2017年06月18日
月夜の夜に賑わうホーム河川♪
前回のリバーシーバスでは、雨の影響もあって活性の高い川鱸ゲームを楽しみました。
あれから数日間、特にまとまった雨は降らなかったものの・・・
引き続きサイズアップを求めて、地元河川に向かいました。
今回は、タバスコキャットさん、パイセン、モミさんとご一緒させて頂き
すっかり暗くなってからエントリーしました。
入水前に岸際のベイトをチェックすると10㎝未満の小魚を確認。
前回調子の良かった小ぶりのルアーをメインにローテーションを行いました。
しばらくするとショートバイトが増え始め、早速ファーストヒット!


安定のレイジースリム88S/不夜城で50アップ頂きました♪
同じカラーで立て続けにもう一本追加。

その後すぐにパイセンにもヒットし!
こちらは、ソラリア70F/キンピカイワシでのキャッチでした!

しかし最初の2本を獲ってから、ピタッと当たりが止まり・・・
その場所を早めに見切って、流れが効いているエリアを探してランガンしました。
最初のヒットゾーンから少し離れたポイントで、ようやく流れが効いている場所を発見し
一番水絡みの良いコースをレイジースリム88Sで丹念に探っています。
ここまで2本目のキャッチから小1時間経過。
アップクロスにキャストしてダウンにドリフトさせながら、
手前のシャローまで引いてきた瞬間!!ガツン!!!
勢いのある明確バイトが久しぶりに自分のロッドに伝わってきました。
すかさずフッキングに持ち込みファイトが始まりました。
今までの魚とは違い、明らかにトルクがある引きで手前の突っ込みで何度もドラク出されます。
レイジースリムの細軸フックを曲げられないよう慎重にやり取りし!
モミさんにタモ入れをして頂き、無事にランディング。
計測前に一瞬ランカー行ったか!!と思いきや・・・
惜しくも78㎝のシーバスでした!

レイジースリム88S/不夜城
なかなか魚が出なかった中で出てくれた70アップ。
今季の地元河川での1本目という事もあり、かなり嬉しかったです。
激流やストラクチャーがある場所ではどうなるか分かりませんが
レイジースリム88Sの8番フックでも、余裕を持ってやり取りすれば
このサイズでもしっかりキャッチできます♪

その後は、潮止まりを迎え!
時間も遅かったのでタイムアップとなりました。
計3本と数は出なかったものの、今回はサイズアップが出てくれたので良かったです。
また近いうちに行ってみます♪

アへ顔なのはナイショです(爆)
いや!ナイショになってない!って方は・・・
是非にほんブログ村 釣りブログを!!

にほんブログ村
応援よろしくお願い致します。
あれから数日間、特にまとまった雨は降らなかったものの・・・
引き続きサイズアップを求めて、地元河川に向かいました。
今回は、タバスコキャットさん、パイセン、モミさんとご一緒させて頂き
すっかり暗くなってからエントリーしました。
入水前に岸際のベイトをチェックすると10㎝未満の小魚を確認。
前回調子の良かった小ぶりのルアーをメインにローテーションを行いました。
しばらくするとショートバイトが増え始め、早速ファーストヒット!
安定のレイジースリム88S/不夜城で50アップ頂きました♪
同じカラーで立て続けにもう一本追加。
その後すぐにパイセンにもヒットし!
こちらは、ソラリア70F/キンピカイワシでのキャッチでした!
しかし最初の2本を獲ってから、ピタッと当たりが止まり・・・
その場所を早めに見切って、流れが効いているエリアを探してランガンしました。
最初のヒットゾーンから少し離れたポイントで、ようやく流れが効いている場所を発見し
一番水絡みの良いコースをレイジースリム88Sで丹念に探っています。
ここまで2本目のキャッチから小1時間経過。
アップクロスにキャストしてダウンにドリフトさせながら、
手前のシャローまで引いてきた瞬間!!ガツン!!!
勢いのある明確バイトが久しぶりに自分のロッドに伝わってきました。
すかさずフッキングに持ち込みファイトが始まりました。
今までの魚とは違い、明らかにトルクがある引きで手前の突っ込みで何度もドラク出されます。
レイジースリムの細軸フックを曲げられないよう慎重にやり取りし!
モミさんにタモ入れをして頂き、無事にランディング。
計測前に一瞬ランカー行ったか!!と思いきや・・・
惜しくも78㎝のシーバスでした!

レイジースリム88S/不夜城
なかなか魚が出なかった中で出てくれた70アップ。
今季の地元河川での1本目という事もあり、かなり嬉しかったです。
激流やストラクチャーがある場所ではどうなるか分かりませんが
レイジースリム88Sの8番フックでも、余裕を持ってやり取りすれば
このサイズでもしっかりキャッチできます♪
その後は、潮止まりを迎え!
時間も遅かったのでタイムアップとなりました。
計3本と数は出なかったものの、今回はサイズアップが出てくれたので良かったです。
また近いうちに行ってみます♪

アへ顔なのはナイショです(爆)
いや!ナイショになってない!って方は・・・
是非にほんブログ村 釣りブログを!!

にほんブログ村
応援よろしくお願い致します。
Posted by 櫻井 翼 at 19:16│Comments(2)
│遠征
この記事へのコメント
いつも、ブログ見てます。
最近シーバスはじめました。
よかったら場所教えていただけますか?
最近シーバスはじめました。
よかったら場所教えていただけますか?
Posted by はじめまして。 at 2017年07月01日 22:35
はじめまして。さん
コメントありがとうございます!
ピンポイントな場所は、詳しく教えられませんが
主に名取川・阿武隈川のどちらかをランガンして狙っています。
その日の状況や季節によっても釣れるエリアが変わってくるので
是非実際に釣り場に足を運んでみてください。
コメントありがとうございます!
ピンポイントな場所は、詳しく教えられませんが
主に名取川・阿武隈川のどちらかをランガンして狙っています。
その日の状況や季節によっても釣れるエリアが変わってくるので
是非実際に釣り場に足を運んでみてください。
Posted by 櫻井 翼
at 2017年07月02日 10:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。