2016年11月23日
デイヒラメ満喫!
リバーシーバスを満喫していた週末。
実は、デイゲームでもヒラメもしっかり狙いに行っていました♪
今回は、久しぶりのキムさん、momiさんとご一緒させて頂きフィールドにエントリー。
予報では2mの波があったものの、思ったよりも荒れておらず・・・
たまにやってくる高波に注意しながら釣りをしました。
最初は、メタルジグやワームでフォールバイトを誘ってみますが・・・
ショートバイト連発でたまに出る明確なバイトすら乗せられず、
何かがズレているような感覚でした。
このままじゃ釣れないと感じ、ルアーや誘い方を変えて
最近好調のただ巻きの釣りでアプローチしていきます。
ルアーは、鮃狂 フラットジャンキー ダックフィンシャッドR。
しっかりボトムに着底させてからストップ&ゴーで探っていると・・・
手前まで来た所でグンッ!とショートバイト。
すかさず合わせを入れて、ようやくファーストヒットがやって来ました!
波打ち際に注意しながら慎重に寄せて、無事にランディング!
サイズは小さいもののようやく本命キャッチ♪


ダックフィンシャッドR 稚鮎
更なるサイズアップを目指して、引き続き同じ誘いで狙っていきます!
黙々とキャストを続けていると下げ潮も効き始め、雰囲気は最高潮。
キャストコースを変えていきながら、ストップ&ゴーで探り続けいくと
続けてバイトがやってきました♪
今度は、かなり手前でヒット!
波の勢いに合わせて無事にランディング!

再びダックフィンシャッドR!

このサイズの個体が多いようでまたまた似たようなサイズでした!
流れが緩くなるギリギリで今度は、閖上グリーンにチェンジ。
ワームケースに忍ばせていたので久しぶりに使ってみました(笑)
こちらは、リフト&ファールで探り始めてから間も無くしてガツンとヒット!

このワームの実力は、相変わらずのようでした♪
こんな流れで今回は、計3枚。
最近調子を上げれていなかっただけに、かなり充実した釣りになりました!
今シーズンも残りどこまで楽しめるのか。
タイミングを見て、また行ってみたいと思います。
メラヒー楽し♪って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!

にほんブログ村
応援よろしくお願い致します!
実は、デイゲームでもヒラメもしっかり狙いに行っていました♪
今回は、久しぶりのキムさん、momiさんとご一緒させて頂きフィールドにエントリー。
予報では2mの波があったものの、思ったよりも荒れておらず・・・
たまにやってくる高波に注意しながら釣りをしました。
最初は、メタルジグやワームでフォールバイトを誘ってみますが・・・
ショートバイト連発でたまに出る明確なバイトすら乗せられず、
何かがズレているような感覚でした。
このままじゃ釣れないと感じ、ルアーや誘い方を変えて
最近好調のただ巻きの釣りでアプローチしていきます。
ルアーは、鮃狂 フラットジャンキー ダックフィンシャッドR。
しっかりボトムに着底させてからストップ&ゴーで探っていると・・・
手前まで来た所でグンッ!とショートバイト。
すかさず合わせを入れて、ようやくファーストヒットがやって来ました!
波打ち際に注意しながら慎重に寄せて、無事にランディング!
サイズは小さいもののようやく本命キャッチ♪
ダックフィンシャッドR 稚鮎
更なるサイズアップを目指して、引き続き同じ誘いで狙っていきます!
黙々とキャストを続けていると下げ潮も効き始め、雰囲気は最高潮。
キャストコースを変えていきながら、ストップ&ゴーで探り続けいくと
続けてバイトがやってきました♪
今度は、かなり手前でヒット!
波の勢いに合わせて無事にランディング!
再びダックフィンシャッドR!
このサイズの個体が多いようでまたまた似たようなサイズでした!
流れが緩くなるギリギリで今度は、閖上グリーンにチェンジ。
ワームケースに忍ばせていたので久しぶりに使ってみました(笑)
こちらは、リフト&ファールで探り始めてから間も無くしてガツンとヒット!
このワームの実力は、相変わらずのようでした♪
こんな流れで今回は、計3枚。
最近調子を上げれていなかっただけに、かなり充実した釣りになりました!
今シーズンも残りどこまで楽しめるのか。
タイミングを見て、また行ってみたいと思います。
メラヒー楽し♪って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!

にほんブログ村
応援よろしくお願い致します!
Posted by 櫻井 翼 at 20:35│Comments(0)
│遠征
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。