2016年05月31日
初挑戦!奥松島フラット。
土曜日は、用事があって午後に少しだけ竿を降って終了!
日曜日は、早朝からキムさん&テシさんと奥松島へ行ってきました!
来週奥松島でフラットの大会が行われるので
今回は、それに向けてのプラクティスです。
自分も今年は、参加します♪
ってことで近くのコンビニで集合し、いざ奥松島で釣りを開始しました!
どこもかしこも自分にとっては、初フィールド。
サーフ以外にも堤防や漁港などのポイントも視野に入れてランガンしました。
奥松島での初フラットを求めて・・・
ひたすらキャストを続け、ジグやワームで
普段仙南サーフでやっている感覚で狙っていきますが
数時間探った結果、まさかのノーバイト!
奥松島の1本キャッチする難しさ、それによって
貴重なキャッチをものにする上では面白いフィールドなんだろうなと感じました。
そして改めて仙南サーフのポテンシャルの高さを思い知らされました。
2〜3カ所のポイントの末、最終的に選んだのは奥松島のとあるサーフ。
ここではテシさんが見事ナイスサイズの
マゴチをキャッチされました♪

テシさん&キムさんのかなりいい写真が撮れました(笑)♪
ちなみに先行者の方もナイスサイズをGETされているようでした!
そんな奥松島釣行は、昼前には終了!
午後から仙南に戻って、改めてポイントに入り直しました(爆)
こちらは、相変わらずの釣れっぷりで開始数分でバタバタとお祭りタイム!

20本近く数は出たものの、サイズが伸びなかったので
2〜3本写真を撮って、その後はひたすら引きを楽しんでました(笑)
ちなみにjunさんの動画撮影により3年ぶりに実現した
閖上フィッシングムービー2016
https://youtu.be/p6JFWgFXcXQ
お時間ありましたら、是非ご覧ください!
今週末もどんな釣りが待っているのやら・・・
そろそろナイトゲームにも力を入れていきたいと思います♪
川鱸釣りたくなってきた!!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします!
日曜日は、早朝からキムさん&テシさんと奥松島へ行ってきました!
来週奥松島でフラットの大会が行われるので
今回は、それに向けてのプラクティスです。
自分も今年は、参加します♪
ってことで近くのコンビニで集合し、いざ奥松島で釣りを開始しました!
どこもかしこも自分にとっては、初フィールド。
サーフ以外にも堤防や漁港などのポイントも視野に入れてランガンしました。
奥松島での初フラットを求めて・・・
ひたすらキャストを続け、ジグやワームで
普段仙南サーフでやっている感覚で狙っていきますが
数時間探った結果、まさかのノーバイト!
奥松島の1本キャッチする難しさ、それによって
貴重なキャッチをものにする上では面白いフィールドなんだろうなと感じました。
そして改めて仙南サーフのポテンシャルの高さを思い知らされました。
2〜3カ所のポイントの末、最終的に選んだのは奥松島のとあるサーフ。
ここではテシさんが見事ナイスサイズの
マゴチをキャッチされました♪
テシさん&キムさんのかなりいい写真が撮れました(笑)♪
ちなみに先行者の方もナイスサイズをGETされているようでした!
そんな奥松島釣行は、昼前には終了!
午後から仙南に戻って、改めてポイントに入り直しました(爆)
こちらは、相変わらずの釣れっぷりで開始数分でバタバタとお祭りタイム!
20本近く数は出たものの、サイズが伸びなかったので
2〜3本写真を撮って、その後はひたすら引きを楽しんでました(笑)
ちなみにjunさんの動画撮影により3年ぶりに実現した
閖上フィッシングムービー2016
https://youtu.be/p6JFWgFXcXQ
お時間ありましたら、是非ご覧ください!
今週末もどんな釣りが待っているのやら・・・
そろそろナイトゲームにも力を入れていきたいと思います♪
川鱸釣りたくなってきた!!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします!
2016年05月25日
怒涛の連続ヒット!マゴチ祭り到来♪
前回の記事に引き続き週末の内容を書いていきたいと思います!
日曜日、一切目覚ましをセットしていませんでしたが・・・
釣りがしたくて落ち着かず、フラット熱全開で3時に起床(爆)
潮が動くタイミングを狙って、いざ暗い時間からポイントに入りました。
到着すると既にフィールドには大勢のアングラー、空いている場所に入らせていただき
前日に好調だったフォルテン30gから広範囲に探っていきます。
大遠投して、流れが効いているブレイクの先から探り続け・・・
手前の駆け上がり付近には特に神経を集中させながらキャストを続けていると
開始数投で最初のヒット!
慎重に寄せながら無事にランディング!

フォルテン30g/アカキン
幸先良く元気なマゴチが食ってくれました♪
更にそこからしばし連発モード。

フォルテン30g/ゼブラグロー

ブレイクの前後でバイトが増え、暗いうちから明るくなるまで
更に2匹追加する事が出来ました!
しかしここまでで一旦反応が無くなり
流石にジグの動きはスレてきたかなと狙い方を変えて
トレイシー25にチェンジ。
鉄板の波動を武器に再び探りを入れます。
するとリフト&フォールでの誘いで再びバイト!
ジグから鉄板に変えて、すぐに答えが出ました。
ガンガン首を振るファイトを存分に楽しみながらランディング。

トレイシー25/SGO
このヒット以降、2~3投キャストして反応がないので
早めにフォルテン30gに変えて、調子の良いジャカジャカアクションを試します。
すると再びマゴチの活性が再来♪
ここから2連続ヒット!


また渋くなったタイミングでミドルアッパーを入れて・・・
ガッゴチ!!!

ミドルアッパー/オヌマオレンジ
その後もマゴチをスレさせない程度にジグに反応が無くなってきたらワーム。
ワームに反応が無くなったらジグに変えながら交互にローテションを繰り返しました!

フォルテン30g/グリーンゴールド




潮が緩くなるにつれて、ワームでの食いが尋常な無く(笑)
ミドルアッパーを一定のポジションにフワフワと流してあげるとググッ!と連発。


最終的には、こんなスッポリ!!

食いすぎです(笑)
結果的に潮の動きが止まる寸前まで
ジグ、鉄板、ワームと様々なルアーを投げ続けましたが・・・
計26本をキャッチ!!
1年ぶりに味わったフラットの数釣り、最高に楽しいひと時でした!
ほんの数秒間の首振りファイトでも
釣れば釣るだけ味わえるので気が付くとずっと投げ続けていました(爆)
しかし思うようにサイズが伸びず、今後は数多く居るフラットフィッシュの中から
どうやってデカマゴチが獲れるかが課題です。
目指すは、50後半…いや60アップ!!笑
今週末もビックフィッシュを追い求めて頑張ります♪
ロクマル釣りてぇー!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いいたします!
日曜日、一切目覚ましをセットしていませんでしたが・・・
釣りがしたくて落ち着かず、フラット熱全開で3時に起床(爆)
潮が動くタイミングを狙って、いざ暗い時間からポイントに入りました。
到着すると既にフィールドには大勢のアングラー、空いている場所に入らせていただき
前日に好調だったフォルテン30gから広範囲に探っていきます。
大遠投して、流れが効いているブレイクの先から探り続け・・・
手前の駆け上がり付近には特に神経を集中させながらキャストを続けていると
開始数投で最初のヒット!
慎重に寄せながら無事にランディング!
フォルテン30g/アカキン
幸先良く元気なマゴチが食ってくれました♪
更にそこからしばし連発モード。
フォルテン30g/ゼブラグロー
ブレイクの前後でバイトが増え、暗いうちから明るくなるまで
更に2匹追加する事が出来ました!
しかしここまでで一旦反応が無くなり
流石にジグの動きはスレてきたかなと狙い方を変えて
トレイシー25にチェンジ。
鉄板の波動を武器に再び探りを入れます。
するとリフト&フォールでの誘いで再びバイト!
ジグから鉄板に変えて、すぐに答えが出ました。
ガンガン首を振るファイトを存分に楽しみながらランディング。
トレイシー25/SGO
このヒット以降、2~3投キャストして反応がないので
早めにフォルテン30gに変えて、調子の良いジャカジャカアクションを試します。
すると再びマゴチの活性が再来♪
ここから2連続ヒット!
また渋くなったタイミングでミドルアッパーを入れて・・・
ガッゴチ!!!
ミドルアッパー/オヌマオレンジ
その後もマゴチをスレさせない程度にジグに反応が無くなってきたらワーム。
ワームに反応が無くなったらジグに変えながら交互にローテションを繰り返しました!
フォルテン30g/グリーンゴールド
潮が緩くなるにつれて、ワームでの食いが尋常な無く(笑)
ミドルアッパーを一定のポジションにフワフワと流してあげるとググッ!と連発。
最終的には、こんなスッポリ!!
食いすぎです(笑)
結果的に潮の動きが止まる寸前まで
ジグ、鉄板、ワームと様々なルアーを投げ続けましたが・・・
計26本をキャッチ!!
1年ぶりに味わったフラットの数釣り、最高に楽しいひと時でした!
ほんの数秒間の首振りファイトでも
釣れば釣るだけ味わえるので気が付くとずっと投げ続けていました(爆)
しかし思うようにサイズが伸びず、今後は数多く居るフラットフィッシュの中から
どうやってデカマゴチが獲れるかが課題です。
目指すは、50後半…いや60アップ!!笑
今週末もビックフィッシュを追い求めて頑張ります♪
ロクマル釣りてぇー!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いいたします!
2016年05月24日
今季初フラット♪
今週末もフラット狙いでフィールドへ!
潮に変化のあるタイミングを狙って、3回に渡り足を運びました♪
そんな週末の釣行1発目は、寝坊して真昼間の出撃でしたが・・・
ボトムからのワンピッチジャークでようやく今季1本目のマゴチをキャッチ。
久しぶりの首振りバイトを楽しみました!

ヒットルアーは、フォルテン30g グリーンゴールド。
やはりフラットを狙う上で今シーズンも欠かせない存在になってます♪
この1本以降、潮止まりを迎えたので一旦撤収し、
数時間後に改めてポイントに入り直すことにしました!
2度目は、夕マズメを狙ってのエントリー。
開始早々、一時的なドシャ降りとその後も天候が安定しないまま
小雨が降り続くような状況でしたが、諦めずに竿を振り続けました。
1年前に数釣りが成立したアクションを思い出し、
どんなアクションがハマってくれるのか片っ端から試していきます。
ルアーは、引き続きフォルテン30g。
ボトムからジャカジャカ巻きでストンと落とす。
ボ再びジャカジャカ巻きしてストンと落とすを繰り返し行っていると・・・
開始2~3投目に着底と同時に生命感のあるバイト。
すかさず合わせを入れて、幸先良くヒットしました♪

フォルテン30g/アカキン
テールフックにガッツリ!
その後も同じアクションで2本追加する事が出来ました♪


薄暗くなるにつれてバイトが無くなってきたところで
ミドルアッパー/オヌマオレンジに変えてスローな誘いにチェンジします♪
こちらは、ボトムに着底後に小刻みなロッドアクションでワームを浮かせて
流れに乗せてカーブフォールをさせている最中にコンッ!とバイト。
ようやくグットコンディションなマゴチをキャッチ出来ました!

ここまで食ってくれるとそう簡単にはバレません(笑)♪

その後も2バイトあったもののヒットまで至らず・・・
この日の釣りは、ここで終了となりました!!
この日は、2度に分けて挑みましたが・・・
それだけじゃもの足りず、翌日も早朝からフィールドへ行きました(爆)
その内容は、次の記事で更新致します♪
やっぱフラットは楽しい。って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願い致します!
潮に変化のあるタイミングを狙って、3回に渡り足を運びました♪
そんな週末の釣行1発目は、寝坊して真昼間の出撃でしたが・・・
ボトムからのワンピッチジャークでようやく今季1本目のマゴチをキャッチ。
久しぶりの首振りバイトを楽しみました!
ヒットルアーは、フォルテン30g グリーンゴールド。
やはりフラットを狙う上で今シーズンも欠かせない存在になってます♪
この1本以降、潮止まりを迎えたので一旦撤収し、
数時間後に改めてポイントに入り直すことにしました!
2度目は、夕マズメを狙ってのエントリー。
開始早々、一時的なドシャ降りとその後も天候が安定しないまま
小雨が降り続くような状況でしたが、諦めずに竿を振り続けました。
1年前に数釣りが成立したアクションを思い出し、
どんなアクションがハマってくれるのか片っ端から試していきます。
ルアーは、引き続きフォルテン30g。
ボトムからジャカジャカ巻きでストンと落とす。
ボ再びジャカジャカ巻きしてストンと落とすを繰り返し行っていると・・・
開始2~3投目に着底と同時に生命感のあるバイト。
すかさず合わせを入れて、幸先良くヒットしました♪
フォルテン30g/アカキン
テールフックにガッツリ!
その後も同じアクションで2本追加する事が出来ました♪
薄暗くなるにつれてバイトが無くなってきたところで
ミドルアッパー/オヌマオレンジに変えてスローな誘いにチェンジします♪
こちらは、ボトムに着底後に小刻みなロッドアクションでワームを浮かせて
流れに乗せてカーブフォールをさせている最中にコンッ!とバイト。
ようやくグットコンディションなマゴチをキャッチ出来ました!
ここまで食ってくれるとそう簡単にはバレません(笑)♪
その後も2バイトあったもののヒットまで至らず・・・
この日の釣りは、ここで終了となりました!!
この日は、2度に分けて挑みましたが・・・
それだけじゃもの足りず、翌日も早朝からフィールドへ行きました(爆)
その内容は、次の記事で更新致します♪
やっぱフラットは楽しい。って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願い致します!
2016年05月18日
スランプモード(汗)!
先週末は、土曜日の夕方にホームに行くも爆風で断念!
日曜日の早朝に再度試みるも4時半の時点で既に満員・・・爆
午後から仙南サーフで釣りをしてきました♪

やや強い向かい風だった為、28〜40gのメタルジグを
ローテーションしながら遠投を重視してランガンを始めました!
予想していたよりアングラーの数が少なく、離岸流らしき周辺を打っていきました。
しかし思うようにバイトを得られず、無反応の時間だけが過ぎていきます。
と次の瞬間・・・
「来たよ~!」
と隣からヒットコール!!

この日ご一緒していたjunさんが沈黙を破り、ヒラメをキャッチしました!
一部始終を目撃していましたが流石でしたm(_ _)m!
その後、先に撤収されたのでそのまま居残りフィッシング!笑
引き続きワームやバイブレーションなども
取り入れながら様々な攻め方で探り続けましたが・・・
結局メタルジグで2バイトあったのみで終了でした>_<!
このままじゃ諦めきれず、思い切って暗くなるまでの数時間は河川にエントリーしました。
案の定何人かのアングラーが既に釣りをされており空いてる場所に釣り開始!
以前、ワームで爆った事があったのでローテーションに多く取り入れながら探っていると・・・
コンコンコンッ!
早速のバイト!
少しワームをおくってビシッ!と合わせると!
スッ!
えぇぇーー!マジかよ・・・汗
その後、メタルジグの探りでチチブが掛かるも
明確なバイトは、最初のみで終了!

週末の釣りはここでタイムアップとなりました(T ^ T)!
気がつけば、もう水曜日・・・
今週末は、更に気合を入れて挑んでみます!
早く今季初物が欲しい!!
フラット爆りたい。って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いいたします。
日曜日の早朝に再度試みるも4時半の時点で既に満員・・・爆
午後から仙南サーフで釣りをしてきました♪
やや強い向かい風だった為、28〜40gのメタルジグを
ローテーションしながら遠投を重視してランガンを始めました!
予想していたよりアングラーの数が少なく、離岸流らしき周辺を打っていきました。
しかし思うようにバイトを得られず、無反応の時間だけが過ぎていきます。
と次の瞬間・・・
「来たよ~!」
と隣からヒットコール!!
この日ご一緒していたjunさんが沈黙を破り、ヒラメをキャッチしました!
一部始終を目撃していましたが流石でしたm(_ _)m!
その後、先に撤収されたのでそのまま居残りフィッシング!笑
引き続きワームやバイブレーションなども
取り入れながら様々な攻め方で探り続けましたが・・・
結局メタルジグで2バイトあったのみで終了でした>_<!
このままじゃ諦めきれず、思い切って暗くなるまでの数時間は河川にエントリーしました。
案の定何人かのアングラーが既に釣りをされており空いてる場所に釣り開始!
以前、ワームで爆った事があったのでローテーションに多く取り入れながら探っていると・・・
コンコンコンッ!
早速のバイト!
少しワームをおくってビシッ!と合わせると!
スッ!
えぇぇーー!マジかよ・・・汗
その後、メタルジグの探りでチチブが掛かるも
明確なバイトは、最初のみで終了!
週末の釣りはここでタイムアップとなりました(T ^ T)!
気がつけば、もう水曜日・・・
今週末は、更に気合を入れて挑んでみます!
早く今季初物が欲しい!!
フラット爆りたい。って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いいたします。
2016年05月10日
初AGSガイド!
ゴールデンウイーク後半は、フラットに力を入れていましたが・・・
4連敗で呆気なく連休終了(爆)!
そろそろマゴチがコンスタントに釣れても良いんですけどねー
そんな連休中には、以前から気になっていたものの
なかなか手が出なかったロッド。
ダイワ ラブラックス AGS 106M

過去最高に悩んだあげく・・・
ML購入の予定でしたが初スペックのMを思い切って購入しました!
初任給は、お世話になった両親や親戚に恩返しに使ったとともに
最終的には釣り具の戦力追加に至りました(笑)!
まだ魚を掛けてないのでAGSの良さを実感出来ていませんが
今後使用していく中で知っていければと思います!
これまで使ってきたロッドは、MLモデルだったため
35gのルアーを背負うのが限界でした。
今後は、40〜50gのルアーをキャスト出来るようになるので
また新たな誘いの幅や狙える距離が広がります!
そんなわけで早速40gのルアーも何個か戦力追加完了♪

今週末は、どんな釣りが待っているのやら・・・!!

フラット釣りてぇーー!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします。
4連敗で呆気なく連休終了(爆)!
そろそろマゴチがコンスタントに釣れても良いんですけどねー
そんな連休中には、以前から気になっていたものの
なかなか手が出なかったロッド。
ダイワ ラブラックス AGS 106M

過去最高に悩んだあげく・・・
ML購入の予定でしたが初スペックのMを思い切って購入しました!
初任給は、お世話になった両親や親戚に恩返しに使ったとともに
最終的には釣り具の戦力追加に至りました(笑)!
まだ魚を掛けてないのでAGSの良さを実感出来ていませんが
今後使用していく中で知っていければと思います!
これまで使ってきたロッドは、MLモデルだったため
35gのルアーを背負うのが限界でした。
今後は、40〜50gのルアーをキャスト出来るようになるので
また新たな誘いの幅や狙える距離が広がります!
そんなわけで早速40gのルアーも何個か戦力追加完了♪
今週末は、どんな釣りが待っているのやら・・・!!
フラット釣りてぇーー!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします。
2016年05月05日
ナマズ短時間釣行!in山形
今年のゴールデンウィークは、暦通りの連休。
2日前、早朝にサーフで釣りを楽しんだ後・・・
友人を連れて、山形にドライブへ行ってきました!!

うまっ!!
道中で休憩を取りながら、鶴岡にある雑貨屋に行ったり・・・
酒田で海鮮丼を食べようとするも混みすぎて断念したりと!(笑)
山形での遊びをかなり満喫してきました♪
そんな帰りの道中!!
去年の山形遠征の際にノーフィッシュで終わっていたナマズ釣りがやりたくて・・・
以前の遠征でガイトしてもらったkotaに連絡し、ナマズ釣りの情報収集!
短時間だけナマズ釣りをしてきました!→以前の遠征記事はこちら
ジッターバグで変化のあるポイントを狙いながら、少しずつランガン。
開始して数分の出来事でした!!
比較的流れがあるエリアでラインテンションのみでルアーを泳がし
ナチュラルアクションで誘っていると・・・
ポコポコポコポコ・・・・ゴボン!
バシャバシャバシャバシャ!!!!
キタァァァ~~~~!!!!
手前でヒットしたのでタイミングを見て・・・
一気に抜き上げてランディング!

サイズを計測するのを忘れてしまいましたが!

狙って釣れたのは初めてだったので、かなり嬉しい一匹でした!
何より魚を釣るのが久しぶりすぎてアドレナリン全開(爆)
その後は、帰宅の時間が遅くなりそうだったのでリリースして即撤収!!
ドライブ帰りの短時間勝負でかなり出来すぎた釣行となりました♪
帰りの道中は、アドレナリンが出っ放しで休憩なしであっという間に帰宅!(笑)
また時間があるときに今度は釣りの遠征に行きたいと思います♪
ナマズ面白い!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします!
2日前、早朝にサーフで釣りを楽しんだ後・・・
友人を連れて、山形にドライブへ行ってきました!!

うまっ!!
道中で休憩を取りながら、鶴岡にある雑貨屋に行ったり・・・
酒田で海鮮丼を食べようとするも混みすぎて断念したりと!(笑)
山形での遊びをかなり満喫してきました♪
そんな帰りの道中!!
去年の山形遠征の際にノーフィッシュで終わっていたナマズ釣りがやりたくて・・・
以前の遠征でガイトしてもらったkotaに連絡し、ナマズ釣りの情報収集!
短時間だけナマズ釣りをしてきました!→以前の遠征記事はこちら
ジッターバグで変化のあるポイントを狙いながら、少しずつランガン。
開始して数分の出来事でした!!
比較的流れがあるエリアでラインテンションのみでルアーを泳がし
ナチュラルアクションで誘っていると・・・
ポコポコポコポコ・・・・ゴボン!
バシャバシャバシャバシャ!!!!
キタァァァ~~~~!!!!
手前でヒットしたのでタイミングを見て・・・
一気に抜き上げてランディング!
サイズを計測するのを忘れてしまいましたが!
狙って釣れたのは初めてだったので、かなり嬉しい一匹でした!
何より魚を釣るのが久しぶりすぎてアドレナリン全開(爆)
その後は、帰宅の時間が遅くなりそうだったのでリリースして即撤収!!
ドライブ帰りの短時間勝負でかなり出来すぎた釣行となりました♪
帰りの道中は、アドレナリンが出っ放しで休憩なしであっという間に帰宅!(笑)
また時間があるときに今度は釣りの遠征に行きたいと思います♪
ナマズ面白い!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします!
2016年05月05日
安心してください。釣りしてますよ!
前回の更新から3か月も放置!(爆)
ワカサギに釣りに初挑戦して以降は・・・
引き続き牡鹿半島でのライトロックを楽しんでいました!
春休みを終えてからは・・・
いよいよ社会人となり、また新たな生活が始まっていました!
これからは、学生アングラーではなく社会人として釣りを楽しんでいきたいと思います♪
春休み中のライトロックは、キャストせずにヘチ沿いで釣れる手軽さに
完全にハマってしまい、単独で月に2~3回程度足を運んでいました!
魚種が少なくなってしまう時期には最高に癒されます♪

アナハゼ!

アイナメ!

そしてアナハゼ!!
主に釣れていたのは、アナハゼでしたが!
メバルやカジカなどもたまに混じるので飽きずに楽しめました♪
仕事が始まってからは、慣れるまで一旦釣りを休んいたので・・・
フラット狙いの釣行は、最近になって行き始めました!
例年に比べると少し遅めの初サーフ。
久しぶりにフラットのフィッシュの引きを味わいたいと
軽い気持ちで挑んだものの・・・

現実はそんな甘いものでなく・・・
シーバスロッドを使っていなかったブランクの時期があったので
最初の釣行は感覚を取り戻すのでやっとでした(笑)
2日前にも朝マズメ狙いで仙南サーフへリベンジ!

干潮までの2~3時間をジグやミノーなどの様々な誘いで狙ってみましたが・・・
2度目の釣行も残念ながらノーバイトで終了でした!
やはりそう簡単に魚は答えてくれないようです・・・
一筋縄ではいかないのもこの釣りの楽しいところ
また行ける日を見つけて、フラット狙いに行きます!!
そろそろ魚種も増えて、忙しくなる時期なので
ボチボチブログ更新も増やしていきたいと思います♪
ブログ放置しすぎやぁ!!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします!
ワカサギに釣りに初挑戦して以降は・・・
引き続き牡鹿半島でのライトロックを楽しんでいました!
春休みを終えてからは・・・
いよいよ社会人となり、また新たな生活が始まっていました!
これからは、学生アングラーではなく社会人として釣りを楽しんでいきたいと思います♪
春休み中のライトロックは、キャストせずにヘチ沿いで釣れる手軽さに
完全にハマってしまい、単独で月に2~3回程度足を運んでいました!
魚種が少なくなってしまう時期には最高に癒されます♪
アナハゼ!
アイナメ!
そしてアナハゼ!!
主に釣れていたのは、アナハゼでしたが!
メバルやカジカなどもたまに混じるので飽きずに楽しめました♪
仕事が始まってからは、慣れるまで一旦釣りを休んいたので・・・
フラット狙いの釣行は、最近になって行き始めました!
例年に比べると少し遅めの初サーフ。
久しぶりにフラットのフィッシュの引きを味わいたいと
軽い気持ちで挑んだものの・・・
現実はそんな甘いものでなく・・・
シーバスロッドを使っていなかったブランクの時期があったので
最初の釣行は感覚を取り戻すのでやっとでした(笑)
2日前にも朝マズメ狙いで仙南サーフへリベンジ!
干潮までの2~3時間をジグやミノーなどの様々な誘いで狙ってみましたが・・・
2度目の釣行も残念ながらノーバイトで終了でした!
やはりそう簡単に魚は答えてくれないようです・・・
一筋縄ではいかないのもこの釣りの楽しいところ
また行ける日を見つけて、フラット狙いに行きます!!
そろそろ魚種も増えて、忙しくなる時期なので
ボチボチブログ更新も増やしていきたいと思います♪
ブログ放置しすぎやぁ!!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします!