2015年04月30日
いよいよサーフ開幕!!
今回は、午前中から北の大河に桜鱒釣行に挑んでおりましたが・・・
釣行中にモミさんや目黒さんから立て続けにお電話をいただき。
内容は、どちらもサーフにベイトが回遊中で今が熱いぞ!という情報。
午前中のうちにシフトチャンジし、午後からサーフへ向かいました!
昨シーズンは4月30日にフラットの初コンタクトがあったものの・・・
今年は早くもヒラメの情報がポツポツと聞こえてきている状況。
そんな今シーズンのサーフ、この時期からどんな顔を見せてくれるのか。
桜鱒でご一緒する予定だったコムさんと合流し、いざ3月以来の仙南サーフ行ってきました。

久しぶりの足元にぶつかる波や東風から流れてくる潮の香り・・・
これを感じるだけでも気持ちが高まってきます♪
向かい風であった為、飛距離重視でフォルテン30gをセレクトし釣りを開始しました。
スピニングスローでフォールのバイトに意識を集中しながら、テンポよくランガンを進めていきます。
数分ランガンしていると下げ潮が本格的に動き出し、右から左へルアーがグングン流れます。
今にでも釣れそうな雰囲気。
しかしタイミングの影響なのか、無反応の時間が続きました。
ランガンを進めていく中で、フォールのアピールに変化を入れようと
フォルテン30gからシーライド30gにルアーチェンジしながら誘い続けました。
ポイントに入ったのが昼過ぎ頃、まだ夕マズメまで少し時間がある事から
ルアーチェンジに加え、アクションもテンポの速いものに変えていきました。
リアクションバイトを誘おうと中層トゥイッチで、ガンガン誘い続けていくと・・・
ロッドをシャクって、テンションが抜ける瞬間にガツッン!!!
突然ロッドの動きが止まり、引っ手繰るようなバイトが手元に伝わってきました!
久しぶりに味わうフラットの引きに、自然とファイトも慎重になります。
ジワジワと魚との距離を縮めていき、手前に寄せて来ると
波の抵抗が加わりスリル感を一層引き立てます。
そして勢いよく打ち寄せる波にタイミングを合わせ、一気にランディング!
今シーズン1発目のフラットフィッシュは・・・

元気の良い綺麗なヒラメでした!

シーライド30g/クロームパープル
久々に使用したフリームスKix3000番のノーマルギアを活かし
中層トゥイッチの中で、絶妙な食わせの間を作る事が出来ました♪
久しぶりのヒラメの引きで終始テンションは高まるばかり・・・
それと同時に今シーズンもいよいよ始まったんだと実感しつつ
高まる気持ちを抑えて、引き続き釣りを再開しました。
続けて2投目。
ルアーは、同じくシーライド30g(クロームパープル)を使用していきます。
ボトム着底後、中層トゥイッチでチョンチョンチョンチョン・・・
ロッドでアクションをつけながら、食わせの間を与えた次の瞬間!!
ガガッ・・・・ゴチン!!!
立て続けに連続ヒット!
こちらは、ヒラメと違った元気の良い首振りでグイグイとロッドを揺さぶり・・・
重みのある強烈なファイトを味わいつつも、魚の引きが落ち着いたところで
タイミングを計って勢いよくランディングに持ち込みました!
続けざまに今度は、今季初マゴチ!

56㎝と出だしから元気な良型サイズと出会う事ができました。
ベイトに偏食したことを活かし、テンポの速いアクションで連続ヒット。

シーライド30g(クロームパープル)
そんな中、ご一緒していたコムさんもシーライドでのスピニングスローにて。
50アップのマゴチをキャッチ!!

更にコムさんと同じタイミングに、自分も良型のシタビラメがヒット!

サーフに潜むフラットフィッシュの活性は上がりっぱなしでした♪
ここで魚の反応が落ち着く前に、前回の準備のログでも紹介していました→こちら
ナレージ65にチェンジして、同じく中層トゥイッチで狙ってみることに!
ボトム着底後、リップを活かした浮きにくい姿勢と小刻みなアクションで
中層付近をジグとは違ったアピールで誘い始めた数投目!!
ブルブル・・・ブルブル・・・!ガツッン!!!
誘い始めて早々に再びヒット!!
グイグイと元気の良い引きを味わい、本日2枚目のヒラメを追加できました!

フラットフィッシュにも効果抜群のナレージ65!
安定した泳ぎで、サーフの釣りでもしっかり魚を呼んできてくれました♪

ナレージ65/グリーンゴールド
この後も引き続き夕マズメまで狙いましたが・・・
間もなく潮止まりを迎え、濃霧となってしまったので!
今回は、ここで撤収することにしました。
まだ4月ではありますが、海の中はすっかり魚が戻ってきていました。
いよいよ待ちに待った開幕を迎えたサーフのフラットフィッシュ!
今後もどんな釣りが展開できるのか、非常に楽しみです。
待ってましたサーフゲーム!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします。
釣行中にモミさんや目黒さんから立て続けにお電話をいただき。
内容は、どちらもサーフにベイトが回遊中で今が熱いぞ!という情報。
午前中のうちにシフトチャンジし、午後からサーフへ向かいました!
昨シーズンは4月30日にフラットの初コンタクトがあったものの・・・
今年は早くもヒラメの情報がポツポツと聞こえてきている状況。
そんな今シーズンのサーフ、この時期からどんな顔を見せてくれるのか。
桜鱒でご一緒する予定だったコムさんと合流し、いざ3月以来の仙南サーフ行ってきました。
久しぶりの足元にぶつかる波や東風から流れてくる潮の香り・・・
これを感じるだけでも気持ちが高まってきます♪
向かい風であった為、飛距離重視でフォルテン30gをセレクトし釣りを開始しました。
スピニングスローでフォールのバイトに意識を集中しながら、テンポよくランガンを進めていきます。
数分ランガンしていると下げ潮が本格的に動き出し、右から左へルアーがグングン流れます。
今にでも釣れそうな雰囲気。
しかしタイミングの影響なのか、無反応の時間が続きました。
ランガンを進めていく中で、フォールのアピールに変化を入れようと
フォルテン30gからシーライド30gにルアーチェンジしながら誘い続けました。
ポイントに入ったのが昼過ぎ頃、まだ夕マズメまで少し時間がある事から
ルアーチェンジに加え、アクションもテンポの速いものに変えていきました。
リアクションバイトを誘おうと中層トゥイッチで、ガンガン誘い続けていくと・・・
ロッドをシャクって、テンションが抜ける瞬間にガツッン!!!
突然ロッドの動きが止まり、引っ手繰るようなバイトが手元に伝わってきました!
久しぶりに味わうフラットの引きに、自然とファイトも慎重になります。
ジワジワと魚との距離を縮めていき、手前に寄せて来ると
波の抵抗が加わりスリル感を一層引き立てます。
そして勢いよく打ち寄せる波にタイミングを合わせ、一気にランディング!
今シーズン1発目のフラットフィッシュは・・・
元気の良い綺麗なヒラメでした!
シーライド30g/クロームパープル
久々に使用したフリームスKix3000番のノーマルギアを活かし
中層トゥイッチの中で、絶妙な食わせの間を作る事が出来ました♪
久しぶりのヒラメの引きで終始テンションは高まるばかり・・・
それと同時に今シーズンもいよいよ始まったんだと実感しつつ
高まる気持ちを抑えて、引き続き釣りを再開しました。
続けて2投目。
ルアーは、同じくシーライド30g(クロームパープル)を使用していきます。
ボトム着底後、中層トゥイッチでチョンチョンチョンチョン・・・
ロッドでアクションをつけながら、食わせの間を与えた次の瞬間!!
ガガッ・・・・ゴチン!!!
立て続けに連続ヒット!
こちらは、ヒラメと違った元気の良い首振りでグイグイとロッドを揺さぶり・・・
重みのある強烈なファイトを味わいつつも、魚の引きが落ち着いたところで
タイミングを計って勢いよくランディングに持ち込みました!
続けざまに今度は、今季初マゴチ!
56㎝と出だしから元気な良型サイズと出会う事ができました。
ベイトに偏食したことを活かし、テンポの速いアクションで連続ヒット。
シーライド30g(クロームパープル)
そんな中、ご一緒していたコムさんもシーライドでのスピニングスローにて。
50アップのマゴチをキャッチ!!
更にコムさんと同じタイミングに、自分も良型のシタビラメがヒット!
サーフに潜むフラットフィッシュの活性は上がりっぱなしでした♪
ここで魚の反応が落ち着く前に、前回の準備のログでも紹介していました→こちら
ナレージ65にチェンジして、同じく中層トゥイッチで狙ってみることに!
ボトム着底後、リップを活かした浮きにくい姿勢と小刻みなアクションで
中層付近をジグとは違ったアピールで誘い始めた数投目!!
ブルブル・・・ブルブル・・・!ガツッン!!!
誘い始めて早々に再びヒット!!
グイグイと元気の良い引きを味わい、本日2枚目のヒラメを追加できました!
フラットフィッシュにも効果抜群のナレージ65!
安定した泳ぎで、サーフの釣りでもしっかり魚を呼んできてくれました♪
ナレージ65/グリーンゴールド
この後も引き続き夕マズメまで狙いましたが・・・
間もなく潮止まりを迎え、濃霧となってしまったので!
今回は、ここで撤収することにしました。
まだ4月ではありますが、海の中はすっかり魚が戻ってきていました。
いよいよ待ちに待った開幕を迎えたサーフのフラットフィッシュ!
今後もどんな釣りが展開できるのか、非常に楽しみです。
待ってましたサーフゲーム!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします。
Posted by 櫻井 翼 at 21:15│Comments(2)
│仙南サーフ
この記事へのコメント
お久しぶりです!
仙南サーフとは空港裏のサーフですか?
明日自分もフラットデビューしたいとおもってるんですかどうアクションしたらいいかわからなくて教えてもらっていいですか?
ちなみに仕掛けはDSです。
仙南サーフとは空港裏のサーフですか?
明日自分もフラットデビューしたいとおもってるんですかどうアクションしたらいいかわからなくて教えてもらっていいですか?
ちなみに仕掛けはDSです。
Posted by ゆあぱぱ at 2015年05月02日 21:52
ゆあぱぱさん!
お返事が遅れてしまいすいません!
お久しぶりです!
はい!あの近辺のポイントで狙っていました!
今シーズンまだ出番は少ないですが。
DS-35(ミドルアッパー)の場合ですと、14gのジグヘッドで払い出しが効いてる場所をランガンしました。
誘い方は、ロックフィッシュを狙うイメージでボトムを小突いて狙っていました。
ポイントは、小突くテンポを遅くして、食わせの間を与えながら狙うことです!
反応が無ければ、フォルテンやシーライドの広範囲に攻める釣りやトレイシー、ナレージのリアクションバイトも効果抜群です♪
シーズン初期は、リアクションバイトにもよく反応してくれるので・・・
自分の場合、ミドルアッパーを使うタイミングはポイントが混んでスレてきた頃にローテーションに入れていこうと考えています♪
是非ご参考までによろしくお願いします。
お返事が遅れてしまいすいません!
お久しぶりです!
はい!あの近辺のポイントで狙っていました!
今シーズンまだ出番は少ないですが。
DS-35(ミドルアッパー)の場合ですと、14gのジグヘッドで払い出しが効いてる場所をランガンしました。
誘い方は、ロックフィッシュを狙うイメージでボトムを小突いて狙っていました。
ポイントは、小突くテンポを遅くして、食わせの間を与えながら狙うことです!
反応が無ければ、フォルテンやシーライドの広範囲に攻める釣りやトレイシー、ナレージのリアクションバイトも効果抜群です♪
シーズン初期は、リアクションバイトにもよく反応してくれるので・・・
自分の場合、ミドルアッパーを使うタイミングはポイントが混んでスレてきた頃にローテーションに入れていこうと考えています♪
是非ご参考までによろしくお願いします。
Posted by 櫻井 翼
at 2015年05月02日 23:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。