2011年10月11日
閖上釣行第2話・・・10月9日!!
前回の釣行から1週間!
今日も朝5時半集合し、朝飯を購入後w
6時過ぎに河口へ到着し・・・
最初は川側〇防の方で
潮目がハッキリしている所を見つけて!
先端の方には、サビキ釣りをされている方々が
結構並んでいたので、めちゃくちゃ河口側の手前で釣りしてましたw
そして今回も!
ハードルアー用タックル
ロッド:メジャークラウト ソルパラSPS-1002M
リール:DAIWA フリームスKIX3000
~ソフトワーム用タックル~
ロッド:エイテック ソルティマスターシーバス1002L
リール:DAIWA クレスト3000
に分けて2タックルで釣行を開始する事に!
ちなみに朝のメンバーは、自分とtoday介~♪♪
makoto君は、部活終了後午後からの参戦。
today介とのちゃんとした釣行は、めちゃくちゃ久しぶりでしたw
そして自分は、最初ワームで攻める事に!
潮目が良い感じに航路から一直線に出ていたので・0・!
その潮目をワームで通して見ることに!
ボトム着底させて、3シャクリで後はただ巻きw
そのやり方で何投か潮目を狙うと・・!
潮目を過ぎて手前のピックアップで前当りがゴゴッとあり!
すかさず合わせてみるとw
Hitゥーーー!!www
んで正体は、子サバでした~(´∀`)!w

Hitルアーは、((エコギア ミノーM ピンクバック))で!
サイズは、前回より細かったんですが
長さがあったので、一応前回よりサイズアップというこでw
開始早々良い感じでした~♪♪
そしてその後は、Hitが続くかと思いましたが・・・!
潮目が遠くへ徐々に移動していたのでw
届かなくなる前に、ハードルアーにチェンジして!
フルエント→TDソルトバイブ→サルベージで
遠投してボトム着底、シャクってただ巻きの繰り返すで探るも!
ショートバイトが最初ちょっとあっただけで、その後は無反応になり>-<!
潮目がもう一回近くで発生したので、それも狙うも
魚の回遊している気配は、無い感じでww
川側〇防の河口方面にある湾内テトラの近くで
ちょくちょくナブラが立っていたので、河口に移動する前に!
そこでやる事に!!
すると移動するのに、荷物をまとめていた時に!
再びナブラが発生し始め!・0・!
そんな中、today介が先にそこでキャストし!
まさかの100均ジグでナブラ撃ち!ww
その数秒後、なんと!!
『Hit~~~~!!!』とtoday介の叫び声が!!w
そして自分は、カメラを回し!
その時の動画撮影していたものがあるので
是非ご覧になれる方は、ご覧下さい!
しかし動画の通り、惜しくもフックアウトという感じで><;!!!
ホントあれは、惜しかったです(汗);;
まさに、逃した魚はデカイ。の通りで(苦笑)
それでもその後、すぐにtoday介は、魚をHitさせ^0^!
これもまた、動画がありますのでw
是非ご覧にられる方は、ご覧下さい。
そしてこちらは、ランディングを慎重にやり!
見事ワカシを無事キャッチし!^-^!
去年、釣行を共にしてきたtoday介がワカシをキャッチして!
更に結構貴重なtoday介のHit動画が撮れてw
本当人事とは思えないくらい自分も嬉しかったです。

サイズは、34cm♪

ブツ持ち撮影もし^0^!
ホント良かったです~>-<!!w
てことでナブラは、落ち着いてしまいましたがww
自分も荷物をまとめた後、早速その場所でキャスト!
そんでサルベージでただ巻きから
ちょっと早巻きしてピックアップすると!
いきなり!
ゴンッ・・・ゴォツッ!!
めっちゃ強い前当り!
そしてまた合わせようしたんですが(汗);;
何とその直後、まさかのラインブレイクでルアーを持ってかれてしまい><;!
その前に何投かキャストして
ラインの傷等も確認していて大丈夫だったので!
ホント俺のルアーを持ってた魚が何だったのかぁ・・( ノД`)。
かなり悔しかったです・・・。
てことで念のためノットを結び直し、ナブラ発生もすっかり無くなり
何事もなかったように平和になってしまったのでw
場所を河口へ変える事に!!
そういえば、〇防で鰈を狙われている二人組の方で!
親切に声をかけて頂き、ブログの読者さんにお会いしまして!^-^!
今回は、ブログをみて来て下さったとの事でm>0<m!
ホントいつも応援ありがとうございます>-<!
是非今後ともお会いしましたら、宜しくお願いします!!
そしてtoday介は、ワカシをあげていてw
軽くその方に挨拶し^-^!
前回爆った河口のPへ行く事に!
そんで到着後、早速!!
5秒程度の小ナブラ発生したのでw
とっさにタックルが軽い、ソフトワームの方をキャストし!
小ナブラ撃ちし、着水後!
1~2秒沈ませ、着底する前に2シャクリで何と河口でもワームにHitゥーー!!!
んで揚がってきたのは、ワカシ~♪♪

これも小サバと同じHitルアーでした~!

サイズは、31cmで!
出血がヤバかったので、この後すぐ逃がし!
最初は、岩に隠れてたんですが>-<!
その後ゆっくり泳いで消えてったので良かったです・・・(焦)w
そして更にワームでキャストし!!
着底後、3シャクリしての巻き始めで!
Hitゥーーー!!
魚の正体は、これまたワカシで^ー^♪♪

サイズは、today介と同じ34でしたww

エコギアのストレートワームめっちゃ釣れますね・・・(笑)ww
去年は、サバに効いてましたが今年は、サバの他に!
ワカシにも食わせたので、ホントワーム見直しました>0<!!w
てことでそこから、一旦反応がなくなり!
バイブレーションで対岸テトラ、スレスレにキャストしww
TDソルトバイブで探り・・・!
手前まで、来てしまった時に横からワカシが突進してくるもバラシ・・;;w
4~5秒程度の短時間過ぎる
ナブラが、かなり手前で2~3回あったりもしたんですが><;!
上手く狙えず、終わってしまったりと>0<;!w
そんな中、松Pで釣行した時以来の!
畑さんも釣行来て下さいまして・0・!
今年またご一緒出来て良かったです^-^♪
てことでそこから反応ないので、3人で喋りながらw
釣れ始めるのを待ってみる事に・・・w
しかし中々、水面では何も起きる事なく
ちょくちょくキャストするも、中々難しい状況で>0<;!
休憩を多めにとりながら
ワームで投げたりハードルアーで投げたりしていくも;;
気がつけば、時間も昼過ぎになりw
ここで部活終わりのmakoto君もようやく参戦し!ww
するとここから数分後!
何投かした後に、何気なくワームをキャストして
着底までに1分ぐらい放置していた時に・0・!
普通に着底させる時より、明らかに不自然なラインの動きにw
ベールを戻し、一応合わせて見ると・・・!!
なんと!何かが、まさかのHit~!!!
そして青物ような走りは無く、少しずつ下へ潜るようなファイトで!
中々の引きに竿も良い感じにしなり!!
today介のタモランディングでm^-^m!
まさかのあの魚をGETしました!!
短いランディング時の動画は、こんな感じで↓↓
見れる方は、是非ご覧下さい!
この動画でお分かりになられた方も!
いらっしゃると思いますが^-^!
何と河口では、初の!
マゴチをGETしちゃいました~>-<!!ww

サイズは、40ジャストで♪♪
無事にキャッチした後すぐに!!
makoto君にも、まさかのワカシがHitし!
これまたキャッチした瞬間の動画を撮影しましたのw
宜しければ、ご覧下さい>-<!
てことで反応が無い時にたまたま自分にHitしたマゴチと!
粘り強い探りで見事、渋い状況でHitさせたmakoto君のワカシと共に!
ブツ持ちし^0^!ww

ホントかなり嬉しかったです>-<!!
そしてここから更にmakoto君は、諦めずに粘り強い探りで!
2匹目のワカシをGETしており!


サイズは、35cmと!!
なんと!今日イチ釣ってくれましたwww
てことでそこからは、パッタリ釣れなくなってしまい><;!
完全自分のミスなんですが、かなりショッキングな出来事を起こしてしまい;;
心が折れそうになったので;;w
ここで畑さんとお別れし、またお会いしましたら宜しくお願いします!^-^!
今度こそ、釣れると良いですねm>0<m!
ってことで、再び〇防に行くも細すぎる潮目を狙って全然だったので(苦笑)
今回は、そこで少し休憩して
雑談して終了という感じでした~♪♪
それと帰る際に、〇防でサビキ釣りをされていた方も!
当ブログを見てきて下さっていたようでm>-<m!
声をかけて頂き、ホントいつも応援ありがとうございます。
そういった形で、声をかけて頂けた時はめちゃくちゃ嬉しいです^-^!
是非今度とも、週1のペースで調査して!
リアルタイムの情報をお届けできるよう頑張りますので!
今後とも応援宜しくお願いします。
てことで今日は、そんなトコでw
また更新しまーす!
ホント今回も、ストレートワームが良いという発見があって良かったですっ♪♪
今日も朝5時半集合し、朝飯を購入後w
6時過ぎに河口へ到着し・・・
最初は川側〇防の方で
潮目がハッキリしている所を見つけて!
先端の方には、サビキ釣りをされている方々が
結構並んでいたので、めちゃくちゃ河口側の手前で釣りしてましたw
そして今回も!
ハードルアー用タックル
ロッド:メジャークラウト ソルパラSPS-1002M
リール:DAIWA フリームスKIX3000
~ソフトワーム用タックル~
ロッド:エイテック ソルティマスターシーバス1002L
リール:DAIWA クレスト3000
に分けて2タックルで釣行を開始する事に!
ちなみに朝のメンバーは、自分とtoday介~♪♪
makoto君は、部活終了後午後からの参戦。
today介とのちゃんとした釣行は、めちゃくちゃ久しぶりでしたw
そして自分は、最初ワームで攻める事に!
潮目が良い感じに航路から一直線に出ていたので・0・!
その潮目をワームで通して見ることに!
ボトム着底させて、3シャクリで後はただ巻きw
そのやり方で何投か潮目を狙うと・・!
潮目を過ぎて手前のピックアップで前当りがゴゴッとあり!
すかさず合わせてみるとw
Hitゥーーー!!www
んで正体は、子サバでした~(´∀`)!w

Hitルアーは、((エコギア ミノーM ピンクバック))で!
サイズは、前回より細かったんですが
長さがあったので、一応前回よりサイズアップというこでw
開始早々良い感じでした~♪♪
そしてその後は、Hitが続くかと思いましたが・・・!
潮目が遠くへ徐々に移動していたのでw
届かなくなる前に、ハードルアーにチェンジして!
フルエント→TDソルトバイブ→サルベージで
遠投してボトム着底、シャクってただ巻きの繰り返すで探るも!
ショートバイトが最初ちょっとあっただけで、その後は無反応になり>-<!
潮目がもう一回近くで発生したので、それも狙うも
魚の回遊している気配は、無い感じでww
川側〇防の河口方面にある湾内テトラの近くで
ちょくちょくナブラが立っていたので、河口に移動する前に!
そこでやる事に!!
すると移動するのに、荷物をまとめていた時に!
再びナブラが発生し始め!・0・!
そんな中、today介が先にそこでキャストし!
まさかの100均ジグでナブラ撃ち!ww
その数秒後、なんと!!
『Hit~~~~!!!』とtoday介の叫び声が!!w
そして自分は、カメラを回し!
その時の動画撮影していたものがあるので
是非ご覧になれる方は、ご覧下さい!
しかし動画の通り、惜しくもフックアウトという感じで><;!!!
ホントあれは、惜しかったです(汗);;
まさに、逃した魚はデカイ。の通りで(苦笑)
それでもその後、すぐにtoday介は、魚をHitさせ^0^!
これもまた、動画がありますのでw
是非ご覧にられる方は、ご覧下さい。
そしてこちらは、ランディングを慎重にやり!
見事ワカシを無事キャッチし!^-^!
去年、釣行を共にしてきたtoday介がワカシをキャッチして!
更に結構貴重なtoday介のHit動画が撮れてw
本当人事とは思えないくらい自分も嬉しかったです。

サイズは、34cm♪

ブツ持ち撮影もし^0^!
ホント良かったです~>-<!!w
てことでナブラは、落ち着いてしまいましたがww
自分も荷物をまとめた後、早速その場所でキャスト!
そんでサルベージでただ巻きから
ちょっと早巻きしてピックアップすると!
いきなり!
ゴンッ・・・ゴォツッ!!
めっちゃ強い前当り!
そしてまた合わせようしたんですが(汗);;
何とその直後、まさかのラインブレイクでルアーを持ってかれてしまい><;!
その前に何投かキャストして
ラインの傷等も確認していて大丈夫だったので!
ホント俺のルアーを持ってた魚が何だったのかぁ・・( ノД`)。
かなり悔しかったです・・・。
てことで念のためノットを結び直し、ナブラ発生もすっかり無くなり
何事もなかったように平和になってしまったのでw
場所を河口へ変える事に!!
そういえば、〇防で鰈を狙われている二人組の方で!
親切に声をかけて頂き、ブログの読者さんにお会いしまして!^-^!
今回は、ブログをみて来て下さったとの事でm>0<m!
ホントいつも応援ありがとうございます>-<!
是非今後ともお会いしましたら、宜しくお願いします!!
そしてtoday介は、ワカシをあげていてw
軽くその方に挨拶し^-^!
前回爆った河口のPへ行く事に!
そんで到着後、早速!!
5秒程度の小ナブラ発生したのでw
とっさにタックルが軽い、ソフトワームの方をキャストし!
小ナブラ撃ちし、着水後!
1~2秒沈ませ、着底する前に2シャクリで何と河口でもワームにHitゥーー!!!
んで揚がってきたのは、ワカシ~♪♪

これも小サバと同じHitルアーでした~!

サイズは、31cmで!
出血がヤバかったので、この後すぐ逃がし!
最初は、岩に隠れてたんですが>-<!
その後ゆっくり泳いで消えてったので良かったです・・・(焦)w
そして更にワームでキャストし!!
着底後、3シャクリしての巻き始めで!
Hitゥーーー!!
魚の正体は、これまたワカシで^ー^♪♪

サイズは、today介と同じ34でしたww

エコギアのストレートワームめっちゃ釣れますね・・・(笑)ww
去年は、サバに効いてましたが今年は、サバの他に!
ワカシにも食わせたので、ホントワーム見直しました>0<!!w
てことでそこから、一旦反応がなくなり!
バイブレーションで対岸テトラ、スレスレにキャストしww
TDソルトバイブで探り・・・!
手前まで、来てしまった時に横からワカシが突進してくるもバラシ・・;;w
4~5秒程度の短時間過ぎる
ナブラが、かなり手前で2~3回あったりもしたんですが><;!
上手く狙えず、終わってしまったりと>0<;!w
そんな中、松Pで釣行した時以来の!
畑さんも釣行来て下さいまして・0・!
今年またご一緒出来て良かったです^-^♪
てことでそこから反応ないので、3人で喋りながらw
釣れ始めるのを待ってみる事に・・・w
しかし中々、水面では何も起きる事なく
ちょくちょくキャストするも、中々難しい状況で>0<;!
休憩を多めにとりながら
ワームで投げたりハードルアーで投げたりしていくも;;
気がつけば、時間も昼過ぎになりw
ここで部活終わりのmakoto君もようやく参戦し!ww
するとここから数分後!
何投かした後に、何気なくワームをキャストして
着底までに1分ぐらい放置していた時に・0・!
普通に着底させる時より、明らかに不自然なラインの動きにw
ベールを戻し、一応合わせて見ると・・・!!
なんと!何かが、まさかのHit~!!!
そして青物ような走りは無く、少しずつ下へ潜るようなファイトで!
中々の引きに竿も良い感じにしなり!!
today介のタモランディングでm^-^m!
まさかのあの魚をGETしました!!
短いランディング時の動画は、こんな感じで↓↓
見れる方は、是非ご覧下さい!
この動画でお分かりになられた方も!
いらっしゃると思いますが^-^!
何と河口では、初の!
マゴチをGETしちゃいました~>-<!!ww

サイズは、40ジャストで♪♪
無事にキャッチした後すぐに!!
makoto君にも、まさかのワカシがHitし!
これまたキャッチした瞬間の動画を撮影しましたのw
宜しければ、ご覧下さい>-<!
てことで反応が無い時にたまたま自分にHitしたマゴチと!
粘り強い探りで見事、渋い状況でHitさせたmakoto君のワカシと共に!
ブツ持ちし^0^!ww

ホントかなり嬉しかったです>-<!!
そしてここから更にmakoto君は、諦めずに粘り強い探りで!
2匹目のワカシをGETしており!


サイズは、35cmと!!
なんと!今日イチ釣ってくれましたwww
てことでそこからは、パッタリ釣れなくなってしまい><;!
完全自分のミスなんですが、かなりショッキングな出来事を起こしてしまい;;
心が折れそうになったので;;w
ここで畑さんとお別れし、またお会いしましたら宜しくお願いします!^-^!
今度こそ、釣れると良いですねm>0<m!
ってことで、再び〇防に行くも細すぎる潮目を狙って全然だったので(苦笑)
今回は、そこで少し休憩して
雑談して終了という感じでした~♪♪
それと帰る際に、〇防でサビキ釣りをされていた方も!
当ブログを見てきて下さっていたようでm>-<m!
声をかけて頂き、ホントいつも応援ありがとうございます。
そういった形で、声をかけて頂けた時はめちゃくちゃ嬉しいです^-^!
是非今度とも、週1のペースで調査して!
リアルタイムの情報をお届けできるよう頑張りますので!
今後とも応援宜しくお願いします。
てことで今日は、そんなトコでw
また更新しまーす!
ホント今回も、ストレートワームが良いという発見があって良かったですっ♪♪
Posted by 櫻井 翼 at 00:51│Comments(16)
│閖上
この記事へのコメント
お疲れさま
シーズン最盛期は全く帰れないからその分頑張ってね( ̄∀ ̄)
数釣りも良いけどドカンと一発決めちゃってね(笑)
シーズン最盛期は全く帰れないからその分頑張ってね( ̄∀ ̄)
数釣りも良いけどドカンと一発決めちゃってね(笑)
Posted by カズヒロ at 2011年10月11日 11:20
tubasaさん
オバンです
おっ釣ってますね
羨ましいっす(^O^)
オイラも行くかな
では(^_^)/
オバンです
おっ釣ってますね
羨ましいっす(^O^)
オイラも行くかな
では(^_^)/
Posted by リキ at 2011年10月11日 18:53
>2011年10月11日 11:20
>カズヒロ
>お疲れさま
>
>シーズン最盛期は全く帰れないからその分頑張ってね( ̄∀ ̄)
>
>数釣りも良いけどドカンと一発決めちゃってね(笑)
>カズヒロ
>お疲れさま
>
>シーズン最盛期は全く帰れないからその分頑張ってね( ̄∀ ̄)
>
>数釣りも良いけどドカンと一発決めちゃってね(笑)
Posted by リキ at 2011年10月11日 18:54
カズヒロさん~!
こんばんわ~!^-^!
それとカズヒロさんの分まで、宮城の釣りは頑張ります。
了解ですww
ドカンと一発40Up釣って
そこから少しずつサイズアップ目指します>-<!w
でもやっぱり、一気に50Up獲りたいっすね・・笑
リキさん~!
こんばんわ~!
今年の釣行は、2年目の閖上と言うことでw
少し慣れてきたのか^-^!
ボウズ無しで頑張っております^0^!
去年のように平日の夕マズメから行ったりという
余裕は、作れないのですが・・>-<;!
1週間に1回のペースで釣行頑張ります!!
是非リキさんも行ってみてください♪♪
潮見表みてタイミングよく狙いに行けば、きっと釣れますよ^-^!
こんばんわ~!^-^!
それとカズヒロさんの分まで、宮城の釣りは頑張ります。
了解ですww
ドカンと一発40Up釣って
そこから少しずつサイズアップ目指します>-<!w
でもやっぱり、一気に50Up獲りたいっすね・・笑
リキさん~!
こんばんわ~!
今年の釣行は、2年目の閖上と言うことでw
少し慣れてきたのか^-^!
ボウズ無しで頑張っております^0^!
去年のように平日の夕マズメから行ったりという
余裕は、作れないのですが・・>-<;!
1週間に1回のペースで釣行頑張ります!!
是非リキさんも行ってみてください♪♪
潮見表みてタイミングよく狙いに行けば、きっと釣れますよ^-^!
Posted by tubasa1002 at 2011年10月11日 21:25
おはようございます^^
自分も昨日行きましたよ!
場所は、川側○防と、旧魚市場前、航路
最初旧魚市場前でサビキしてる人がいて、サバが釣れていたので
ジグで釣ってきましたw
その後航路に、しかし無反応
○防、@サバって感じでした
それにしても、60くらいあるコチが水面すれすれに泳いでいたので
かなりびっくりしましたww
来週いけるかわかりませんが、いけたらまたいきます
自分も昨日行きましたよ!
場所は、川側○防と、旧魚市場前、航路
最初旧魚市場前でサビキしてる人がいて、サバが釣れていたので
ジグで釣ってきましたw
その後航路に、しかし無反応
○防、@サバって感じでした
それにしても、60くらいあるコチが水面すれすれに泳いでいたので
かなりびっくりしましたww
来週いけるかわかりませんが、いけたらまたいきます
Posted by イントレ at 2011年10月12日 09:03
イントレ~!
こんばんわ~~^0^!
おぉっ!行ってきたか~^-^!
サバ爆ってたみたいだね~♪♪
それとマゴチ表層に居たのか・0・!ww
自分も去年2~3回砂浜側の〇防で見た事あったなw
来週もいけたら、頑張ってね~^-^!
こんばんわ~~^0^!
おぉっ!行ってきたか~^-^!
サバ爆ってたみたいだね~♪♪
それとマゴチ表層に居たのか・0・!ww
自分も去年2~3回砂浜側の〇防で見た事あったなw
来週もいけたら、頑張ってね~^-^!
Posted by tubasa1002 at 2011年10月12日 21:27
こんばんは!
相馬がホームの釣れないLMといいます。
閖上も釣りが出来るくらい回復していたのですね~
こちらもなんとか釣りはできるのですが、以前のように釣る場所は多くありません。
釣りぐらい出来なきゃ~復興はありえな~い!!とがんばっているのですが、釣果がもうひとつ、そちらはだいぶ調子がいいようなので羨ましく拝見させていただきました。
*最近自分も動画を撮ってやろうとデジカメを忍ばせているのですが、
なかなか撮影チャンスに恵まれませんZZZ
相馬がホームの釣れないLMといいます。
閖上も釣りが出来るくらい回復していたのですね~
こちらもなんとか釣りはできるのですが、以前のように釣る場所は多くありません。
釣りぐらい出来なきゃ~復興はありえな~い!!とがんばっているのですが、釣果がもうひとつ、そちらはだいぶ調子がいいようなので羨ましく拝見させていただきました。
*最近自分も動画を撮ってやろうとデジカメを忍ばせているのですが、
なかなか撮影チャンスに恵まれませんZZZ
Posted by sidemt0529
at 2011年10月12日 21:57

こんばんは
今週末行くことを決意しました
で、タクベリでsasuke裂波とPB-30を計\1400でゲットしてきた!
けど、ちょうど今ニュースで週末は雨とか言ってるし
晴れたら土曜日行っちゃいます!tubasa君は土曜日部活?

今週末行くことを決意しました

けど、ちょうど今ニュースで週末は雨とか言ってるし

晴れたら土曜日行っちゃいます!tubasa君は土曜日部活?
Posted by tetsu at 2011年10月12日 22:52
いや~
去年のゆりあげでは考えれないくらいの状況でしたね^^;
今回は久々の足場が高いエリアでの釣りだったので。。。
次回からは冷静にランディング等をして行こうと思いますwww
そして、オフショア行って参りました~!!!
もう最高でした^^
詳しくは次回対面したときに、tubasaさんが自慢話して来た分
ムカつくくらい当日の話ちゃいますよ?(爆)
後、tetsuさん!
土曜日は午後から雨っぽいので朝マズメ~雲行きが怪しくなる
まで俺は行こうと思ってます!
河口か0防かはまだ未定です><
去年のゆりあげでは考えれないくらいの状況でしたね^^;
今回は久々の足場が高いエリアでの釣りだったので。。。
次回からは冷静にランディング等をして行こうと思いますwww
そして、オフショア行って参りました~!!!
もう最高でした^^
詳しくは次回対面したときに、tubasaさんが自慢話して来た分
ムカつくくらい当日の話ちゃいますよ?(爆)
後、tetsuさん!
土曜日は午後から雨っぽいので朝マズメ~雲行きが怪しくなる
まで俺は行こうと思ってます!
河口か0防かはまだ未定です><
Posted by today介 at 2011年10月13日 16:36
sidemt0529(相馬がホームの釣れないLM)さん~!!
初めまして、こんばんわ^-^!
初コメントありがとうございます。
閖上は、去年釣りをしていた場所では
立ち入る事が出来なくなってしまい、釣り出来ないんですが>0<;
河口や対岸のPでは、釣りが出来るようになり^0^!
釣果も良い感じなので、今年も頑張っております。
ホント釣りが出来なきゃ復興はありえ~な~いは、その通りですね。
閖上は、釣れる時・釣れない時のムラが激しいので>-<!
今回のような釣れない時の狙い方は、非常に難しいです>0<w
LMさんのブログ、拝見させて頂いたんですが^-^!
相馬港は、魚種が豊富な気がしました。
デジカメでの動画撮影は、
ホント地合い来てる時に回せば良いんですけどね^-^;
中々それが難しいんですよね~>0<!ww
これからもコメントお待ちしております^0^!
tetsuさん~!!
こんばんわ~!^0^!
それとマジですか~^-^!w
タクベリでその2品を1400円で
買っちゃうとは、それはガチでお得でしたね!!w
そういえば、土曜日雨みたいですよね~><!
自分は、その通りで>0<;;
部活なので、午前中で終わってくれて;;w
雨降りそうでなければ、夕マズメ行こうと思います>-<;
ただ・・まずそんな偶然起きないと思うんで(爆)ww
行ける確立は、かなり低いですけどね>0<;ww
もし土曜行かれるのであれば、早朝がオススメですよ^-^!
早朝は、〇防なんかは潮目出やすい時間なんで
ルアー投げるのに凄い狙いやすかったので^0^!
ホント週末の雨、一日で終わってくれれば良いんですけどね><;
today介~!!
ホント今年は、全然違うよなー>0<!
そうだな^-^!
次回からは、冷静にランディング等頑張ってくれ^0^!w
オフショア俺もやりてぇわぁーー>0<!!w
おう!聞ける所まで聞いてやるよっ!ww
でも、あんま興奮し過ぎないようにな^-^;(爆)
初めまして、こんばんわ^-^!
初コメントありがとうございます。
閖上は、去年釣りをしていた場所では
立ち入る事が出来なくなってしまい、釣り出来ないんですが>0<;
河口や対岸のPでは、釣りが出来るようになり^0^!
釣果も良い感じなので、今年も頑張っております。
ホント釣りが出来なきゃ復興はありえ~な~いは、その通りですね。
閖上は、釣れる時・釣れない時のムラが激しいので>-<!
今回のような釣れない時の狙い方は、非常に難しいです>0<w
LMさんのブログ、拝見させて頂いたんですが^-^!
相馬港は、魚種が豊富な気がしました。
デジカメでの動画撮影は、
ホント地合い来てる時に回せば良いんですけどね^-^;
中々それが難しいんですよね~>0<!ww
これからもコメントお待ちしております^0^!
tetsuさん~!!
こんばんわ~!^0^!
それとマジですか~^-^!w
タクベリでその2品を1400円で
買っちゃうとは、それはガチでお得でしたね!!w
そういえば、土曜日雨みたいですよね~><!
自分は、その通りで>0<;;
部活なので、午前中で終わってくれて;;w
雨降りそうでなければ、夕マズメ行こうと思います>-<;
ただ・・まずそんな偶然起きないと思うんで(爆)ww
行ける確立は、かなり低いですけどね>0<;ww
もし土曜行かれるのであれば、早朝がオススメですよ^-^!
早朝は、〇防なんかは潮目出やすい時間なんで
ルアー投げるのに凄い狙いやすかったので^0^!
ホント週末の雨、一日で終わってくれれば良いんですけどね><;
today介~!!
ホント今年は、全然違うよなー>0<!
そうだな^-^!
次回からは、冷静にランディング等頑張ってくれ^0^!w
オフショア俺もやりてぇわぁーー>0<!!w
おう!聞ける所まで聞いてやるよっ!ww
でも、あんま興奮し過ぎないようにな^-^;(爆)
Posted by tubasa1002
at 2011年10月13日 22:09

流血した魚リリースするなや!ボケが!
Posted by 監視員 at 2011年10月16日 22:27
監視員さん。
生きてたから、リリースしたんです。
それで普通に泳いで行きましたけど駄目ですかね?
持ち帰らないのにリリースしなかったら、どうすれば良いんですかね。
まさかその辺に捨てろ。とでも言いますか?
生きてたから、リリースしたんです。
それで普通に泳いで行きましたけど駄目ですかね?
持ち帰らないのにリリースしなかったら、どうすれば良いんですかね。
まさかその辺に捨てろ。とでも言いますか?
Posted by tubasa1002
at 2011年10月16日 22:58

監視員さんのコメントなんですが、恐らくここまで流血していると
リリースしても助からないので持ち帰って食べてやれって事なんでしょう。
(自分は必要数キープするタイプなのでよく分からないのですが
こういう場合はキャッチ&リリース派でも「供養」と言って
持って帰って食べる人が居るそうです)
傷が深かったり、扱いが悪かったりすると、リリースした時は
一見問題なさそうに泳いで戻って行っても、結局傷が癒えずに
死んでしまい、水面にお腹を向けて浮いてしまう事があります。
…持って帰りたくない場合は近くのファミリー釣り客におすそ分けと言う手もありますけどね。
それにしてもオカッパリでこういう対象魚がいるなんて恵まれた環境だと思います。
自分の行く釣り場ではルアーで狙える魚が根魚ぐらいしか居ないです。
リリースしても助からないので持ち帰って食べてやれって事なんでしょう。
(自分は必要数キープするタイプなのでよく分からないのですが
こういう場合はキャッチ&リリース派でも「供養」と言って
持って帰って食べる人が居るそうです)
傷が深かったり、扱いが悪かったりすると、リリースした時は
一見問題なさそうに泳いで戻って行っても、結局傷が癒えずに
死んでしまい、水面にお腹を向けて浮いてしまう事があります。
…持って帰りたくない場合は近くのファミリー釣り客におすそ分けと言う手もありますけどね。
それにしてもオカッパリでこういう対象魚がいるなんて恵まれた環境だと思います。
自分の行く釣り場ではルアーで狙える魚が根魚ぐらいしか居ないです。
Posted by taka at 2011年10月17日 21:23
言い分は理解できますが言い方ってモノがあります。
汚い言葉を使う人が何言ったって説得力に欠けますよ。
tubasa君、スルーで!
汚い言葉を使う人が何言ったって説得力に欠けますよ。
tubasa君、スルーで!
Posted by tetsu at 2011年10月17日 23:06
こんにちは
ユリアゲも青物上がってるんですね~(*^^*)
たくさん釣れて良かったですね(^_^)v
こっちも、そっちもまだまだ型は上がらないですね
流血青物は、持って帰ってペットのエサにすればいいじゃないですかw
釣りって人間のエゴですよね?w
趣味の世界でみんなやってることですし。
ただ単に皆釣りが好きだから、釣りしてるだけで
釣りしてる最中に命のことなんて考えないですよね?
それを考えてたら、釣りすら出来ない訳でw
まぁ、流血した写真は載せない方がいいと思いますよ


ユリアゲも青物上がってるんですね~(*^^*)
たくさん釣れて良かったですね(^_^)v
こっちも、そっちもまだまだ型は上がらないですね

流血青物は、持って帰ってペットのエサにすればいいじゃないですかw
釣りって人間のエゴですよね?w
趣味の世界でみんなやってることですし。
ただ単に皆釣りが好きだから、釣りしてるだけで

釣りしてる最中に命のことなんて考えないですよね?

それを考えてたら、釣りすら出来ない訳でw
まぁ、流血した写真は載せない方がいいと思いますよ


Posted by ocea at 2011年10月18日 17:08
takaさん!
コメントありがとうざいます。
すいません、つい荒っぽいコメントに
自分も荒い返事になってしまいました。
なるほど、こういう場合は近くの釣り人に
あげる方法をとれば良かったんですね。
確かに、リリース時が良くても
後にそのような結果が起きるなら
リリースしても意味ないですよね(汗)
今後流血したり、何らかの形で弱ってしまった場合は、リリースせずに
人にあげたり等のリリース以外の形で対処しようと思います。
本当ご親切に教えてくださり、ありがとうございました。
これからは、魚を出来るだけ大切に
扱って頑張りますので宜しくお願いします。
それとそうなんですか。
青物等は、回遊してきやすい場所とか塩分濃度とか
シーバスならベイトが捕食しやすい場所とかを攻めてきますからね><;
自分も去年は、結構苦戦しました。
ホント今後も頑張ります。
tetsuさん~!!
ですね。
言われた内容については、今度気をつけようと思いましたが
荒い言葉使いでのコメントに関しては!
はい!今回以降、スルーで行こうと思います!
oceaさん~!!
こんばんわ~!
ユリアゲ青物上がりますね^-^!
ホント数釣りは、面白いですね>-<!
マジすか>0<;!
ホント、イナダクラスがアベレージになったら
もっと良いんでしょうけどね><;!
ペットの餌ですか>0<;!
それとなるほど、確かにそれも一理ありますね。
魚の命を気にし過ぎるのも、釣りがやりづらくなりますもんね;w
ですね。あまり載せない事と一番は、そうならないようしますm><m!!
ホント気楽にやります^-^!
コメントありがとうざいます。
すいません、つい荒っぽいコメントに
自分も荒い返事になってしまいました。
なるほど、こういう場合は近くの釣り人に
あげる方法をとれば良かったんですね。
確かに、リリース時が良くても
後にそのような結果が起きるなら
リリースしても意味ないですよね(汗)
今後流血したり、何らかの形で弱ってしまった場合は、リリースせずに
人にあげたり等のリリース以外の形で対処しようと思います。
本当ご親切に教えてくださり、ありがとうございました。
これからは、魚を出来るだけ大切に
扱って頑張りますので宜しくお願いします。
それとそうなんですか。
青物等は、回遊してきやすい場所とか塩分濃度とか
シーバスならベイトが捕食しやすい場所とかを攻めてきますからね><;
自分も去年は、結構苦戦しました。
ホント今後も頑張ります。
tetsuさん~!!
ですね。
言われた内容については、今度気をつけようと思いましたが
荒い言葉使いでのコメントに関しては!
はい!今回以降、スルーで行こうと思います!
oceaさん~!!
こんばんわ~!
ユリアゲ青物上がりますね^-^!
ホント数釣りは、面白いですね>-<!
マジすか>0<;!
ホント、イナダクラスがアベレージになったら
もっと良いんでしょうけどね><;!
ペットの餌ですか>0<;!
それとなるほど、確かにそれも一理ありますね。
魚の命を気にし過ぎるのも、釣りがやりづらくなりますもんね;w
ですね。あまり載せない事と一番は、そうならないようしますm><m!!
ホント気楽にやります^-^!
Posted by tubasa1002
at 2011年10月18日 22:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。