2016年08月22日
名取川シーバスパーティー2016
週末は、毎年恒例の名取川シーバスパーティーに2年ぶりに参加してきました!
お盆に引き続き宮城に帰省中の先輩も
せっかくなので誘い、いざ集合場所に到着!
久しぶりにお会いした方や今シーズンフィールドでお会いした方と会話を楽しみ!
いざ数時間後、潮の動き始めを狙ってポイントにエントリーしました。
ここ数日の大雨で川は激濁り、若干増水していた事から
ポイント選びには悩みましたが・・・
水位が下がってきた所で今シーズン実績の高い場所を選びました!
ボラジャンプは全く無く、ベイトっ気に関しては多少ある程度で
かなり難しそうな様子。
案の定そこから1〜2時間は全くのノーバイトで
しばし何もない状況が続きました。
釣りをする中で表層でダツらしき魚が
ピチャピチャと騒がしくなるタイミングがあり
それに気づいてからダツのレンジを避けて
ミニエント57Sに変えてすぐの事でした!
ボトムからの巻き上げでゴォン!!
ジワジワとドラグを出すものの・・・
正体不明のまますぐにフックアウト!
貴重な1バイトをまさかのバラしてしまいました>_<!
更に別な場所に移動するも・・・
そこでは増水に加えて流れがキツくなっていたので
終了1時間前に集合場所に戻りました!

今シーズンも景品が盛り沢山!
総勢9名でのじゃんけん大会終始賑わいました♪(笑)
今回は、タフコンディションの中・・・
3本の魚がキャッチされたようで場所によって状況が全く違うようでした。
例年8〜9月の釣果は、一気に落ち込む傾向があったので
今回のシーバスパーティーでまた1つ勉強になりました♪
台風9号も上陸し、回復しつつあった河川が
再び増水や濁りに見舞われておりますが・・・
気長に回復を待って、残りのシーズンを楽しみたいと思います!
帰りは吉野家で反省会!

先輩ご馳走様でしたm--m!!
台風早く通り過ぎないかな・・・って方は!
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします!
お盆に引き続き宮城に帰省中の先輩も
せっかくなので誘い、いざ集合場所に到着!
久しぶりにお会いした方や今シーズンフィールドでお会いした方と会話を楽しみ!
いざ数時間後、潮の動き始めを狙ってポイントにエントリーしました。
ここ数日の大雨で川は激濁り、若干増水していた事から
ポイント選びには悩みましたが・・・
水位が下がってきた所で今シーズン実績の高い場所を選びました!
ボラジャンプは全く無く、ベイトっ気に関しては多少ある程度で
かなり難しそうな様子。
案の定そこから1〜2時間は全くのノーバイトで
しばし何もない状況が続きました。
釣りをする中で表層でダツらしき魚が
ピチャピチャと騒がしくなるタイミングがあり
それに気づいてからダツのレンジを避けて
ミニエント57Sに変えてすぐの事でした!
ボトムからの巻き上げでゴォン!!
ジワジワとドラグを出すものの・・・
正体不明のまますぐにフックアウト!
貴重な1バイトをまさかのバラしてしまいました>_<!
更に別な場所に移動するも・・・
そこでは増水に加えて流れがキツくなっていたので
終了1時間前に集合場所に戻りました!

今シーズンも景品が盛り沢山!
総勢9名でのじゃんけん大会終始賑わいました♪(笑)
今回は、タフコンディションの中・・・
3本の魚がキャッチされたようで場所によって状況が全く違うようでした。
例年8〜9月の釣果は、一気に落ち込む傾向があったので
今回のシーバスパーティーでまた1つ勉強になりました♪
台風9号も上陸し、回復しつつあった河川が
再び増水や濁りに見舞われておりますが・・・
気長に回復を待って、残りのシーズンを楽しみたいと思います!
帰りは吉野家で反省会!

先輩ご馳走様でしたm--m!!
台風早く通り過ぎないかな・・・って方は!
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします!
2016年08月21日
高校時代の先輩とシーバス。
連休後半戦は、高校時代の先輩と共に
リバーシーバスへ行って来ました!
普段は、千葉の大学に通っている先輩ですが・・・
どうやらあちらのフィールドでシーバスゲームに
どっぷりハマってしまっていたとの事(笑)
今回は、帰省されているタイミングにホーム河川と
北の大河へガイドしてきました♪
宮城に帰省されてから足りなかった道具を
追加購入してもらい、いざホーム河川へエントリー。
格好だけはかなりキマってます(笑)

この日は、爆風だったものの・・・
まさかの先輩にヒット!!
しかし掛かりが浅かったのかすぐにフックアウト!
風向きと潮の向きが逆でやりにくそうだったので、
早めに切り上げる事にしました!
しかし数時間後・・・
再び集合し、次なるポイント。
北の大河へ向かいました(爆)
夜明けと共に釣りを開始し、バイブレーションや
鉄板系のルアーをメインにキャストを始めました!
先輩には一番良さげな場所に立っててもらい・・・
お互いに黙々とキャストを続けていきます。
そしてまさかまさかのその時はやってきました・・・
先輩が突然きた!!と一言。
半信半疑の自分は、とりあえず合わせて下さい!と返すと・・・
ジィッ!ジィィーーーー!!
ヤベェェーー!!!
開始から1時間経過したところで先輩にシーバスがヒット!!(笑)
慎重にやり取りする事を隣で伝えながら
2〜3分後無事にネットイン!!
やったぁぁーーー!
おめでとうございます♪


76㎝
なんとか人生初の70アップのシーバスを釣って頂けました!
とても満足してもらえた様子で終始テンションは高め♪
私は、しばし本気モードで集中して釣りをします。
しかし!
肝心なシーバスらしきバイトは、豪快にバラシ!!(爆)
お決まりのニゴイとコチパターンにハマり・・・(笑)


終いには、メタボでパンパンなコイを釣って潮止まりを迎えました>0<!!

というわけで今回は、ガイド役に専念したということで(笑)
先輩にシーバスをキャッチしてもらえたので良かったです♪
この翌日から台風に見舞われ、どこの河川にも濁りが残っておりますが・・・
ポツポツと釣果は出ているので
引き続きシーバスを求めてフィールドに通いたいと思います!
デイシーバス釣りたい。って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします!
リバーシーバスへ行って来ました!
普段は、千葉の大学に通っている先輩ですが・・・
どうやらあちらのフィールドでシーバスゲームに
どっぷりハマってしまっていたとの事(笑)
今回は、帰省されているタイミングにホーム河川と
北の大河へガイドしてきました♪
宮城に帰省されてから足りなかった道具を
追加購入してもらい、いざホーム河川へエントリー。
格好だけはかなりキマってます(笑)
この日は、爆風だったものの・・・
まさかの先輩にヒット!!
しかし掛かりが浅かったのかすぐにフックアウト!
風向きと潮の向きが逆でやりにくそうだったので、
早めに切り上げる事にしました!
しかし数時間後・・・
再び集合し、次なるポイント。
北の大河へ向かいました(爆)
夜明けと共に釣りを開始し、バイブレーションや
鉄板系のルアーをメインにキャストを始めました!
先輩には一番良さげな場所に立っててもらい・・・
お互いに黙々とキャストを続けていきます。
そしてまさかまさかのその時はやってきました・・・
先輩が突然きた!!と一言。
半信半疑の自分は、とりあえず合わせて下さい!と返すと・・・
ジィッ!ジィィーーーー!!
ヤベェェーー!!!
開始から1時間経過したところで先輩にシーバスがヒット!!(笑)
慎重にやり取りする事を隣で伝えながら
2〜3分後無事にネットイン!!
やったぁぁーーー!
おめでとうございます♪

76㎝
なんとか人生初の70アップのシーバスを釣って頂けました!
とても満足してもらえた様子で終始テンションは高め♪
私は、しばし本気モードで集中して釣りをします。
しかし!
肝心なシーバスらしきバイトは、豪快にバラシ!!(爆)
お決まりのニゴイとコチパターンにハマり・・・(笑)
終いには、メタボでパンパンなコイを釣って潮止まりを迎えました>0<!!

というわけで今回は、ガイド役に専念したということで(笑)
先輩にシーバスをキャッチしてもらえたので良かったです♪
この翌日から台風に見舞われ、どこの河川にも濁りが残っておりますが・・・
ポツポツと釣果は出ているので
引き続きシーバスを求めてフィールドに通いたいと思います!
デイシーバス釣りたい。って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします!
2016年08月18日
猛暑も落ち着いてきて・・・
前回の記事から1ヶ月近く空いての更新です!
8月に入ってからは、猛暑が続いていたので
釣行回数も自然と減り、しばしのんびりとした時間を過ごしておりました(笑)
お盆休みの連休に入り、台風前には久しぶりに閖上漁港でライトロックへ!
漁港の船着場をネチネチ探ってきました♪
岸沿いをランガンする中で開始早々フォール中にガツン!とバイト。
カキ殻に擦られないようゴリ巻きしてランディング。
久しぶりに閖上で魚釣りました♪

20㎝後半のクロソイをキャッチ!
それから数時間後には、約1ヶ月ぶりにホーム河川にエントリー。
今年は、1回も入ってなかったタマネギPで釣りをしました!
トップやミノーで手前のストラクチャーを探るも無反応。
ウェーダーを履いていたので、護岸されている場所から
ディープウェーディングして流芯を狙い撃ち(笑)
DAIWA ガルバ87を大遠投!!
するとまさかの着水と同時に近くで波紋が立ち!
次の瞬間バイト!!
サイズは、40後半ですが・・・

とてもやる気のある食い方で
久しぶりにホーム河川シーバス楽しめました♪

ガルバ87 涼海
その後は、無反応だったので撤収!
近々、名取川シーバスパーティーも行われるので
ボチボチ時間がある時にまた行ってみようと思います♪
増水が落ち着いた頃が熱そう・・・って方は!
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします!
8月に入ってからは、猛暑が続いていたので
釣行回数も自然と減り、しばしのんびりとした時間を過ごしておりました(笑)
お盆休みの連休に入り、台風前には久しぶりに閖上漁港でライトロックへ!
漁港の船着場をネチネチ探ってきました♪
岸沿いをランガンする中で開始早々フォール中にガツン!とバイト。
カキ殻に擦られないようゴリ巻きしてランディング。
久しぶりに閖上で魚釣りました♪

20㎝後半のクロソイをキャッチ!
それから数時間後には、約1ヶ月ぶりにホーム河川にエントリー。
今年は、1回も入ってなかったタマネギPで釣りをしました!
トップやミノーで手前のストラクチャーを探るも無反応。
ウェーダーを履いていたので、護岸されている場所から
ディープウェーディングして流芯を狙い撃ち(笑)
DAIWA ガルバ87を大遠投!!
するとまさかの着水と同時に近くで波紋が立ち!
次の瞬間バイト!!
サイズは、40後半ですが・・・
とてもやる気のある食い方で
久しぶりにホーム河川シーバス楽しめました♪
ガルバ87 涼海
その後は、無反応だったので撤収!
近々、名取川シーバスパーティーも行われるので
ボチボチ時間がある時にまた行ってみようと思います♪
増水が落ち着いた頃が熱そう・・・って方は!
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします!