww
急遽その後の帰りに、一度諦めかけていた
シーバスロッドを買う事が出来ました(涙)w
ホント今回は、かなりラッキーでした・・・w
なので今まで使っていたロッドからNEWロッドに変えると・・・
・自重 203g→135g!!
・ウエイト 7-21→5-28!!!
になってくるので、かなり使いやすく
ルアーの使い分けもかなり幅が広がってきます!
てことで今後は!
メインタックルに・・・
・メジャークラフト ソルパラ 10フィート ウエイト15-42g
・DAIWA フリームスKX 最大ドラグ力7kg ベアリング4個
サブタックル…
・DAIWA ラテオ 9フィート ウエイト5-28g
・DAIWA クレスト3000 最大ドラグ力4kg ベアリング5個
となり、今シーズン!
去年より更にバージョンアップしたタックルで挑めますm>0<m!
なので週末に釣りに行けたら、早速!
今回のベイトタックルとサブタックルを使ってみようと思います^-^!
では!今日は、こんな感じでw
しばらく、買い物したくても出来そうにないので(爆)
また他の釣りネタをボチボチ探していこうと思います。
てことで!また更新しまーーす!
ホントこれぞ。まさに衝動買いってやつですな(焦)。。。。

にほんブログ村
2012年01月14日
密かに注文してました(笑)ww
先週、冬休みが終わる2日前ぐらいに!
今年のロックフィッシュ用にあるものを注文しておりました^ー^!
この間の初釣り記事でベイトリール用に使っていたロッドが力不足で
かなり柔らかいロッドで、まだまだ初心者の
自分では、なかなか使いこなせないと書いていたと思うんですがw
実は、その問題とウエイトが3-15gまでで!
使うまでは、気にしていなかったものの。。。
いざ!釣行で使ってみると、普通に15g以上のシンカーもバンバン使うので(汗)ww
これは、ベイトロッドも無いと何かと不便だなと思い>0<;
先週の冬休みが終わる前に、バスロッドですが・・・
ロックフィッシュでも使えるとの事で値段も出来るだけ安いもので!
teamメンバーにもお勧めされていた^0^!
ベイトキャスティングモデル
メジャークラフト バスパラ BPC-632MH
をベリーネットで注文し、それが今日届きまして>-<!w
ちなみに値段は、手数料込で新品の値段より1000円近く安かったので♪♪

まぁ今回は、お年玉で何とか買えたので良かったですm>0<m!ww
そしてリールのバレッタと装着しても、かなりいい感じで♪

今思ったら・・・
リール・ロッド共にどちらも本当は、バスで使うタックルなのでww
これでバス釣りも行けちゃいます(爆)
ホント見た目は、かなり気に行ったので(笑)
後は、これで魚を釣るだけですw
てことで今日は、こんな感じで^m^!
また何かあれば更新しまーす。
ではッまた~!

にほんブログ村
今年のロックフィッシュ用にあるものを注文しておりました^ー^!
この間の初釣り記事でベイトリール用に使っていたロッドが力不足で
かなり柔らかいロッドで、まだまだ初心者の
自分では、なかなか使いこなせないと書いていたと思うんですがw
実は、その問題とウエイトが3-15gまでで!
使うまでは、気にしていなかったものの。。。
いざ!釣行で使ってみると、普通に15g以上のシンカーもバンバン使うので(汗)ww
これは、ベイトロッドも無いと何かと不便だなと思い>0<;
先週の冬休みが終わる前に、バスロッドですが・・・
ロックフィッシュでも使えるとの事で値段も出来るだけ安いもので!
teamメンバーにもお勧めされていた^0^!
ベイトキャスティングモデル
メジャークラフト バスパラ BPC-632MH
をベリーネットで注文し、それが今日届きまして>-<!w
ちなみに値段は、手数料込で新品の値段より1000円近く安かったので♪♪
まぁ今回は、お年玉で何とか買えたので良かったですm>0<m!ww
そしてリールのバレッタと装着しても、かなりいい感じで♪
今思ったら・・・
リール・ロッド共にどちらも本当は、バスで使うタックルなのでww
これでバス釣りも行けちゃいます(爆)
ホント見た目は、かなり気に行ったので(笑)
後は、これで魚を釣るだけですw
てことで今日は、こんな感じで^m^!
また何かあれば更新しまーす。
ではッまた~!

にほんブログ村
2012年01月11日
この時期に何故かルアー極め(爆)
去年同様、なぜかこの時期になると
ルアーを極めたくなるtubasa1002ですw
ここ最近は、よく万代・タクベリ近辺にちょくちょく暇な時に行ってましたが。
そんな中、なかなか良い物が入ってたので・0・!
ついついこの時期は、シーバスなどの釣りに行けないという理由からww
ima komomo SF-130 slim アカキン
990円で発見からの購入で>0<!w
去年の名取川である方が爆釣していたのを思い出し、思わず購入してしまいました(笑)w
今年は、自分もこのビックルアーで釣れると良いんですけどね^-^♪♪

そしてkomomoは、以外にも自分が持っているルアーの中で初のimaルアーとなり!
一昨日買ったんですが…
今度は、ビックルアーに装着するフックが欲しくなり(爆)
また今日もタクベリ→万代経由で、勢いで行ってきましたww
最初のタクベリでは、よく拝見している
teamニゴイバスターズさんのオガワさんにお会いし^-^!
短時間でしたが久しぶりに名取川シーバスについての
話題でお話が出来たので良かったです♪♪
そして一通り見た後は、フックだけ買いに万代に行ってみたんですが。
またしても一昨日来たときには、無かったはずの良い物!
エフテック エスフォー9に久しぶりに出くわしてしまい(笑)w
中古でこのナイスサイズ、なかなか見かけないのでw
フックだけのはずが・・・
急遽こちらも買ってしました>-<!

しかもカラーもナイトゲームにも良さそうで
濁りがある時でも対応してくれそうなので^-^!
ホント今年のシーバスは、ルアーローテーションが充実します♪♪ww
それとお目当てのフックは、ただのフックじゃなくて赤針にしました!

理由は、お腹が赤だったり蛍光色だったり
シルエットがデカイルアーには、よりアピール度も
増すかなと思ったので今回、赤針を買ってみました^0^!
てことで今回は、極めたというより
ただの散財でした~(爆)ww
そういえば、いきなりですが!
明日からボチボチ部活を再開する事に致しました。
まぁ閖上もオフシーズン気味ですし、暖かい時期になってすぐの
先輩達の試合には、少しでも戦力になりたいなと思うようになってきたのでw
また今後は、釣行・更新が少なくなってくると思いますが・・・
よろしくお願いしますッm>-<m!
ということで
今日はこんな感じで!またぁ~!
しばらくは、散財しないよう気をつけます>0<!w

にほんブログ村
ルアーを極めたくなるtubasa1002ですw
ここ最近は、よく万代・タクベリ近辺にちょくちょく暇な時に行ってましたが。
そんな中、なかなか良い物が入ってたので・0・!
ついついこの時期は、シーバスなどの釣りに行けないという理由からww
ima komomo SF-130 slim アカキン
990円で発見からの購入で>0<!w
去年の名取川である方が爆釣していたのを思い出し、思わず購入してしまいました(笑)w
今年は、自分もこのビックルアーで釣れると良いんですけどね^-^♪♪
そしてkomomoは、以外にも自分が持っているルアーの中で初のimaルアーとなり!
一昨日買ったんですが…
今度は、ビックルアーに装着するフックが欲しくなり(爆)
また今日もタクベリ→万代経由で、勢いで行ってきましたww
最初のタクベリでは、よく拝見している
teamニゴイバスターズさんのオガワさんにお会いし^-^!
短時間でしたが久しぶりに名取川シーバスについての
話題でお話が出来たので良かったです♪♪
そして一通り見た後は、フックだけ買いに万代に行ってみたんですが。
またしても一昨日来たときには、無かったはずの良い物!
エフテック エスフォー9に久しぶりに出くわしてしまい(笑)w
中古でこのナイスサイズ、なかなか見かけないのでw
フックだけのはずが・・・
急遽こちらも買ってしました>-<!
しかもカラーもナイトゲームにも良さそうで
濁りがある時でも対応してくれそうなので^-^!
ホント今年のシーバスは、ルアーローテーションが充実します♪♪ww
それとお目当てのフックは、ただのフックじゃなくて赤針にしました!
理由は、お腹が赤だったり蛍光色だったり
シルエットがデカイルアーには、よりアピール度も
増すかなと思ったので今回、赤針を買ってみました^0^!
てことで今回は、極めたというより
ただの散財でした~(爆)ww
そういえば、いきなりですが!
明日からボチボチ部活を再開する事に致しました。
まぁ閖上もオフシーズン気味ですし、暖かい時期になってすぐの
先輩達の試合には、少しでも戦力になりたいなと思うようになってきたのでw
また今後は、釣行・更新が少なくなってくると思いますが・・・
よろしくお願いしますッm>-<m!
ということで
今日はこんな感じで!またぁ~!
しばらくは、散財しないよう気をつけます>0<!w

にほんブログ村
2012年01月09日
閖上初釣り>-<!・・・1月8日
最初にお知らせです!
今回は、今年初の閖上釣行と言うことで
去年とは違うタイトルで今年は、釣行記事を更新していこうと思います。
2012年も去年以上に気合いを入れて
釣行に挑んで行きますので(笑)w
応援よろしくお願いします^-^!
今年は、シーズンはじめから閖上で釣りが出来るので・・・
一昨年のシーズンインには、どんな釣りをしていたか
思い出しながら、また開拓していこうと思います。
そして今日!
今年最初の閖上釣行へ
makoto君と11時過ぎぐらいからやってきました>0<!
予定では、午後からかっちゃんが来る予定でしたが・・・!
なんと到着早々、西から爆風が吹き始め(爆)
急遽、実績Pの〇防をやめてw
去年の最後の方で開拓していた風裏Pへ行ってみるも>-<!
既にやっていた落とし込みの方も「今日は、ダメだ~」と撤収されていき;;
タックル準備中には、いつも愛用している大事な大事なDAIWA帽子を!!
テトラの穴に落として><!
なんとか危機一髪で網でランディングしたりと(爆)
今回、ロック狙いで釣りが真面にできた時間は・・・
ほとんどありませんでした(涙)。。。
ホント前回に引き続き
またしても爆風に当たるのは、マジで心折れますね;;w
そして今回、午後から来るはずだった
かっちゃんに爆風警告のお知らせをしてから(苦笑);;
今日は、残念ながらそこでロックを終了することにしました>0<!!
しかし・・・最後の最後に、せっかく来たんだから><!
という感じでww
情けないですが・・・・
漁港でフェザーフックでイナッコ数匹釣ってww
テトラにブラクリ落とした時の水圧の引きみたいなのを味わって(爆)
ちょっとばかり楽しんで帰ってきました(笑)
ホントせっかく行っても、これだとキツいですね~。
まぁ次回は、ちゃんと風がない日かどうかチェックしていこうと思います。
てことで!今回は、こんな感じでした~>-<!w
また何かあれば更新します~。

にほんブログ村
今回は、今年初の閖上釣行と言うことで
去年とは違うタイトルで今年は、釣行記事を更新していこうと思います。
2012年も去年以上に気合いを入れて
釣行に挑んで行きますので(笑)w
応援よろしくお願いします^-^!
今年は、シーズンはじめから閖上で釣りが出来るので・・・
一昨年のシーズンインには、どんな釣りをしていたか
思い出しながら、また開拓していこうと思います。
そして今日!
今年最初の閖上釣行へ
makoto君と11時過ぎぐらいからやってきました>0<!
予定では、午後からかっちゃんが来る予定でしたが・・・!
なんと到着早々、西から爆風が吹き始め(爆)
急遽、実績Pの〇防をやめてw
去年の最後の方で開拓していた風裏Pへ行ってみるも>-<!
既にやっていた落とし込みの方も「今日は、ダメだ~」と撤収されていき;;
タックル準備中には、いつも愛用している大事な大事なDAIWA帽子を!!
テトラの穴に落として><!
なんとか危機一髪で網でランディングしたりと(爆)
今回、ロック狙いで釣りが真面にできた時間は・・・
ほとんどありませんでした(涙)。。。
ホント前回に引き続き
またしても爆風に当たるのは、マジで心折れますね;;w
そして今回、午後から来るはずだった
かっちゃんに爆風警告のお知らせをしてから(苦笑);;
今日は、残念ながらそこでロックを終了することにしました>0<!!
しかし・・・最後の最後に、せっかく来たんだから><!
という感じでww
情けないですが・・・・
漁港でフェザーフックでイナッコ数匹釣ってww
テトラにブラクリ落とした時の水圧の引きみたいなのを味わって(爆)
ちょっとばかり楽しんで帰ってきました(笑)
ホントせっかく行っても、これだとキツいですね~。
まぁ次回は、ちゃんと風がない日かどうかチェックしていこうと思います。
てことで!今回は、こんな感じでした~>-<!w
また何かあれば更新します~。

にほんブログ村
2012年01月07日
ライトロック用のリーダー購入>-<!
今日は、夕方から万代にてw
初売りでライトロック用のラインをPEにしたので・・・
PEを巻くとなるとリーダーが必要になってきて!w
今回は、サンライン ベーシックFC 8lb 2号を買ってきました。

でも2号だと、ちょっと太い感じだったので>0<!ww
ちょっとヤラかしちゃいましたね(汗)
まぁこれで7g以下のルアーも使おうと思うので♪♪
ライトロック用リーダーは、これで行こうと思います^-^!
てことで!
今日実は、かっちゃんの都合が
悪くなってしまった事から釣行を延期したのでw
明日、2012年初閖上釣行行ってきます^0^!
では!そんな感じで、また更新しまーす!
初売りでライトロック用のラインをPEにしたので・・・
PEを巻くとなるとリーダーが必要になってきて!w
今回は、サンライン ベーシックFC 8lb 2号を買ってきました。
でも2号だと、ちょっと太い感じだったので>0<!ww
ちょっとヤラかしちゃいましたね(汗)
まぁこれで7g以下のルアーも使おうと思うので♪♪
ライトロック用リーダーは、これで行こうと思います^-^!
てことで!
今日実は、かっちゃんの都合が
悪くなってしまった事から釣行を延期したのでw
明日、2012年初閖上釣行行ってきます^0^!
では!そんな感じで、また更新しまーす!
2012年01月05日
TVでDAIWAのニット帽!?
さて!明日から学校が始まります!
レポートもあと一枚で終了~。
最後エンジン全開で頑張りますッ!
そういえばさっき休憩中にTVを見ていたら・・・
ダウンタウンデラックスという番組で、哀川翔さんが番組予告で
DAIWAのニット帽を被っていたような気がしたんですが・0・!ww
気のせいですかね・・・>-<!
今さっき日テレで始まったのでww
多分、スターの私服ってコーナーでやると思います。
興味のある方は、ご覧ください(笑)
てことで、今日一日>0<!
レポートづくしで終わってしまったのでw
特に何もしておりません!!(爆)
なのでそんなトコですww
あ!スピンガルフ30♪♪
めっちゃ良さそうですねm>-<m!ww
是非最近のアピスTVをご覧ください^m^!
ではッ!また~w

にほんブログ村
レポートもあと一枚で終了~。
最後エンジン全開で頑張りますッ!
そういえばさっき休憩中にTVを見ていたら・・・
ダウンタウンデラックスという番組で、哀川翔さんが番組予告で
DAIWAのニット帽を被っていたような気がしたんですが・0・!ww
気のせいですかね・・・>-<!
今さっき日テレで始まったのでww
多分、スターの私服ってコーナーでやると思います。
興味のある方は、ご覧ください(笑)
てことで、今日一日>0<!
レポートづくしで終わってしまったのでw
特に何もしておりません!!(爆)
なのでそんなトコですww
あ!スピンガルフ30♪♪
めっちゃ良さそうですねm>-<m!ww
是非最近のアピスTVをご覧ください^m^!
ではッ!また~w

にほんブログ村
2012年01月04日
午後から・・・
さてッ…冬休みも残り1日(汗)
今日は、午後から昨日の遠征でも圧倒的に反応が良かった!
ある物を買いに、かっちゃんと俺で
万代→タクベリ→Fマンで買い物してきましたw
そしてかっちゃんは、万代・タクベリでちょっと多めの買い物をしており^0^!
今後のロックフィッシュの為に♪♪
ベイトリールやら小物類を買ってました^-^!

ホント今年は、かっちゃんもかなり爆ってくれそうですw
それと自分は、タクベリで前から目をつけていて!
来年の河口や閖上で使おうと思っていた、TDソルトペンシルを購入しw
525円でめっちゃ良いカラーだったので♪♪

来年のナブラ撃ちやボイル撃ち、後魚見つけるのに
トップで遊べたら良いなと思います^m^!
後Fマンでは、昨日の遠征でもかなり反応が良かった!
月下美人 ビームスティックの大好きなカラーの!
蛍光レモン&グローホワイトを買ってきまして^-^!
後メバル弾丸も一個追加でw

早くて、今週末にでもドンコ狙いで釣りに行く予定を
かっちゃんと立てていたので、新年初の閖上釣行!
また三人で近日、行ってきます^0^!
てことで今日は、こんな感じでッ!また~^-^!

にほんブログ村
今日は、午後から昨日の遠征でも圧倒的に反応が良かった!
ある物を買いに、かっちゃんと俺で
万代→タクベリ→Fマンで買い物してきましたw
そしてかっちゃんは、万代・タクベリでちょっと多めの買い物をしており^0^!
今後のロックフィッシュの為に♪♪
ベイトリールやら小物類を買ってました^-^!
ホント今年は、かっちゃんもかなり爆ってくれそうですw
それと自分は、タクベリで前から目をつけていて!
来年の河口や閖上で使おうと思っていた、TDソルトペンシルを購入しw
525円でめっちゃ良いカラーだったので♪♪
来年のナブラ撃ちやボイル撃ち、後魚見つけるのに
トップで遊べたら良いなと思います^m^!
後Fマンでは、昨日の遠征でもかなり反応が良かった!
月下美人 ビームスティックの大好きなカラーの!
蛍光レモン&グローホワイトを買ってきまして^-^!
後メバル弾丸も一個追加でw
早くて、今週末にでもドンコ狙いで釣りに行く予定を
かっちゃんと立てていたので、新年初の閖上釣行!
また三人で近日、行ってきます^0^!
てことで今日は、こんな感じでッ!また~^-^!

にほんブログ村
2012年01月04日
大物の狙いの北へ初釣り釣行!in大須崎・・・1月3日!!
朝 6時過ぎ!
家の前までまこっちゃんの親父さんに迎えにきて頂きm>-<m!
更に今日は、なんとかっちゃんも誘っていたようで(笑)!!
それを知らなかった俺は・・・
朝からテンション上げ目で、いざ!まこっちゃん&親父さんとかっちゃんと俺で^0^♪♪
今回は、初釣行でしかも遠征へ^-^!
途中で朝&昼飯を買い♪
女川より、ちょっとだけ北の方にある。
石巻の大須崎という所に行ってきました!
そして到着したのは、8時過ぎ頃で
外洋の方は、結構荒れていたようでww
サラシめっちゃたってるや~ん!!
磯マル釣るぞ!!!
などとユリアンジョークをかましながら(爆)
湾内の根回りやちょっとした駆け上がり等を狙っていくと…!
しばらくして、まこっちゃんとかっちゃんがいい場所を発見し・0・!
いつのまにかw
カメラにこんなナイスな動画が記録されておりました。(笑)
二人のカメラ撮影、普通に上手いですw
そしてこんな感じで二人は、アイナメとたまにカジカなんかを良い感じに釣る中で・・・
どうした事か>-<!
俺には、なかなか魚がHitしませんでした(爆)ww
するとそれから数分後に、まこっちゃんの親父さんが
30㎝以上あるデカいアイナメを餌で釣られており^0^!w
それから自分たちもその釣れた場所へ移動し。
ライトからハードへ切り替えて、やはり今年もやってくれましたw

まこっちゃんがハードタックルでもアイナメGETしちゃいました>-<!
ホント今年もアイナメ爆ってくれそうですねw
そして今回は、バケツに魚をキープしてたんですが・・・
気が付いたらそのバケツの中は、こんな感じになっており(驚)w

そんな中でもまだ俺には・・・\(◎o◎)/!
といった感じでw
更に数分後に今度は!!
なんとかっちゃんが、ナイスカジカをハードタックルで食わせており!

ホームでも大活躍のこれに食いついてきたみたいでした^-^♪♪

それと口からは、小蟹が飛び出てきたりと・0・!
ホント北の海のロックは、食欲旺盛のようです。
そしてその後は、また少し場所移動をするも!
かっちゃんに反応があったものの、なかなか乗らないということで>-<!
最初のPに戻り、昼飯をはさみ
そこでまた数匹!
まこっちゃんとかっちゃんが釣っていく中でw
ホント今回は、俺の調子だけが悪い感じで>-<!
なかなかコツを掴めないまま・・・
このままボウズなら、team総長クビやろ~。。。
気合だ!気合!!!
と自分にプレッシャーを与え、気合を入れていたら・・・(笑)
最後の最後にようやくアイナメ一匹が来てくれました(嬉)ww

ちなみにその間にかっちゃんの釣果は、こんな感じになっており!(爆)

バケツで泳がせていた
まこっちゃん、かっちゃんの魚もこの通りでしたww

そして生きているのだけリリースして後は、かっちゃんが持ち帰り!
今回は、その他にも!
漁港付近の民家での、お祭りが釣りしている後ろで始まったり^-^!

漁師の方に、まこっちゃんの親父さんがタコ等を貰っていたりと!
普段釣りをしてる閖上では、あまり味わえない町の人々のちょっとした温かみを感じました。
そしてタコの方は、足の2本を自分とかっちゃんが♪♪
まこっちゃんの親父さんから頂き^0^!
先ほど自分は、刺身で美味しく頂きました^-^!
てことで、今回の初釣り釣行!
釣果は、ともかく色々と楽しい釣行になり♪♪
かなり良かったです>-<!!
それとNEWリールのライトロックの方は、ホント使いやすくて!
やっぱクレストは、なんか手にフィットするんでw
PEラインで飛距離も最高なので後は、細いラインを
どれだけPEとリーダーとで早く結べるようになるかです。
後ハードロック用のベイトリールも!
リールを買ったら買ったで・・・w
今度は、竿の力がなくて飛ばすのに初心者の俺では一苦労なので(汗)
こちらの方は、更にベイトロッドを買おうか考え中なんですがw
とりあえずリールは、やっぱ両軸リールよりかなり使いやすいので^0^!
ホント初売りでベイトリール買って良かったです♪
後は、こういった寒い時期でも魚を釣れるように!
スローなアクションをマスターするだけですね>-<!
近いうちにまたホームの閖上の方にも、行ってみようと思います。
では!今日は、こんな感じでまた~!
ホント今回は、北の漁港に行けて最高に面白かったですw
今年一年また、~閖上フィッシングライフ~の
リアルタイム釣り情報をどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
家の前までまこっちゃんの親父さんに迎えにきて頂きm>-<m!
更に今日は、なんとかっちゃんも誘っていたようで(笑)!!
それを知らなかった俺は・・・
朝からテンション上げ目で、いざ!まこっちゃん&親父さんとかっちゃんと俺で^0^♪♪
今回は、初釣行でしかも遠征へ^-^!
途中で朝&昼飯を買い♪
女川より、ちょっとだけ北の方にある。
石巻の大須崎という所に行ってきました!
そして到着したのは、8時過ぎ頃で
外洋の方は、結構荒れていたようでww
サラシめっちゃたってるや~ん!!
磯マル釣るぞ!!!
などとユリアンジョークをかましながら(爆)
湾内の根回りやちょっとした駆け上がり等を狙っていくと…!
しばらくして、まこっちゃんとかっちゃんがいい場所を発見し・0・!
いつのまにかw
カメラにこんなナイスな動画が記録されておりました。(笑)
二人のカメラ撮影、普通に上手いですw
そしてこんな感じで二人は、アイナメとたまにカジカなんかを良い感じに釣る中で・・・
どうした事か>-<!
俺には、なかなか魚がHitしませんでした(爆)ww
するとそれから数分後に、まこっちゃんの親父さんが
30㎝以上あるデカいアイナメを餌で釣られており^0^!w
それから自分たちもその釣れた場所へ移動し。
ライトからハードへ切り替えて、やはり今年もやってくれましたw
まこっちゃんがハードタックルでもアイナメGETしちゃいました>-<!
ホント今年もアイナメ爆ってくれそうですねw
そして今回は、バケツに魚をキープしてたんですが・・・
気が付いたらそのバケツの中は、こんな感じになっており(驚)w
そんな中でもまだ俺には・・・\(◎o◎)/!
といった感じでw
更に数分後に今度は!!
なんとかっちゃんが、ナイスカジカをハードタックルで食わせており!
ホームでも大活躍のこれに食いついてきたみたいでした^-^♪♪
それと口からは、小蟹が飛び出てきたりと・0・!
ホント北の海のロックは、食欲旺盛のようです。
そしてその後は、また少し場所移動をするも!
かっちゃんに反応があったものの、なかなか乗らないということで>-<!
最初のPに戻り、昼飯をはさみ
そこでまた数匹!
まこっちゃんとかっちゃんが釣っていく中でw
ホント今回は、俺の調子だけが悪い感じで>-<!
なかなかコツを掴めないまま・・・
このままボウズなら、team総長クビやろ~。。。
気合だ!気合!!!
と自分にプレッシャーを与え、気合を入れていたら・・・(笑)
最後の最後にようやくアイナメ一匹が来てくれました(嬉)ww
ちなみにその間にかっちゃんの釣果は、こんな感じになっており!(爆)
バケツで泳がせていた
まこっちゃん、かっちゃんの魚もこの通りでしたww
そして生きているのだけリリースして後は、かっちゃんが持ち帰り!
今回は、その他にも!
漁港付近の民家での、お祭りが釣りしている後ろで始まったり^-^!
漁師の方に、まこっちゃんの親父さんがタコ等を貰っていたりと!
普段釣りをしてる閖上では、あまり味わえない町の人々のちょっとした温かみを感じました。
そしてタコの方は、足の2本を自分とかっちゃんが♪♪
まこっちゃんの親父さんから頂き^0^!
先ほど自分は、刺身で美味しく頂きました^-^!
てことで、今回の初釣り釣行!
釣果は、ともかく色々と楽しい釣行になり♪♪
かなり良かったです>-<!!
それとNEWリールのライトロックの方は、ホント使いやすくて!
やっぱクレストは、なんか手にフィットするんでw
PEラインで飛距離も最高なので後は、細いラインを
どれだけPEとリーダーとで早く結べるようになるかです。
後ハードロック用のベイトリールも!
リールを買ったら買ったで・・・w
今度は、竿の力がなくて飛ばすのに初心者の俺では一苦労なので(汗)
こちらの方は、更にベイトロッドを買おうか考え中なんですがw
とりあえずリールは、やっぱ両軸リールよりかなり使いやすいので^0^!
ホント初売りでベイトリール買って良かったです♪
後は、こういった寒い時期でも魚を釣れるように!
スローなアクションをマスターするだけですね>-<!
近いうちにまたホームの閖上の方にも、行ってみようと思います。
では!今日は、こんな感じでまた~!
ホント今回は、北の漁港に行けて最高に面白かったですw
今年一年また、~閖上フィッシングライフ~の
リアルタイム釣り情報をどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
2012年01月02日
初釣り♪♪
さてッ!昨日買ってきたリールに、早速ライン巻いてみました^-^♪♪

まずは、変なリール・・・ではなく(笑)ww
ライトロック用リールのクレスト2004には、月下美人のPEラインを巻き^0^!

ホント、早くPEでどのくらい飛距離が変わるか試してみたいです^m^!
それとハードロック用のソルト対応のバスリール!
バレッタには、去年のこの買い物で買っていたw
HRF プラズマラインでフロロを巻いてみました^-^!

こちらも早く、魚を掛けてみたいです>-<!
てことで実は、明日!
新年早々初釣りで、まこっちゃんの親父さんに!
ちょっくら遠征に連れて行ってもらえる事になり^0^!
しかも結構な北へ行くことになったので>-<!!!
ホント一発目からデカイの狙って頑張ります^m^!
では!明日は、まこっちゃん&親父さんで
動画なんかも出来れば撮って頑張ります♪♪
まずは、変なリール・・・ではなく(笑)ww
ライトロック用リールのクレスト2004には、月下美人のPEラインを巻き^0^!
ホント、早くPEでどのくらい飛距離が変わるか試してみたいです^m^!
それとハードロック用のソルト対応のバスリール!
バレッタには、去年のこの買い物で買っていたw
HRF プラズマラインでフロロを巻いてみました^-^!
こちらも早く、魚を掛けてみたいです>-<!
てことで実は、明日!
新年早々初釣りで、まこっちゃんの親父さんに!
ちょっくら遠征に連れて行ってもらえる事になり^0^!
しかも結構な北へ行くことになったので>-<!!!
ホント一発目からデカイの狙って頑張ります^m^!
では!明日は、まこっちゃん&親父さんで
動画なんかも出来れば撮って頑張ります♪♪