2011年01月11日
久しぶりに閖上餌釣り!!・・・・・1月10日!!!
今日は、最近閖上でルアーフィッシングで
魚をキャッチするのが難しくなってきたので・・・>0<!
久しぶりに餌釣りで!
イシガレイ・根魚を狙ってきました~~!!
そして今日も!wwww
毎度おなじみtoday介との釣行で!^0^!
釣行前につりえさマリンにて!
最新情報入手し!^-^!
イシガレイにお勧めという餌も購入し!
今日は、青イソメ・青コガネで狙ってみる事に!
そしていつもの〇防でもイシガレイなどが狙えるという事で!^0^!
船着場→旧スロープ→〇防の順で狙いに行き!^-^!

船着場・旧スロープでは、向かい風や根掛り・・・;;
流れのある所にキャスト出来ないと言う問題があり;;;
やっぱり自分の中では、〇防が一番実績があるということで・・・!
〇防に移動し、自作ブラクリを落とし込み用のタックルでちょい投げし!!
もう一つのタックルでは、遠投をしてやっていると・・・!
何と早速ちょいう投げしていたロッドに反応が・・・!!!
そして何と〇防にきて10分もしない内に!
巻いてみると!!!
ピクピクピク・・・・!!!!
と完全に魚が付いている様子・・・!!!
そしてゆっくり巻いてみると・・・・!>0<!
やりました~!!
サイズは、小さいながらこの渋い時期に元気良く食って来てくれました~>O<!

14cmの小イシガレイでした~!^0^!

ホントサイズ関係無しで、自作ブラクリで釣れたのでかなり嬉しかったです・・・!><!
そして自作ブラクリでの実績が出てまた新たなるちょい投げで釣れると言う経験をつんだ所で!!
そこからまた投げて→放置→餌確認→投げて→放置→餌確認の繰り返しをしていると!!
今度は、餌確認の為巻いてみた際に!!!
何かが掛かっていたようで!!
巻いてみると、かなり重い何かが掛かっていました!!!
そして上げてみると~~!!
今まで釣ってきた中で一番デカイワタリガニでした~~~!wwww

そして今回に関しては、本当に美味しそうに見えたので・・・!!
今回初お持ち帰りしました~!!!!wwww
すると!
その数分後には!!
today介の竿にも前当りが激しい魚らしきのが掛かったご様子・・・・www
そしてしっかり食わせた後!
ゆっくり巻いてみると!!!
かなり抵抗しているようで!!
水面まで来た所を見ても!!
根魚っぽい色がぁ~~!!
しかし正体はぁ!!!!
以外にもフグでしたぁぁぁぁ!!!!!!!

てことは、まだ水温は、温かいのか・・!?www
そしてそこからは、目だった当りも無かったのですが・・・>0<!
今回は、一応二人揃ってボウズ逃れが
出来たのでホント良い餌釣行になりました~!^0^!!
最後に!!
今回使用した定番の青イソメの他に!!
3回に1回のペースで使用した!
餌の青コガネですが!!
この青コガネを使用した後は、today介・自分!
共にちょっとした当りが多数出ました!!!
そして今回のカレイも青コガネを一回付け!
その後流されてしまい次に青イソメを使用して!!
短時間でHitした一匹でした~~!>0<!
てことで!!次回は、雪でも雪溶け水が川から流れてこない限り!!
水温は、下がらないという事で!!^0^!
また日曜日に餌で狙いに行こうと思います~~!!
魚をキャッチするのが難しくなってきたので・・・>0<!
久しぶりに餌釣りで!
イシガレイ・根魚を狙ってきました~~!!
そして今日も!wwww
毎度おなじみtoday介との釣行で!^0^!
釣行前につりえさマリンにて!
最新情報入手し!^-^!
イシガレイにお勧めという餌も購入し!
今日は、青イソメ・青コガネで狙ってみる事に!
そしていつもの〇防でもイシガレイなどが狙えるという事で!^0^!
船着場→旧スロープ→〇防の順で狙いに行き!^-^!

船着場・旧スロープでは、向かい風や根掛り・・・;;
流れのある所にキャスト出来ないと言う問題があり;;;
やっぱり自分の中では、〇防が一番実績があるということで・・・!
〇防に移動し、自作ブラクリを落とし込み用のタックルでちょい投げし!!
もう一つのタックルでは、遠投をしてやっていると・・・!
何と早速ちょいう投げしていたロッドに反応が・・・!!!
そして何と〇防にきて10分もしない内に!
巻いてみると!!!
ピクピクピク・・・・!!!!
と完全に魚が付いている様子・・・!!!
そしてゆっくり巻いてみると・・・・!>0<!
やりました~!!
サイズは、小さいながらこの渋い時期に元気良く食って来てくれました~>O<!

14cmの小イシガレイでした~!^0^!

ホントサイズ関係無しで、自作ブラクリで釣れたのでかなり嬉しかったです・・・!><!
そして自作ブラクリでの実績が出てまた新たなるちょい投げで釣れると言う経験をつんだ所で!!
そこからまた投げて→放置→餌確認→投げて→放置→餌確認の繰り返しをしていると!!
今度は、餌確認の為巻いてみた際に!!!
何かが掛かっていたようで!!
巻いてみると、かなり重い何かが掛かっていました!!!
そして上げてみると~~!!
今まで釣ってきた中で一番デカイワタリガニでした~~~!wwww

そして今回に関しては、本当に美味しそうに見えたので・・・!!
今回初お持ち帰りしました~!!!!wwww
すると!
その数分後には!!
today介の竿にも前当りが激しい魚らしきのが掛かったご様子・・・・www
そしてしっかり食わせた後!
ゆっくり巻いてみると!!!
かなり抵抗しているようで!!
水面まで来た所を見ても!!
根魚っぽい色がぁ~~!!
しかし正体はぁ!!!!
以外にもフグでしたぁぁぁぁ!!!!!!!

てことは、まだ水温は、温かいのか・・!?www
そしてそこからは、目だった当りも無かったのですが・・・>0<!
今回は、一応二人揃ってボウズ逃れが
出来たのでホント良い餌釣行になりました~!^0^!!
最後に!!
今回使用した定番の青イソメの他に!!
3回に1回のペースで使用した!
餌の青コガネですが!!
この青コガネを使用した後は、today介・自分!
共にちょっとした当りが多数出ました!!!
そして今回のカレイも青コガネを一回付け!
その後流されてしまい次に青イソメを使用して!!
短時間でHitした一匹でした~~!>0<!
てことで!!次回は、雪でも雪溶け水が川から流れてこない限り!!
水温は、下がらないという事で!!^0^!
また日曜日に餌で狙いに行こうと思います~~!!
2011年01月09日
Fマン・J州屋(泉店)にて!!
今日は、母実家近くの美容室に髪を切りに行く事になり!!>0<!
少し自宅を早く出たのでww
泉にある2店舗の釣り具店へ行って来ました!m>0<m!!
1店舗目のFマン泉店では、
去年また新たに発売された!
DAIWA 月の鏑2.5gを二パックと!
最近気になっていた
ガルプ! ジギンググラブ1.5インチを購入し。

2店舗のたまたま見つけた泉のJ州屋では!
メバル弾丸 2g
デコイ ロケットプラス 2.5g
MEIHO スリットフォームケースを購入しました。

ホントこれからのシーズン限られたPでロック・餌頑張ろうと思います。
少し自宅を早く出たのでww
泉にある2店舗の釣り具店へ行って来ました!m>0<m!!
1店舗目のFマン泉店では、
去年また新たに発売された!
DAIWA 月の鏑2.5gを二パックと!
最近気になっていた
ガルプ! ジギンググラブ1.5インチを購入し。

2店舗のたまたま見つけた泉のJ州屋では!
メバル弾丸 2g
デコイ ロケットプラス 2.5g
MEIHO スリットフォームケースを購入しました。

ホントこれからのシーズン限られたPでロック・餌頑張ろうと思います。
2011年01月07日
Fマンにて!!!
今日は、Fマンにて!
釣りを始めた当初から使用していたルアーケースが最近・・・

フタが閉まらなくなったり、
ひびが入ってきたりと最近限界が来てしまって来たので・・・ww

冬休み終了が近い中ww
またまたtodya介とFマンへ行って参りましたww
そして今日は、寒さの影響かww
自分もtoday介もテンションがおかしくなり(爆)
today介は、UMIMANテツジさんの初売りの顔マネをしwwwwm--m;スイマセン

その後店内の品をじっくり見ながら、
買い物を終えた後Fマン前の自動販売機で飲み物を飲んでいるとwwww
何やらどこかで見た事のある方が店内へ入っていくではありませんか!
俺『あれ!?あれってUMIMANの総長マサシさんじゃね?!!』
today介『無言で(走)』
そして再び店内へ入り、菅釣り用品を見ている総長マサシさんらしき人に・・・
today介が『UMIMANのマサシさんですよね?』と一言!
すると!『ハイ』との答え!!!!!!!
てことでついに初!!UMIメンバーさんと出会う事が出来ました!!>0<!!!wwww
ちなみにUMIMANさんの神ブログはこちらです!!(笑)
そしてそこから今まで以上にテンションが上がりwww
軽く10分近く総長さんとお話する事が出来!!>0<!!!
本当に嬉しかったです!!!;;
とういう訳で!
色々と総長さんと貴重な会話をした後www
帰る前にドンキに寄り道しwww
久しぶりに爆弾焼きを食べ・・・ww

ここでもテツジさんの顔マネをし・・・m--mホントニスイマセン・・・。
今日の午前中は、ホント良い買い物・嬉しい出会いがあってかなり良かったです>0<!!
という事で、次回は釣行記事更新すると思いますので宜しくお願いします~!>0<!
釣りを始めた当初から使用していたルアーケースが最近・・・

フタが閉まらなくなったり、
ひびが入ってきたりと最近限界が来てしまって来たので・・・ww

冬休み終了が近い中ww
またまたtodya介とFマンへ行って参りましたww
そして今日は、寒さの影響かww
自分もtoday介もテンションがおかしくなり(爆)
today介は、UMIMANテツジさんの初売りの顔マネをしwwwwm--m;スイマセン

その後店内の品をじっくり見ながら、
買い物を終えた後Fマン前の自動販売機で飲み物を飲んでいるとwwww
何やらどこかで見た事のある方が店内へ入っていくではありませんか!
俺『あれ!?あれってUMIMANの総長マサシさんじゃね?!!』
today介『無言で(走)』
そして再び店内へ入り、菅釣り用品を見ている総長マサシさんらしき人に・・・
today介が『UMIMANのマサシさんですよね?』と一言!
すると!『ハイ』との答え!!!!!!!
てことでついに初!!UMIメンバーさんと出会う事が出来ました!!>0<!!!wwww
ちなみにUMIMANさんの神ブログはこちらです!!(笑)
そしてそこから今まで以上にテンションが上がりwww
軽く10分近く総長さんとお話する事が出来!!>0<!!!
本当に嬉しかったです!!!;;
とういう訳で!
色々と総長さんと貴重な会話をした後www
帰る前にドンキに寄り道しwww
久しぶりに爆弾焼きを食べ・・・ww

ここでもテツジさんの顔マネをし・・・m--mホントニスイマセン・・・。
今日の午前中は、ホント良い買い物・嬉しい出会いがあってかなり良かったです>0<!!
という事で、次回は釣行記事更新すると思いますので宜しくお願いします~!>0<!
2011年01月06日
閖上ロックを求めて第3話・・・・1月6日!!
今日、午後から寒いので短時間でしたが・・・ww
閖上へWロックにtoday介と行って参りました。
とりあえず到着時には、一旦風は治まったんですが・・・・;;
またすぐ風が強まって、更に雪もちらついて来たので・・・
一応落とし込み・ライトロックもやって見ましたが・・・>0<;;
全然反応がありませんでした・・・・;;
そして釣行開始の際に居たおじさん二人も気が付いた時には、帰られており・・・ww
帰る際に、today介とテトラでサンドワームでの落とし込みもしてみましたが!
全然そっちも駄目だったので・・・;;
とりあえず次回は、多分10日に釣行に行こうかと思います。
本当ここ数日は、湾内もテトラもさっぱり魚が釣れないようです>0<;
閖上へWロックにtoday介と行って参りました。
とりあえず到着時には、一旦風は治まったんですが・・・・;;
またすぐ風が強まって、更に雪もちらついて来たので・・・
一応落とし込み・ライトロックもやって見ましたが・・・>0<;;
全然反応がありませんでした・・・・;;
そして釣行開始の際に居たおじさん二人も気が付いた時には、帰られており・・・ww
帰る際に、today介とテトラでサンドワームでの落とし込みもしてみましたが!
全然そっちも駄目だったので・・・;;
とりあえず次回は、多分10日に釣行に行こうかと思います。
本当ここ数日は、湾内もテトラもさっぱり魚が釣れないようです>0<;
2011年01月04日
初釣りin七ヶ浜!!!・・・1月3日
1月3日!!
今年の冬は、気温も例年よりやや高いようで!
七ヶ浜の某漁港に到着した頃には
ジャンパーも着なくても良いほど暖かい感じでした。
そして今年の初釣りは!!
初釣りにふさわしいメンバー!!ww

today介も同行で!
今回もWロックで狙いに行きました!!
そして釣りをしている隣のおじさんに今日の状況を聞くも・・・
チビアイナメ一匹との事・・・(汗)
てことで両軸リールで落とし込みを
するにも今回のPは、する場所が無いのでww
ちょい投げを1本目の竿だけし、コンビニで買った昼食を食べ。
2本目の竿をキャストし!
2度目のキャストで、まさかのバックラ・・・!!汗
ホントちゃんとバックラしないようにラインを押さえてやったのに・・・@@;
そしてそのバックラの修正で釣行時間の3分の2を費やしてしまい・・・;;
その後、漁港付近の方へ移動して釣行に挑んでいると!!
目の前でソイらしき魚影が水面でバシャバシャと浅瀬まで来てしまった様で・・・ww
水面まで出てきたのを見た後ww
結局今回は、初釣りがアウェイだったのが悪かったのか・・・(爆)
撤収の際は、かなりの敗北感がありましたwww
という訳で次回は、閖上の海の状況が落ち着き次第!
釣行に行こうと思います!!
今年の冬は、気温も例年よりやや高いようで!
七ヶ浜の某漁港に到着した頃には
ジャンパーも着なくても良いほど暖かい感じでした。
そして今年の初釣りは!!
初釣りにふさわしいメンバー!!ww

today介も同行で!
今回もWロックで狙いに行きました!!
そして釣りをしている隣のおじさんに今日の状況を聞くも・・・
チビアイナメ一匹との事・・・(汗)
てことで両軸リールで落とし込みを
するにも今回のPは、する場所が無いのでww
ちょい投げを1本目の竿だけし、コンビニで買った昼食を食べ。
2本目の竿をキャストし!
2度目のキャストで、まさかのバックラ・・・!!汗
ホントちゃんとバックラしないようにラインを押さえてやったのに・・・@@;
そしてそのバックラの修正で釣行時間の3分の2を費やしてしまい・・・;;
その後、漁港付近の方へ移動して釣行に挑んでいると!!
目の前でソイらしき魚影が水面でバシャバシャと浅瀬まで来てしまった様で・・・ww
水面まで出てきたのを見た後ww
結局今回は、初釣りがアウェイだったのが悪かったのか・・・(爆)
撤収の際は、かなりの敗北感がありましたwww
という訳で次回は、閖上の海の状況が落ち着き次第!
釣行に行こうと思います!!
2011年01月03日
2010年1月~6月までの釣果(餌のみ)
今回は、この2番目に立ち上げたブログでは、ほとんど紹介していなかった・・・!
2010年1月~6月までの餌釣りでの釣果!>0<!!
下に載せて行こうと思います!!
まず最初!まだ寒かったあの時期の釣果・・・!
(2月~4月)!

去年の冬は、ホントしつこいほど長引いたようで!>0<!
その影響で、去年のシーズンは、一ヶ月遅れてしまいました。
そしてそんな中自分は、自作防波堤シンカー仕掛けで!www
渋い小カレイ達を釣って、毎釣行!毎釣行遊んでおりましたww


自作シンカー防波堤用www
そしてそんな時、だんだん気温が安定してきた4月の始め頃!!

小カレイ2匹・20cmオーバーのハゼも釣れ始め!
この釣行からは、全てハゼパターンが3釣行にわたり続きました。


ちなみに場所は、全て〇防のソーラーパネル付近でした。
そして!気温も安定し、そろそろ暑いと感じできた・・・
5月の2釣行!!!
久しぶりの遠投での投げ釣りでこの日は、
流深まで飛ばして流れのある所まで遠投してでの釣りでした。
ちなみに仕掛けは、胴付き仕掛けで餌は青イソメ!
そして当りは突然やってきました。
携帯をイジっていると竿立て代わりにしていたチャリがいきなりゆれ出し!
竿も大きくゆれ海へ落とされそうな当り・・・!
早速!竿を持ち、リールを巻いてみるとかなりの抵抗を見せ!
何度か海へ落とされそうにもなりながら、
『よいしょ!!』のかけ声で揚げ見るとかなり良型のカレイが釣れたり!

その次の釣行では、同じ調法でシタビラメを釣ってみたりと!

去年の餌釣りもかなり良い釣果が出ました。
てことで!今年もルアーだけでなく、餌も使い様々なジャンルの釣りをしようと思います。
2010年1月~6月までの餌釣りでの釣果!>0<!!
下に載せて行こうと思います!!
まず最初!まだ寒かったあの時期の釣果・・・!
(2月~4月)!

去年の冬は、ホントしつこいほど長引いたようで!>0<!
その影響で、去年のシーズンは、一ヶ月遅れてしまいました。
そしてそんな中自分は、自作防波堤シンカー仕掛けで!www
渋い小カレイ達を釣って、毎釣行!毎釣行遊んでおりましたww


自作シンカー防波堤用www
そしてそんな時、だんだん気温が安定してきた4月の始め頃!!

小カレイ2匹・20cmオーバーのハゼも釣れ始め!
この釣行からは、全てハゼパターンが3釣行にわたり続きました。


ちなみに場所は、全て〇防のソーラーパネル付近でした。
そして!気温も安定し、そろそろ暑いと感じできた・・・
5月の2釣行!!!
久しぶりの遠投での投げ釣りでこの日は、
流深まで飛ばして流れのある所まで遠投してでの釣りでした。
ちなみに仕掛けは、胴付き仕掛けで餌は青イソメ!
そして当りは突然やってきました。
携帯をイジっていると竿立て代わりにしていたチャリがいきなりゆれ出し!
竿も大きくゆれ海へ落とされそうな当り・・・!
早速!竿を持ち、リールを巻いてみるとかなりの抵抗を見せ!
何度か海へ落とされそうにもなりながら、
『よいしょ!!』のかけ声で揚げ見るとかなり良型のカレイが釣れたり!

その次の釣行では、同じ調法でシタビラメを釣ってみたりと!

去年の餌釣りもかなり良い釣果が出ました。
てことで!今年もルアーだけでなく、餌も使い様々なジャンルの釣りをしようと思います。
2011年01月03日
初詣in竹駒神社!!
さて!
昨日は、エルモとご同行で!
竹駒神社に行く予定でしたが・・・・!
エルモは、最近のハードな行動の影響で風邪をひいてしまったご様子・・・(汗)
てことで昨日は、エルモは来ませんでしたが^-^;
何とか車で行く事が出来ました・・ww
という訳で今年も何かと様々な事が良い年になりますように。

お祈りして参りました。


そして今年は、卯年!
ウサギのようにピョンピョンはねる魚達を今年も沢山見てみたいものです^-^爆

次に!!
お参りを済ませた後、新年最初のおみくじ・・・!ww
さぁ・・!新年の運勢は~~!!>0<!

小吉~~~~!!!(笑)
なんか喜びも悲しみも無い普通の運勢!!
うん!それが良いんです!!>ー<!!!
てことでいつかやった、おみくじの恵比寿様と共に招き猫を財布に入れ!^-^!
帰り道、出店があれば必ず買う!
大晦日~2日ぐらいまでしかやってない!!>0<;;
サッポロじゃがバターを食べ・・・!・0・!

今年の初ラッキーでした!ww
というわけで駐車場までの道・・・!
〇〇〇さんのご実家の某駄菓子屋を通り・・・(笑)

昨日は、その様な形で初詣を行って来ました~!^0^!
最後に、自宅へ帰宅中の帰り道Fマンへ寄ってもらいm>0<m!
LEDライト30灯のめっちゃ明るそうなやつを買いに行くも、
既に売り切れであったのでwww
リーダーに使うラインをしばらく買わなくても良いように!
50m×2購入し最近不足してきたリングを購入して帰宅しました。

てことで明日は、今日の初釣行の更新しようと思いますので!
宜しくお願いします!m-0-m!!
昨日は、エルモとご同行で!
竹駒神社に行く予定でしたが・・・・!
エルモは、最近のハードな行動の影響で風邪をひいてしまったご様子・・・(汗)
てことで昨日は、エルモは来ませんでしたが^-^;
何とか車で行く事が出来ました・・ww
という訳で今年も何かと様々な事が良い年になりますように。

お祈りして参りました。


そして今年は、卯年!
ウサギのようにピョンピョンはねる魚達を今年も沢山見てみたいものです^-^爆

次に!!
お参りを済ませた後、新年最初のおみくじ・・・!ww
さぁ・・!新年の運勢は~~!!>0<!

小吉~~~~!!!(笑)
なんか喜びも悲しみも無い普通の運勢!!
うん!それが良いんです!!>ー<!!!
てことでいつかやった、おみくじの恵比寿様と共に招き猫を財布に入れ!^-^!
帰り道、出店があれば必ず買う!
大晦日~2日ぐらいまでしかやってない!!>0<;;
サッポロじゃがバターを食べ・・・!・0・!

今年の初ラッキーでした!ww
というわけで駐車場までの道・・・!
〇〇〇さんのご実家の某駄菓子屋を通り・・・(笑)

昨日は、その様な形で初詣を行って来ました~!^0^!
最後に、自宅へ帰宅中の帰り道Fマンへ寄ってもらいm>0<m!
LEDライト30灯のめっちゃ明るそうなやつを買いに行くも、
既に売り切れであったのでwww
リーダーに使うラインをしばらく買わなくても良いように!
50m×2購入し最近不足してきたリングを購入して帰宅しました。

てことで明日は、今日の初釣行の更新しようと思いますので!
宜しくお願いします!m-0-m!!
2011年01月03日
2010年6月からどれぐらい釣れたか!
さて只今年明け初の竿の潮流し(竿洗い)をしてきました!www
そういえば去年6月から毎釣行、毎釣行潮見表に釣果をメモっていた事を思い出し!
今日、2010年6月~12月までどのくらい釣れたか合計を数えてみましたので!
どうぞ宜しければご覧下さい~!
(餌・ルアー含めての釣果です。)
ベッコウゾイ 1匹
マゴチ 26匹
ヒラメ 2匹
イシモチ 5匹
シタビラメ 2匹
ブラックバス 1匹
ニゴイ 1匹
カンパチ 4匹
ダツ 2匹
サバ 8匹
シーバス 2匹
てことで~!
今日は七ヶ浜の方に釣行に行った後!
また更新します。
そういえば去年6月から毎釣行、毎釣行潮見表に釣果をメモっていた事を思い出し!
今日、2010年6月~12月までどのくらい釣れたか合計を数えてみましたので!
どうぞ宜しければご覧下さい~!
(餌・ルアー含めての釣果です。)
ベッコウゾイ 1匹
マゴチ 26匹
ヒラメ 2匹
イシモチ 5匹
シタビラメ 2匹
ブラックバス 1匹
ニゴイ 1匹
カンパチ 4匹
ダツ 2匹
サバ 8匹
シーバス 2匹
てことで~!
今日は七ヶ浜の方に釣行に行った後!
また更新します。
2011年01月01日
改めまして!
新年明けましておめでとうございます!
本年も~閖上フィッシングライフ~をよろしくお願い申し上げます。
本当今年も様々な釣りジャンルの釣果をリアルタイムでお伝え出来ますよう頑張ろうと思います。
てことで!
早速年明け最初の釣りイベント、Fマンの元旦初売りに出かけて参りました。
今回は、落とし込み・ハードロックなどで使用出来る様な両軸リールを購入するべく!
6時半にFマンにtoday介と集合して行って来ました~!
ちなみに開店前には、人が結構並んでたんですが!!
6時半で一番目に並ぶ事が出来ました~!>0<!ww
そして開店が15分早く何とか欲しかった両軸リールを購入しました!!
ちなみにメーカーは、DAIWA クルーズ 150です!^0^!

てことでtoday介は、チラシに載っていたセール品を無事買えたみたいで!
自分も今回の買い物は、とても良い買い物が出来ました!>ー<!!
と言うわけでww
今回は、動画撮影してみましたのでwww
詳しい俺とtoday介の購入品を紹介してみましたので、
どうぞこちらも宜しければご覧下さい!ww
スイマセンwww
途中から回りのお客さんの目線が気になり声が小さくなってしまいましたwwww
では!明日からは、初詣や場所によっては、
2011年初釣行も行ってくるかもしれないので!(笑)
多分またその記事について更新します~!
本年も~閖上フィッシングライフ~をよろしくお願い申し上げます。
本当今年も様々な釣りジャンルの釣果をリアルタイムでお伝え出来ますよう頑張ろうと思います。
てことで!
早速年明け最初の釣りイベント、Fマンの元旦初売りに出かけて参りました。
今回は、落とし込み・ハードロックなどで使用出来る様な両軸リールを購入するべく!
6時半にFマンにtoday介と集合して行って来ました~!
ちなみに開店前には、人が結構並んでたんですが!!
6時半で一番目に並ぶ事が出来ました~!>0<!ww
そして開店が15分早く何とか欲しかった両軸リールを購入しました!!
ちなみにメーカーは、DAIWA クルーズ 150です!^0^!

てことでtoday介は、チラシに載っていたセール品を無事買えたみたいで!
自分も今回の買い物は、とても良い買い物が出来ました!>ー<!!
と言うわけでww
今回は、動画撮影してみましたのでwww
詳しい俺とtoday介の購入品を紹介してみましたので、
どうぞこちらも宜しければご覧下さい!ww
スイマセンwww
途中から回りのお客さんの目線が気になり声が小さくなってしまいましたwwww
では!明日からは、初詣や場所によっては、
2011年初釣行も行ってくるかもしれないので!(笑)
多分またその記事について更新します~!
2011年01月01日
2010ユリアンメモリアル
今年から本格的にはじめたルアーフィッシングでしたが!
本当に沢山の魚が一年を通して閖上では、釣れました。
てことで!この記事では、今から他ブログ(today介・エルモ)でも行っていた!
今年4シーズンを通して釣れた魚を紹介しようと思います!!













ホント今年!いやww
もう写真を載せているうちに去年になってしまいましたね・・・ww
明けましておめでとうございます(笑)
この写真以外にも載せきれないほど魚は、釣りました!>0<!
ホント特に印象的だったのが、とにかく数釣りが出来たフラットフィッシュでした!!
本当今年は、どんな魚が沢山釣れるか楽しみです!!>0<!!
てことで文章は、少し短めでしたが;;
明日6時半にて!!Fマンへ初売りセールに行こうと思いますのでwww
とりあえず今日は、もう寝ます~~!m>0<m!
では!また明日改めて本年のご挨拶をさせて頂きますので宜しくお願い致します。
本当に沢山の魚が一年を通して閖上では、釣れました。
てことで!この記事では、今から他ブログ(today介・エルモ)でも行っていた!
今年4シーズンを通して釣れた魚を紹介しようと思います!!













ホント今年!いやww
もう写真を載せているうちに去年になってしまいましたね・・・ww
明けましておめでとうございます(笑)
この写真以外にも載せきれないほど魚は、釣りました!>0<!
ホント特に印象的だったのが、とにかく数釣りが出来たフラットフィッシュでした!!
本当今年は、どんな魚が沢山釣れるか楽しみです!!>0<!!
てことで文章は、少し短めでしたが;;
明日6時半にて!!Fマンへ初売りセールに行こうと思いますのでwww
とりあえず今日は、もう寝ます~~!m>0<m!
では!また明日改めて本年のご挨拶をさせて頂きますので宜しくお願い致します。