ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月08日

サクラマス初単独釣行。

ご無沙汰しております!

前回のメバリング釣行以降、天候に恵まれず車の許可が下りず釣りに行けなかったり

期末テストや企業説明会があったりと、色々とバタバタしておりました。



しかし今週末から春休みに突入し、ようやく一息ついた今日この頃。

今シーズン挑戦してみたかった、北の大河のサクラマス釣りに単独で挑んでみました。

ポイントには暗いうちに到着し、近くで準備されていた方に軽くご挨拶させていただきながら

明るくなってきたところで、いざ釣りを開始しました。











トレイシー25で、ボトムをとって水深を確認しながらロッドワークを活かして探っていきます。

以前この釣りをされている方々に根掛かりの多い釣りという事を、よくお聞きしていましたので

引っ掛かりやすい場所を早めに発見していき、慎重かつ丹念に誘い続けていきます。





時間を追う事に続々と周りにエントリーされる方や対岸に並ぶ多くのアングラーを見て

この釣りに挑戦する釣り人の多さに、改めて驚く場面がありました。







そんな様子を見て俄然やる気が湧いてきたところで、

誘い方にも少しずつアレンジを加えて釣りを進めていきます。




ロッドワークにプラスして、小刻みなスロージャークでアクションを入れてみたり

ラインにかかるテンションに合わせながらリトリーブスピードを変えて、

同じルアーを使って色々な事を試してみます。




更にトレイシー15gやナレージ65にチェンジする事によって

また違ったシルエットで見せてあげたり、自分の手元に伝わる巻き心地が変わったことで

動かしやすいロッドアクションや巻きスピードを改めて探しながら、釣りをしていきました。



そんな動作を黙々とやりながら、無我夢中でローテーションを楽しみ。

あっという間に数時間が経過していましたが、目標の魚には出会えず・・・!

サクラマスのキャッチは、次回へ持ち越しとなりました。






今回の釣行で、久しぶりに鉄板やバイブレーションを使った釣りをして

感覚をいくらか取り戻す事が出来たので、良い練習になりました♪

この春休み期間、また行けるタイミングがあれば狙いに行こうと思います。





サクラマス燃えてきた・・・!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

応援よろしくお願いします。  

Posted by 櫻井 翼 at 18:31Comments(4)遠征