ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月16日

雨の中での夕マズメ釣行ぉ!!!・・・・・・9月16日

今日は、夕マズメに雨が結構降ってましたが!!!







気合で南防までつりえさマリンのメタルジグを買い・・・・・!!!







釣行に行ってきました>0<!!!










そしてやっぱり・・・・。前回よりもかなり湾内は、荒れており(汗)










釣行にならないかと思いましたが・・・・ww






せっかく来たし!ルアーマンも一名居たので!!!









早速エルモ、today介、俺でww








本気ジギング開始~~>0<!!!!!!!










そして俺は、二人にジギングのアクションなど名取川のカンパチを釣り上げた時に学んだアクションなどを教えながら・・・!









数分経った所で!!何ならマリンジグに重みが!!







そして揚げて見ると~~~!














なんとこのシーズンに!!!


















久しぶりのチビマゴチでした~~~~>O<!!!




雨の中での夕マズメ釣行ぉ!!!・・・・・・9月16日









正直このサイズのジグに食いついた事に驚きました!!ww


















そして幸先良いスタートでしたが・・・・。











そこから何度やっても反応が無く!!!>0<;;

















後ラスト①キャストと言いつつも・・・・・www




















そこから三回ほどキャストしてしまいww




















諦めかけていたその次の瞬間!!!


















なんと自分の竿に明らかに!!!大型の青物であろう魚にヒット~~~!!!!!!!!!!!!












そしてドラグもそんなゆるくしていなかったはずでしたが!!!









めちゃくちゃ出て行ってしまったので!!!!(汗)












引きが治まった瞬間!!!思いっきり合わせ!!!!















乗りました!!!!>0<!!!!!!

















そしてそこから!!!約5分間ぐらいのバトルでしたが・・・・・(汗)


















その一部をエルモに動画で撮って頂いたので!!!;0;!!















とりあえずどうぞ!!






















てことでやりましたぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~~!!!!!!!!!






雨の中での夕マズメ釣行ぉ!!!・・・・・・9月16日









めっちゃ南防などでは!!!大型の!!40UPカンパチでした~~~~~>0<!!!!!!












てことでお決まりのメジャーで改めてサイズ確認!!!!






雨の中での夕マズメ釣行ぉ!!!・・・・・・9月16日







そして確認した所、正確には43cmの中型カンパチでした~~~!!











てことでこの後は、暗くなってきたので!!!











今日の釣行はこれにして終了!!!!











ホントカンパチの引きは、サバやカツオと違って!!ヒット直後の引きが半端じゃないので!!!










とりあえず外れないように出来るだけ早く壁際に近づけることがかなり大変でした・・・;;









多分これからのシーズンは、もっと他の青物も湾内に入ってくると思いますので!!





今後の南防にはホントまたサバ・イナダ・カツオなども是非狙いに行きたいです!!!





同じカテゴリー(閖上)の記事画像
冬のデイヒラメ。
50アップ連発!
猛暑も落ち着いてきて・・・
閖上調査再開!!
久しぶりに訪れたポイントで♪
ライトロックで可愛いゲスト♪
同じカテゴリー(閖上)の記事
 冬のデイヒラメ。 (2016-12-12 17:00)
 50アップ連発! (2016-11-29 23:31)
 猛暑も落ち着いてきて・・・ (2016-08-18 21:36)
 閖上調査再開!! (2016-01-31 17:11)
 久しぶりに訪れたポイントで♪ (2015-08-10 19:46)
 ライトロックで可愛いゲスト♪ (2015-01-13 23:53)

Posted by 櫻井 翼 at 23:26│Comments(12)閖上
この記事へのコメント
昨年からいつも楽しみに見させてもらってます。

ナイスカンパチおめでとうございます。食べ応えあるサイズですね!
何よりムービーで一連のファイトを記録してるのがイカしてます。

試行錯誤を繰り返し、低予算で痛快に釣果を上げ、今時の情報ツールで発信し続ける様子は、ヘタな釣り雑誌よりも見ていて楽しいです。
これからもためになる情報、期待してます♪
Posted by MCG at 2010年09月17日 01:23
うひゃ〜(`・ω´・)
やるねぇ〜つばったんw
おいらも負けないぞ!!
そろそろソイとかヒラメまたあげっかなw
次は大型でw
Posted by モンモンもーん at 2010年09月17日 05:15
おぉ40アップのカンパチおめでとう!!ナイスファイトだね!

網買った甲斐あったね!w

動画ナイスだね!次のも楽しみにしてるよ~。
Posted by ぬま at 2010年09月17日 05:26
すごいですね~。

カンパチは刺身ですか?
Posted by ゆう at 2010年09月17日 12:31
はじめましてUMIMANのテツジです(^^)

動画アゲるなんて「ブロガー」だね~


安全には十分注意してこれからも楽しい釣りを発信してね!

PS
あの堤防はがら掛けやエサ釣りのオサーン達が多いけど

我々ルアーマンが率先してゴミを拾ったり、ベストなどの

安全具をキチンと着て釣りをすることでフィールドを守れるはず。

UMIMANのメンバーもそこの堤防には行くから気軽に声掛けてね!

ベストにチーム名入ってるから分かるはずだよ。

「いつも見てます」って言われると嬉しいんだな~(^^)

これからも宜しく!!
Posted by テツジ at 2010年09月17日 12:32
MCGさん~~!!

初めまして!初コメントありがとうございます!!><!

ホントこれからもエルモやtoday介との釣行の時は、今回のように動画をまた

撮影して!次回の釣行でも出来れば最初から!!

自分でカメラ置き撮影などで撮影しようと思いますので!

是非今後とも釣果や動画の拝見の方をよろしくお願いします。

自分も今後は、もう少し冷静にww

記事も動画も頑張りたいと思います。







モンモンもーんさん!!!

是非揚げちゃってください^0^!!

多分ヒラメ辺りなら湾内にかなり良型イワシ入ってましたから!!

これからまた一気にフラット系も入ってくると思いますよぉ!!

自分もメタルジグのフォール中にまたフラットがヒットする事を願ってww

これからもショアジギングしまくります>0<!!!






ぬまさん!!!

お久しぶりです!!!^0^!!!

ホントあのサイズのカンパチの引きは、マジでヤバかったっす><;!!!

多分網無かったらまたあの時のマゴチ見たいになってたと思います(笑)

なので是非今度は、ぬまさんも一緒にまた南防辺りで!!

一緒に釣行に行きましょう!!!>0<!!

今後のシーズンの南防は、かなり熱いと思いますから!!^○^!!!







ゆうさん!!

カンパチはとりあえず自分で刺身にして!!

頭は、なんかおかんが何かしてくれるそうです^-^;!

ホント今日で一日置いた事になるので!!

めちゃくちゃ食べるのが楽しみっす>0<!







テツジさん~!!!!!!

初めまして!!!初コメント本当にありがとうございます>0<!!!

マジで嬉しいっす><!(嬉)

それとまだまだUMIMANさんのブログには叶いませんから(笑)

これからも小まめにUMIMANのブログも見させていただきますので!^O^!

どうぞよろしくお願いします!!^O^!!!

それと是非防波堤で見つけましたら!!自分から声かけますので!

その時は、ホントよろしくお願いします!^-^!

絶対『いつも見てます』言います!!(笑)

最後に今日の釣行から早速!!ベスト着用でショアジギやります!

本当にこれからもよろしくお願いします。
Posted by tubasa1002 at 2010年09月17日 14:32
翼さん、40upのカンパチ&チビマゴチおめでとうございます。僕も再来週行ってみます。次も頑張ってきてください。カンパチの刺身想像しただけでもおいしいそうです。それでは~。
Posted by ドナルド at 2010年09月17日 15:11
ドナルド~!

カンパチの刺身は>O<!

ホント言うまでも無い最高の味だった;0;!!!

しかも骨と頭は、あら汁で明日食べるしね>0<!
Posted by tubasa1002tubasa1002 at 2010年09月17日 22:04
鰹って釣れるんですか?(南防波堤で。)
Posted by ドナルド at 2010年09月17日 23:03
ドナルド~!

去年は、10月に入ってからのサバの釣れる時期に!


良くサバと一緒に掛かってたりサビキでしてたけど^O^!


まぁ!今年はその辺!ジグ&サビキで!狙ってみるよ!


でも!その鰹はソウダガツオっていうんだけど・・・!

あんまり鰹節用の魚とか言って!!食べても美味しく無いらしいけどね;;
Posted by tubasa1002tubasa1002 at 2010年09月17日 23:33
はじめまして。
先日から楽しく拝読させていただいています。
数年前に仕事の関係で仙台に住んでいたので、すごくなつかしく感じます。

素晴らしいカンパチですね!!
僕は青物はもっぱら沖防でしたが、ユリアゲに回遊しているとは知りませんでした!!うらやましいです!!

今後もちょくちょく見させていただきますので、よろしくお願いいたします。楽しみにしています!
Posted by Halibut at 2010年09月20日 01:25
halibutさん!!

初めまして!初コメントありがとうございます!^O^!

自分も名取川では、小型カンパチを釣って!

カンパチはあの場所しか入ってないと思い込んでたんですが・・・・>0<!!

まさか南防までにも今度はひと回り大きいカンパチが入っていたとはww

ホント自分も正直ビックリしました!^0^!!!

これからも閖上の最新釣果ドンドン載せますんで!!

是非当ブログをよろしくお願いします>-<!
Posted by tubasa1002 at 2010年09月20日 08:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の中での夕マズメ釣行ぉ!!!・・・・・・9月16日
    コメント(12)