2015年01月13日
ライトロックで可愛いゲスト♪
今夜は、夕暮れから地元の漁港へライトロックへ行ってきました!
久しぶりにベストを着ず、ライフジャケットにウエストポーチスタイル♪
更にもしもの時に備えて、タモを装着し出撃しました。
今夜は、干潮からの上げ始めを狙っていくような潮周り。
水位が下がっているので、ジグの遠投性を活かして深いレンジを狙います。
シーライドミニ3gを着底させて、ボトムバンプさせながらリフト&フォールを繰り返し
下げ潮のタイミングに比べて、流れが無いようでしたので
時よりリフトのスピードを速めて、キビキビと泳がせていきます。
すると、2~3本の常夜灯をランガンしていた際に早速バイトが!
コンコンッ!とした引きで何やら細長い魚体が水面に浮いてきます。
ランディングしてみると・・・

シーライドミニ3g/ケイムラドピンク
正体は、なんとも愛くるしいハゼでした!
近頃、餌のハゼ釣り以外にもハゼクランクなどが流行っていますが。
シーライドミニに反応してくれました♪
その後、同じ常夜灯で更なるサイズアップをキャッチ!

今晩は、メバルやアイナメを狙う釣りを想像していましたが・・・
なんとも可愛らしいハゼに癒された釣行でした。
学校終わりに漁港で短時間のライトゲーム、今後も続けてみようと思います♪
ハゼに癒されたい!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします。
久しぶりにベストを着ず、ライフジャケットにウエストポーチスタイル♪
更にもしもの時に備えて、タモを装着し出撃しました。
今夜は、干潮からの上げ始めを狙っていくような潮周り。
水位が下がっているので、ジグの遠投性を活かして深いレンジを狙います。
シーライドミニ3gを着底させて、ボトムバンプさせながらリフト&フォールを繰り返し
下げ潮のタイミングに比べて、流れが無いようでしたので
時よりリフトのスピードを速めて、キビキビと泳がせていきます。
すると、2~3本の常夜灯をランガンしていた際に早速バイトが!
コンコンッ!とした引きで何やら細長い魚体が水面に浮いてきます。
ランディングしてみると・・・
シーライドミニ3g/ケイムラドピンク
正体は、なんとも愛くるしいハゼでした!
近頃、餌のハゼ釣り以外にもハゼクランクなどが流行っていますが。
シーライドミニに反応してくれました♪
その後、同じ常夜灯で更なるサイズアップをキャッチ!
今晩は、メバルやアイナメを狙う釣りを想像していましたが・・・
なんとも可愛らしいハゼに癒された釣行でした。
学校終わりに漁港で短時間のライトゲーム、今後も続けてみようと思います♪
ハゼに癒されたい!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!

にほんブログ村
応援よろしくお願いします。