2015年08月02日
炎天下で挑んだ仙南サーフ。
6月下旬の釣行ログ以降、しばしホーム河川に力を入れていましたが・・・
今回は、昨日の釣行ログでお話ししていた通り
久しぶりに仙南サーフへ行ってきました!
7月中は、一旦フラットの釣果も落ち着いてしまったようでしたが・・・
先週には再び賑わいを見せ、今週末はどんな状況に変わっているのか
ワクワクしながらフィールドへ向かいました!
チームメンバーtoday介と共に、久しぶりの仙南サーフへエントリー。

暗いうちは、ミノーなどをローテーションしながらシーバスを狙いつつ・・・
夜明けと共に鉄板やメタルジグにルアーを変えていき、釣りを展開していきました。
シーバス狙いでは、ベタ凪コンディションにバイト得られず撃沈!
明るくなって以降は、フラットフィッシュに狙いに集中し
炎天下の中、数時間投げ倒しました。
今朝は、明るくなる前から蒸し暑い空気が漂い・・・
日が上がり始めると容赦なく太陽が照りつけ!
6時過ぎには猛暑タイムに突入していました(汗)
today介と共に猛暑に耐えながら、適度に水分補給も取りつつ・・・
以前訪れた頃とは明らかに違う、炎天下の仙南サーフで魚を狙っていきます。
熱さを感じてしまうと、集中力が切れやすくなったり
誘うアクションが早まってしまう事がありますが、そこは冷静を保ち・・・
今までやってきたフォルテン、シーライドを使ったシャクりの釣り。
トレイシー、ナレージによる平打ちやリフト&フォールを行いながら
久しぶりに誘うアクションの感覚を少しずつ思い出し、アプローチしていきます。
そんな中で今か今かとバイトに集中していると・・・
ガシッ!と違和感のあるバイト!
しかし一瞬のフワッとした引きから
ジワジワとした重みを保ちながら手前に寄ってきます(笑)
フラットとは明らかに違う、あの甲殻類の引き・・・!!

正体は、良型のワタリガニでした(笑)!
他にも似たようなバイトが連発し、結構な数が居るようです。
今回は、ルアーを使っていく中でメタルジグでのシャクりでは水噛みが悪く
自然と鉄板やバイブレーションの釣りが多くなりました。
満潮から下げ潮のタイミングで、ブレイク沿いで発生する波が激しくなり・・・
ジワジワとヨレが出来る部分がはっきりと見えすようになりました。
その周辺を丹念に打ち、トレイシー25でテンポよくリフト&フォールさせていきます。
すると・・・
とあるキャストでした。
キャストし、着水するとクンッ!と急に重みのある違和感!!
ヒットした後は、プルプルッ!と時より抵抗を見せながら
上がってきたのは・・・

トレイシー25/レッドヘッドシルバー
可愛らしいサイズですが、久々にフラットと遭遇♪
この後もナレージ65で1バイトを得るも、惜しくもフッキングできず!
ここまで探った時点で10時過ぎまで狙っていましたが、手持ちの飲み物が無くなり・・・
today介と共に熱すぎてギブアップ>-<!
熱中症になる前に、撤収する事になりました。
今回は、ソゲから吐き出されたベイトを確認する事が出来・・・
今後の釣りでアジャスト出来るよう、また近々仙南サーフに行ってみようと思います。
そして今夜は・・・地元河川!!
皆様の羨ましいFBでの釣果投稿を見て、このままじゃ週末終われねぇ!
とtoday介も引き続き参戦します(笑)
果たしてどうなることやら、信じて投げ倒します。
水分補給大切!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします!
今回は、昨日の釣行ログでお話ししていた通り
久しぶりに仙南サーフへ行ってきました!
7月中は、一旦フラットの釣果も落ち着いてしまったようでしたが・・・
先週には再び賑わいを見せ、今週末はどんな状況に変わっているのか
ワクワクしながらフィールドへ向かいました!
チームメンバーtoday介と共に、久しぶりの仙南サーフへエントリー。
暗いうちは、ミノーなどをローテーションしながらシーバスを狙いつつ・・・
夜明けと共に鉄板やメタルジグにルアーを変えていき、釣りを展開していきました。
シーバス狙いでは、ベタ凪コンディションにバイト得られず撃沈!
明るくなって以降は、フラットフィッシュに狙いに集中し
炎天下の中、数時間投げ倒しました。
今朝は、明るくなる前から蒸し暑い空気が漂い・・・
日が上がり始めると容赦なく太陽が照りつけ!
6時過ぎには猛暑タイムに突入していました(汗)
today介と共に猛暑に耐えながら、適度に水分補給も取りつつ・・・
以前訪れた頃とは明らかに違う、炎天下の仙南サーフで魚を狙っていきます。
熱さを感じてしまうと、集中力が切れやすくなったり
誘うアクションが早まってしまう事がありますが、そこは冷静を保ち・・・
今までやってきたフォルテン、シーライドを使ったシャクりの釣り。
トレイシー、ナレージによる平打ちやリフト&フォールを行いながら
久しぶりに誘うアクションの感覚を少しずつ思い出し、アプローチしていきます。
そんな中で今か今かとバイトに集中していると・・・
ガシッ!と違和感のあるバイト!
しかし一瞬のフワッとした引きから
ジワジワとした重みを保ちながら手前に寄ってきます(笑)
フラットとは明らかに違う、あの甲殻類の引き・・・!!
正体は、良型のワタリガニでした(笑)!
他にも似たようなバイトが連発し、結構な数が居るようです。
今回は、ルアーを使っていく中でメタルジグでのシャクりでは水噛みが悪く
自然と鉄板やバイブレーションの釣りが多くなりました。
満潮から下げ潮のタイミングで、ブレイク沿いで発生する波が激しくなり・・・
ジワジワとヨレが出来る部分がはっきりと見えすようになりました。
その周辺を丹念に打ち、トレイシー25でテンポよくリフト&フォールさせていきます。
すると・・・
とあるキャストでした。
キャストし、着水するとクンッ!と急に重みのある違和感!!
ヒットした後は、プルプルッ!と時より抵抗を見せながら
上がってきたのは・・・
トレイシー25/レッドヘッドシルバー
可愛らしいサイズですが、久々にフラットと遭遇♪
この後もナレージ65で1バイトを得るも、惜しくもフッキングできず!
ここまで探った時点で10時過ぎまで狙っていましたが、手持ちの飲み物が無くなり・・・
today介と共に熱すぎてギブアップ>-<!
熱中症になる前に、撤収する事になりました。
今回は、ソゲから吐き出されたベイトを確認する事が出来・・・
今後の釣りでアジャスト出来るよう、また近々仙南サーフに行ってみようと思います。
そして今夜は・・・地元河川!!
皆様の羨ましいFBでの釣果投稿を見て、このままじゃ週末終われねぇ!
とtoday介も引き続き参戦します(笑)
果たしてどうなることやら、信じて投げ倒します。
水分補給大切!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします!