ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月23日

激濁りのホーム河川!

先日の大会でシーバスをキャッチして以降、

悪天候の日が続き連休中も1バイト1バラシで終了。

気がつけば2週間経過してしまいました。

お盆休みが終わってすぐの今週末。

潮回りを観察しながら、再びホーム河川に行ってきました。

連日の雨で、ヨレや流れの変化は全く見られず増水により流れが早くなっている様子。

潮が動き出すタイミングから釣りを開始しました。

これまで調子の良かったルアーをローテーションしながら、

アップクロスからダウンクロスにドリフトさせる釣りでキャストを繰り返します。

潮が動き出して1時間が経過した頃、

向かい風とともに徐々に流れのヨレが発生し始めました。












ルアーは、ソラリア70F。

ヨレをダウンの位置に差し掛かるタイミングに通して

ベイトが下流に流されるイメージでリトリーブしていると!








ガツン!








ダウンの位置でファーストヒット!

しかし2回目のエラ洗いで痛恨のバラシ。

おそらく50㎝台でしたが、久しぶりの魚とのコンタクトだけに悔やまれます。

気を取り直して、カラーを変えて再び同じ誘いでアプローチ!!

今度は、少し立ち位置を変えてキャストを続けていると・・・









いきなり手前の駆け上がりでバコッ!!



豪快なバイト!!









すかさず合わせを入れて、ファイトへ持ち込みます。

周りのストラクチャーに潜られないようにランディングしやすい位置に移動し、

魚が落ち着くタイミングを狙ってキャッチ成功!

悪天候の日が続き、しばらく苦戦していましたが・・・

ようやく良いサイズの魚に出会えました♪










今期4本目の70アップ!



スレンダーな魚でしたが、元気いっぱいのナイスファイターでした。



ソラリア70F/フォレスター










更に翌日も同じタイミングにポイントにエントリーし、

前日に比べて、少し流芯側に流れが寄っていたので

対岸付近に向けて彩雲105型をフルキャスト。

鏡上の静水面に大きく引き波を立たせて、魚の意識を水面に集中させると・・・






ボコッ!



久しぶりの水面炸裂バイト!









こちらもファイト時にガンガン走り回って、かなり元気な魚でした♪

コンディションの良い60アップ!



彩雲105型/ドジョウ





連日の雨により水温低下や濁りが残るホーム河川ですが、

魚の活性も徐々に戻りつつあるようで、

水温に慣れてきている個体は元気いっぱいのようでした。

引き続きサイズアップを狙ってフィールドに足を運んでみます。



そろそろ秋の気配!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

応援よろしくお願い致します。  

Posted by 櫻井 翼 at 01:22Comments(0)名取川