2015年05月11日
フラットを求めてランガン!
ゴールデンウィークも終わり、間もなく迎えた今週末。
今回も連休に引き続きフラットを求めて、サーフや河川内の釣りに行ってきました!
天気のいい日が続いていた最近とは打って変わって、強風や肌寒い気温が続いた2日間。
そんな久しぶりの悪条件に対応しつつ、様々なフィールドへランガンしてきました。
いつも天気の良い時に釣りが出来るわけではないので・・・
こういう時に釣りをするのも良い修行になります♪
土曜日の早朝は、いつものように仙南サーフへ向かい・・・
先に釣りをされていたjunさん、沼ピーさん、タイゾウさん、幸村さんとご一緒させて頂きました!

今回は、久々に寝坊をしてしまい(笑)
すっかり明るくなった時間から、いざ釣り開始!
しかしメタルジグやバイブレーションでリフト&フォールで誘っていく中で
手前の白波付近で何かが跳ねて、丹念に探り・・・
ゴォン!と来たのは・・・まさかのボラ!(爆)

リアクションで思わず口を使ってしまったのか・・・
フォール中の元気なアタックはなかなかのバイトでした♪
そんなサーフではこれ以降バイト無しで、早めの決断で場所移動しました。
向かった先は、ホームフィールド。
沢山の釣り人で賑わう中、空いているスペースにエントリ―させていただき!
いざ釣りを再開、こちらでもサーフ同様でジグやバイブレーションメインの展開で釣りをしていきました。
始めは流れが緩いために、トレイシー25を使った波動を釣りで攻めていき・・・
徐々に動く潮の流れに合わせて、フォルテン30gをチョイスして狙っていると!
スピニングスローでのリフト&フォール中に・・・
シャクり上げた後の流れに乗ってユラユラとステイしている瞬間!
ガッゴチッン!と明確なバイト!
すかさず合わせを入れで、流れに乗られないうちに水面に浮かせて巻いていきます!
そして無事にランディング♪

フォルテン30g/アカキン
ホームでもチームメンバーtetsuさん、タイゾウさん、
びききさん、kazumaさんとご一緒させていただき!
tetsuさんも鉄板バイブのリフト&フォールでマゴチをキャッチ♪

kazumaさんもマゴチを数本キャッチ♪

タイゾウさんも良型57㎝のヒラメをキャッチしたりと、周りでも続々と魚が上がっていました!
そんな中、自分も更に2本のマゴチを連続キャッチ♪

フォルテン30g/ゼブラグロー

フォルテン30g/クロームパープル
手前のストラクチャーにラインを擦らないように注意しながらの
フラットフィッシュとのやり取りは、とても面白いシチュエーションです。
日曜日は、潮周りを見て午後から出陣してきました。
しかしあいにくの強風によりポイントも限られる為・・・
風を交わすエリアをランガンしながら釣りをしました。
チームメンバーtoday介とともに河川やサーフでスピニングスローのリフト&フォールを試します♪
実は、土曜日のうちに入院中のLBDリールの代用として使っていた
フリームスkixがまさかの故障、スピニングタックルでのサーフの釣りが一旦不可能となり(汗)
急遽今回は、ベイトタックルでの釣りを試してみることにしました♪
サーフでは白波の立ち方や引き波の様子をブレイクをチェックし。
安全第一でいつもよりウェーディングして、ベイトタックルで攻めれる範囲を狙いました。
終始慣れないベイトタックルに苦戦しつつではありましたが・・・
ハイシーズンとなれば、しっかり魚が着きそうなエリアまで飛距離が出せる事が分かりました。
しかし釣りをしていく中で、途中から風向きに変化が出始め!
自分とtoday介でショートバイトが1回ずつと当たりも取りにくい事からランガンする事にしました。
そしてランガン先で、まさかの目黒さんと同行者さんと遭遇し
夕マズメのタイミングにもなり、ご一緒させて頂くことになりました♪
こちらも少しウェーディングをして、フォルテンのリフト&フォールでバイトを待ちます。
しばし時間が経過したところで、黙々と釣りをするtoday介から突然のヒットコール!
何処なく聞こえてくる・・・・
「ツバモくん・・・ツバモくん・・・。
ジジッ!!ヒット!!!!!」
何やらデカそうな予感!(笑)
そして隣でランディングしていたのは!

フォルテン30g/アカキン
なんと良型サイズの55㎝をキャッチしていました!
自分もどうにか続こうとキャストを重ねるも!
少し気を許すと慣れないベイトタックルでのキャストは、あっちへ行ったりこっちへ行ったり(笑)
today介と目黒さんにしばしご迷惑をおかけしてしましたがm--m!
最後の最後に自分も待望のバイトが!
しかしヒット直前は、モゾッとした当たりしか手元に取れずに
終始恥ずかしいファイトをみなさんにお見せしつつのランディングとなりました(汗)!
ベイトタックルでの釣り、所々でもう少し頑張らなければいけないと思いましたm--m!

フォルテン30g/ゼブラグロー
こちらも45㎝のナイスコンディション!
今回は、爆風という悪条件ではありましたが・・・
目黒さんから午前中に頂いた情報もあり、狙いづらい中でもしっかり魚を出すことが出来ました。
風が強い時のランガンの選択肢として、また一つ勉強になった釣行で
今後の釣りでもしっかり活かしていければと思いました。
2日間ご一緒させて頂いた皆様、今回もありがとうございました!
また是非宜しくお願いします♪
フラット釣りでのランガン楽しそう!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします。
今回も連休に引き続きフラットを求めて、サーフや河川内の釣りに行ってきました!
天気のいい日が続いていた最近とは打って変わって、強風や肌寒い気温が続いた2日間。
そんな久しぶりの悪条件に対応しつつ、様々なフィールドへランガンしてきました。
いつも天気の良い時に釣りが出来るわけではないので・・・
こういう時に釣りをするのも良い修行になります♪
土曜日の早朝は、いつものように仙南サーフへ向かい・・・
先に釣りをされていたjunさん、沼ピーさん、タイゾウさん、幸村さんとご一緒させて頂きました!
今回は、久々に寝坊をしてしまい(笑)
すっかり明るくなった時間から、いざ釣り開始!
しかしメタルジグやバイブレーションでリフト&フォールで誘っていく中で
手前の白波付近で何かが跳ねて、丹念に探り・・・
ゴォン!と来たのは・・・まさかのボラ!(爆)
リアクションで思わず口を使ってしまったのか・・・
フォール中の元気なアタックはなかなかのバイトでした♪
そんなサーフではこれ以降バイト無しで、早めの決断で場所移動しました。
向かった先は、ホームフィールド。
沢山の釣り人で賑わう中、空いているスペースにエントリ―させていただき!
いざ釣りを再開、こちらでもサーフ同様でジグやバイブレーションメインの展開で釣りをしていきました。
始めは流れが緩いために、トレイシー25を使った波動を釣りで攻めていき・・・
徐々に動く潮の流れに合わせて、フォルテン30gをチョイスして狙っていると!
スピニングスローでのリフト&フォール中に・・・
シャクり上げた後の流れに乗ってユラユラとステイしている瞬間!
ガッゴチッン!と明確なバイト!
すかさず合わせを入れで、流れに乗られないうちに水面に浮かせて巻いていきます!
そして無事にランディング♪
フォルテン30g/アカキン
ホームでもチームメンバーtetsuさん、タイゾウさん、
びききさん、kazumaさんとご一緒させていただき!
tetsuさんも鉄板バイブのリフト&フォールでマゴチをキャッチ♪
kazumaさんもマゴチを数本キャッチ♪
タイゾウさんも良型57㎝のヒラメをキャッチしたりと、周りでも続々と魚が上がっていました!
そんな中、自分も更に2本のマゴチを連続キャッチ♪
フォルテン30g/ゼブラグロー
フォルテン30g/クロームパープル
手前のストラクチャーにラインを擦らないように注意しながらの
フラットフィッシュとのやり取りは、とても面白いシチュエーションです。
日曜日は、潮周りを見て午後から出陣してきました。
しかしあいにくの強風によりポイントも限られる為・・・
風を交わすエリアをランガンしながら釣りをしました。
チームメンバーtoday介とともに河川やサーフでスピニングスローのリフト&フォールを試します♪
実は、土曜日のうちに入院中のLBDリールの代用として使っていた
フリームスkixがまさかの故障、スピニングタックルでのサーフの釣りが一旦不可能となり(汗)
急遽今回は、ベイトタックルでの釣りを試してみることにしました♪
サーフでは白波の立ち方や引き波の様子をブレイクをチェックし。
安全第一でいつもよりウェーディングして、ベイトタックルで攻めれる範囲を狙いました。
終始慣れないベイトタックルに苦戦しつつではありましたが・・・
ハイシーズンとなれば、しっかり魚が着きそうなエリアまで飛距離が出せる事が分かりました。
しかし釣りをしていく中で、途中から風向きに変化が出始め!
自分とtoday介でショートバイトが1回ずつと当たりも取りにくい事からランガンする事にしました。
そしてランガン先で、まさかの目黒さんと同行者さんと遭遇し
夕マズメのタイミングにもなり、ご一緒させて頂くことになりました♪
こちらも少しウェーディングをして、フォルテンのリフト&フォールでバイトを待ちます。
しばし時間が経過したところで、黙々と釣りをするtoday介から突然のヒットコール!
何処なく聞こえてくる・・・・
「ツバモくん・・・ツバモくん・・・。
ジジッ!!ヒット!!!!!」
何やらデカそうな予感!(笑)
そして隣でランディングしていたのは!
フォルテン30g/アカキン
なんと良型サイズの55㎝をキャッチしていました!
自分もどうにか続こうとキャストを重ねるも!
少し気を許すと慣れないベイトタックルでのキャストは、あっちへ行ったりこっちへ行ったり(笑)
today介と目黒さんにしばしご迷惑をおかけしてしましたがm--m!
最後の最後に自分も待望のバイトが!
しかしヒット直前は、モゾッとした当たりしか手元に取れずに
終始恥ずかしいファイトをみなさんにお見せしつつのランディングとなりました(汗)!
ベイトタックルでの釣り、所々でもう少し頑張らなければいけないと思いましたm--m!
フォルテン30g/ゼブラグロー
こちらも45㎝のナイスコンディション!
今回は、爆風という悪条件ではありましたが・・・
目黒さんから午前中に頂いた情報もあり、狙いづらい中でもしっかり魚を出すことが出来ました。
風が強い時のランガンの選択肢として、また一つ勉強になった釣行で
今後の釣りでもしっかり活かしていければと思いました。
2日間ご一緒させて頂いた皆様、今回もありがとうございました!
また是非宜しくお願いします♪
フラット釣りでのランガン楽しそう!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします。