2017年01月07日
新年のご挨拶&初釣り!
新年明けましておめでとうございます。
本年も地元をはじめとする様々なフィールドでシーバスやフラットをメインに
フィッシングライフをお届けして参りますので何卒よろしくお願い申し上げます。

記念すべき新年一発目の釣行は、引き続き前回の釣行で
一緒に釣りをした高校時代の先輩と行ってきました!
北に行くか、県外遠征をするかで悩んだ挙句…
やはり大好きなシーバスを求めて県外遠征からスタートする事にしました!
釣行前日には、キャスティングで戦力追加!

先輩も気合い十分で挑みました(笑)
当日は、夕マズメに合わせて出発し長旅を終えて無事に到着!
地元アングラーのひろやんさんも久しぶりにご一緒させて頂き、いざ釣りを開始しました。
この日は、土砂降り、爆風、風速6メートルの風が吹くタフコンディション。
久しぶりに10㎝以上のルアーをローテーションしながら、
リップの水噛みが手元に伝わるか伝わらないかのスピードでリトリーブしていきます。
途中で雨が強まり、一時的に車に雨宿りしながら狙い続けていると・・・
雨宿りから再開して3投目の事でした!
着水から数巻でゴンッ!
ショートバイトの末に少しロッドを送ってから、しっかりフッキング!!
合わせと共に重量感のある引きが伝わってきました!
慎重にファイトしながら、手前でのズッシリと重い突っ込みを耐えて
隙を見て魚を浮かせてネットランディング!
2017年一発目は、なんと79㎝のシーバスでした♪

かなりコンディションの良いカッコイイシーバス♪
今年は、幸先の良いスタートとなりました!

セットアッパー125S-DR ゴールドレインボー
その後も周りではちらほら釣れてる様子はあったものの魚の数は単発で
3〜4時間粘ってみましたが、雨と風が強くなってきたので撤収しました!
2017年一発目、遠征という形でのスタートでしたが結果的に魚を出す事が出来て良かったです!
フィールドでご一緒したひろやんさん今回もありがとうございました^_^♪
またお邪魔した際は、よろしくお願い致しますm(_ _)m!
デカイの獲りたい!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願い致します!
本年も地元をはじめとする様々なフィールドでシーバスやフラットをメインに
フィッシングライフをお届けして参りますので何卒よろしくお願い申し上げます。

記念すべき新年一発目の釣行は、引き続き前回の釣行で
一緒に釣りをした高校時代の先輩と行ってきました!
北に行くか、県外遠征をするかで悩んだ挙句…
やはり大好きなシーバスを求めて県外遠征からスタートする事にしました!
釣行前日には、キャスティングで戦力追加!

先輩も気合い十分で挑みました(笑)
当日は、夕マズメに合わせて出発し長旅を終えて無事に到着!
地元アングラーのひろやんさんも久しぶりにご一緒させて頂き、いざ釣りを開始しました。
この日は、土砂降り、爆風、風速6メートルの風が吹くタフコンディション。
久しぶりに10㎝以上のルアーをローテーションしながら、
リップの水噛みが手元に伝わるか伝わらないかのスピードでリトリーブしていきます。
途中で雨が強まり、一時的に車に雨宿りしながら狙い続けていると・・・
雨宿りから再開して3投目の事でした!
着水から数巻でゴンッ!
ショートバイトの末に少しロッドを送ってから、しっかりフッキング!!
合わせと共に重量感のある引きが伝わってきました!
慎重にファイトしながら、手前でのズッシリと重い突っ込みを耐えて
隙を見て魚を浮かせてネットランディング!
2017年一発目は、なんと79㎝のシーバスでした♪

かなりコンディションの良いカッコイイシーバス♪
今年は、幸先の良いスタートとなりました!

セットアッパー125S-DR ゴールドレインボー
その後も周りではちらほら釣れてる様子はあったものの魚の数は単発で
3〜4時間粘ってみましたが、雨と風が強くなってきたので撤収しました!
2017年一発目、遠征という形でのスタートでしたが結果的に魚を出す事が出来て良かったです!
フィールドでご一緒したひろやんさん今回もありがとうございました^_^♪
またお邪魔した際は、よろしくお願い致しますm(_ _)m!
デカイの獲りたい!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願い致します!