ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月27日

視野を広く持って。

前回の更新から引き続きシーバスを狙っています。

しかし釣果を出せず、日に日に釣りたい気持ちが募るばかり・・・

アプローチはきっと間違ってないはず。

ただ狙うタイミングや場所の選択が最近鈍っており

釣りたい気持ちが強いせいが空回りしている気がしていました。









一旦地元での釣行を中断し、地元の釣りで狙う事に拘らず

視野を広く持ってフィールドを選択する事にしました。

そんなわけで親から車を借りれるタイミングを確認して、北の大河へ車を走らせました。







潮見表をチェックすると夜中の潮周りが狙い目の模様。

しかし平日の真夜中に同行してくれる知り合いも見当たらず、

以前に入った事のあるポイントへ単独でエントリーしてみる事にしました。









狙い目の潮周りまでヨレの位置や根掛かるする位置を確認し

1時間ちょっと経過したところで徐々に流れが効き始めました。




長潮という緩い潮周りの中で訪れた貴重な時間帯。

このタイミングでどうにか魚を手にしようとリトリーブに意識を集中させて

一投一投、丁寧にキャストを続けていきます。













ブローウィン140S(シャローチューン)/ラフブルー。





アップクロスにキャストし、リップが水を噛む感覚が

手元に感じるぐらいのリトリーブスピードでルアーを操作し。

流れの抵抗を強く感じるところでは、頻繁に食わせの間を与えて

リトリーブを完全に止めて、流れのみの力でルアーを泳がして誘います。







徐々にベイトとの存在も目立つようになり、表層で跳ねまわったり

手前に寄ってきたりと、何やらフィッシュイーターの存在が近くに居そうな予感。





そんな中でキャストしたとある1投でのことでした。









アップクロスからタラタラとルアーを流してきて・・・

ターンに差し掛かる瞬間!













グンッ!





わずかに手元に伝わる程度のショートバイト。







当たりか根掛りが分からない程度のバイトでした。






しかし、それを魚だと思わせたのは、その後の生命感!!







グンッ!


グングングン!!!!











魚だぁ!!!!
















そう思った瞬間バシッ!と合わせを入れて!!







待望のファイトがスタートしました。









流芯から手前に外れるまでは、グイグイと弱い抵抗を見せていたものの・・・

自分から4~5mの位置に魚が寄ってきた瞬間!






ガバババッ!!




ジィィィーーーーー!!!











本能をむき出しにしたパワフルなファイトがそこから始まりました。

その瞬間、本命のシーバスの姿も確認!










久々の元気の良い魚の引きと下げ潮の流れから引きずり出すのに

腕をパンパンにさせながら、なんとか無事にネットイン!!!


















よっしゃぁぁーーーー!!

久しぶりの鱸がこれほど嬉しいとは・・・。

この魚のコンタクトを得るまで、周りの暗さに怖がりながら釣りをしていましたが。

この瞬間、その気持ちは嬉しさへと変わり!

真夜中の大河で一人嬉しさを露わにさせていました(爆)












そして思わず・・・












ドヤ顔!!






今までの釣りたい気持ちがここで爆発し・・・

笑顔よりドヤ顔が勝ってしまった一枚でした(爆)










そんな魚を引き出してくれたブローウィン140S。






ブローウィン140S(シャローチューン)/ラフブルー









好きなカラー、好きなルアーで釣れた一本は格別です。











まだまだ大きい魚が獲れる時期、その中で獲ったアベレージサイズ。

今後は、北にも足を運ぶと共にこの感覚を忘れないうちに

地元での魚も引き続き狙っていこうと思います。








シーバスゲーム、楽しいっす。








あっ久しぶりの本命!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

応援よろしくお願いします。  

Posted by 櫻井 翼 at 16:42Comments(0)遠征