2016年09月06日
鉄板ゲームとご報告。
連日の悪天候も落ち着き始め、
季節は秋へと変わりつつある今日この頃。
今週末は、これまで約1ヶ月にわたり釣りを一緒にしてきた
高校時代の先輩が夏休みの終わりを迎えるという事で
宮城での釣りは今回が最後。
4週連続で今回も北の大河へ向かいました(笑)
今回は、先輩の気合いもこれまで以上で・・・
金曜日の夜から出発しようと言うので、
眠い目をこすり、いざ北へ向かいました。
フィールド到着時刻は、丁度潮が悪いようだったので
行く途中に休憩がてら釣りがしやすい漁港で竿を振りました。
ミニエント57Sでリフト&フォールを繰り返す先輩。
私は、寝る準備と翌朝に向けての釣りの準備をしていると・・・
キタァ!!
このポイントは、ゴミが多いようだったので
最初は、ゴミかと疑う・・・
しかし様子を伺っていると!
バシャバシャ!!魚やで!ほらぁ!!怒
慌てて、タモを準備して無事にランディング!!
先輩すげぇっす(笑)
先週のブツ持ちとは大違いの表情♪(爆)
ミニエント57S/マルチイワシ
漁港でも大活躍のようです。
それから私も竿を振りましたが、無反応!!
翌朝に向けて少し仮眠とってから、いざフィールドへ向かいました。
川は、予想以上に激濁り!
しかし流れがしっかり効いているので、回遊を狙って
潮止まりの数時間投げてみる事にしました。
手前には、ゴミが溜まって釣りにならないので
沖の流芯を狙って、リアルスティールをキャスト!
開始数投の出来事でした!
キャストして着水し、巻き始めた瞬間に・・・・
ゴォン!!
勢いよくアタックし、そのままエラ洗い!
バシャバシャ!!
以外にも手前までは、素直に寄ってきます。
そして魚影も確認!!
しかし次の瞬間!!!
ジィーーー!!!
スポンッ!!
あぁぁぁーーーー
まさかの手前のツッコミで痛恨のバラシ!
掛かり所が悪かったのか、走った瞬間すぐに抜けてしまいましたΣ(゚д゚lll)!
気を取り直して、そこから残りの潮止まりまでキャストを繰り返しますが・・・
魚は、獲れたもののファールフッキングのみで終了(汗)
一旦ここで休憩をとり、夜も出直しますが・・・
数時間では、ゴミが多い状況は変わらなかったので
癒しを求めてターゲット変更!!
先週同様に一気に南下し、フラット狙いへ向かいました。
リアルスティール18gでのリフト&フォールにて!
ガッゴチン!!
グングンと首振りバイトを楽しみに無事にランディング!
リアルスティール18g ボラコノシロ
更に同じ誘いでもう1匹追加し。
潮止まりを迎えたところで今回撤収となりました!
シーバスがなかなか難しい状況の中で、フラットへシフトチェンジ♪
今回も状況に合わせた選択でどうにか魚に出会う事が出来ました。
そんな週末を過ごしていた今回でしたが・・・
実は、9月1日~11月30日までの期間限定で
ima kosuke110Fのモニターをやらせて頂くことになりました。
発売前から興味を持っていた事とこれを機に
自分の釣りのスキルアップに繋げたくて、今回応募させていただきました!
kosuke110F→詳細はこちら
このルアーを通してどんな出会いが待っているのか。
今回は、なかなかコンディションが悪く出番が少なかったですが!
これから秋が深まる中で積極的に使って、良い魚が獲れるよう
2ヶ月間、頑張っていきたいと思います!
kosuke110F気になる!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!
にほんブログ村
応援よろしくお願いします!
季節は秋へと変わりつつある今日この頃。
今週末は、これまで約1ヶ月にわたり釣りを一緒にしてきた
高校時代の先輩が夏休みの終わりを迎えるという事で
宮城での釣りは今回が最後。
4週連続で今回も北の大河へ向かいました(笑)
今回は、先輩の気合いもこれまで以上で・・・
金曜日の夜から出発しようと言うので、
眠い目をこすり、いざ北へ向かいました。
フィールド到着時刻は、丁度潮が悪いようだったので
行く途中に休憩がてら釣りがしやすい漁港で竿を振りました。
ミニエント57Sでリフト&フォールを繰り返す先輩。
私は、寝る準備と翌朝に向けての釣りの準備をしていると・・・
キタァ!!
このポイントは、ゴミが多いようだったので
最初は、ゴミかと疑う・・・
しかし様子を伺っていると!
バシャバシャ!!魚やで!ほらぁ!!怒
慌てて、タモを準備して無事にランディング!!
先輩すげぇっす(笑)
先週のブツ持ちとは大違いの表情♪(爆)
ミニエント57S/マルチイワシ
漁港でも大活躍のようです。
それから私も竿を振りましたが、無反応!!
翌朝に向けて少し仮眠とってから、いざフィールドへ向かいました。
川は、予想以上に激濁り!
しかし流れがしっかり効いているので、回遊を狙って
潮止まりの数時間投げてみる事にしました。
手前には、ゴミが溜まって釣りにならないので
沖の流芯を狙って、リアルスティールをキャスト!
開始数投の出来事でした!
キャストして着水し、巻き始めた瞬間に・・・・
ゴォン!!
勢いよくアタックし、そのままエラ洗い!
バシャバシャ!!
以外にも手前までは、素直に寄ってきます。
そして魚影も確認!!
しかし次の瞬間!!!
ジィーーー!!!
スポンッ!!
あぁぁぁーーーー
まさかの手前のツッコミで痛恨のバラシ!
掛かり所が悪かったのか、走った瞬間すぐに抜けてしまいましたΣ(゚д゚lll)!
気を取り直して、そこから残りの潮止まりまでキャストを繰り返しますが・・・
魚は、獲れたもののファールフッキングのみで終了(汗)
一旦ここで休憩をとり、夜も出直しますが・・・
数時間では、ゴミが多い状況は変わらなかったので
癒しを求めてターゲット変更!!
先週同様に一気に南下し、フラット狙いへ向かいました。
リアルスティール18gでのリフト&フォールにて!
ガッゴチン!!
グングンと首振りバイトを楽しみに無事にランディング!
リアルスティール18g ボラコノシロ
更に同じ誘いでもう1匹追加し。
潮止まりを迎えたところで今回撤収となりました!
シーバスがなかなか難しい状況の中で、フラットへシフトチェンジ♪
今回も状況に合わせた選択でどうにか魚に出会う事が出来ました。
そんな週末を過ごしていた今回でしたが・・・
実は、9月1日~11月30日までの期間限定で
ima kosuke110Fのモニターをやらせて頂くことになりました。
発売前から興味を持っていた事とこれを機に
自分の釣りのスキルアップに繋げたくて、今回応募させていただきました!
kosuke110F→詳細はこちら
このルアーを通してどんな出会いが待っているのか。
今回は、なかなかコンディションが悪く出番が少なかったですが!
これから秋が深まる中で積極的に使って、良い魚が獲れるよう
2ヶ月間、頑張っていきたいと思います!
kosuke110F気になる!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!
にほんブログ村
応援よろしくお願いします!
Posted by 櫻井 翼 at 22:26│Comments(3)
│遠征
この記事へのコメント
ご無沙汰です。
コスケ気になっていたのでインプレ楽しみにしてますね!
特に仙台近郊の干潟やサーフ・河川での使用感など気になります。
そして釣果も! 笑
コスケ気になっていたのでインプレ楽しみにしてますね!
特に仙台近郊の干潟やサーフ・河川での使用感など気になります。
そして釣果も! 笑
Posted by 夕日 at 2016年09月09日 10:22
質問なんですが、もう少しすると鮭が昇ってくると思いますが、河口付近や閖上大橋、高速道路の辺りで昼夜とわず釣りをしていて注意や怒られたことはりますか?
Posted by ゴリラ at 2016年09月09日 15:33
夕日さん!
ご無沙汰しております!
先ほど、先週の釣行記事ですが・・・
コスケ110を使った地元河川の釣りを更新しました!
是非お時間ありましたらご覧ください^-^♪
今後、仙台近郊の干潟やサーフでも使っていきます♪
ゴリラさん!
これまでの釣りでは、そういった注意を受けたことは無いです。
鮭の遡上による釣りの自粛に関しては、各個人でそれぞれで
考えて配慮しているようなので私もそれに見習って、鮭の遡上が
重なる時期は、ホーム河川の釣りを控えるようにしています!
ぜひご参考までにm--m!
ご無沙汰しております!
先ほど、先週の釣行記事ですが・・・
コスケ110を使った地元河川の釣りを更新しました!
是非お時間ありましたらご覧ください^-^♪
今後、仙台近郊の干潟やサーフでも使っていきます♪
ゴリラさん!
これまでの釣りでは、そういった注意を受けたことは無いです。
鮭の遡上による釣りの自粛に関しては、各個人でそれぞれで
考えて配慮しているようなので私もそれに見習って、鮭の遡上が
重なる時期は、ホーム河川の釣りを控えるようにしています!
ぜひご参考までにm--m!
Posted by 櫻井 翼 at 2016年09月24日 15:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。