ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月05日

台風前の北の大河!!

最近は、天候が悪くなかなか釣りに行きづらい日々が続いております。

そんな天候悪化前のタイミング!!

タバスコキャットさんと共に再び北の大河に行ってきました。



前回は、50〜60クラスの数釣りが楽しめたので

今度ころ北らしいデカイ魚が釣りたいところ。

明るい時間からポイントをランガンし、何度かショートバイトは得たものの・・・

明確なヒットが無いまま時間だけが過ぎていきます。

薄暗くなり、そろそろ本番という中!!

沈黙を破ったのは、隣で釣りをしていたタバスコキャットさんでした!

ヒットコールと共に鳴り響くドラグ音。

巨鯉なら間違いなくヌシクラスの化け物感漂う引き!!

シーバスなら間違いなくヤバイサイズ。。。

ただならぬ予感がしたので、とりあえず良い距離感を保ちながら

動画を撮影して隣で見守ります。

徐々に魚の距離も縮まり、時より水面に顔を出す姿を見る限り

間違いなく巨鯉…じゃないシーバスだぁぁ!!

慎重に慎重に手前で魚とのやり取りをし、無事にネットランディング!





デカッッッッ!!!

タバスコキャットさんがやってしまいました(笑)

87㎝の極太ランカーシーバスでした!!

台風前の北の大河!!

零式65型

巨鯉釣って、ロッド咥えてる場合じゃなかったぁぁ

出だしからインパクトが強すぎる魚が登場し、

その後、ポツポツと50クラスのシーバスが釣れてきてくれましたが・・・


台風前の北の大河!!
スイッチヒッター85S/ゴールデンギーゴ

台風前の北の大河!!


台風前の北の大河!!


台風前の北の大河!!
スイッチヒッター85S/ホロキボナゴ



初っ端に出たランカーシーバスのインパクトが強すぎて、

その後の数釣りは完全におまけ状態でした(爆)

実績ルアーのスイッチヒッター85Sで連発ヒット。

本来こんだけ釣れたら、めちゃくちゃ嬉しい釣果ですが

隣であのサイズが出てしまった今回だけは、

贅沢な話ですが物足りなさを感じてしまいました(汗)

それだけ魚影が濃い北の大河。

ここにきてポテンシャルの高さを感じ、益々通いたくなっています。

台風明け状況はどう変わるか分かりませんが、シーバスミーティングも近いので

行ける時にプラがてらエントリーしてみたいと思います。





インパクト巨鯉の方がネタ的には面白い!?って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

応援宜しくお願いします!!




同じカテゴリー(遠征)の記事画像
今季初北の大河遠征!
シーバス2018開幕!!
牡鹿半島ランガン!
のんびりナイトロック!!
台風前の短時間勝負!
落ち鮎シーバスリベンジ。
同じカテゴリー(遠征)の記事
 今季初北の大河遠征! (2018-08-28 03:41)
 シーバス2018開幕!! (2018-06-23 16:35)
 牡鹿半島ランガン! (2017-12-24 21:58)
 のんびりナイトロック!! (2017-12-07 03:01)
 台風前の短時間勝負! (2017-11-01 01:13)
 落ち鮎シーバスリベンジ。 (2017-10-18 12:44)

Posted by 櫻井 翼 at 02:30│Comments(2)遠征
この記事へのコメント
いつも楽しみに見ていました
最近更新無いのですが釣り辞めたのですか?
釣果報告期待しています
Posted by たかはし at 2019年09月25日 10:01
コメントありがとうございます!

釣りはまだ続けております。

今後はSNSを通してぜひご覧いただければと思います。

よろしくお願い致します。
Posted by 櫻井 翼櫻井 翼 at 2024年01月10日 22:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風前の北の大河!!
    コメント(2)