2011年02月09日
ポパイにて!
てことで今までポパイに行ってました(笑)
今日は、today介がシンペンを買うようだったので!
お勧めのシンペンを紹介していました。
レイジーS、スライドベイト、クルーズシンキングペンシル
そして自分は、静ヘッドの10gがあったので!
それだけ購入して短時間でしたが、色々と雑談して帰ってきましたwww
てことで!
金曜日、多分今の所かなり厳しいと思いますが・・・;;
行けたら〇防テトラでアイナメ・ドンコ狙いで穴釣りして来ます!
今日は、today介がシンペンを買うようだったので!
お勧めのシンペンを紹介していました。
レイジーS、スライドベイト、クルーズシンキングペンシル
そして自分は、静ヘッドの10gがあったので!
それだけ購入して短時間でしたが、色々と雑談して帰ってきましたwww
てことで!
金曜日、多分今の所かなり厳しいと思いますが・・・;;
行けたら〇防テトラでアイナメ・ドンコ狙いで穴釣りして来ます!
2011年02月09日
ソルパラの竿先が帰ってきた!!
暖かい週末も終わり、
また平日を迎えてかなり寒くなってきた今日この頃ですが・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
昨日!Fマンの方から連絡があり!^0^!!
ソルパラの竿先の上から2番目ガイドが治ったとの事!!
そしてたまたま昨日、親が米の精米をすると言う事でその次いでによってもらいました(笑)
てことで佐藤さんとちょい喋りしてww
最近外道釣りで不足してきた、ストレートワームを購入し∩(´∀`)∩

ついにソルパラの竿先が戻ってきました~~ww

ホント思ったより早く入院が済んで良かったですヽ( ̄▽ ̄)ノ
てことで次回は、まだ未定ですがww
名取川でやる場合は、またこの竿でドンドン狙って行こうと思います!!>0<!!
というわけで今日も今からtoday介とポパイにて色々と雑談してきますーww
また平日を迎えてかなり寒くなってきた今日この頃ですが・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
昨日!Fマンの方から連絡があり!^0^!!
ソルパラの竿先の上から2番目ガイドが治ったとの事!!
そしてたまたま昨日、親が米の精米をすると言う事でその次いでによってもらいました(笑)
てことで佐藤さんとちょい喋りしてww
最近外道釣りで不足してきた、ストレートワームを購入し∩(´∀`)∩

ついにソルパラの竿先が戻ってきました~~ww

ホント思ったより早く入院が済んで良かったですヽ( ̄▽ ̄)ノ
てことで次回は、まだ未定ですがww
名取川でやる場合は、またこの竿でドンドン狙って行こうと思います!!>0<!!
というわけで今日も今からtoday介とポパイにて色々と雑談してきますーww
2011年02月06日
Fマン!!初石巻店にて!!
今日実は、午後から初の石巻店へ行く事が出来ました!>0<!ww

そして店内を一周見て・・・www
とりあえずルアーの品揃えがハンパ無く!!
最近オヌマンさんの動画を紹介してましたがww
その動画で出てくるルアーも全サイズあったり!!
シリテンバイブ53、73、93!!
去年の11月のシーバス爆るシーズンが終わった頃にDAIWAHPで見つけた!
DAIWAの!!
サーベルシリーズのサーベルハンターバイブ 85Sを
今日、初めてパッケージの状態で見て>0<!!
超テンション上がり・・・ww
即同じくこのルアーを欲しがっていたtoday介に連絡してww
today介の分まで購入してきてしまいましたww
そして何と言っても!
蛍光色のバイブレーションという事で>0<!!!
夕マズメ・朝マズメを狙う、今年のシーバスゲームなどでかなり爆ると思います。
しかもお値段は何と!!!
驚きの755円(笑)
安いw( ̄▽ ̄;)w!!!
ホントこのルアーは絶対ロストしないように大切にします!!!>-<!!!

てことで後は、不足していたスナップ・まだ足りないフックを購入し!!
たまたま3000円以上を過ぎたのでΣ( ̄ロ ̄lll)ハッ!!

DAIWAカタログGETしました~~!!∩(´∀`)∩www
という訳で本当ハンパ無い品揃えでした!!(TwTo)
では!!また何かあれば更新しまーす(´∇`)ノ

そして店内を一周見て・・・www
とりあえずルアーの品揃えがハンパ無く!!
最近オヌマンさんの動画を紹介してましたがww
その動画で出てくるルアーも全サイズあったり!!
シリテンバイブ53、73、93!!
去年の11月のシーバス爆るシーズンが終わった頃にDAIWAHPで見つけた!
DAIWAの!!
サーベルシリーズのサーベルハンターバイブ 85Sを
今日、初めてパッケージの状態で見て>0<!!
超テンション上がり・・・ww
即同じくこのルアーを欲しがっていたtoday介に連絡してww
today介の分まで購入してきてしまいましたww
そして何と言っても!
蛍光色のバイブレーションという事で>0<!!!
夕マズメ・朝マズメを狙う、今年のシーバスゲームなどでかなり爆ると思います。
しかもお値段は何と!!!
驚きの755円(笑)
安いw( ̄▽ ̄;)w!!!
ホントこのルアーは絶対ロストしないように大切にします!!!>-<!!!

てことで後は、不足していたスナップ・まだ足りないフックを購入し!!
たまたま3000円以上を過ぎたのでΣ( ̄ロ ̄lll)ハッ!!

DAIWAカタログGETしました~~!!∩(´∀`)∩www
という訳で本当ハンパ無い品揃えでした!!(TwTo)
では!!また何かあれば更新しまーす(´∇`)ノ
2011年02月06日
名取川シーバスを求めて第4話・・・2月6日!!
今日は、久しぶりにmakoto君と!!
最近ルアーでの釣果が出ている、東部道路橋の下にて!!ww
またまたシーバス狙いで行って参りました(笑)
そして今日は、8時半頃到着したんですが!!
先にtoday介と初同行の学校の友達が
早朝から先にPでやっていたようで!!www
どうやら今日のパターンは、
目の前の橋柱と橋の真ん中の柱の間でザワついている様子でした。
そしてかなりルアーでは、キャストしにくい場所だったんですが・・・>0<;;
明らかにシーバスらしき魚が高く水しぶきを上げてジャンプしたりと!!
狙いにくい裏側ではかなりの活性の高さだったようです!!
てことで皆で1キャストずつ順番で裏側を狙ってキャストするも>-<!
中々反応が無く、たまたまルアーチェンジなどでtoday介と俺が辞めていたとたん!!
何とmakoto君が初売りのFマンルアー福袋に入っていた(笑)
邪道 ヨレヨレでオオガイHit!!
そしてタモランディングしようとしたtoday介と俺がww
同時にタモをオオガイにくっ付けた途端・・www
俺のタモがガリガリとオオガイの方へ当たってしまい・・><;;
またいつだかもあった様に、俺のタモランディングの失敗で
オオガイがフックから外れてしまいましたm>0<m!
makoto君!!本当ごめん;;
そしてmakoto君は、オオガイなので良いですよと許してくれたので・・・;;
ホント次回から絶対無いようにしようと思いますm><m!
てことでそこからは何も当りが無いまま、ただただ時間だけが過ぎてしまうと思っていたら!!
畑さんが今日釣行をしていると言う事を聞きつけ!
わざわざ橋の下まで見に来て下さいました!^0^!!
そして今日の状況とハプニングの話をしながらwww
午前中いっぱいねばってやっていましたが・・・;;
結局今日もボウズという結果で終わってしまいました・・・m><m!!
ホントまた今週リベンジ行ってきます。
そういえば今日サーフ竿で狙いに行って来たんですが・・・!!
正直、today介の竿とほとんど飛距離は変らなかったです(笑)
ホントただ長過ぎなだけで1キャストの疲労が倍増しただけでしたwww
なので次回は、土日に落とし込みへ行くので!!
もしまた橋の下でやる場合は、また安いシーバスロッドでワームとシンペンのみでやろうと思いますww
では!とりあえずまだ書く事があるので書きます!!ww
最近ルアーでの釣果が出ている、東部道路橋の下にて!!ww
またまたシーバス狙いで行って参りました(笑)
そして今日は、8時半頃到着したんですが!!
先にtoday介と初同行の学校の友達が
早朝から先にPでやっていたようで!!www
どうやら今日のパターンは、
目の前の橋柱と橋の真ん中の柱の間でザワついている様子でした。
そしてかなりルアーでは、キャストしにくい場所だったんですが・・・>0<;;
明らかにシーバスらしき魚が高く水しぶきを上げてジャンプしたりと!!
狙いにくい裏側ではかなりの活性の高さだったようです!!
てことで皆で1キャストずつ順番で裏側を狙ってキャストするも>-<!
中々反応が無く、たまたまルアーチェンジなどでtoday介と俺が辞めていたとたん!!
何とmakoto君が初売りのFマンルアー福袋に入っていた(笑)
邪道 ヨレヨレでオオガイHit!!
そしてタモランディングしようとしたtoday介と俺がww
同時にタモをオオガイにくっ付けた途端・・www
俺のタモがガリガリとオオガイの方へ当たってしまい・・><;;
またいつだかもあった様に、俺のタモランディングの失敗で
オオガイがフックから外れてしまいましたm>0<m!
makoto君!!本当ごめん;;
そしてmakoto君は、オオガイなので良いですよと許してくれたので・・・;;
ホント次回から絶対無いようにしようと思いますm><m!
てことでそこからは何も当りが無いまま、ただただ時間だけが過ぎてしまうと思っていたら!!
畑さんが今日釣行をしていると言う事を聞きつけ!
わざわざ橋の下まで見に来て下さいました!^0^!!
そして今日の状況とハプニングの話をしながらwww
午前中いっぱいねばってやっていましたが・・・;;
結局今日もボウズという結果で終わってしまいました・・・m><m!!
ホントまた今週リベンジ行ってきます。
そういえば今日サーフ竿で狙いに行って来たんですが・・・!!
正直、today介の竿とほとんど飛距離は変らなかったです(笑)
ホントただ長過ぎなだけで1キャストの疲労が倍増しただけでしたwww
なので次回は、土日に落とし込みへ行くので!!
もしまた橋の下でやる場合は、また安いシーバスロッドでワームとシンペンのみでやろうと思いますww
では!とりあえずまだ書く事があるので書きます!!ww
2011年02月05日
名取川シーバスを求めて第3話・・・2月5日!!!
今日は、オシアさんの早朝釣果情報を元に!!
午後から早速Pへ向かうと、この時期では珍しい先客者が居ました!!ww
そしてその人達は、後にオシアさんと分かるというねぇ~>0<;;!!
ホントあの時話かけていれば良かった・・・・>-<ww
てことで最初は、東側は風が強くルアーが思うように飛ばなかったので・・・;;
西側のテトラ側でやってみるも!!
中々反応が無く、オシアさん達がやられていた方の東側で
再度ジグヘッド+ストレートワームに変えてやってみるも・・・;;
今日は、夕マズメの時間帯に入り風が強くなってしまったようで><!
全然反応も無く、ルアーも飛ばずな感じで・・・ww
上げ潮止まりぐらいの時間帯までやりましたが・・・ww
全然だったので、とりあえず今日はまたもやボウズな感じで・・www
撤収しました~!>0<!
てことで明日こそはサーフ竿のみで遠投して狙ってみようと思います!!>-<!!
午後から早速Pへ向かうと、この時期では珍しい先客者が居ました!!ww
そしてその人達は、後にオシアさんと分かるというねぇ~>0<;;!!
ホントあの時話かけていれば良かった・・・・>-<ww
てことで最初は、東側は風が強くルアーが思うように飛ばなかったので・・・;;
西側のテトラ側でやってみるも!!
中々反応が無く、オシアさん達がやられていた方の東側で
再度ジグヘッド+ストレートワームに変えてやってみるも・・・;;
今日は、夕マズメの時間帯に入り風が強くなってしまったようで><!
全然反応も無く、ルアーも飛ばずな感じで・・・ww
上げ潮止まりぐらいの時間帯までやりましたが・・・ww
全然だったので、とりあえず今日はまたもやボウズな感じで・・www
撤収しました~!>0<!
てことで明日こそはサーフ竿のみで遠投して狙ってみようと思います!!>-<!!
2011年02月04日
今日は、ポパイにて!
今日は、ポパイにて!
一昨日の釣行でこのルアーを↓

あの日、橋の下の西側のテトラに捕食されたので・・;;
今日はそのルアーが売っていたポパイにて買いに行ってきました・・・!!
しかし、以外にも1400円ちょっとと高かったので・・・(汗)
スカジットデザインズの!
スライドベイトのバチカラーを購入して来ました。
そしてこちらは、1200円ちょっとだったので200円安いルアーを買う事が出来ました!>0<!
しかもオヌマンさんセレクトカラー^0^!!
それと今日は、前から買おうと思っていた
コアマン PB-30パワーブレードを
こちらも1200円ちょっとで買えたので、本当良かったです!m>0<m!!

てことで日曜日、サーフ竿で大遠投して
東部道路にてシーバスを狙いに行こうと思います!!
一昨日の釣行でこのルアーを↓

あの日、橋の下の西側のテトラに捕食されたので・・;;
今日はそのルアーが売っていたポパイにて買いに行ってきました・・・!!
しかし、以外にも1400円ちょっとと高かったので・・・(汗)
スカジットデザインズの!
スライドベイトのバチカラーを購入して来ました。
そしてこちらは、1200円ちょっとだったので200円安いルアーを買う事が出来ました!>0<!
しかもオヌマンさんセレクトカラー^0^!!
それと今日は、前から買おうと思っていた
コアマン PB-30パワーブレードを
こちらも1200円ちょっとで買えたので、本当良かったです!m>0<m!!

てことで日曜日、サーフ竿で大遠投して
東部道路にてシーバスを狙いに行こうと思います!!
2011年02月03日
名取川シーバスを求めて第2話・・・・2月3日!
今日は、昨日の爆ッた事が忘れられず・・・(TwT。)!!
またまた行ってきてしまいました・・・ww
そして今日は、行って2キャストで即気づきました・・・(汗)
魚が居ないという事に・・・;;
そしてそこから帰ろうとしていたら!
遠くからガラガケおじさんが現れ、かなり有力情報を教えてくださいましてww
かなりそこで話がはずみ(笑)
名取川の今の状況をほとんど知っておられ!!>0<!!
とりあえず今は、シーバスは流芯の方で溜まっているようで
4mぐらい深くなっているらしく、干潮になった時にかなり良いようで!!
今のシーズンは、干潮の時に出てくる東部道路西側のテトラが入っている所から飛んで行き!
テトラと柱のギリギリまで行き、そこから柱の裏側を狙うとかなりボコボコ当たると言う事と!!
干潮になって東部道路東側にある畑の目の前の棒が立っている所が干潮だとかなり浅いようでww
そこからウェーディングして流芯まで行くと!
普通に年がら年中シーバスが狙えるとの事でした・・・ww
てことでバチも4月ぐらいに広浦と名取川がつながってる所で発生するようで
それが発生するとまたシーバスが沖から入ってくるようです!
と言うわけで!!
次回日曜日は、その情報を元に!!
10フィートのシーバスロッドは入院中なので!>0<!
サーフ用の4mのロッドでIP-26を付けて狙ってみようと思います!www
では!また明日体力が余っていたらポパイに行こうと思います・・・!
またまた行ってきてしまいました・・・ww
そして今日は、行って2キャストで即気づきました・・・(汗)
魚が居ないという事に・・・;;
そしてそこから帰ろうとしていたら!
遠くからガラガケおじさんが現れ、かなり有力情報を教えてくださいましてww
かなりそこで話がはずみ(笑)
名取川の今の状況をほとんど知っておられ!!>0<!!
とりあえず今は、シーバスは流芯の方で溜まっているようで
4mぐらい深くなっているらしく、干潮になった時にかなり良いようで!!
今のシーズンは、干潮の時に出てくる東部道路西側のテトラが入っている所から飛んで行き!
テトラと柱のギリギリまで行き、そこから柱の裏側を狙うとかなりボコボコ当たると言う事と!!
干潮になって東部道路東側にある畑の目の前の棒が立っている所が干潮だとかなり浅いようでww
そこからウェーディングして流芯まで行くと!
普通に年がら年中シーバスが狙えるとの事でした・・・ww
てことでバチも4月ぐらいに広浦と名取川がつながってる所で発生するようで
それが発生するとまたシーバスが沖から入ってくるようです!
と言うわけで!!
次回日曜日は、その情報を元に!!
10フィートのシーバスロッドは入院中なので!>0<!
サーフ用の4mのロッドでIP-26を付けて狙ってみようと思います!www
では!また明日体力が余っていたらポパイに行こうと思います・・・!
2011年02月03日
昨日の釣行記事修正!>0<!ww
昨日キャッチしました!
ニゴイ!
どうやらコメントで下さった情報からよると!^0^!
ニゴイでは、無くオオガイだったようです!
本当カズヒロさん、情報ありがとうございます。
てことで今から釣行にまた短時間ですが、行ってきますので!!>0<!(急)
Hit動画撮影出来たらまた載せようと思います。
てことで帰宅後、昨日の記事の方を修正しようと思います。
では、短時間釣行行って参ります!!
ニゴイ!
どうやらコメントで下さった情報からよると!^0^!
ニゴイでは、無くオオガイだったようです!
本当カズヒロさん、情報ありがとうございます。
てことで今から釣行にまた短時間ですが、行ってきますので!!>0<!(急)
Hit動画撮影出来たらまた載せようと思います。
てことで帰宅後、昨日の記事の方を修正しようと思います。
では、短時間釣行行って参ります!!
2011年02月02日
名取川シーバスを求めて第1話・・・・2月2日
急遽今日から!!
名取川シーバスを求めてシリーズをお送りして行きます。
実は、今日!!
早めに帰宅して、外もかなり天気が良かったので!
急遽名取川の東部道路橋の下へ行ってきました。
そしてコメントから情報を下さった^0^!
オシアさんの情報を元に!!
今日は、シンキングペンシル→ジグヘット+ストレートワームで狙ってみる事にし!
ベイト予想をバチと考え、とりあえずシンキングペンシルで水面に投入後
4秒してからただ巻きしながら途中に食わせの間を与えながらアピールしてみる事に!!
そして東部道路の柱周辺へ試しにキャストし!
同じくそのアクションで探っていると!!!
次の瞬間!
いきなり巻いて行くごとにドンドン重くなり・・・;;
根掛りとほぼ確信した所で・・www
とりあえずあわせて見ると!!!
何と明らかに竿のしなりの他に、ちょっとした動きがあるではありませんか!!
そして普通に巻けたので・・・!!!>0<!!
ずっと巻いてくると、何と明らかに魚のファイト・・・!!!
てことで!そこから思いっきりゴリ巻きしww
久しぶりの魚の引きに>0<!!
ちょっと気持ち高ぶりながら魚体を確認してみると・・・・www
ニ・・・・ニゴイ!?www
では無くオオガイでした!>0<m!!
コメント下さった方情報ありがとうございます!>-<!
そしてタモでランディングしてドロまみれになった所でwww
記念撮影をし・・・・ww

サイズを測ってみると何と52cmでしたぁ・・・ww

てことで久しぶりにやりましたぁぁぁーーーーー!!^0^!!!
えェ・・・!?
そのへんで死んでたような死体じゃないかって?(笑)
違いますよ~~!笑
そう言われると思い、証拠動画撮っておきましたー^0^爆
一応リリースの時の動画ですwww
すいません、この時の体の体勢が
キツかったので息の音がまともに入ってしまいました・・・(笑)
そしてこの後すぐに潮が下がり始めたので!
30分ぐらいして反応が無かったので!!
とりあえず全部片付けた後に、川から音がするので見てみると・・・ww
何と最近広浦でバチ抜けが始まった事もあり!
まさかかと思ったんですが・・・!
それらしき水面の様子・・・ww
しかし、橋の柱の近くと言う事もありバチ自体の確認は出来ませんでしたが!!
しかしこれは、どうやらオオガイの産卵の様子だったようです。
てことで!
その様子をまたカメラで撮影しましたので!!
どうぞ皆様もご覧下さい。
こちらは、ポツポツといった感じです。
そしてこちらは、一気にニゴイらしき捕食が起きます。
てことで・・・ww
今みるとちょっと(2)の最後以外は微妙ですが・・・苦笑
この後更に水面がヒートアップし始めたので!>0<!!
どうしても我慢出来なくなり、再び準備し今度はストレートワームでキャストして見ると!!!
何と今にもノリそうな当りが連発してくるではありませんか・・・!!
しかも中々途切れない感じで!!
2投目も一瞬重くなったり、ブルブルッ!とショートバイトが何回もあり!
ついに3投目で、またもや同じような引きで何とかHitし!!!!
今度は、水面でエラ洗いっぽい動き!!!
そして近くまで来たところで・・・・ww
エラ洗いではなく、尻尾にスレ掛りしておりスレ洗いと気づき・・・笑
結局またオオガィーでしたぁ・・・(ノд-。)

そしてそこからは、時間も時間でしたのでww
すぐ撤収し!
今日は、オオガイながらもナイスファイトで!>0<!
2本も揚げられたので、とりあえず良かったですwww
てことで!
あの中にオオガイ以外にもシーバスも居そうなので!!>0<;!
次回は、日曜日か!
明日、行けたら行こうと思います!!
ん・・・でもキツイかなぁ;;
とりあえず行けない場合は、
万代かポパイでシンキング系ミノーをちょっと見てこようかなと思います。
名取川シーバスを求めてシリーズをお送りして行きます。
実は、今日!!
早めに帰宅して、外もかなり天気が良かったので!
急遽名取川の東部道路橋の下へ行ってきました。
そしてコメントから情報を下さった^0^!
オシアさんの情報を元に!!
今日は、シンキングペンシル→ジグヘット+ストレートワームで狙ってみる事にし!
ベイト予想をバチと考え、とりあえずシンキングペンシルで水面に投入後
4秒してからただ巻きしながら途中に食わせの間を与えながらアピールしてみる事に!!
そして東部道路の柱周辺へ試しにキャストし!
同じくそのアクションで探っていると!!!
次の瞬間!
いきなり巻いて行くごとにドンドン重くなり・・・;;
根掛りとほぼ確信した所で・・www
とりあえずあわせて見ると!!!
何と明らかに竿のしなりの他に、ちょっとした動きがあるではありませんか!!
そして普通に巻けたので・・・!!!>0<!!
ずっと巻いてくると、何と明らかに魚のファイト・・・!!!
てことで!そこから思いっきりゴリ巻きしww
久しぶりの魚の引きに>0<!!
ちょっと気持ち高ぶりながら魚体を確認してみると・・・・www
ニ・・・・ニゴイ!?www
では無くオオガイでした!>0<m!!
コメント下さった方情報ありがとうございます!>-<!
そしてタモでランディングしてドロまみれになった所でwww
記念撮影をし・・・・ww

サイズを測ってみると何と52cmでしたぁ・・・ww

てことで久しぶりにやりましたぁぁぁーーーーー!!^0^!!!
えェ・・・!?
そのへんで死んでたような死体じゃないかって?(笑)
違いますよ~~!笑
そう言われると思い、証拠動画撮っておきましたー^0^爆
一応リリースの時の動画ですwww
すいません、この時の体の体勢が
キツかったので息の音がまともに入ってしまいました・・・(笑)
そしてこの後すぐに潮が下がり始めたので!
30分ぐらいして反応が無かったので!!
とりあえず全部片付けた後に、川から音がするので見てみると・・・ww
何と最近広浦でバチ抜けが始まった事もあり!
まさかかと思ったんですが・・・!
それらしき水面の様子・・・ww
しかし、橋の柱の近くと言う事もありバチ自体の確認は出来ませんでしたが!!
しかしこれは、どうやらオオガイの産卵の様子だったようです。
てことで!
その様子をまたカメラで撮影しましたので!!
どうぞ皆様もご覧下さい。
こちらは、ポツポツといった感じです。
そしてこちらは、一気にニゴイらしき捕食が起きます。
てことで・・・ww
今みるとちょっと(2)の最後以外は微妙ですが・・・苦笑
この後更に水面がヒートアップし始めたので!>0<!!
どうしても我慢出来なくなり、再び準備し今度はストレートワームでキャストして見ると!!!
何と今にもノリそうな当りが連発してくるではありませんか・・・!!
しかも中々途切れない感じで!!
2投目も一瞬重くなったり、ブルブルッ!とショートバイトが何回もあり!
ついに3投目で、またもや同じような引きで何とかHitし!!!!
今度は、水面でエラ洗いっぽい動き!!!
そして近くまで来たところで・・・・ww
エラ洗いではなく、尻尾にスレ掛りしておりスレ洗いと気づき・・・笑
結局またオオガィーでしたぁ・・・(ノд-。)

そしてそこからは、時間も時間でしたのでww
すぐ撤収し!
今日は、オオガイながらもナイスファイトで!>0<!
2本も揚げられたので、とりあえず良かったですwww
てことで!
あの中にオオガイ以外にもシーバスも居そうなので!!>0<;!
次回は、日曜日か!
明日、行けたら行こうと思います!!
ん・・・でもキツイかなぁ;;
とりあえず行けない場合は、
万代かポパイでシンキング系ミノーをちょっと見てこようかなと思います。
2011年02月01日
今年気になっている釣り用品!!
最近続々と色々な釣り具メーカーで新商品の情報が見られるようになりました。
そして今日は、その中でも気になっている商品を紹介したいと思います。
まずは、新商品ではないのですが・・・m( __ __ )m!!
今年ウェーディングもしてルアーフィッシングをしようと思い!!
ウェーダーをまず購入しようかなと考えているんですが・・;;
一つ自分の中で問題がございまして・・・(w_-;;;
自分の靴のサイズが30cm・・・もしくは、それ以上になっているという事です(汗)
けれど定規で自分の足を測ったら、だいたい28cmぐらいだったのでww
多分靴下をはいても30cmもあれば大丈夫であろうと思います・・・!
てことで今気になっているのは、
そのウェーダー30cmと検索して1商品しか出てこなかった・・・Σ(゚ロ゚」)」
ネオワークギアというメーカーの
PVCウェーダーウエストベルト付という商品です!!

とりあえず今は、これしか30cmのウェーダーは無いので・・・;;
もし購入するならこれを買おうと思います。
そして次は、今年4月発売予定の新商品!!
最近グリップやプライヤーなどをぶら下げている
釣りを始めた時からずっと使っていたベストが
もう今にもグリップをかけている部分が千切れそうになっていたり
あまりにもベスト全体が小さく・・・
もし防波堤から落ちたらとても浮きそうに無いので・・・ ̄ロ ̄lll)
今年は、もっと丈夫で長持ちしそうな!
DAIWAの\(^▽^\)
フローティングライトゲームベスト DF-6401

というベストを購入しようと考えています!>0<!!
そしてルアーなどでは!!
コアマン PB‐30 パワーブレードで!
4色NEWカラーが追加されたようで!
マーズ R32では!
銀粉カラーが追加されたようです!!

後DAIWAの方では今年!!
月下美人 月ノ鏑TG (タングステン)

月下美人 プリズナー TG(タングステン)

と言ったTG(タングステン)シリーズも発売されるようで!!>0<!!
月ノ鏑TGに関しては、かなり良いと思います!!
てことで近いうちにまたFマンへ
ウェーダー・ベストの方の相談をしに行こうと思います!
そして今日は、その中でも気になっている商品を紹介したいと思います。
まずは、新商品ではないのですが・・・m( __ __ )m!!
今年ウェーディングもしてルアーフィッシングをしようと思い!!
ウェーダーをまず購入しようかなと考えているんですが・・;;
一つ自分の中で問題がございまして・・・(w_-;;;
自分の靴のサイズが30cm・・・もしくは、それ以上になっているという事です(汗)
けれど定規で自分の足を測ったら、だいたい28cmぐらいだったのでww
多分靴下をはいても30cmもあれば大丈夫であろうと思います・・・!
てことで今気になっているのは、
そのウェーダー30cmと検索して1商品しか出てこなかった・・・Σ(゚ロ゚」)」
ネオワークギアというメーカーの
PVCウェーダーウエストベルト付という商品です!!

とりあえず今は、これしか30cmのウェーダーは無いので・・・;;
もし購入するならこれを買おうと思います。
そして次は、今年4月発売予定の新商品!!
最近グリップやプライヤーなどをぶら下げている
釣りを始めた時からずっと使っていたベストが
もう今にもグリップをかけている部分が千切れそうになっていたり
あまりにもベスト全体が小さく・・・
もし防波堤から落ちたらとても浮きそうに無いので・・・ ̄ロ ̄lll)
今年は、もっと丈夫で長持ちしそうな!
DAIWAの\(^▽^\)
フローティングライトゲームベスト DF-6401

というベストを購入しようと考えています!>0<!!
そしてルアーなどでは!!
コアマン PB‐30 パワーブレードで!
4色NEWカラーが追加されたようで!
マーズ R32では!
銀粉カラーが追加されたようです!!

後DAIWAの方では今年!!
月下美人 月ノ鏑TG (タングステン)

月下美人 プリズナー TG(タングステン)

と言ったTG(タングステン)シリーズも発売されるようで!!>0<!!
月ノ鏑TGに関しては、かなり良いと思います!!
てことで近いうちにまたFマンへ
ウェーダー・ベストの方の相談をしに行こうと思います!