ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月31日

2日連続!閖上にて2日目はロック釣行!・・・3月30日!

さてッ!部活帰りでヘトヘトの帰り道ww

today介から一本の電話が入りまして・0・!



today介 「tubasaさん、今日行きますか?」

自分 「え?どこに?」

today介 「あ~tetsuさんが閖上に連れていってくれるみたいで^-^!」との事で・・・・




そこか~~~ら~~~のッ!!!



急遽!
部活終わりに二日連続の閖上釣行が決定致しました(爆)!!w


てことで!今回は、today介が前日の釣行にかなり行きたかったみたいで(笑)
ロックも閖上で揚がりはじめたとの情報が入ってきましたので♪♪


そんなこんなで、二日目はロック狙いで^-^!

自分は、ライトロックタックル!
tetsuさん・today介は、ベイトタックルと言った感じで♪♪


小型を数釣りで狙うのと!
大型を一発ドカーン!と狙っちゃう感じでww


今夜も行ってきまして!!
1時間勝負という事で、tetsuさんには申し訳ないね~
なんて言われちゃいましたが>-<!


もう車で閖上まで行けちゃうという贅沢すぎる移動手段でw
釣りが出来ちゃうわけですからねm>0<m!!

ホント釣りが短時間でも気軽に出来ちゃう機会を
与えてくれたtetsuさんには本当感謝してます!m^-^m!


そして早速閖上の〇防の方に行ってみたんですが!
自分達の他に釣りしに来ていた方が何人かいて・0・!
なんかそこで嬉しい気持ちになり^0^!w




そんな中、キャストを黙々と開始していくも!w

どうやら手前は流れが強く、立ち位置から
数メートル先はちょっと緩やかな流れになっており♪♪


釣りをしていくうちに!
today介がtetsuさんのベイトリールのキャストの飛距離に憧れを持ち始め(笑)
自分も同じくその飛距離のヒミツが知りたくなり>0<!w


気がつくと、二人でtetsuさんのキャストホームを見ながら話しを聞き^0^♪
鞭をイメージするような感じでキャストする!という非常に分かりやすい例えで!


さすが!today介!!
成長期・・・・いや!思春期という事もあり(爆)←意味不明wwwwwwww


教えてもらってすぐに、教え通りのキャストで飛距離もグンッとUPしてました・0・!!
そして自分もベイトタックルを持ってくれば良かった~>0<!とか思いながらww

tetsuさんのホームを真似しながらシャドーキャストで何度か練習して体に覚えたと思うので1
次回の釣行では、間違いなくベイトタックルを持って行って練習すると思いますww



てことで今回もその後は、下げの流れから若干上げの流れに変わったりして♪
潮の流れは、非常に良かったんですが・・・・

やっぱり昨日の朝と夜と更に三度目の今回もww
ムハンでございました>0<!!ww



てなわけで帰り道には♪
『水曜どうでしょう?』ならぬ!!
『金曜どうでしょう?』という感じで(笑)ww
普段は、明かすことない裏側トークをtetsuさんの車の車内で撮影してみましたのでww


是非ご覧になりたい方は・・・
お手数ですが、teamブログの方をご覧いただければと思いますm--m!!

teamYURIAGE FISHING BOYSは、こちらで!
(動画公開は、3月31日の6時以降を予定していますww)
まぁちょいと!
today介の芸能界(!?)でのイメージダウンに繋がるとか繋がらないとか(爆)
色々と彼自身の事情があるみたいなので(笑)wwwwwwww

今回は、teamブログで紹介させていただきます!!



そして二日連続を釣行に出陣してきた訳ですがww
なかなかの面白い釣行になり^-^!!

本当ダベリング史上で
もっとも面白い二日間になったんじゃないかなと思います(笑)!!ww

てことで今夜も昨日に引き続き、親切に家まで送っていって下り!
tetsuさんのお蔭でかなり助かりました!!
連日の釣行の運転、ホントありがとうございましたm>-<m!!w
是非また4月からもよろしくお願いしますm^-^m!!





というわけで!今回は、二日連続の釣行でこんな感じでございましたw



てことで今回は、シンプルにww

行き過ぎ~~~(笑)って思った方は、ぜひにほんブログ村 東北釣行記


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村


応援宜しくお願いします!!!!

本当仲間との釣りは、最高ですm^-^m!!


  

Posted by 櫻井 翼 at 12:24Comments(5)閖上

2012年03月31日

夜を狙ってシーバス!!・・・3月29日!(笑)

早朝の釣行で散々魚っ気の無さを味わった3月29日!!w
実は、夜の状況も気になって夜からも行ってきました(笑)

まぁ夜の釣行は、仕事帰りのtetsuさんに車で乗せて頂いちゃいまして^-^♪
家の近くに来てもらっての車で閖上だったので♪♪w
ホントめちゃくちゃ助かりました^0^!!




そして数分して閖上に到着すると・・・
最近の夜の釣行の中では、一番ではないか?というくらいの明るさで・0・!
漁港の対岸の瓦礫処理所(?)の常夜灯の光と、薄らと月の光も入り♪♪


潮もなかなか動いていたので!!
今回の夜の釣行は、なかなか良い感じで^-^!!



早速!
tetsuさんと軽く会話しながら
その後から結構マジでラン&ガンをしていきました!



そして今回も藻に引っ掛かりそうになる当りと(爆)
それとは別にある、謎の当りをとらえたんですが>0<!!


夜の漁港は、朝よりは当りがあるものの・・・
やっぱりまだ難しいみたいでした(汗)w



なので漁港からちょっと移動して!
最近みつけた、潮目の流が良い♪♪
NEWポイントに行ってみることにし!


まぁここでは、漁港よりは流れがあってやはり良い感じではあったんですが・・・

やっぱりムハンでございました>0<;ww



でもそこから今回は、めちゃくちゃダベリが盛り上がり!!
気がつけば流れが良かったNEWポイントも完全にノペーーーとしてしまい(笑)

アマゾンで買ったシマノのペンシルを今回初めて使って♪♪
これは、シーズンしてめちゃ良さそうだな~とか話しつつwwww



最近話題になってる話やらw
ルアーの話やらww


もうとにかく!
あんなことやこんな事をちょくちょく大爆笑しながらww
魚は釣れませんでしたが・・・!
めちゃくちゃ最高過ぎるダベリング釣行になりました(爆)




そして帰る際には、tetsuさんがよく震災前に通っていたという
広浦のシーバスPに車で乗せて行ってもらいw


か~~ら~~~の!!!!



tetsuさんの『本当にあった怖い話』トークが始まり(爆)


一つは、人形系;;;
もう一つは、リアルにヤバイ系の奴で(汗)wwwww


飲み物を口にふくんで話を聞いていたので・・・
危なくtetsuさんに話の終わりにワァッ!!と言われた時はww
ガチで車に飲んだ物をまき散らすところでした(笑)w


ホントtetsuさん面白いっす(笑笑)♪♪



そしてその後は、親切に送って下さりm>-<m!!

めちゃくちゃ最高の釣行でしたww


tetsuさん!本当にありがとうございました!!




てことで今回は、こんな感じでッ♪
ダベリング釣行良いねぇ~と思った方は・・・
是非!にほんブログ村 東北釣行記を!



にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村


応援宜しくお願いします~!!

  

Posted by 櫻井 翼 at 10:35Comments(2)閖上

2012年03月29日

朝マズメを狙って閖上&名取川へ!!・・・3月29日!

実は今日!!
久しぶりに夕方ではなく朝マズメを狙って!
名取川~閖上でオオガイ&シーバスを狙いに♪♪
7時過ぎぐらいから出陣してきました^-^!!


そして最初は、名取川に行くも・・・
前回とほとんど変わらない様子で、1時間半ほどひたすらキャストしましたが(汗)




シンペン→ペンシルにも一切反応無く。。。。



川もずっとこんな感じだったので>0<;






オオガイは、諦めて><;;





移動の準備をしていたんですが・0・!!
なんと!去年の夏に松Pで何度かお話しをしたことのある♪
ガラガケのおじさんが車で現れ、久しぶりにお会いしたところで^m^!w
ちょっとばかり最近の状況等を聞きましたが・・・


どうやら今年は、まったくオオガイの姿を見ていないらしく>0<;
やっぱりまだ早いなんて話に最終的にはなり、久しぶりにこの子の姿も見れたところで(笑)w




まだ情報があって、可能性がある!
シーバスを狙いに閖上へ移動してみることに・・・



そして漁港へ到着するも、やっぱりこちらも

ノペーーーとしていましたが(爆)w





とりあえずは、すぐ場所移動が出来るようチャリに乗りながらラン&ガンをする事にしw




ここでも何だかんだ、真面目に
ペンシル→小型バイブで探りましたが・・・・




・・・・・








やっぱり漁港でもムハンでした>0<!!







てことでそこからは・・・

(NEW)潮目のよく出るP→航路P→スロープP付近で
結構マジで狙ってきたんですが!!


もう完全に太陽がかんかん照りになり>0<ww
当りもまったくないので、今回は諦めて帰ってきました-0-;;




ん~~~~~
まぁこの時期の釣りは、こんなもんでしょうねw




とりあえずまた夕マズメに、今度はどんな感じか行けたら行こうと思いますのw
もし行ったら、また更新しまーす!!




今回の記事で、やっぱりまだ早いんじゃない!??と思った方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!w


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

応援宜しくお願いしますー!  

Posted by 櫻井 翼 at 14:28Comments(5)閖上

2012年03月27日

次回は、木曜がOFF!!

今週は、珍しく(爆)
一週間の予定が決まっており^-^!

月~金曜部活(木曜OFF)で
土日練習は、検討中!!との事でww

本当は、欲を言えば気温が17℃の金曜日が良かったんですが・・・(笑)
まぁ木曜日も13℃で、なかなか過ごしやすそうですし^-^♪
釣行に行くにしても、10℃以上なら可能性ありそうなので^m^!ww


とりあえず木曜は、何かしらしようと思います^0^!w
まぁそこまでたどり着くには・・・
明日の部活を乗り越えなければいけません>-<!w


めちゃくちゃ寒いですが;;
気合いで頑張ります>0<!



では!今日は、そんなところで完全にOFFのお知らせでしたー(笑)w


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

応援宜しくお願いします!!

  

Posted by 櫻井 翼 at 17:17Comments(2)その他の話

2012年03月25日

週末両方OFF!!! その2

今日は、三日目のOFF(笑)ww
せっかくなので休みじゃないとなかなか行けないカラオケに♪♪
today介と今回は・・・自分の学校から女子二人を誘い(爆)ww
なかなか揃わない謎のメンバーで行ってきました~♪



まぁtoday介が居ますからね!w
どんなメンバーでも歌を歌えば・・・・
CHA-LA~♪ HEAD-CHA-LA~♪♪です(笑)←知らない方ゴメンなさい><w




てことで!!


今回は・・・・

1時間・・・2時間・・・3時間・・・4時間・・・

5時間・・・6時間・・・・・・


7時間ですね(爆)!
フリータイムでかなり歌いましたw


ホントもうtoday介と自分の声ガラッガラです>-<!!

そしてカラオケ中には、tetsuさんから有り難い釣行のお誘いを頂いたんですが!w
残念ながら今回は行けず、是非またOFFの日のお誘いお待ちしてますm^-^m!!w


てことで!
今回は、明るい昼間からのスタートで!
夜の真っ暗な時間に終わって退室してくるという(笑)
マジで歌いすぎちゃいましたww

ホントカラオケで終わる一日も久しぶりですね(爆)ww

では!
今日は、こんな所でw
また何かあれば更新しまーすm>-<m!


とりあえず明日からの三日間は、部活の予定なので
無くならない限り、気合と根性で頑張ります!



自分もカラオケしたいな!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

応援宜しくお願いします!  

Posted by 櫻井 翼 at 21:55Comments(5)お遊び

2012年03月24日

週末両方OFF!!! その1

昨晩から今日の朝にかけて
なんだかんだで薄ら雪が積もるほどの雪が降りましたね^-^;

しかし午前中にはドンドン溶けてきて
部活は出来る感じかなと思っていたんですが。。。

なんと珍しく、今日と明日の部活が突然OFFとなり・0・!!

久しぶりに昨日から明日までの三日間が休みとなりました~~^0^♪♪


そしてOFFになって早々、じいちゃんのチャリ屋の2階にある
いつも行く床屋に予約して午後から髪を切りに行きまして(笑)
大分伸びてきた髪を良い感じにカットしてもらい>-<♪

久しぶりに風通しがよくなったところでwww



今回は、久しぶりにFマン泉バイパス店へ行ってきまして^-^!

ある物を探しに行ってみる事に・・・!




そしてワームコーナー等をゆっくり見ながら♪

ルアーコーナーに入り、井上さんや村岡さん!
更に!!オヌマンのサインが書いてあるルアー&パッケージを見つけ・0・!

ちょっとばかりテンションが上がりwwww


棚をずーーーと目で辿って行くと・・・・





ぬぉぉ!!!!すげぇぇww

あったし(笑)!!


とりあえず泉店で無かったら、完全にネットで買うつもりだったんですが>0<;w
あったんで調子こいて、二つも買ってしまいました(苦笑)ww






てことで!!!!!!













その探していた物というのは・・・・・!!!









こちらです!!










ドォン!!





パズデザイン ディブル55です♪♪

ちなみにカラーは、コットンキャンディ(後)とマズメフラッシュ(前)でw
どちらもネットで見ていて、閖上と名取川では
めっちゃ使えるカラーだろうなと思っていて>-<♪♪

オヌマガジンやソルトウォーターのDVD、後小沼さんのブログ等で
めちゃくちゃ活躍しているのを見ていたので!

今回シーズンインして売り切れる前にとw
小遣いに余裕がある今のうちに買っておこうと思い!!
泉店に行って置いてあったのでホント泉店で買えて良かったです>-<!w
とりあえず今日初めてディブルを実物で見たので、ちょっと驚きました(笑)w


てことで今日は、こんな感じで!

ディブルの他に7gのトラウト用のスプーン!
DAIWA クルセイダー FOSカラー 7gを購入し。


シーバスと青物と出来たら、ロックで使おうと思います^-^!








では!また何かあれば更新しまーす♪
てことで今日の買い物で今後
新製品を買うお金も無くなってしまいそうなので>-<!
しばらくは買い物は控えようと思います。



ホント買いすぎだよ!って思う方は・・・
にほんブログ村 東北釣行記を!

もうマジで我慢します><;

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

こんな自分ですが>0<!
応援宜しくお願いします!!

  

Posted by 櫻井 翼 at 19:04Comments(0)買い物

2012年03月23日

今日は、オフ!!てことで釣り!!・・・3月23日

さてッ!
昨日も部活で練習!

一昨日も部活で練習!

そしてその前の日も試合&練習!!

という部活デーが続いていた今日この頃ですが>0<!w

本日は、久しぶりのオフということで!
夕マズメ狙って今回は、最初から閖上に釣りしに行きましてw
シーバスとちょこっとロック狙ってきました♪♪


てことで出発は、雨が降る前に帰ってきたかったので・・・
14時半という早めの出発で行ってきましたが!


出発とほぼ同時ぐらいから
何でやろか・・・地味に自転車をこぐのが辛い風が吹き始め(苦笑)

気が付いたら向かい風に~>0<(爆)


そしてやっとの思いで到着して、早速漁港で竿を出すも・・・


ん~いくら誘ってもムハン。。。。。


潮目っぽいのは、出てるんですが・・・
まともに出てるのがちょっと遠い場所にあり(汗)


遠い&向かい風だったので、当然届くはずもなく><;!
気が付いたら、雨がポツポツ降ってきまして;;



小雨のうちに、前から気になっていたとあるPに移動してみることに・0・!!


するとw
何という事でしょうwww


漁港から見えた遠い潮目が
まさに目の前で発生中じゃないですか^0^♪♪


しかし自分、焦りすぎて移動早々一投目でワームを空の彼方へやってしまい(爆)
その後は、リーダーを結んでる間に潮目も何処か消えていき><;;
PE0.8号に慣れるのは、なかなか難しいですねw


そしてそこから結局・・・
ライトロックタックルも今回は、昨日買ったエッグチェーンが
使いたくて持って行っていたので(笑)

試しに使いながらもマジで探ってみるも・・・ww


・・・。

ん~~
やっぱロックもムハンでございましたm--m!


てことで最後に久しぶりに北側〇防まで歩いて探りに行きましてw
そこでも見事にムハンをくらい(汗)ww



そこから雨がハンパ無い感じになってきて>-<!
帰り道は、びしょ濡れで帰宅してきました-0-;;




ホント釣れなかった日の雨は、マジでしんどいっすね(爆)w
おそらく次回は、オオガイ狙いに行くと思います。
ちょっと閖上にボウズ覚悟で行くのはさすがにキツイっすからね(涙)ww
相当体力がある日じゃない限り、閖上釣行はもう少し暖かくなってから行こうと思います^-^;w


てことで!また何か更新しまーす!!


あ~ジャンパーもベストもびっちょびちょですわぁ・・・(苦)




とりあえずそろそろ10℃以上の気温になろうか!って思う方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記



にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

応援宜しくお願いします~>-<!!  

Posted by 櫻井 翼 at 22:11Comments(5)閖上

2012年03月21日

today介の自転車購入に同行♪♪

今日は、午前中からtoday介が春からの通学でチャリ通という事で!
数年使ってきたチャリを新しくするのに^0^!

「自転車買うならtubasaさんの所のじいちゃん家のチャリ屋で買っても良いですか?」


というわけで、そんな話を数ヶ月前から言われ続けて・・・(笑)!
ついに!今日買いに行くことになり^-^♪♪

today介母に車に乗せて頂き、今回today介と自分!
そしてたかっちRSが助っ人で居まして・0・!ww



そんな3人で自分のじいちゃんの自転車屋に行ってきました。
そして決まった自転車は、なかなかカッコイイ自転車で♪♪

タイヤも自分一押しのww
閖上や買い物等のデコボコ道もいくら吹っ飛ばそうがパンクしない!ww
ちなみに自分も付け換えてもらってから、一度もパンクしてない
タイヤをじいちゃんにお願いして付けてもらい^0^♪♪


これでtoday介もパンク知らずになってw
ますますチャリでの移動も良い感じになることでしょう(笑)





そしてその後は!
なんとtoday介母にタクベリ吉成店まで車で乗せて行って頂き!!


なんと中古ルアーの中では、SLシャイナー R40+SSR F-Gの
バーニングイワシと レーザーマグマレッドヘッドカラーがほぼ新品であったんですが・0・!!



「ん~どうしようかな>0<!!
もうシャローで使うミノーは、十分揃えちゃったしなw」


ってことで今回は、二つもありましたが>-<!
買いませんでした^-^(汗)



しかしその他に・・・


なんと久しぶりにコアマン CZ‐30 ゼッタイを見つけたと思ったら!
そのゼッタイジグが裏側の棚の下に625円で売ってあったので(爆)!!!!
残り一個で即衝動買いに走り(焦)www


更にその近くには、ガルプ!の甲殻類ワームが安くなっており!
最初は、いつも行くタクベリと同じ物が売っているのかと思ったら・・・!
これまたなんとガルプ!アライブ!エッグチェーン
298円で売っており!!

キターーー!って事でこれまた衝動買いパート2!(超焦)www

エッグチェーンは、この方も携わっていますし>-<!
実は、シーバスにも効果があるらしいです♪






そして更に更にww

がまかつ ボトムノッカーオフセットフック
まさかの236円だったので・0・!!!

これは、マジでお得なので半額以下と言うわけで2パック買ってしまい(スーパー焦)www

おまけにヤマトヨテグス フロロショックリーダー 30m 3号 12lbも買い>0<;;



今回は、一つ一つ素晴らしく安かったんですが・・・
なんだかんだでまた買いすぎてしまいました-0-(爆)





まぁでも!
今回買ったものは、なかなか普段
安く売ってない物のような気がしたので^-^!

完全にヤってしまいましたが(笑)

ホント今回は、吉成店&じいちゃん家のチャリ屋に連れて行ってもらって
自転車もお買上げして頂いたので^m^!w

today介&today介母!
ホントどうもでしたm>-<m!!

今日は、非常に良い一日でした~♪♪

しかも帰ってきた後には・・・
16時半ぐらいから部活にも行ってきたという(爆)www


本当かなり充実しました(笑)


てことでまた何かあれば更新しまーす!


自分も吉成店行きたくなっちまった・・・w
って方は、ぜひ!!にほんブログ村 東北釣行記を!!



にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

宜しくでーすm>-<m!

  

Posted by 櫻井 翼 at 23:06Comments(2)買い物

2012年03月19日

閖上の良さをもっと沢山の人に!

今日は、朝からtoday介から連絡があり。

内容は・・・
早朝から閖上に釣りをしに行った帰り道に
午前中いっぱい営業している、つりえさマリン閖上店にて
店長さんの力強い思いを聞いてきたと言うものでした。

その詳しい内容は、是非today介のブログを見て頂くとわかると思うんですが。



今の閖上の現状として、釣りをするという事が
非常に不安を持たれている方が多いみたいで、よく閖上さいかい市場の方の
美田園店でお店に来られるお客さんから

・もう閖上で釣りができるのか?

・安全に釣りなどできるのか?

・治安は大丈夫なのか?

・閖上の水質は放射能が含まれているのではないか?


といった事で、とても今の閖上の地で釣りをすることに対して
不安を持たれている方が、多いとのことでした。

確かに自分も、正直まだまだ分からない事もあり
不安な面も無いと言ったら、嘘になりますが。

それでもいざ!行ってみると・・・

海は、とても震災が起きたとは思えないほど綺麗で!
あの出来事によって良くない結果を起こしてしまった反面、自然にとっては
とてもプラスになった事だったようで、複雑ではありますが。

海は、あの津波によってヘドロやゴミ等と言った海の汚い物を
全て陸へ運んだようで、それによって震災前に比べて
今の海は、ヘドロやゴミ等の汚いものが激減した事で非常に水が綺麗なったようです。

そしてそれによって、生き物の数も急激に増えて
以前より明らかに釣れる魚も増えたと思います。

更に非常に狙いやすくもなったので、今から釣りをするという方にも
是非お勧めの釣りが沢山あります。

それにその他の心配な事といったら・・・
まだ陸から近い海だけに、あんな物やこんな物が沈んでるのでは無いか。
という事も考えている方は、結構居ると思いますが。

どうやらtoday介のブログにもあったように、地元のダイバーさんが
釣りをしている水中の中の隅々まで見て下さっていたようで
その結果、海の中は全然釣りをしても大丈夫みたいです。


更に水質調査の結果も放射線量の基準値をはるかに下回った結果であったようで

今思うと、この地球全体を囲んでいる海という大きな大自然が
一つの国が起こした放射性物質という有害物質に負けるはずがないな!と思いました。

潮の満ち引きなんてものも
もの凄いですからね。

なので放射線も決してナメならいけませんが
自然もそれ以上にナメるな!という事です。


と言う事で分かりやすくまとめますと・・・


・もう閖上で釣りができるのか?

解答:出来ます!!

・安全に釣りなどできるのか?

解答:地元のダイバーさんが海の中を隅々まで確認しているので大丈夫です! 

・治安は大丈夫なのか?

解答:今の閖上の現状、釣り人以外誰も居ない!という事でもなく
    復興に向けて、頑張っている漁師さんや瓦礫処理を頑張って働いてくださっている方等
    釣りが出来る場所まで来れば、沢山の人が居るので大丈夫ですし!
    心配であれば釣りをする場所を車の近くですれば安心です!!

・閖上の水質は放射能が含まれているのではないか?

解答:水質は、放射線の基準値をはるかに下回っています!!


といった感じで、最初にあげた質問例も
まとめてみればこのように回答してあげれるほど、ちゃんと説明が出来ます。

それと海まで来る際に被災地を必ず被災地を見る事になりますが!
どんな気持ちでも構わないと思います。

手を合わせるのも良し!
花が添えてある場所を見つけたら、そっと語りかけるのも良いでしょう!

とにかく釣りで皆さんの笑顔を増やして少しでも元気になることです。
元気じゃなかったら、復興の一歩一歩の妨げにもなりかねませんからね!

なので本当に今は、閖上で釣りを普通に楽しく出来るので
今からでも釣りをされる方にも非常に魚が釣れやすくなったと思うので間違いなくお勧めです!!


てことでつりえさマリンの店長さんの思いをtoday介が聞いて!
その思いを自分が聞いて、今回は書いてみました^-^!

ホント今年も色んな魚が間違いなく爆るでしょうからね(笑)
是非去年以上に今年は、閖上の良さを伝えられたら良いなと思います^0^!!



では!また何かあれば更新しまーす!!


今回の記事で、少しでも閖上の良さえを知れた。
という方は、にほんブログ村 東北釣行記を!!


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村




応援宜しくお願いしますッ~!!  

Posted by 櫻井 翼 at 11:30Comments(7)釣り話

2012年03月18日

そろそろちゃんとしたショックリーダーを買いに(笑)

今日は、部活の三年生との交流戦でしたが・・・
三年生の都合が悪かったのか、急遽昨夜キャプテンから延期連絡があり!

本日は、一日暇になってしまったので(笑)

久しぶりに気合いと勢いで
ちょっと遠いタクベリ大和店までチャリで行ってきました>-<!w

そして最近は、閖上でシーバスを狙うのに!
ある程度水深があって、ボトムに何かとストラクチャーが多い場所が
何か所があるので、そうなるとバイブレーション等の
ボトムとりからスタートするタイプのルアーは・・・
なかなか根掛かりが怖くて狙いづらいので(汗)

そういった場所で使えるシンキングミノーという部類のルアーで!
パズデザイン ラブラ90Sが閖上でシーバスを狙う際に
間違いなく使えるであろうと思い>0<!

それプラス!
バイブレーションでもシンキングペンシル的扱いが出来る!
今流行りの小型バイブレーションのパズデザイン ディブル55も!
近場の店では、売ってないので・・・あったら欲しいなと思い>-<!

買うなら出来れば中古で買いたいので、探しに行ったんですが・・・・
どちらもそう簡単には、見つかるわけもなく!!ww

正直・・・
ラブラ90Sは、今まで2回しか目撃した事が無く(笑)

ディブル55に関しては・・・新品でも中古でも!
まだ一回も店では、見た事がありません(爆)ww



とりあえずそれでも久しぶりに行ったので♪
中古ルアーもなかなか近場の店とは違う物があり♪

エスフォーの文字が入っていない210円のエスフォーが
タクベリ吉成店と同じように、何個か売ってあったりして!
吉成店では、一個買ってみましたが・・・w
確か普通のエスフォーとまったく一緒でした^-^!

まぁエスフォー系の表層ルアーは、既に揃っているのでm>-<m!
今回は、中古ではなかなか珍しい・0・!

SLシャイナーR40+S-G ホロ酔いピンクカラーを315円で買ってきました(笑)w




DAIWAのSLシャイナーは、フローティングタイプで結構良い感じだったので^-^♪
シンギングタイプも今年どう活躍してくれるか楽しみです♪♪

そして今回は、その他に!
ずっとPEラインと一緒に組んでいたラインシステムを銀鱗から!
VARIVASのショックリーダーを買ってきました^-^!

VARIVAS VEP ショックリーダー 16LB 4号



やっぱりショックリーダーだけあって非常にしなやかで!
もうかなり魚を掛けた際のファイト中のバレも減るんじゃないかなと思います。
ホントこのショックリーダーとR18完全シーバスPEの組み合わせでw
今年何匹キャッチ出来るか楽しみです^-^♪



そしてタクベリからの帰り道には、詳しくはわかりませんがw
Fマン方面からtoday介とたかっちと知らない友達の三人に!ww

偶然すれ違い(爆)
数秒喋って、帰ってきましたww

今思えば、何も約束してない日に
あの近辺であったのは初めてだったかな(笑)ww




てことで!今日は、そんな感じでした>-<!
あ・・・そういえば昨日、ジョカノと別れました~~!!!!
詳しい事は、もう思い出したくないので書きましぇん!!!!!(涙)wwww



では!また何かあれば更新しまーすw

ドンマイ!!って方は、是非にほんブログ村 東北釣行記をm><m!

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

今後とも色々と応援宜しくお願いしますmT0Tm(涙)www

  

Posted by 櫻井 翼 at 21:34Comments(3)買い物

2012年03月17日

シーバス&オオガイ!この時期の釣果は・・・3月16日!!

3月16日(金曜日)


メンバーは・・・受験を終えて、見事公立高校への合格を無事終えたtoday介と!
毎度一緒に釣行をしている、やる気十分のかっちゃんと共に!

今回は、最初オオガイを狙いにTD橋下へ行ってから
薄暗い時間帯から閖上漁港Pへシーバスを狙いに行ってきました♪

そして最初のTD橋下Pまでは、何故か!!
夕方から吹き始めた、若干強い風に悩ませられ>0<!w


やっとこさw
数分後に到着し!!


早速!
竿を出して、狙ってみるものの・・・・


これまたどうした事か・0・!
結構波が立っており、潮の流れと
風の向きが真逆でかなり狙いづらかったり(汗)

それによって川が非常に荒れており;;
波紋も立たず、いくら探っても・・・ルアーへの反応も全くないので>0<!
結局オオガイは、2時間経過するかしないかの所で諦める事にしました!


そして最近の記事のコメント書込みで教えて下さったm>-<m!
syrupさんの情報を元に^0^♪♪

めっちゃくちゃ気になるw
閖上漁港の船付近の場所へ行ってみる事に!


てことで移動後!

最初は、あまりにも暗かったので
出来るだけ目立つカラーのハードルアーを使うも・・・

なかなか反応がなく!!


そんな中!
何とtoday介の連絡で、去年のロック以来の^0^!
tetsuさんが仕事終わりに釣りしに来て下さり♪♪

そこでちょっとばかり久しぶりのメンツで積もる会話が弾みまくり(笑)
数分間そこで楽しんでからww


今度は、ワーム&軽いルアー用のタックルを準備し♪♪
ミノーM→グラスミノーLで!

グラスミノーに変えて、ちょっとランガンしてみたところ・・・!!

なんと急にショートバイトが多発し始め・0・!

竿を立てて、スローリトリーブしたので
おそらく魚以外の藻じゃなかったと思います>-<!



そしてようやくショートバイトらしきものを感じられたところで!

「ワームだとガッツリ食わせないとフッキング出来ないのかな?」
という考えから・・・!

そこから同じ狙い方で、何回か探るもショートバイトの反応も無くなりww


フッキング率を優先して、思いきってシンペンやシンキングミノーと言った!
沈むルアーを根掛かりに気を付けながら探り(汗)ww



最終的には、シリテンバイブ53で!
竿を立ててスローリトリーブというワームと同じ狙い方で探るも・・・
やっぱりショートバイトが再び起きる事は、ありませんでした>0<!!


てことで今回もボウズ!!(爆)


ただ釣りをしている中で
久しぶりのメンツでの会話は本当に楽しかったです^m^!

更にtoday介とtetsuさんは!
今回からネットを背中に背負いww
竿もちゃんとコンパクトにたたんで^0^♪♪

並んで見た時は、もうめちゃくちゃ良い感じで^-^♪
後は、シーズンインした時に釣れれば超良いでしょうね>-<!!ww


しかもtetsuさんに関しては、今回からSHIMANOエクスセンスCI4使用となり!
どんな感じか持たせてもらいましたが・・・・!!

もうリールの重さは、ほとんど無く・0・!
ロッドの重さしか感じられなかったのでww
あの軽さで釣りしたら・・・
ホント色んな面で使いやすいんだろうなと思いました♪♪

てことで!
今回は、釣果はどうあれw
とても充実した釣行になりました。


また暖かくなって、今度はもっと釣れやすくなった頃に!
再び集まって釣りをしたいですね^-^!


では!また何かあれば更新しまーす!!



自分も充実した釣りを楽しみたい!という方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

応援宜しくお願いしますm>-<m!  

Posted by 櫻井 翼 at 19:43Comments(5)閖上

2012年03月16日

今から久しぶりの出陣です!!

今から久しぶりの出陣です!!
今回は、夕マズメにオオガイを狙いまして^-^♪
薄暗い時間帯から場所を移動し・・・
ナイトゲームでシーバスを狙いに行こうと思います。




てことで今日は、こんな感じで>-<!




ようやく購入した!
クレハ シーガーR18完全シーバスPEも巻きまして!




前に当たった!
パズデザインREEDフィール100&75 銀粉カラー
思い切って開封したところで!!




今回は、かなり気合いを入れて本気で頑張ります!!




にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

応援宜しくお願いします~!!



  

Posted by 櫻井 翼 at 16:25Comments(3)釣行宣言

2012年03月13日

久しぶりにtoday介と中学時代の後輩ゆーたとFマン!!

今日は、昨日行けなかった三年生の卒業式の振休でして>0<;
そういう日に限って本日は、何もないという事で(爆)


最近コメントをくれる中学時代の後輩!
ゆーたがルアーデビューでFマンに友達と買い物をしに来るという事で(笑)♪♪


急遽!
今日は、today介を助っ人に午前中にFマンへ行ってきました^-^!

そしてFマンに着くと、遥々岩沼からチャリで来てくれた後輩のチャリが既にありw



間もなくtoday介もやってきて、早速店内に入って
後輩に自分達が今までルアーをやってきた中で是非持ってて欲しい!


ミノーとバイブレーションを教えてあげて♪
更にワームを教えて、結構いい感じに買い物をしてました^0^!



そして自分も新製品で買おうとしていたものですが・・・!


クレハ ジーガーR18完全シーバス


で早くも置いてあり♪♪
しかもHPで書いてある値段より大分安かったので・0・!!
近いうちにまた行くと思うので、その時に買いに行こうと思います^-^!
ちなみに買うのは0.8号 150mの予定です。



それとなんと!!
新品のハードルアーで、めっちゃ安いのを発見してしまい>0<!!
まさかの・・・・

ティムコ ガイナ105123999円という値段で売っており♪♪

普通に新品なので、思わずtoday介と自分で
衝動買い!!してしまいました(爆)


そしてカラーは、ピンクベリーイワシで!
安くなっていた中から河川・海でどちらでも使えそうなカラーを選びました。



today介は、確かOCEAさんのHitルアーのカラーを選んでいた気がします^-^♪
ホント大き目のルアーもなかなか増えてきたので、デイゲームとかでシーバスを狙う際には!

是非今年バンバンアピールさせて使いたいものですね♪♪

そういえばガイナには、こんなご使用のご案内動画が最近配信されました。
ガイナを使われている方・動画を見れる方に見て頂ければと思います。





今後もちょっとばかりFマンで安いのが出るみたいなので♪
なんかいい感じですねww
それとIPも入荷してましたし(笑)



では!また何かあれば更新しまーす!!
自分もFマンまた別名、魚男南店に行きたくなった!(笑)
って方は・・・是非にほんブログ村 東北釣行記を!


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

応援宜しくお願いします~!!  

Posted by 櫻井 翼 at 15:39Comments(9)買い物

2012年03月12日

時間あるので注文して届いた!例のあの商品を紹介ww

今日は、思ったより忙しくもなくて
学校の方も終業式の日まで行けないと思っていたんですが・・・!
式の日程が決まり始めて、終業式の前日だけ行ける事になりました^-^♪
ホント今年度、普通に終業式まで行きたかったですが・・・
とりあえず一日だけでも行けるなら良かったです><;w


そして最近、注文していたオヌマガジン第二巻が届きまして♪♪



もう間違いなくDVD見た人は、ハイドシャローと
パスデザインルアーが欲しくなっちゃいますね(爆)
とりあえず中古で見つけたら、確実に購入を考えてしまう事でしょうw
本当小沼さんをはじめ泉さんや米澤さんの王道の方々のお話しも面白ですしww
千葉県のドメジャーポイントや熊本の多摩川でのシーバスゲーム♪
更に今回も前回の青物に続き、シーバス以外の魚もちょこっとだけ登場してましたので(笑)
めちゃくちゃ買って良かったなと思いました^-^!

しかも最後に第三巻の予告まで収録されておりw
次回のDVDも買う予定という考えから・・・間違いなく買う事にしました(爆)



それと実は、DVDを買った同じ日に!
最近の自分の小遣いに余裕がある事から・・・
アマゾンでもちょっと買い物をしてしまいまして>0<;

これは、ホント新品でも中古でも
一切お店では見たことのない、とあるルアーで(汗)!

そうなると唯一の購入する手段としては、ネットで注文という事になり!!
送料や手数料という壁で、なんだかんだで去年のシーズンオフあたりから
ずっと中古ルアーの購入やら、色々と買い物をして寄り道をしていたのでww

今回大分小遣いに余裕が出来たところで、ついに注文する事が出来ました>-<!
しかも送料と手数料ですが・・・
いざ!注文手続きをしてみると!!
なんとかからない方法があった事が分かり・0・!ww

新品でいつもの中古ルアーよりは、ちょっとばかり高かったんですが>0<;;
この余裕のある機会に、念のため(?)二つ買ってみましたww


そしてそのルアーというのは・・・!

こちらで!!

SHIMANO エクスセンス フォルトゥーナ90F
クリアイワシと2011年秋限定カラーのケイムラスケイワシを購入し。






ペンシルなんですが!
水面上でのロングスライドと
チョコチョコとしたポッパーのようなスライドが出来て♪
スライドアクションにこだわったペンシルらしく♪♪
ペンシルの中でもロングスライドアクションをするルアーが
ずっと欲しくて、中古でもこの間ペンシルを買ったばかりですが>0<!
やっぱりちゃんとロングスライドするものが欲しかったので、今回買う事にしました。

でもこのルアーの他にもimaのプガチョフコブラソルトスキマー等といった
ロングスライドするルアーがあって、最初はそっちを買おうとおしていたんですが!



値段とルアーサイズと・・・・

後、このYouTubeでUpされていた!
釣りロマンを求めて新潟県ショアゲーム イナダ #2を見て!!
もう完全に今回のペンシルを買う、きっかけとなりました。





この動画の1:50秒ぐらいからが今回買ったルアーが
どんな感じで使われていくのが見れて、Hitシーンもめちゃくちゃあるので♪
是非ご覧いただければと思います。


てことでこのような動画の爆釣現象は、閖上でも間違いなく起こる可能性があるので!
去年に引き続き今年も閖上で、ナブラが起きれば絶対使います>-<!






てことで又しても、新製品の購入を前に
ルアーの買い物をしてしまいました(汗);;

とりあえずそろそろ欲しかった新製品も発売し始めたので!
近いうちにどんな新製品を買うのか、軽く紹介しようと思います。

ホント早くシーズンインしてほしいです><!


では!また何かあれば更新しまーす!!


自分もオヌマガジンかペンシルが欲しくなった!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

応援宜しくお願いします。  

Posted by 櫻井 翼 at 13:55Comments(2)買い物

2012年03月11日

もう一年ですね。

まず震災を振り返る前に、色々と急展開が起きました。
実は、一緒に住んでいたおじいちゃんが1~2ヶ月前から入院しまして・・・
もういつ亡くなるかは、時間の問題という所まで病状が悪化して
昨日までの1~2ヶ月の間、そんな状況も嘘のように普通に過ごしていたんですが・・・。
残念ながら昨夜亡くなってしまいました。
ホントめちゃくちゃ頑固なじいちゃんで、喋れば毎回暴言が出てくるようなw
そんな色んな意味で凄いじいちゃんでしたが、やっぱ亡くなるとさすがに寂しいですね。

なので急遽、かなりの急展開になりますが・・・
明日の三年生の卒業式は、出席できず。
明日以降も丁度、色々とじいちゃんの式が入ってしまい
終業式の15日まで行けなくなってしまいました><;;


てことで今週いっぱいは、とりあえずブログ更新も
あまり出来ないかもしれないので、ご理解いただければと思います。



そして今日は、震災から一年ですね。
当時を振り返ると・・・
ホントあの時は、一日一日と過ごしていくのが必死でした。
そんな日々から今日まで、ちょっとずつですが
自分の思い出の地、閖上も日々復興へ向けて変化しています。
もちろん他の地も少しずつ変化していると思います。

自分なんか全然、まともに震災の打撃を
受けた人の力になれるような事は、まだ何も出来ていませんが・・・
今年こそは、なにかやれたらなと思います。

本当一年前のこの日起きたことは、一生忘れないでしょう。
そしてあの日犠牲になられた方に心よりご冥福をお祈り申し上げます。



では、また何かあれば更新します。
ホントこれからも皆様に少しでも元気を与えられる様
釣りと言うかたちで頑張っていきます!!



てことでまた!!


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

今日は、にほブロ系の宣伝は控えめで
上のみで応援よろしくお願いしますm>0<m!!  

Posted by 櫻井 翼 at 18:01Comments(0)その他の話

2012年03月10日

又しても週末は、釣り行く余裕無し(涙)!!

さてッ!今週も週末になってホントは、釣りにでも行きたい>-<!
今日この頃ですが・・。

明日~明後日と学校の行事と3年生の卒業式で、なかなか忙しくなりそうなので(汗)
今日は、その準備で釣りに行く事も出来ず>0<;
先週末に引き続き、今週末も行けそうにありません。

まぁ明日で震災から一年になりますからね。
今週末は、釣りに行かないで家で鎮魂花火を見る事にします!


しかし週末は、なんで毎週悪天候なんすかねw

先週は、スクーリング中で雪の状況が全然分からなかったんですが・・・
なかなかの量が降ったようですし・0・!

今週も一部の情報では、先週と同じよう感じで降るとの事で!!
ホント川の状況と明日と明後日の道路状況が心配です;;



てことで今日は、こんなところでm><m!
また時間に余裕が出てきたら、更新しようと思います(汗)




では!また~!!
自分も今週は、忙しい~!
という人は・・・是非にほんブログ村 東北釣行記をww


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

応援宜しくお願いします~!!  

Posted by 櫻井 翼 at 17:46Comments(2)気になる物

2012年03月08日

オヌマガジン第2巻購入!!

まず最初に!
受験生の皆さん、高校入試大変お疲れ様でした>-<!!!

てことでww

スクーリングの振り替え休日だった、昨日と一昨日!
一昨日は、筋肉痛で完全にインドア状態で大人しく家に居たんですが^-^;ww

昨日は、小沼さんのブログにも載っていた通り♪♪
詳しくは、こちらをご覧ください。




ついに!オヌマガジン第2巻が発売されたとの事で!!
思ったより早い発売に驚きましたがww




早速!近くの釣り具屋回りに行ってみまして♪♪


Fマン→万代(笑)→タクベリ!
そしてなんと!名取のJ州屋までチャリで行ってみたんですが・・・>0<w



なんと・・・!



どこの店も残念ながら売っておらず(爆)ww

オヌマガジン第2巻を購入するつもりなのに!


売ってなさすぎて(汗)


途中・・・他の物に眼がくらんでしまう事もありましたが(笑)ww


今回は、目的の品以外!
何も買わず>-<;



なんだかんだで帰りに腹減ってw
一人で吉野家で牛鍋丼食って帰ってくるような感じでした(爆笑)



てことで!
出来るだけすぐにDVDが欲しかったので、帰宅後・・・・
結局DVDを制作した公式のショップで購入しました^-^;!w

多分届くのは、早くて週末になると思うので届いたらまた更新します♪
てか購入する際に見つけたんですが!!

早くも第2巻の続編が4月発売予定との事で・0・!!!




オヌマガジン第3巻

内容的にも第2巻の続編で多摩川の完結編なら絶対良さそうですし♪♪
お小遣い的にも、訳あって大分余裕があるのでm>0<m!
今の所、第3巻も買う予定です。



てことで今日は、こんなところで・・・
もうシーバスの釣り方とやる気は、このDVDでかなり得られると思いますw

下手したら・・・やる気上げ過ぎて
去年以上の釣行数なんて事もありえなくもありません(爆)
まぁその辺は、余裕があればの話ですけども>-<!w


では!今回はこのへんで♪♪
また何かあれば更新致します!!


ホントようやく気温も10℃前後になってみたり
どうにかこうにか氷点下~3℃といった気温からは、抜け出せたのかな>0<?
って感じなのでそろそろオオガイ狙いにまた行ってみようと思います。

是非!自分もそろそろまた狙いに行こうかな
と思う方は、にほんブログ村 東北釣行記を!


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

応援宜しくお願いします。  

Posted by 櫻井 翼 at 21:45Comments(2)買い物

2012年03月06日

北海道 冬季スクーリングから無事帰宅!!

皆さんお久しぶりです!


そしてただいま~~~(笑)!



五日間、北海道でのスクーリングを過ごし!!
昨夜6時25分着の飛行機でようやく北海道から宮城県に帰ってきました。




とりあえず自分で撮った写真は・・・・


思った以上に活動が忙しかった為(汗)
全然まともに撮れなかったんですが>0<;


高校のホームページからと一緒に行った友人からもらった写真を
交えながら五日間の活動を軽く紹介致しますので♪
どうぞ気になる方は、ご覧ください♪♪






てことでまず1日目!!



仙台空港へ11時に集合して、そこから飛行機へ乗るまでの手続きを済ませてw
持ち物検査の機械を2回通らなければいけなかったんですが・・・




1回目・・・・



ジーパンに装着していたベルトを外し忘れww


ピピピッピッ~~!!!!



2回目・・・・


飛行機に乗る時に機械に券を提示した際にw


ピピピッピッッピ~~~!!




と言った感じでw
出発する時は、完全に機械に嫌われるような形で(笑)



なんとか飛行機に乗る前に売店までたどり着きww

何故か北海道に行くのに、甘党の自分が大好きな
おしどりミルクケーキがあったので

それを3つとポカリスエットを購入し!w

北海道行くのに、なんで山形土産買ってんねん!!
と突っ込まれながら(爆)






出発も近くなり、人生初の飛行機に乗ることに・・・






そして運良く窓際の席に座れて!
ここまででかなりテンションがヤバイ事になっていたんですが・・・ww

滑走路からみる仙台空港を眺めていると・・・

気が付いたら滑走路を走りだし!
間もなく離陸する事に・0・!




すると最初の離陸後の数分は、カメラ等使えないので
飛んでユラウラ揺られながら、亘理の荒浜がすぐに見えてきて・0・!
写真は、撮れず目で見る事しか出来なったんですが>-<!

その後すぐにベルト着用ランプが消え
そこからは、カメラが使えるようになりました。

そして海を上空から眺めながら・・・

そこからは、少しテンションも正常に戻りはじめw
カメラで写真を撮る事に集中して!
牡鹿半島を上空から撮る事が出来ました^-^♪♪






ホント空からの海や山の景色は、最高でした~。







そしてそこからは、山がひたすら続き
音楽を聴いていたので、写真を撮るをやめて・・・


1時半ぐらいで北海道への着陸態勢に入ったので!
行くときの飛行時間は、思ったより短かったです。




てことで初上陸の北海道へ到着し!!!!




新千歳空港に到着してからは、バスでの移動になり
昼食を千歳道産市場で食べまして。






駐車場付近の雪がとにかくハンパなかったので・0・!
一枚記念(?)に撮ってもらいながらww




その後、合宿先の深川市の某施設まで数時間かけて向かいまして
実は、今回仙台キャンパスと名古屋キャンパスで合同実習だったので
そういった事で交流する楽しみも頭に入れて♪♪


一日目は、スキー用具を借りたり夕食を食べて
だいたい終了と言った感じでした。


そして二日目からは・・・・
起床→朝食→スキー実習スタートで♪

朝から旭川のカムイスキーリンクス
飛行機に続き、これまた人生初のスキーを体験する事になりました!

ちなみにスキー実習では・・・・
初級・中級・上級で分かれてインストラクターの先生に
教えてもらう形だったんですが・・・。

何故か初級なのに一番厳しい先生に教えてもらう事になり(爆)w



初日のスキー実習は、蟹歩きでゲレンデの緩やかな坂を歩き
バランスを取りながらスキー板を履いた状態で立ってみたり!

八の字を足で作って、左右に曲がったりの練習で>0<!
ほぼ一日中ゲレンデで過ごして、施設へ戻る頃には・・・

めちゃくちゃクタクタになって帰るような感じでした(汗)ww



しかし夜は夜で!!


名古屋キャンパスと一緒に夕食後のスポーツ大会が待ってました(爆)
まぁこれは、強制ではないんですが・・・
交流の機会の一つであり、めちゃくちゃ面白そうだったので♪♪


スキー疲れでクタクタだった夜でした・・・
夜の名古屋キャンパスとのスポーツは、別物なので(笑)!




バスケ大会&ドッヂボール大会とかなりはしゃぎました>0<!!!!




(高校ホームページに載っている写真)



しかし試合結果は・・・
完全に名古屋の圧勝でww

ホンマにありえん体力の差にかなり悔しい思いをしましたが>-<!!
その分かなりの遣り甲斐を感じられたので、めっちゃ良かったですけどね^-^!



そして三日目が突入し!
この日も前日と同じ朝の流れからのスキー実習となり。
一回蟹歩きして坂で八の字で左右に滑った後!


ようやくリフトで上がって滑ってみることに!!
しかし最初は、滑るたびに転倒しっぱなしで(爆)


それでもスライディングしながら
ブワァァァーーーと転倒するのは、結構面白いものでw

ちゃんと滑れても良し!転んでスリルを味わうのも良しで!
後は、鬼先生にビシバシ怒られながら精神的にも鍛えられました。




てことでこの日も夕方近くまで、ほぼ一日ゲレンデで滑り♪♪
二日目にして早くもある程度滑れるようになりました^0^!



そして帰宅してからの夕食の後には・・・


(高校ホームページに載っている写真)



再びドッヂ&バスケで汗を流しまして♪♪
この日は、途中餅つきイベントも行われwww


その後にも引き続きスポーツをして>-<!!
もう終わった頃には、二日連続で本気で運動したのでw
ありえないほど筋肉痛が下半身を襲いました(爆)


てことでそんな中で挑んだ!!

四日目!!!

スキー実習最終日の日には・・・
とにかく下半身の筋肉痛は、完全に気合いで乗り切りましてww


午前中を前日同様のコースで滑り!
更に検定もどうにか無事に終える事が出来たので
ホント検定終了後の達成感は、最高でした>0<!


そしてラストのコースは、頂上から下までの
初級者のコースを滑ることになりまして!!


リフトではなく!
ゴンドラでの移動となり♪♪









(友人から貰った写真)





思った以上に頂上までの道のりが長かったので
最初は、正直ワクワクする~とか言いつつもビビっていたんですが(笑)www


いざ!頂上から滑ってみると!!


途中何回か転びましたがww
スキー実習の中では、一番面白かったので^-^!
ホント最後頂上から滑れて良かったです。





てことで今回のスキー実習は、こんな感じで終了し(涙)
なんだかんだでもう完全にスキーには、ハマッてしまったので♪♪


来シーズンか今シーズン中には、もしかすると!!!!!
スキー用品を買ってしまうかもです(爆)
ホント面白過ぎですからね>0<;;!w


てことで施設に戻った後は、夕食で!
あのエベレスト登頂等を成功されている
三浦雄一郎さんの『三浦鍋』を食べまして!
食べる前の施設の先生の説明によると・・・・
どうやらエベレスト等の山に登る時に食べられている鍋との事で!
汁が濃厚でぶっちゃけ言うと最後の最後の四日目の夕食が一番美味しかったですww




そしてこの日の夜は、さすがにスポーツをする力も残っておらずww
スキー用具の返却やら掃除等もあり、なかなか忙しかった事もあり
大人しくして終了することにしました。




翌朝、長かったスクーリングもついに最終日!!!

この日は、いつもより30分早めの起床→朝食→部屋掃除→出発式で
ついに五日間泊まった施設からもお別れし
色々と不便な事も多かった施設でしたがw
五日間も暮らすと、なかなか別れの時になると寂しいかったので>0<;
ホント今回は、振り返ってみるとめちゃくちゃ良い経験をしたなと思いました。






そして帰りには、ようやく使える自分のカメラで写真を撮りながらww
数時間、雪景色を眺め^-^!!











空港に向かう前にノーザンホースパークという
馬が沢山居る場所に何故か立ち寄る事になりw


そこでは、スクーリング中での食事の中で桁外れの(爆)
めちゃくちゃ美味い昼食を食べてw



その後に新千歳空港に向かいました。
そして長いスクーリング生活で疲れもピークに達してる中・・・w


ありえないほど広い空港の中のお土産コーナーを回り
色々と試食して美味しいものをちょっとばかり買ってきまして
ルタオや花畑牧場等、もの凄い数の美味しい食べ物があった中で
試食して美味しかったものだけを買ってきたので>0<!


とりあえず買って来れなかった物も多数ありましたがw
ホント最後には、色々と買えて良かったです♪♪


てことで!
今回は、こんな感じでその後・・・
夕方発の飛行機で仙台に帰ってきまして!


千歳空港で飛行機に乗る直前に気づいたんですが!!
なんと小沼さんも新千歳空港に自分が旅立つ日に来ていた様で
ホントすれ違いで仙台に戻ってきた感じでした(汗)!!

詳しくは、ブログをご覧いただければわかると思います。



てなわけでw
今回の五日間の高校の
スクーリングというものは、こんな感じでした^-^!
ホントかなり疲れたし、色々と大変な事もありましたが・・・
その分、最後の最後まで得たものはめちゃくちゃ沢山ありました。

てかもうここまで書いちゃうと、自分がどこの高校に通っているかw
下手すりゃ分かっちゃうかもしれないですね(爆)

まぁ今回の実習でなんか自分の通っている学校の凄さを感じられたので
なんか学校バレても良いかなって思えるようになりましたww




と言うわけで!!
今日は、こんなところで!
また明日から何かあれば更新しますね!!


是非!
今回の記事で・・・

とりあえず!
めちゃくちゃ楽しかったんだね~。
と思った人は、にほんブログ村 東北釣行記をお願いします!

まぁ一切関係ないすけどねm>0<m!ww




にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

応援宜しくお願いします




P.S.

この度、五日間の間でブログを更新する事が出来なかったんですが。
そんな中でも、にほんブログ村の各ジャンルのランキングが
五日前と変わらない状態でキープされていた事には、本当にビックリしました。


なので、もう本当に本当にブログを見てくれていた読者の方や
ブログ村のクリックして下さっていた方々には、感謝してます。
ここまでランキングが順位を保っていたとは、思いもよりませんでした。

今回は、誠に有難う御座いました。
今後とも応援のほど何卒宜しくお願いします。





では、スクーリングのスキー実習の集合写真で失礼いたします。







  

Posted by 櫻井 翼 at 23:52Comments(6)その他の話