2013年10月20日
ホーム青物調査05!・・・10月20日!!
今日は、6時に起床し・・・
雨が降っていなかったので、ホーム青物調査へ!!
前日は、回遊ルートがいつものPじゃなかったので!
今日こそは!って事で・・・
ちょっと期待しつつ行ってみると
ジグサビキで釣りをされている方が数人♪
そして自分も今回は、最初っからジグサビキを投入し!
細かいピッチでサビキが絡まらない程度に・・・・
ジャコジャコ探っていると・・・
ググッ!
数キャストしたところで、幸先よく何かがヒット~~♪
引きはサバより無い・・・(爆)
そして揚がってくると!
サッパでした~~(笑)

どうやら表層に浮いていたようで・・・
ボトムから表層までシャクってもう1匹追加!

とりあえずベイトは、確認出来たので・・・
後は、これを捕食する魚を釣りたいところ(笑)
そして更に数分シャクり・・・
手前でのピックアップで何かが反応!!
すかさずググッと合わせゴリ巻き・・・w
一瞬ヒラメか!?って引きでしたが・・・
正体は、サビキにサバが2匹掛かっただけでした>-<!w

この後も1匹追加し・・・!

他のアングラーの方も、バタバタとサバをキャッチされており!
多い人で数十匹釣っている方も居ました・0・!!
サバもサッパと同じく、表層~中層付近でのキャッチだったので・・・
別な魚種を求めて、ボトム付近も丹念に探ってみましたが><!!
ボトムのみを探ってみて・・・
30分ぐらいシャクった結果!!
やっぱり釣れるのは、小サバのみでした(笑)

本日は・・・
サバ4匹
サッパ2匹
今回初めてジグサビキをメインに使ってみましたが・・・
ジグだけ装着するより、圧倒的に食いが良かったので面白かったです^-^♪
次回こそは、サバとサッパ以外にも
サビキで食わせられるよう調査してみます。
しかし来週は、またしても台風の予感><!
濁りと波が心配です(汗)
台風27号早く去ってくれ~!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
雨が降っていなかったので、ホーム青物調査へ!!
前日は、回遊ルートがいつものPじゃなかったので!
今日こそは!って事で・・・
ちょっと期待しつつ行ってみると
ジグサビキで釣りをされている方が数人♪
そして自分も今回は、最初っからジグサビキを投入し!
細かいピッチでサビキが絡まらない程度に・・・・
ジャコジャコ探っていると・・・
ググッ!
数キャストしたところで、幸先よく何かがヒット~~♪
引きはサバより無い・・・(爆)
そして揚がってくると!
サッパでした~~(笑)
どうやら表層に浮いていたようで・・・
ボトムから表層までシャクってもう1匹追加!
とりあえずベイトは、確認出来たので・・・
後は、これを捕食する魚を釣りたいところ(笑)
そして更に数分シャクり・・・
手前でのピックアップで何かが反応!!
すかさずググッと合わせゴリ巻き・・・w
一瞬ヒラメか!?って引きでしたが・・・
正体は、サビキにサバが2匹掛かっただけでした>-<!w
この後も1匹追加し・・・!
他のアングラーの方も、バタバタとサバをキャッチされており!
多い人で数十匹釣っている方も居ました・0・!!
サバもサッパと同じく、表層~中層付近でのキャッチだったので・・・
別な魚種を求めて、ボトム付近も丹念に探ってみましたが><!!
ボトムのみを探ってみて・・・
30分ぐらいシャクった結果!!
やっぱり釣れるのは、小サバのみでした(笑)
本日は・・・
サバ4匹
サッパ2匹
今回初めてジグサビキをメインに使ってみましたが・・・
ジグだけ装着するより、圧倒的に食いが良かったので面白かったです^-^♪
次回こそは、サバとサッパ以外にも
サビキで食わせられるよう調査してみます。
しかし来週は、またしても台風の予感><!
濁りと波が心配です(汗)
台風27号早く去ってくれ~!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!
Posted by 櫻井 翼 at 19:20│Comments(5)
│閖上
この記事へのコメント
来週以降地元本格復帰予定。
サーフ行きたい。
サーフ行きたい。
Posted by bleu at 2013年10月20日 21:33
こんにちわ^^
初めまして、turi2と言います。
最近釣りにハマりまして、よく閖上港や仙台港で釣りをしています。
こちらのサイトは、よく拝見しています。
もしかしたら、釣り場で会うかもしれませんが
これからよろしくお願い致します。
初心者質問で申し訳ないのですが、教えて頂きたいです><
ジグサビキで表層~中層付近をシャクって狙うには、
どのようにしたらよろしいのでしょうか><?
いまいちまだ層を狙うと言うのが、難しいのです。
もしお時間があれば、教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
初めまして、turi2と言います。
最近釣りにハマりまして、よく閖上港や仙台港で釣りをしています。
こちらのサイトは、よく拝見しています。
もしかしたら、釣り場で会うかもしれませんが
これからよろしくお願い致します。
初心者質問で申し訳ないのですが、教えて頂きたいです><
ジグサビキで表層~中層付近をシャクって狙うには、
どのようにしたらよろしいのでしょうか><?
いまいちまだ層を狙うと言うのが、難しいのです。
もしお時間があれば、教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
Posted by turi2 at 2013年10月21日 11:33
bleuさん~!!
イカ遠征お疲れ様です>-<!w
ついに地元復帰ですね!
サーフ行く際は、是非お供します♪
turi2さん!
初めまして、初コメントありがとうございます。
閖上でお会いしましたら是非宜しくお願いします。
ジギサビキで表層を探る際は、大きくシャクらずに
小さくシャクって水面に飛び出ないようにしています。
最初は、ボトムからそのやり方で探ると
全部の層をゆっくり探る事が出来て、魚が当たる層が分かると思います。
イカ遠征お疲れ様です>-<!w
ついに地元復帰ですね!
サーフ行く際は、是非お供します♪
turi2さん!
初めまして、初コメントありがとうございます。
閖上でお会いしましたら是非宜しくお願いします。
ジギサビキで表層を探る際は、大きくシャクらずに
小さくシャクって水面に飛び出ないようにしています。
最初は、ボトムからそのやり方で探ると
全部の層をゆっくり探る事が出来て、魚が当たる層が分かると思います。
Posted by tubasa1002
at 2013年10月23日 22:20

tubasaさん>
ありがとうございます!!
今週の休みの日にでも、閖上に行ってやってみようと思います^^
目指せサバ1匹♪
ありがとうございます!!
今週の休みの日にでも、閖上に行ってやってみようと思います^^
目指せサバ1匹♪
Posted by turi2 at 2013年10月29日 19:15
turi2さん!
いえいえ♪
是非頑張ってみてください♪
自分も、近いうちに狙いに行きます!
いえいえ♪
是非頑張ってみてください♪
自分も、近いうちに狙いに行きます!
Posted by tubasa1002
at 2013年10月30日 14:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。