ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月07日

閖上シーバスを求めて第4話!!・・・・11月7日

今日は、〇防に着くと!



早速入り口の湾内テトラで!!





モンさんがロックやってました~~~!^0^!












そして早速小物を沢山釣っておられたようで!!!







自分は、アイナメを貰いましたwwww





ホントありがとうございます>0<!ww











そしてとりあえず先端では、なおとさんがサバを1匹揚げておられ!







自分は、最初〇島でシーバスを狙ってみる事に~~~!!








するとボラなのかww


いきなり水しぶきが潮目のど真ん中で立ちww


一瞬でしたがベイトがブァァァァーーーート飛びましたww









しかしその様な事が起きても;;


自分のルアーには、何の反応も無くww




間もなくモンさんが〇島で合流~~~www











そして早速チョメチョメしてロック釣っておりましたーーwww













てな訳でww


自分もデカいの狙って〇島の渡る所のすき間に

月ノ鏑+グラスミノーSの改造したやつを投入ww










すると何と以外にもww





コツコツと自分のワームにも反応があり!!!








しばらく探って!!





場所を変えようと、巻いてくる瞬間!!




『ゴォツ!!』と反応がwwww






そして何といきなりHit!!!!






魚影からして巻いている時に見えた色からして!

ソイっぽい色!!






そして揚げようとした瞬間!!





すっぽ抜けwww!!!!









ん~~~~~やっちまったwww





これを揚げていれば写真も載せられていたのに・・・!(笑)












てことでここからは、today介から連絡が入り!!









しばらくしてtoday介が登場~~~!!^0^!










てことでそこから夕マズメに入り始めたので!






再びハードルアーに切り替え!!








帰り際のなおとさんと会話をし!www









先端へ場所移動~!











すると!モンさんは、早速閖上メバルを釣って下さいましたwwwwww








閖上シーバスを求めて第4話!!・・・・11月7日







するとそこからは、暗くなるまでロックを3匹も揚げちゃってまして!!





閖上シーバスを求めて第4話!!・・・・11月7日







閖上シーバスを求めて第4話!!・・・・11月7日





その後すぐモンさんは、釣り終了でお帰りになられ>0<!





とりあえず今回も沢山チョメって帰って行きましたwwww



ホント良い人です^-^!












それでは、ここからは!!!



俺とtoday介しか知らないww







シーバスとの戦いが始まります!!!!wwwww









まず最初!!










バイト&Hitさせたのは、やはりtoday介でした~~~!!!wwww








しかし水面をバシャバシャされww



残念・・・;;バラシ>0<!












そしてそこから、today介だけに何と!!







3回もHitし!!!!






4バイト4バラシをしちゃってましたwww








とりあえずtoday介のHit率は、ハンパないです!!>0<!










てことでここからは、ついに!!!!!!













ついに!!!!!!!!!







自分にもカーブフォールで『ゴォン!!!』と引っ張られ!!www





シーバスのバイトがぁぁぁぁ~~~~!!!









そしてとりあえずフッキング成功!!!!!!!











よっしゃ~~~~!!>0<!



ついに初シーバス!!!









という訳で2分ぐらいそこからシーバスと格闘しwww








夜だから水面が良く見えない&シーバスが暴れまくるのでwww







『元気ぃいいねぇ~~シィィ~~バスゥゥゥ~~!!!!!!』とシーバスに喧嘩を売りww










網ランディングのプロwww



today介さんにランディングを手伝ってもらいました!!






てことでやりました~~~!!!!!!








閖上シーバス!!!


GETしました~~~!!!!!






閖上シーバスを求めて第4話!!・・・・11月7日










ちなみサイズは、42.5cm!!!!>0<!!




閖上シーバスを求めて第4話!!・・・・11月7日








ん~~~!!

次は、サイズアップを目指します!!!



それと次回は、絶対today介にもランディングして欲しいので!


ホント釣らせる&自分も釣ります!!





てことでついに本格的なシーズンの始まりだと思いますので!!




次回は、本気でロック&シーバスでやろうと思います~~!!!






次は、最初から先端行くと思います!!!




同じカテゴリー(閖上)の記事画像
冬のデイヒラメ。
50アップ連発!
猛暑も落ち着いてきて・・・
閖上調査再開!!
久しぶりに訪れたポイントで♪
ライトロックで可愛いゲスト♪
同じカテゴリー(閖上)の記事
 冬のデイヒラメ。 (2016-12-12 17:00)
 50アップ連発! (2016-11-29 23:31)
 猛暑も落ち着いてきて・・・ (2016-08-18 21:36)
 閖上調査再開!! (2016-01-31 17:11)
 久しぶりに訪れたポイントで♪ (2015-08-10 19:46)
 ライトロックで可愛いゲスト♪ (2015-01-13 23:53)

Posted by 櫻井 翼 at 23:34│Comments(14)閖上
この記事へのコメント
お!!やったね!!
おめでとう(°Д°)スゲー


俺の魚なんかソイツの餌やん(笑)
やはりおれもチョメチョメだけじゃなく
デカイの狙いたいを(´Д`)
Posted by もん at 2010年11月08日 06:37
やったねーおめでとー!

オートリリースにならなくてよかたね!

食べたの??
Posted by ぬま at 2010年11月08日 10:20
お初で失礼しますm(__)m

シーバスのシーズンインと、ありますが…

残念ながら、もう終盤戦なんですよ。

あと少し水温が下がったら、ぱったりと釣れなくなります。

釣れても居着きのチーバスのみ(>_<)

シーバスのシーズンは、春先のバチ抜けから初冬まで。

温排水の流れ込む場所なら普通に釣れますが…

夢を壊す様で悪いかとは思いましたが…

“釣れない”釣りは、続けると飽きるので。

ロックは今時期からはシャローにアイナメが入るから、誰でも初心者でも簡単に釣れますよ。

磯に入らなきゃ、メバリングのタックルで十分だしね。

頑張って、安全かつ有意義に釣りを楽しんで(・ω・)ノ
Posted by bouzuk at 2010年11月08日 13:49
もんさん~!^0^!

ありがとうございます!>0<!

デカイの以外と俺のワームであのように反応してきたんでww

以外と居ますね!www



ぬまさん~!

ホントtoday介のも揚げたかったです>0<!

でもホント難しいから面白いですね!

それとシーバスは、ムニエルとお刺身になる予定ですww



bouzukさん~!

初めまして!初コメントありがとうございます!!

それと確かに今は終盤戦ですねww

でも閖上には、バチが居ません・・・ww

ホントサイズアップ出来るよう頑張ります!>0<!
Posted by tubasa1002 at 2010年11月08日 15:45
すごいっす(汗)俺もがんばんなくちゃ(汗)
Posted by えるも@YF-b at 2010年11月08日 18:17
凄いですね皆さん

最初らへんのところで、なおとさんにさんが付いてないところがありますよ(笑)
Posted by makoto at 2010年11月08日 18:48
えるも@YF-b~!

ホント今がチャンスだよ!



makoto君~!

マジで~!!ww

すぐ修正します~~~!!!!ww汗
Posted by tubasa1002tubasa1002 at 2010年11月08日 19:53
tubasa君

良かったね。

執念が稔ったよ。おめでとう!


シーバスはバチヌケシーズンが最盛

であるのはその通りですが、閖上は

河川漁港の改修整備が進んで名取川と

直結しなくなって数年。

今、閖上のシーバスはイワシを捕食

したくてやっと航路への侵入しはじめました。

経路をシーバスが学習し環境にもなれて

きました。

水温が10度以上であれば、最盛期よりは

鈍いですが居着きも回遊もいます。

シーバスにはベイトのイワシや冬季のハゼの動き、

バチと大きく係わってますから、

そのベイトいかんですよ。

数は出ないのは仕方ないことですが果敢にチャレンジ

してください。

それと、バチがいないという断定はいけません。

バチは漁港船着場や広浦の増田川や五間掘、

貞山堀には時期が来るとワンサカいますよ。

これも捕食対象になることは間違いありません。

いずれ、頑張ってください。





それが
Posted by セキジュン at 2010年11月08日 20:12
セキジュンさん!

初めまして>0<!

それと素晴らしいコメントして下さり本当に有難うございます。

これからも応援宜しくお願いします!

ホント参考にします!
Posted by tubasa1002tubasa1002 at 2010年11月08日 20:45
おおっ!とうとうやりましたね!!
おめでとうございます!

銀ピカで綺麗なシーバスですね!
オイラの主戦場だった東京湾のものと比べると、別の魚みたいです。。

続報を期待していますよ~!!
Posted by Halibut at 2010年11月08日 23:41
ついにやりましたね!

おめでとうございます

そういう釣果を聞くとこちらとしても励みになりますのでこれからもがんばってください!!
Posted by ぱるぱる at 2010年11月09日 08:01
Halibutさん~!

ありがとうございます~!>0<!

今回釣れたシーバスは、コッコも入っていたのでww

ムニエルと刺身で頂きました^-^!

ホント次回は、サイズアップ狙いますので!

応援宜しくお願いします!m>0<m!



ぱるぱるさん~!

ありがとうございます!

これからもサイズアップ目指して頑張ります>0<!
Posted by tubasa1002 at 2010年11月09日 16:16
サイズはお気に召さないようでしたが(汗)

初シーバスおめでとうございます!

今度はお互い60,70upとどんどんサイズアップさせていきましょう!
Posted by today介 at 2010年11月09日 21:37
today介~!!

ここまでシーバスに金使ってww

1匹で終わるのは、悔しすぎる!www

ホント絶対サイズアップ出来る様頑張ろう!!!!!>0<!
Posted by tubasa1002 at 2010年11月09日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
閖上シーバスを求めて第4話!!・・・・11月7日
    コメント(14)