2013年12月31日
~閖上フィッシングライフ~2013年メモリアル!!
今年も、こうして1年を振り返る季節がやってきました。
今年1年間は、例年には無かった満足な釣果。
更に様々な方々との交流により色々な釣りを楽しくやれて
最高のフィッシングライフを送る事の出来た年でした。
という訳で!
2013年を振り返ってみたいと思います。
今回は、月毎の紹介ではなく各項目に分けて紹介致します。
まずはじめに・・・
<自己記録更新>
今年は、1年を通して様々な自己記録フィッシュをキャッチする事が出来ました。

1月6日 アイナメ 42cm

3月27日 クロソイ 42cm

7月24日 シーバス 73㎝

11月3日 ヒラメ 60㎝

12月3日 メバル 25㎝
今年の自己記録フィッシュは、5種目。
来年も更なる自己記録更新を目指して頑張っていこうと思います。
<今季釣った魚>
そして今季は、2012年とは変わらず18種目だったものの。
数を多く釣る事が出来、キャッチした魚のトータルは・・・
(宮城県内・遠征釣果含め)
<海水魚>
アイナメ5匹
ドンコ1匹
クロソイ7匹
マゴチ9匹
ヒラメ10匹
メバル13匹
サワラ1匹
フグ1匹
サバ40匹
ダツ5匹
タチウオ7匹
サヨリ1匹
サッパ2匹
シーバス11匹
チーバス165匹
オオガイ1匹
<淡水魚>
バス5匹
ギル2匹
計18種目 全286匹(昨シーズン159匹)
このような感じになりました。
今年は、ホーム以外の場所でもしっかり釣果を出すことが出来たものの
後半で小型サイズの魚を釣る事が多くなり、サイズより数釣りを楽しんでいました。
来シーズンは、サイズを狙える時期にはもっとサイズを狙った釣りを多く取り入れて
色々なフィールドで沢山の魚をキャッチ出来るよう頑張ります。
<釣り以外での楽しみ>
今シーズンは、以前から交流のあった方々と!
釣り以外で沢山ご一緒する事が多くなり♪
居酒屋bleu 新年会2013から始まり♪♪


かっちゃん、bleuさんから料理を教わる!企画や♪


更に初めてのフィッシングイベントにも参加し!










地元宮城でもルアーフェスタが開催されたことで
様々なジャンルのプロアングラーとの出会いは、とても良い経験になりました。





オフシーズンだった、この時期のイベント事は最高でした♪♪
そしてYFBでのイベントやオフでのお遊びも、腹抱えて笑いました(爆)












(爆)
という事で・・・!
今年1年間本当に色々な事があり、とても充実した日々を送ることが出来ました。
また遠征や地元のフィールドで、一緒に釣りをしたアングラーの皆様!
本当に楽しく、充実した釣行を過ごす事が出来ました。
そしてこのブログを見て下さった方々ならびに、TeamYFBブログを見て下さった皆様!
今年も1年間ありがとうございました。
2014年も
~閖上フィッシングライフ~
TeamYFB
何卒宜しくお願い致します。
来年も充実した年になりますように!
良いお年を~!!
2014年もよろしく!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
2014年も応援宜しくお願いします!!!!
今年1年間は、例年には無かった満足な釣果。
更に様々な方々との交流により色々な釣りを楽しくやれて
最高のフィッシングライフを送る事の出来た年でした。
という訳で!
2013年を振り返ってみたいと思います。
今回は、月毎の紹介ではなく各項目に分けて紹介致します。
まずはじめに・・・
<自己記録更新>
今年は、1年を通して様々な自己記録フィッシュをキャッチする事が出来ました。
1月6日 アイナメ 42cm
3月27日 クロソイ 42cm
7月24日 シーバス 73㎝
11月3日 ヒラメ 60㎝

12月3日 メバル 25㎝
今年の自己記録フィッシュは、5種目。
来年も更なる自己記録更新を目指して頑張っていこうと思います。
<今季釣った魚>
そして今季は、2012年とは変わらず18種目だったものの。
数を多く釣る事が出来、キャッチした魚のトータルは・・・
(宮城県内・遠征釣果含め)
<海水魚>
アイナメ5匹
ドンコ1匹
クロソイ7匹
マゴチ9匹
ヒラメ10匹
メバル13匹
サワラ1匹
フグ1匹
サバ40匹
ダツ5匹
タチウオ7匹
サヨリ1匹
サッパ2匹
シーバス11匹
チーバス165匹
オオガイ1匹
<淡水魚>
バス5匹
ギル2匹
計18種目 全286匹(昨シーズン159匹)
このような感じになりました。
今年は、ホーム以外の場所でもしっかり釣果を出すことが出来たものの
後半で小型サイズの魚を釣る事が多くなり、サイズより数釣りを楽しんでいました。
来シーズンは、サイズを狙える時期にはもっとサイズを狙った釣りを多く取り入れて
色々なフィールドで沢山の魚をキャッチ出来るよう頑張ります。
<釣り以外での楽しみ>
今シーズンは、以前から交流のあった方々と!
釣り以外で沢山ご一緒する事が多くなり♪
居酒屋bleu 新年会2013から始まり♪♪

かっちゃん、bleuさんから料理を教わる!企画や♪
更に初めてのフィッシングイベントにも参加し!


地元宮城でもルアーフェスタが開催されたことで
様々なジャンルのプロアングラーとの出会いは、とても良い経験になりました。
オフシーズンだった、この時期のイベント事は最高でした♪♪
そしてYFBでのイベントやオフでのお遊びも、腹抱えて笑いました(爆)




(爆)
という事で・・・!
今年1年間本当に色々な事があり、とても充実した日々を送ることが出来ました。
また遠征や地元のフィールドで、一緒に釣りをしたアングラーの皆様!
本当に楽しく、充実した釣行を過ごす事が出来ました。
そしてこのブログを見て下さった方々ならびに、TeamYFBブログを見て下さった皆様!
今年も1年間ありがとうございました。
2014年も
~閖上フィッシングライフ~
TeamYFB
何卒宜しくお願い致します。
来年も充実した年になりますように!
良いお年を~!!
2014年もよろしく!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
2014年も応援宜しくお願いします!!!!
2013年12月31日
2013年釣り納め!・・・12月31日!
前回の釣行でボウズをくらってしまい!
急遽、延長した釣り納め釣行(爆)
2013年最後の日の今日は・・・
日中を仙南サーフ、夕マズメをホームでやってきましたが!!

やはり結果は、変わりませんでした(笑)!
来シーズンも更なる釣果報告が出来るよう頑張ります!
2014年も楽しみにしてる!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
急遽、延長した釣り納め釣行(爆)
2013年最後の日の今日は・・・
日中を仙南サーフ、夕マズメをホームでやってきましたが!!
やはり結果は、変わりませんでした(笑)!
来シーズンも更なる釣果報告が出来るよう頑張ります!
2014年も楽しみにしてる!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
2013年12月30日
ホームライトロック釣行!08・・・12月27日!!
前回の爆釣から数日。
今回は、今年最後の釣り納めフィッシングの予定で!
momiさん、momiさん義兄さん、エアガン番長さん、自分の計4人で♪♪
ホームへナイトゲームでのライトロックへ行ってきました。
早速釣りを開始し!
本日も狙うは、ライトタックルでのメバル・ソイ・チーバスなどの魚で♪
潮が流れている状況で、いつも釣れる場所にテンポ良くキャストを続けて!
早速ヒットするであろう♪
魚のバイトを待っていたものの・・・。
・・・。
あれ?(爆)
なんと前回の状況とは、明らかに違い!
ただ巻き&ヘチでのチョンチョン!
これが、まったく通用しない無反応な状況。
結局この日釣れたのは・・・
momiさん&momiさんの義兄さんがキャッチした
とても貴重なクロソイのみでした>-<!


あの沢山居たチーバスの群れは、一体にどこに行ってしまったのやら!!
この日に関しては、今までのチーバスフィッシングは嘘のような静まり返ったホームでした>0<!
ってことで!今回の釣行で、今年の釣りは終われない。
急遽釣り納め釣行、延期したいと思います(爆)
また近いうちに釣行記事更新します!
チーバス終わりなのかな?って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
今回は、今年最後の釣り納めフィッシングの予定で!
momiさん、momiさん義兄さん、エアガン番長さん、自分の計4人で♪♪
ホームへナイトゲームでのライトロックへ行ってきました。
早速釣りを開始し!
本日も狙うは、ライトタックルでのメバル・ソイ・チーバスなどの魚で♪
潮が流れている状況で、いつも釣れる場所にテンポ良くキャストを続けて!
早速ヒットするであろう♪
魚のバイトを待っていたものの・・・。
・・・。
あれ?(爆)
なんと前回の状況とは、明らかに違い!
ただ巻き&ヘチでのチョンチョン!
これが、まったく通用しない無反応な状況。
結局この日釣れたのは・・・
momiさん&momiさんの義兄さんがキャッチした
とても貴重なクロソイのみでした>-<!
あの沢山居たチーバスの群れは、一体にどこに行ってしまったのやら!!
この日に関しては、今までのチーバスフィッシングは嘘のような静まり返ったホームでした>0<!
ってことで!今回の釣行で、今年の釣りは終われない。
急遽釣り納め釣行、延期したいと思います(爆)
また近いうちに釣行記事更新します!
チーバス終わりなのかな?って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
2013年12月30日
ホームライトロック釣行!07・・・12月23日!!
前回の釣行の翌日も、ホームへライトロックへ行ってきました。
今回は、TeamUMIMANのmomiさん・キムさんと一緒に狙いに行き♪
明るい時間から釣りを開始!
するとデイゲームでキムさんがアイナメをGET!!

30後半のナイスサイズで、デイゲームでの貴重な一匹となりました♪
そんな幸先良いスタートから、ナイトゲームに突入し!!
今回は、濁りが取れてきたタイミングに当たり!
この時期にしては、考えられないほどのトップでのライズが連発しており(爆)
それをメバル用のライトタックルで!
(DAIWA)ビームスティック&SW ロックフィッシュジグヘッドのセットを使用し!
いつものように、ただ巻きで若干竿の角度に変化を加えながら・・・

キムさんとのダブルヒット~!
更に久しぶりの爆釣モードが続き・・・




















今回も、計20匹のチーバスをキャッチしたところで!
まったりと釣り終了となりました~♪
この時期に狙えるチーバスフィッシング♪
シーバスの適水温より、明らか低い状況なのに本当驚きです。
この時期にライズ!?って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
今回は、TeamUMIMANのmomiさん・キムさんと一緒に狙いに行き♪
明るい時間から釣りを開始!
するとデイゲームでキムさんがアイナメをGET!!

30後半のナイスサイズで、デイゲームでの貴重な一匹となりました♪
そんな幸先良いスタートから、ナイトゲームに突入し!!
今回は、濁りが取れてきたタイミングに当たり!
この時期にしては、考えられないほどのトップでのライズが連発しており(爆)
それをメバル用のライトタックルで!
(DAIWA)ビームスティック&SW ロックフィッシュジグヘッドのセットを使用し!
いつものように、ただ巻きで若干竿の角度に変化を加えながら・・・

キムさんとのダブルヒット~!
更に久しぶりの爆釣モードが続き・・・
今回も、計20匹のチーバスをキャッチしたところで!
まったりと釣り終了となりました~♪
この時期に狙えるチーバスフィッシング♪
シーバスの適水温より、明らか低い状況なのに本当驚きです。
この時期にライズ!?って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
2013年12月30日
第2回YFB忘年会動画!!
最近は、釣り以外での忘年会が4回ほど続き(爆)
全然ブログ更新できず、地味に久しぶりの更新になりました!!
そろそろ総集編記事も更新します♪
という訳で、今回のネタですが!
先日の第2回YFB忘年会の動画を配信していたので♪
そちらを紹介したいと思います。
今回は、today介の暴れ動画に仕上がってしまいましたがw
是非今回の様子を動画でご覧ください(笑)
なんてネタだ(爆)!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
全然ブログ更新できず、地味に久しぶりの更新になりました!!
そろそろ総集編記事も更新します♪
という訳で、今回のネタですが!
先日の第2回YFB忘年会の動画を配信していたので♪
そちらを紹介したいと思います。
今回は、today介の暴れ動画に仕上がってしまいましたがw
是非今回の様子を動画でご覧ください(笑)
なんてネタだ(爆)!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
2013年12月23日
ホームライトロック釣行!06・・・12月22日!!
今回は、TeamメンバーたかっちRSとチーバス狙いでホームに行ってきました!
しかし最近の高潮・波浪の影響で、湾内まで濁りが入り。
なかなかいつものように、爆釣モードとはいかなかったものの・・・
今回も、まったりチーバスフィッシングしてきました♪
最初、いつもポイントをランガンするも・・・
濁りが強いため、ショートバイト無しのまったくの無反応。
気を取り直して、カラーチェンジしジグヘッドも重くして再度チャレンジ!
すると!ファーストフィッシュは・・・
たかっちで、ダミキジャパのグラブワームにて!!
渋い中、波動で食わせて2連発!


そしてたかっちの3匹目キャッチのタイミングで・・・
自分も、ようやくいつものビームスティックにて1匹キャッチ!

ここから、一か所だけ群れている場所を発見し!!
そこで、プチ連発!!





こんな感じで、数匹釣れた中・・・
同じく連発していた、たかっちにも!
今度は、ちょっと良いサイズがヒットし♪

この後もコンスタントに釣れ続き!







ここまでで、計13匹釣ったところで・・・
急に流れが無くなってしまい、当たりも無くなってきたので撤収してきました。
ってことで最近マイブーム♪
まったりチーバスフィッシングでした!
まったりしてるね~。って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
しかし最近の高潮・波浪の影響で、湾内まで濁りが入り。
なかなかいつものように、爆釣モードとはいかなかったものの・・・
今回も、まったりチーバスフィッシングしてきました♪
最初、いつもポイントをランガンするも・・・
濁りが強いため、ショートバイト無しのまったくの無反応。
気を取り直して、カラーチェンジしジグヘッドも重くして再度チャレンジ!
すると!ファーストフィッシュは・・・
たかっちで、ダミキジャパのグラブワームにて!!
渋い中、波動で食わせて2連発!
そしてたかっちの3匹目キャッチのタイミングで・・・
自分も、ようやくいつものビームスティックにて1匹キャッチ!
ここから、一か所だけ群れている場所を発見し!!
そこで、プチ連発!!
こんな感じで、数匹釣れた中・・・
同じく連発していた、たかっちにも!
今度は、ちょっと良いサイズがヒットし♪
この後もコンスタントに釣れ続き!
ここまでで、計13匹釣ったところで・・・
急に流れが無くなってしまい、当たりも無くなってきたので撤収してきました。
ってことで最近マイブーム♪
まったりチーバスフィッシングでした!
まったりしてるね~。って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
2013年12月23日
YFB忘年会2013
2013年12月21日(土)!!
今回は、焼肉食べ放題・カラオケという感じで・・・!
TeamYFBの忘年会をやってきました♪
メンバーは、全6人が揃い♪

カムパ~~~イ!!!

そして早速捕食モード突入!!(爆)

最初は、みんな腹が減り過ぎて・・・
テンションは下がっていたものの、段々上がってきてw

最終的には、この二人の暴走が止まらなくなり(笑)
いつもの下品ネタで場を賑わせました♪
tetsuさんも約1年ぶりに・・・

メバルサイズのカルビをヒット!
当たりは、ショートバイトだったとか。
この後、即キャッチ&イートでした。
てな感じで、写真は以上で!
この後は、撮るより食べるに集中して・・・(爆)
今回は、久しぶりに皆で楽しくワイワイはしゃぎ!
カラオケでもガンガン歌い!!
みんなで荒食いした焼肉は、最高楽しかったです♪
今年は、皆で釣りをする事があまり無かったので!
2014年は皆で集まって、釣りをする事が増えれば良いなと思います♪♪
YFB忘年会楽しそう!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
今回は、焼肉食べ放題・カラオケという感じで・・・!
TeamYFBの忘年会をやってきました♪
メンバーは、全6人が揃い♪

カムパ~~~イ!!!
そして早速捕食モード突入!!(爆)
最初は、みんな腹が減り過ぎて・・・
テンションは下がっていたものの、段々上がってきてw
最終的には、この二人の暴走が止まらなくなり(笑)
いつもの
tetsuさんも約1年ぶりに・・・
メバルサイズのカルビをヒット!
当たりは、ショートバイトだったとか。
この後、即キャッチ&イートでした。
てな感じで、写真は以上で!
この後は、撮るより食べるに集中して・・・(爆)
今回は、久しぶりに皆で楽しくワイワイはしゃぎ!
カラオケでもガンガン歌い!!
みんなで荒食いした焼肉は、最高楽しかったです♪
今年は、皆で釣りをする事があまり無かったので!
2014年は皆で集まって、釣りをする事が増えれば良いなと思います♪♪
YFB忘年会楽しそう!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
2013年12月21日
今年最後のルアマガ・ソルト購入~!
今日は、昼間っからキャスティングへ・・・
今年最後のルアマガ・ソルトを買ってきました。

付録には、シーバスDVDが付いており♪
更に内容も盛り沢山で今月号も読むのが楽しみです。

そして今月もイラストが載っており・・・
これで何回目だろう。という感じです(爆)
今度、時間がある時にでも何回載ったのか数えてみようと思います(笑)!
寒い日には、家で読書!(爆)って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
今年最後のルアマガ・ソルトを買ってきました。
付録には、シーバスDVDが付いており♪
更に内容も盛り沢山で今月号も読むのが楽しみです。
そして今月もイラストが載っており・・・
これで何回目だろう。という感じです(爆)
今度、時間がある時にでも何回載ったのか数えてみようと思います(笑)!
寒い日には、家で読書!(爆)って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
2013年12月19日
ホームライトロック釣行!05・・・12月18日!!
先週末のヒラメ釣行から数日・・・
平日の今回は、ホームライトロックに行ってきました~!!
そして本日は、ウミマンのmomiさんと共に狙いに行き!
なかなか冬のロックには顔を出さない、お方なんですが(笑)!
前回のまったりフィッシング記事の更新により・・・
モゾッモゾッ!とバイトして来てくれました!!(爆)
ってことで早速釣り開始!!
最初の数分は、バイト連発で!!
1キャスト1ヒットの状況でチーバスとメバルを連続キャッチ♪














ここまでで、14匹中4匹がメバルと!
前回より若干メバルが釣れるようになったか?
という感じでした♪
そしてここでmomiさんにも、ようやくチーバスがヒット!

この1匹からコツを掴まれて、かなり爆釣しておられました(爆)w
続けて自分に2匹連続ヒットゥ~~!!


momiさんにも2連続ヒットゥ~~~!!


まったりフィッシング過ぎたか、もう少しで溶けそうな表情です(爆)
更にチーバスは、スレる事なく釣れ続け・・・!

1匹追加!!

momiさんにも、ちょっと良いサイズがヒット!
こちらもメーターを釣ったかのような、やりきった感のある表情!!(笑)
そしてタイムアップするまで、momiさんと自分でチーバス爆釣モードが続き!!ww




自分は、チーバス18匹・メバル4匹という感じでした♪
momiさんも後半から、かなりチーバスを爆っており
おそらく数は、抜かされてたと思います(笑)!
そんな感じで今回も・・・
平日まったりフィッシングでした!!
いじゃう!
チーバス居すぎ!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
平日の今回は、ホームライトロックに行ってきました~!!
そして本日は、ウミマンのmomiさんと共に狙いに行き!
なかなか冬のロックには顔を出さない、お方なんですが(笑)!
前回のまったりフィッシング記事の更新により・・・
モゾッモゾッ!とバイトして来てくれました!!(爆)
ってことで早速釣り開始!!
最初の数分は、バイト連発で!!
1キャスト1ヒットの状況でチーバスとメバルを連続キャッチ♪
ここまでで、14匹中4匹がメバルと!
前回より若干メバルが釣れるようになったか?
という感じでした♪
そしてここでmomiさんにも、ようやくチーバスがヒット!
この1匹からコツを掴まれて、かなり爆釣しておられました(爆)w
続けて自分に2匹連続ヒットゥ~~!!
momiさんにも2連続ヒットゥ~~~!!
まったりフィッシング過ぎたか、もう少しで溶けそうな表情です(爆)
更にチーバスは、スレる事なく釣れ続け・・・!
1匹追加!!
momiさんにも、ちょっと良いサイズがヒット!
こちらもメーターを釣ったかのような、やりきった感のある表情!!(笑)
そしてタイムアップするまで、momiさんと自分でチーバス爆釣モードが続き!!ww
自分は、チーバス18匹・メバル4匹という感じでした♪
momiさんも後半から、かなりチーバスを爆っており
おそらく数は、抜かされてたと思います(笑)!
そんな感じで今回も・・・
平日まったりフィッシングでした!!
いじゃう!
チーバス居すぎ!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
2013年12月19日
YFB忘年会2013 予告動画
いよいよこの時期がやって参りました!!
年末恒例、YFB忘年会2013。
今回も全員参加、去年とは違う場所で開催致します!(爆)
てことで開催前に前回までの振り返りをかねて、予告動画を制作致しましたので!
是非お時間がある方は、ご覧ください。
一体何が起きてしまうのか・・・!?
今年一年を締めくくる。
打ち合わせ無し、ネタ仕込み無しの
完全その場まかせのネタを是非乞うご期待(爆)
YFB忘年会2013、ちょっと気になる(爆)って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
年末恒例、YFB忘年会2013。
今回も全員参加、去年とは違う場所で開催致します!(爆)
てことで開催前に前回までの振り返りをかねて、予告動画を制作致しましたので!
是非お時間がある方は、ご覧ください。
一体何が起きてしまうのか・・・!?
今年一年を締めくくる。
打ち合わせ無し、ネタ仕込み無しの
完全その場まかせのネタを是非乞うご期待(爆)
YFB忘年会2013、ちょっと気になる(爆)って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
2013年12月16日
冬の仙南サーフ釣行02!・・・12月15日!
前回のビラビラ爆釣釣行から1週間。
今回は、先週の好条件とは打って変わって!
前日から降り続いた雪による積雪、更に波浪と暴風雪という・・・
この時期ならではの、条件が三拍子揃ってしまい!!
ヒラメ狙いでサーフに行くには、かなりのタフコンディション。
しかし、それでも・・・

「行ってみないとわからない!!」
という熱い思いをロッドに込めて!!
今回は、雪が積もるサーフから更なる巨大ヒラメを求めて。
momiさん・momiさんの義兄さん・ヌマピーさん・自分の計4人で仙南サーフに行ってきました!
到着すると、やはり寒い。
釣りを開始するも、固いルアーを投げる前に・・・
柔らかいルアーが投げたくなり!
試しに最初は、ワームでヒラメチェックをして見る事に・・・。
1キャスト目は、ボトムズルズルしてリフト&フォールで探るも無反応~。
続けてちょっと左側にキャストし、今度は着底後にただ巻きでワームを浮かせてみると!
ゴゴッ・・・ゴゴッ・・・!!
早くも2キャスト目で、明確なバイトが続き!
そのままアクションを続けてみると・・・
次の瞬間!!
ドスッ!
ゴォンゴォンゴォン!!
開始早々にまさかのヒット!!
するとこれが、かなりの強烈ファイト。
手前までゴリ巻きして来れたものの、沖へ猛ダッシュでドラグがジィーー!と出され(汗)
竿のテンションを保ちつつ、何とか寄せて来て無事にランディング!!
デ・・・デカイ。
なんと最初にキャッチした1枚目から・・・


※今回のブツ持ち・計測写真、サーフの地形に特徴があるので加工しています。
今季2枚目のキャッチとなるヒラメロクマルオーバーでした!!!
これには、流石に驚いた反面・・・
今季まさか2枚目のロクマルが獲れるとは、思っていなかったので本当に嬉しかったです。
そしてこの1枚目以降は、固いルアーにチェンジして狙っていくことに・・・!
すると今度は、momiさんにヒット!!

こちらもナイスコンディションの50㎝オーバー。
しかも続けて2枚目もキャッチされ!!

今回もmomiさん流で炸裂でした♪
そして数分後には、momiさんの義兄さんもキャッチ~~!!!

こちらは、完全ネタに走り・・・(笑)
ヒラメの50オーバーを子持ちブツ持ちで撮影(爆)
しかしここからは、やはり前回のようにはならず!!
当たりがパタッと止まり・・・
ここから1時間近くは、無反応タイムが続きました!!
固いルアー、柔らかいルアー共々反応無し!!
ポジションが明らか変わったと判断し、そこから一気に北側にランガンしてみると・・・
ルアーは、アワビ貼りの鉄板。
軽くキャストして、ボトム着底後にただ巻きで浮かせ・・・
再度フォールさせてただ巻きで浮かせるの繰り返し。
それを数回キャストして、テンポ良く探っていくと!!
とあるキャストでのピックアップ時に・・・
ガッ・・・ゴチッ!!
久しぶりにヒット~~!!!
しかし素直に寄ってきて、即ランディング!!
久しぶりにヒットしてくれたのは・・・


ここに来て、まさかのソゲサイズでした~!w
前回も、こんな感じだったような(爆)
そしてここで、まさかのソゲ連発になり~!!w

SHORESヘビーミノーでのヒット!

ゲーリーグラブでのヒット!
これで今回は、計4枚をキャッチ!!
すると、ここでヌマピーさんにもヒラメがヒット~~!!!
こちらは、自分が釣っていたサイズとは明らかに違う(爆)

50㎝後半のナイスコンディションのヒラメでした!!
そして更にソゲサイズも追加され!

今回は、なかなか前回のようなビラビラ爆釣までには、ならなかったものの・・・!
皆それぞれに50オーバーをキャッチし。
天候コンディションが悪かった中で、釣果が出たので本当良かったです。
そして最後に・・・

仙南サーフ鮃最高~~~!!
今季ヒラメの最後の最後に最高のブツ持ち写真が撮る事が出来ました。
ヒラメのサイズがヤバ過ぎる。って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!!
今回は、先週の好条件とは打って変わって!
前日から降り続いた雪による積雪、更に波浪と暴風雪という・・・
この時期ならではの、条件が三拍子揃ってしまい!!
ヒラメ狙いでサーフに行くには、かなりのタフコンディション。
しかし、それでも・・・
「行ってみないとわからない!!」
という熱い思いをロッドに込めて!!
今回は、雪が積もるサーフから更なる巨大ヒラメを求めて。
momiさん・momiさんの義兄さん・ヌマピーさん・自分の計4人で仙南サーフに行ってきました!
到着すると、やはり寒い。
釣りを開始するも、固いルアーを投げる前に・・・
柔らかいルアーが投げたくなり!
試しに最初は、ワームでヒラメチェックをして見る事に・・・。
1キャスト目は、ボトムズルズルしてリフト&フォールで探るも無反応~。
続けてちょっと左側にキャストし、今度は着底後にただ巻きでワームを浮かせてみると!
ゴゴッ・・・ゴゴッ・・・!!
早くも2キャスト目で、明確なバイトが続き!
そのままアクションを続けてみると・・・
次の瞬間!!
ドスッ!
ゴォンゴォンゴォン!!
開始早々にまさかのヒット!!
するとこれが、かなりの強烈ファイト。
手前までゴリ巻きして来れたものの、沖へ猛ダッシュでドラグがジィーー!と出され(汗)
竿のテンションを保ちつつ、何とか寄せて来て無事にランディング!!
デ・・・デカイ。
なんと最初にキャッチした1枚目から・・・
※今回のブツ持ち・計測写真、サーフの地形に特徴があるので加工しています。
今季2枚目のキャッチとなるヒラメロクマルオーバーでした!!!
これには、流石に驚いた反面・・・
今季まさか2枚目のロクマルが獲れるとは、思っていなかったので本当に嬉しかったです。
そしてこの1枚目以降は、固いルアーにチェンジして狙っていくことに・・・!
すると今度は、momiさんにヒット!!
こちらもナイスコンディションの50㎝オーバー。
しかも続けて2枚目もキャッチされ!!
今回もmomiさん流で炸裂でした♪
そして数分後には、momiさんの義兄さんもキャッチ~~!!!
こちらは、完全ネタに走り・・・(笑)
ヒラメの50オーバーを子持ちブツ持ちで撮影(爆)
しかしここからは、やはり前回のようにはならず!!
当たりがパタッと止まり・・・
ここから1時間近くは、無反応タイムが続きました!!
固いルアー、柔らかいルアー共々反応無し!!
ポジションが明らか変わったと判断し、そこから一気に北側にランガンしてみると・・・
ルアーは、アワビ貼りの鉄板。
軽くキャストして、ボトム着底後にただ巻きで浮かせ・・・
再度フォールさせてただ巻きで浮かせるの繰り返し。
それを数回キャストして、テンポ良く探っていくと!!
とあるキャストでのピックアップ時に・・・
ガッ・・・ゴチッ!!
久しぶりにヒット~~!!!
しかし素直に寄ってきて、即ランディング!!
久しぶりにヒットしてくれたのは・・・
ここに来て、まさかのソゲサイズでした~!w
前回も、こんな感じだったような(爆)
そしてここで、まさかのソゲ連発になり~!!w
SHORESヘビーミノーでのヒット!
ゲーリーグラブでのヒット!
これで今回は、計4枚をキャッチ!!
すると、ここでヌマピーさんにもヒラメがヒット~~!!!
こちらは、自分が釣っていたサイズとは明らかに違う(爆)
50㎝後半のナイスコンディションのヒラメでした!!
そして更にソゲサイズも追加され!
今回は、なかなか前回のようなビラビラ爆釣までには、ならなかったものの・・・!
皆それぞれに50オーバーをキャッチし。
天候コンディションが悪かった中で、釣果が出たので本当良かったです。
そして最後に・・・

仙南サーフ鮃最高~~~!!
今季ヒラメの最後の最後に最高のブツ持ち写真が撮る事が出来ました。
ヒラメのサイズがヤバ過ぎる。って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!!
2013年12月13日
ホームライトロック釣行!04・・・12月13日!!
今回は、波の予報が3メートルということで・・・
いつものポイントは厳しいかなと思い。
クロソイ狙いを断念し、湾内にライトロック調査に行ってきました~!
到着して、キャストを開始すると・・・
1投目から続けて3連続でチーバスがヒット♪



しかしここから何回かキャストするも無反応!!
てことで、ちょっと角度を変えると・・・
ググッ!
チーバスタイム再開~~(爆)
と思いきや、今度はメバルがヒットしてくれました♪ww

そしてこの後もチーバスとメバルが安定して釣れ続き・・・




ここで今季ライトロックでの初物・・・
チビソイもヒット(笑)♪

更に、チーバス・メバルの当たりは止まること無く♪







ここに来て、雪が一時的に結構降ってきて・・・
止んだと思ったらそこからの当たりは、急激に減ってしまい!
釣果的に満足したので、このタイミングで撤収してきました♪
そんな週末前の・・・
まったりフィッシングでした(笑)
次は、もちろんデカイの狙うでしょ?って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
いつものポイントは厳しいかなと思い。
クロソイ狙いを断念し、湾内にライトロック調査に行ってきました~!
到着して、キャストを開始すると・・・
1投目から続けて3連続でチーバスがヒット♪
しかしここから何回かキャストするも無反応!!
てことで、ちょっと角度を変えると・・・
ググッ!
チーバスタイム再開~~(爆)
と思いきや、今度はメバルがヒットしてくれました♪ww
そしてこの後もチーバスとメバルが安定して釣れ続き・・・
ここで今季ライトロックでの初物・・・
チビソイもヒット(笑)♪
更に、チーバス・メバルの当たりは止まること無く♪
ここに来て、雪が一時的に結構降ってきて・・・
止んだと思ったらそこからの当たりは、急激に減ってしまい!
釣果的に満足したので、このタイミングで撤収してきました♪
そんな週末前の・・・
まったりフィッシングでした(笑)
次は、もちろんデカイの狙うでしょ?って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
2013年12月10日
冬の仙南サーフ釣行01!・・・12月8日!!
前回までの【秋の仙南サーフ釣行】というタイトル。
気づけば、もう12月に突入し秋というタイトルが相応しくなくなってきたので・・・(爆)
今回から【冬の仙南サーフ釣行】で更新していきたいと思います♪
しかしこのタイトルに変えた瞬間。
ヒラメを狙うにはかなり難しい気分になりますね>-<!w
そんな本日の釣行は、ヒラメを追い求める熱き男達が集まり。
momiさん、momiさん義兄さん、bleuさん、自分の4人で!
いざ!冬空の下、固いルアーを投げ倒してきました!!

momiさん「よし!今日は、ソゲ狙いだ!」
もはや完全にボウズ覚悟な発言、しかし誰もがこの時期は・・・
ソゲでも良いから一匹釣りたい。そんな気持ちでサーフに立つ人も少なくないはず。
実際自分もそんな気持ちで、サーフをランガンしていました。
しかしサーフで釣りして行く中で・・・
突然今まで経験をした事のない、とんでもない出来事が起きるのです。
それは、みんなでルアーを投げ続ける中で突然momiさんの叫び声から始まりました・・・!
「来た・・・!!」
この声で、皆がmomiさんの方を向いた時は・・・
ロッドは大きくブチ曲り!!
ガンガンッ!引きまくっているロッドを見る限り、普通にデカそうな予感。
そして丁寧なファイトで、無事ランディング。
ついに出た待望のファーストフィッシュは、momiさんがキャッチ!!

そしてこれがなんと!!

※今回のブツ持ち・計測写真、サーフの地形に特徴があるので加工しています。
ファーストフィッシュから、いきなり飛び出した50アップ!!
誰もがこのヒットに、一気にやる気スイッチ全開モード!!
そしてすぐに今度は・・・bleuさんヒット!!
これもまた大きく竿がぶち曲り!!
数分後、無事にランディング!

これもまたナイスサイズ・・・(爆)

bleuさん実績ルアー。
毒アワビキャンディーでの堂々たる50アップでした!
立て続けにヒットしていく中で・・・!
今度は、momiさんの義兄さんにまでヒットが続き!!
数分のファイトの末!!
無事にキャッチ!

こちらも、かなりのナイスコンディションで!!

50オーバーという更なる良型サイズでした。
完全に地合いだぁ~~~(汗)
残された自分は、ここまでの流れでプレッシャーの度合いはMAXに達し。
ジグを遠投し、かなり気合いを入れてシャクりまくった結果・・・!
ここでようやく自分もヒット~~!!!
しかし、その魚は数秒後・・・無念のフックアウト。
自分の気のゆるみと、まだまだ経験が足りないと実感し・・・
完全にヤッてしまった感じ(汗)
しかしバラした事を自分の経験として、素直に受け止め!
悔しい思いをこらえて再度、同じ場所へキャストをしてみると・・・!!
ジグでの巻き始めに、まさかの再びヒット!!(爆)
そして思ったより、素直に揚がってくる魚・・・

ここでまさかの落ちとしては、早すぎる(爆)
50オーバーが連続する中での、ソゲサイズ!w

自分のアクションで反応してくれるのは、このサイズなのか・・・(汗)ww
そんな事を思いながら、自分の頭の中は今までしてきたアクションを思い返してフル回転(爆)
だが一回バレて、もう一度食ってきたソゲの食い気をみると・・・
相当やる気のある魚だったことは、間違いないはず。
これもまたサーフでの一つの経験とし。
この後も、サイズアップを目指ざしてキャストを再開すると!!
間もなく・・・!!
再び魚を掛けるmomiさん!!!
強烈な竿の曲がりと共に、ちょくちょく出るドラグ・・・!!
まさかさっきのサイズより!?
こんな事を思いながら、横で見守っていると・・・
陸に揚がってきた、魚体はまさに座布団と呼ばれるサイズ。
そしてmomiさんがキャッチしたのは!!

なんと50オーバーのサイズを更に上回る。

立派な座布団級ロクマルオーバーでした(爆)
これには、みんな集まり驚きと共にやる気とテンションは更に高まり!!!
1キャスト1キャストに全神経を集中し、今にでも誰かの竿が曲がるのではないか。
というワクワク感を味わいながら・・・・。
次に曲ったのは・・・
・・・・・ゴゴッ!!
・・・ゴゴッ!!!
ガッゴチン!!!
と自分に魚がヒット~~!!
今度は、1枚目より明らかに引きが違う>-<!!!
そして前回のバラシを踏まえて、慎重に魚とのやり取りを楽しみ!
無事にランディング・・・!!


ここでようやく自分にも、待望の50オーバーがヒットしてくれました。
今季3枚目のサーフヒラメ。
まだまだ釣果としては、少ないと思われてしまうかもしれません。
しかし1枚1枚釣る事に、ヒットパターンのコツを得ているのは確かなので
残りのシーズンで更にキャッチ出来るよう、知識をフル回転させて狙って行こうと思います!!
そしてここからは、どうやらヘビーシンキングなルアーに当たりが集中していき・・・
自分の持っていないスキルの釣りで爆釣モードが続きました>-<!w


bleuさん、2枚の50UPを追加。


momiさんにも更なる2枚の50UPを追加。
momiさんの義兄さんに関しては・・・!
なんと、とあるお店のシンキングミノーでキャッチしており!!


50㎝後半のナイスヒラメをキャッチされ!!
この後もシンキング系ルアーでのヒットが連発し・・・!!


momiさんに良型サイズのヒラメが更に2枚ヒットし!!
bleuさんも数匹キャッチしていた中で、ここで暗くなってきたのでタイムアップとなりました。
自分も、みんながヒットされる中でヘビーシンキング系ルアーとバイブレーション等で
様々なアクションで試してみてはいたんですが・・・
なかなかコツが掴めず、次回への課題がまた一つ増えたなという感じでしたw
今回の立て続けに釣れた爆釣釣行。
なかなか経験出来る釣行ではないので、本当に驚きました。
そしてサーフでの実力不足も、かなり実感し(爆)
その反面、改善すべき所が明確化されたので今後の釣行でコツコツ改善していきたいと思います。
本当今釣行は、なかなか体験出来ない貴重な釣行になりました!!
この模様は・・・
momiさんにより!
TeamUMIMAN 仙台シーバス研究所→こちら
bleuさんにより!
ふらっと「肴」釣り→こちら
でも更新されますので、是非こちらもご覧ください。
きっと違った視点から今回の釣行内容がご覧いただけると思います♪
次回も、更なる大物を求めて頑張ります!!
まさにヒラメ祭りだな(汗)!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
気づけば、もう12月に突入し秋というタイトルが相応しくなくなってきたので・・・(爆)
今回から【冬の仙南サーフ釣行】で更新していきたいと思います♪
しかしこのタイトルに変えた瞬間。
ヒラメを狙うにはかなり難しい気分になりますね>-<!w
そんな本日の釣行は、ヒラメを追い求める熱き男達が集まり。
momiさん、momiさん義兄さん、bleuさん、自分の4人で!
いざ!冬空の下、固いルアーを投げ倒してきました!!
momiさん「よし!今日は、ソゲ狙いだ!」
もはや完全にボウズ覚悟な発言、しかし誰もがこの時期は・・・
ソゲでも良いから一匹釣りたい。そんな気持ちでサーフに立つ人も少なくないはず。
実際自分もそんな気持ちで、サーフをランガンしていました。
しかしサーフで釣りして行く中で・・・
突然今まで経験をした事のない、とんでもない出来事が起きるのです。
それは、みんなでルアーを投げ続ける中で突然momiさんの叫び声から始まりました・・・!
「来た・・・!!」
この声で、皆がmomiさんの方を向いた時は・・・
ロッドは大きくブチ曲り!!
ガンガンッ!引きまくっているロッドを見る限り、普通にデカそうな予感。
そして丁寧なファイトで、無事ランディング。
ついに出た待望のファーストフィッシュは、momiさんがキャッチ!!
そしてこれがなんと!!
※今回のブツ持ち・計測写真、サーフの地形に特徴があるので加工しています。
ファーストフィッシュから、いきなり飛び出した50アップ!!
誰もがこのヒットに、一気にやる気スイッチ全開モード!!
そしてすぐに今度は・・・bleuさんヒット!!
これもまた大きく竿がぶち曲り!!
数分後、無事にランディング!
これもまたナイスサイズ・・・(爆)
bleuさん実績ルアー。
毒アワビキャンディーでの堂々たる50アップでした!
立て続けにヒットしていく中で・・・!
今度は、momiさんの義兄さんにまでヒットが続き!!
数分のファイトの末!!
無事にキャッチ!
こちらも、かなりのナイスコンディションで!!
50オーバーという更なる良型サイズでした。
完全に地合いだぁ~~~(汗)
残された自分は、ここまでの流れでプレッシャーの度合いはMAXに達し。
ジグを遠投し、かなり気合いを入れてシャクりまくった結果・・・!
ここでようやく自分もヒット~~!!!
しかし、その魚は数秒後・・・無念のフックアウト。
自分の気のゆるみと、まだまだ経験が足りないと実感し・・・
完全にヤッてしまった感じ(汗)
しかしバラした事を自分の経験として、素直に受け止め!
悔しい思いをこらえて再度、同じ場所へキャストをしてみると・・・!!
ジグでの巻き始めに、まさかの再びヒット!!(爆)
そして思ったより、素直に揚がってくる魚・・・

ここでまさかの落ちとしては、早すぎる(爆)
50オーバーが連続する中での、ソゲサイズ!w
自分のアクションで反応してくれるのは、このサイズなのか・・・(汗)ww
そんな事を思いながら、自分の頭の中は今までしてきたアクションを思い返してフル回転(爆)
だが一回バレて、もう一度食ってきたソゲの食い気をみると・・・
相当やる気のある魚だったことは、間違いないはず。
これもまたサーフでの一つの経験とし。
この後も、サイズアップを目指ざしてキャストを再開すると!!
間もなく・・・!!
再び魚を掛けるmomiさん!!!
強烈な竿の曲がりと共に、ちょくちょく出るドラグ・・・!!
まさかさっきのサイズより!?
こんな事を思いながら、横で見守っていると・・・
陸に揚がってきた、魚体はまさに座布団と呼ばれるサイズ。
そしてmomiさんがキャッチしたのは!!
なんと50オーバーのサイズを更に上回る。
立派な座布団級ロクマルオーバーでした(爆)
これには、みんな集まり驚きと共にやる気とテンションは更に高まり!!!
1キャスト1キャストに全神経を集中し、今にでも誰かの竿が曲がるのではないか。
というワクワク感を味わいながら・・・・。
次に曲ったのは・・・
・・・・・ゴゴッ!!
・・・ゴゴッ!!!
ガッゴチン!!!
と自分に魚がヒット~~!!
今度は、1枚目より明らかに引きが違う>-<!!!
そして前回のバラシを踏まえて、慎重に魚とのやり取りを楽しみ!
無事にランディング・・・!!
ここでようやく自分にも、待望の50オーバーがヒットしてくれました。
今季3枚目のサーフヒラメ。
まだまだ釣果としては、少ないと思われてしまうかもしれません。
しかし1枚1枚釣る事に、ヒットパターンのコツを得ているのは確かなので
残りのシーズンで更にキャッチ出来るよう、知識をフル回転させて狙って行こうと思います!!
そしてここからは、どうやらヘビーシンキングなルアーに当たりが集中していき・・・
自分の持っていないスキルの釣りで爆釣モードが続きました>-<!w
bleuさん、2枚の50UPを追加。
momiさんにも更なる2枚の50UPを追加。
momiさんの義兄さんに関しては・・・!
なんと、とあるお店のシンキングミノーでキャッチしており!!
50㎝後半のナイスヒラメをキャッチされ!!
この後もシンキング系ルアーでのヒットが連発し・・・!!
momiさんに良型サイズのヒラメが更に2枚ヒットし!!
bleuさんも数匹キャッチしていた中で、ここで暗くなってきたのでタイムアップとなりました。
自分も、みんながヒットされる中でヘビーシンキング系ルアーとバイブレーション等で
様々なアクションで試してみてはいたんですが・・・
なかなかコツが掴めず、次回への課題がまた一つ増えたなという感じでしたw
今回の立て続けに釣れた爆釣釣行。
なかなか経験出来る釣行ではないので、本当に驚きました。
そしてサーフでの実力不足も、かなり実感し(爆)
その反面、改善すべき所が明確化されたので今後の釣行でコツコツ改善していきたいと思います。
本当今釣行は、なかなか体験出来ない貴重な釣行になりました!!
この模様は・・・
momiさんにより!
TeamUMIMAN 仙台シーバス研究所→こちら
bleuさんにより!
ふらっと「肴」釣り→こちら
でも更新されますので、是非こちらもご覧ください。
きっと違った視点から今回の釣行内容がご覧いただけると思います♪
次回も、更なる大物を求めて頑張ります!!
まさにヒラメ祭りだな(汗)!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
2013年12月09日
ホームライトロック釣行!03・・・12月7日!!
今回もナイスなメバルを求めて・・・
ホームライトロックへ行ってきました!
到着して早速釣りを開始すると・・・
流れに変化があるところでは、ちょくちょくチーバスボイル発生中♪
そこへ今回は、ちょっと大きめのセッティングのジグヘッドを投入~!
すると、立て続けにいきなりチーバス3匹GET!



そして最初のポイントでは、20~25cmとまぁまぁなサイズを釣ったところで!
メバルタイムもそろそろかと狙っていると・・・
ここでまさかのスナメリが至近距離に登場(汗)
これ以降、一気に魚っ気が無くなり>-<!
渋々場所移動となり、チーバスが良く釣れるPで更に数匹キャッチ!

















20匹釣れたところで・・・(爆)
今回は、完全にチーバス一色で終了となりました!w
次回こそメバル釣れるよう頑張ります>0<!
メバル釣れると良いね!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
ホームライトロックへ行ってきました!
到着して早速釣りを開始すると・・・
流れに変化があるところでは、ちょくちょくチーバスボイル発生中♪
そこへ今回は、ちょっと大きめのセッティングのジグヘッドを投入~!
すると、立て続けにいきなりチーバス3匹GET!
そして最初のポイントでは、20~25cmとまぁまぁなサイズを釣ったところで!
メバルタイムもそろそろかと狙っていると・・・
ここでまさかのスナメリが至近距離に登場(汗)
これ以降、一気に魚っ気が無くなり>-<!
渋々場所移動となり、チーバスが良く釣れるPで更に数匹キャッチ!
20匹釣れたところで・・・(爆)
今回は、完全にチーバス一色で終了となりました!w
次回こそメバル釣れるよう頑張ります>0<!
メバル釣れると良いね!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
2013年12月08日
今シーズンも温かい頂きもの♪♪
寒さも一段と厳しくなってきた今日この頃!
実は、今シーズンもblancニット工房さんより
これからの冬に大活躍の手編みネックウォーマーを頂きました♪
去年から使ってきた、ネックウォーマーは・・・
昨シーズンから今シーズンにかけての極寒の釣りで大活躍してくれて♪

使いまくって、伸び伸びになっちゃいました(笑)
そして今シーズンは、第2弾となるネックウォーマーを頂きまして♪

更に濃いブルーで、今シーズンもこれから更に寒くなってくるので>-<!
また極寒の釣りの中でドンドン使って行こうと思います!
今回もblancさん、ネックウォーマー有難う御座います!
ナイス防寒対策!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!

にほんブログ村
是非よろしくお願いします!!
実は、今シーズンもblancニット工房さんより
これからの冬に大活躍の手編みネックウォーマーを頂きました♪
去年から使ってきた、ネックウォーマーは・・・
昨シーズンから今シーズンにかけての極寒の釣りで大活躍してくれて♪
使いまくって、伸び伸びになっちゃいました(笑)
そして今シーズンは、第2弾となるネックウォーマーを頂きまして♪
更に濃いブルーで、今シーズンもこれから更に寒くなってくるので>-<!
また極寒の釣りの中でドンドン使って行こうと思います!
今回もblancさん、ネックウォーマー有難う御座います!
ナイス防寒対策!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!

にほんブログ村
是非よろしくお願いします!!
2013年12月07日
ホームライトロック釣行!02・・・12月5日!!
前回、キャッチしたメバルで一気にメバリングにハマり♪
今回もライトタックルでホームへ!
到着すると、やはり最初のうちはチーバスボイルが単発で起きており・・・!
そのタイミングで軽いジグヘッドを使い、チーバス2匹をキャッチ♪


そしてその後に、チーバスの当たりではない
本当に小さいショートバイトが連発し始め、なかなかバイトまで持ち込めず・・・。
レンジが合っていない気がしたので、ちょっとジグヘッドを重くしてみると!
ココッ!と何かがヒット♪
サイズは、小さいながら♪
なんとかメバル1匹をキャッチ出来ました♪

しかしここからが、また続かなくなり(汗)
今回は、チーバス2匹・メバル1匹といった釣果でした。
また近いうちに行ってきます♪
メバル数釣れると良いね~!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
今回もライトタックルでホームへ!
到着すると、やはり最初のうちはチーバスボイルが単発で起きており・・・!
そのタイミングで軽いジグヘッドを使い、チーバス2匹をキャッチ♪
そしてその後に、チーバスの当たりではない
本当に小さいショートバイトが連発し始め、なかなかバイトまで持ち込めず・・・。
レンジが合っていない気がしたので、ちょっとジグヘッドを重くしてみると!
ココッ!と何かがヒット♪
サイズは、小さいながら♪
なんとかメバル1匹をキャッチ出来ました♪
しかしここからが、また続かなくなり(汗)
今回は、チーバス2匹・メバル1匹といった釣果でした。
また近いうちに行ってきます♪
メバル数釣れると良いね~!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
2013年12月07日
ホームライトロック釣行!01・・・12月3日!!
先週の土曜日、ヒラメを狙いに行き撃沈していたものの・・・
実は、日曜日もロック狙いで釣りに行き!
たまたまタイミング良く、前回の山形遠征等でお世話になった♪
バイマスさん・シュウさん・チョーさんが釣りに来られたので4人での釣行となり♪♪
バイマスさんは、メバルタックルで釣りにきており・・・
「閖上でメバルは釣れないのか?」という質問があり。
あくまでも勝手な予想で・・・
釣れそうなスポットを予想してお教えし!!
正直、最近のホームの情報では
メバルの釣果は、全く無かったのものの・・・・
最終的にまさかのメバルを2匹キャッチされ・0・!!
更にチーバスも数匹キャッチという感じで♪
まさかの予想が当っていたようで(笑)
自分以外の3人に釣果があったという感じで終わっていましたw
ちなみに自分は、ベイトタックルで一本でやり続けたものの・・・
なかなか反応を得られず!
ベイトタックルでのクロソイ狙いで
無反応で終わってしまいました>-<!
そして週明け・・・
このままじゃ流石に悔しかったので>0<!w
今度は、自分もライトタックルへ持ち変えて!
メバル狙いで再び平日にナイトゲームへ行ってきました♪
到着すると、なかなか風もあり、波立っていたんですが・・・
そんな中でもパシュパシュ!とチーバスのボイルが所々で起きている状態!
早速!
DAIWA SWロックフィッシュジグヘッド
オフト スクリューテールグラブ
のセッティングで表層を探ってみる事に!
しかしキャストして、間もなくボイルが無くなってきて・・・
中層をユラユラとワームを漂わせながら・・・
たまにチョンチョンと2回ほどアクションを入れて
カーブフォールでの当たりを狙って、中層付近を探ってみる事に!
すると、とある1キャストでカーブフォール中に2バイト!
その後も連続してバイトがあったので!
きっとチーバスがワームにアタックしてるんだろうな~。
と思っていたところ!
次の瞬間・・・!
ググッ!
と強めのバイトがあったので即合わせ!!!
するといきなり!!
ジィィーーーー!
と急なドラグ音と共に、一気に走りだし!!
明らかにチーバスにしては、強い引きで(汗)!
まともなシーバスでも掛かったのか!?(爆)
なんて思いながら、引きが弱まった時に!!
ウエイトは、そこまで無かったのでゴリ巻きして抜きあげてみると!
何やら丸々と太ったシルエットで、クロソイらしき魚体!!
ライトを照らすと・・・
なんと!
まさかの本命メバルでした!

そしてサイズを測ると・・・
メバルでの自己記録サイズ!

25cmの腹パンコンディジョンで!
今回のヒットでメバルの引きに、かなり驚かされました(笑)!
最初は、大きな魚かと思うような強い走りで
あの小柄な魚体で、かなりパワフルな引きをしてくれました♪
しかしここから続くかと思われたメバルの反応は無くなり>0<!
そこからは、チーバスが3匹追加し!



今回の釣果は、メバル1匹・チーバス3匹となりました!
元は、バイマスさんがメバルを狙い始めた所から始まった今回の発見。
本当先週末は、良いタイミングでホームに来て下さったと思います>-<♪
今後も更なるサイズアップ・数釣りの開拓するべく!
ちょくちょく通ってみようと思います。
ナイスメバル!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
実は、日曜日もロック狙いで釣りに行き!
たまたまタイミング良く、前回の山形遠征等でお世話になった♪
バイマスさん・シュウさん・チョーさんが釣りに来られたので4人での釣行となり♪♪
バイマスさんは、メバルタックルで釣りにきており・・・
「閖上でメバルは釣れないのか?」という質問があり。
あくまでも勝手な予想で・・・
釣れそうなスポットを予想してお教えし!!
正直、最近のホームの情報では
メバルの釣果は、全く無かったのものの・・・・
最終的にまさかのメバルを2匹キャッチされ・0・!!
更にチーバスも数匹キャッチという感じで♪
まさかの予想が当っていたようで(笑)
自分以外の3人に釣果があったという感じで終わっていましたw
ちなみに自分は、ベイトタックルで一本でやり続けたものの・・・
なかなか反応を得られず!
ベイトタックルでのクロソイ狙いで
無反応で終わってしまいました>-<!
そして週明け・・・
このままじゃ流石に悔しかったので>0<!w
今度は、自分もライトタックルへ持ち変えて!
メバル狙いで再び平日にナイトゲームへ行ってきました♪
到着すると、なかなか風もあり、波立っていたんですが・・・
そんな中でもパシュパシュ!とチーバスのボイルが所々で起きている状態!
早速!
DAIWA SWロックフィッシュジグヘッド
オフト スクリューテールグラブ
のセッティングで表層を探ってみる事に!
しかしキャストして、間もなくボイルが無くなってきて・・・
中層をユラユラとワームを漂わせながら・・・
たまにチョンチョンと2回ほどアクションを入れて
カーブフォールでの当たりを狙って、中層付近を探ってみる事に!
すると、とある1キャストでカーブフォール中に2バイト!
その後も連続してバイトがあったので!
きっとチーバスがワームにアタックしてるんだろうな~。
と思っていたところ!
次の瞬間・・・!
ググッ!
と強めのバイトがあったので即合わせ!!!
するといきなり!!
ジィィーーーー!
と急なドラグ音と共に、一気に走りだし!!
明らかにチーバスにしては、強い引きで(汗)!
まともなシーバスでも掛かったのか!?(爆)
なんて思いながら、引きが弱まった時に!!
ウエイトは、そこまで無かったのでゴリ巻きして抜きあげてみると!
何やら丸々と太ったシルエットで、クロソイらしき魚体!!
ライトを照らすと・・・
なんと!
まさかの本命メバルでした!
そしてサイズを測ると・・・
メバルでの自己記録サイズ!

25cmの腹パンコンディジョンで!
今回のヒットでメバルの引きに、かなり驚かされました(笑)!
最初は、大きな魚かと思うような強い走りで
あの小柄な魚体で、かなりパワフルな引きをしてくれました♪
しかしここから続くかと思われたメバルの反応は無くなり>0<!
そこからは、チーバスが3匹追加し!
今回の釣果は、メバル1匹・チーバス3匹となりました!
元は、バイマスさんがメバルを狙い始めた所から始まった今回の発見。
本当先週末は、良いタイミングでホームに来て下さったと思います>-<♪
今後も更なるサイズアップ・数釣りの開拓するべく!
ちょくちょく通ってみようと思います。
ナイスメバル!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!