ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月29日

ワーム保存方法紹介!!

題名の通り今日は!!

ワームの保存の仕方について紹介しますー!!!!!






普段グラスミノースクリューテールグラブなどの色の濃いものは、
普通に別々で保存するより!!




一緒にして濃いものも薄い色のものも混ぜて袋に入れています!!

ホント!!

ピンクバックカラーレッドなどだと!!

よりピンクバックは、色が濃くなりニオイも倍増するので!!


エコギアやスクリューテールグラブなどの素材のワームに関しては!!
混ぜて使ってみると良いですよ!!


ホント色合いが長持ちしますし!>0<!


魚へのアピールも倍になりますよ!!



是非これからのロックシーズンには、お勧めします~!^0^!




※ただし今回紹介したワーム以外で感触が中々切れなかったり・硬いものだと
一緒に混ぜた時に何らかの影響でワームがグチャグチャになる場合があります。
もし別種類と混ぜる場合は、一度素材などを確かめて頂きますようお願いします。







  

Posted by 櫻井 翼 at 19:35Comments(0)自作や工夫

2010年11月29日

閖上ロック好調?

昨日makoto君から一通のメールがあり!!










実は、昨日なおとさんとmakoto君は釣行だったようで!!ww







自分は、天候悪化を恐れ釣行には参戦しなかったのですが・・・・ww










どうやら!!





makoto君は、なおとさんが帰宅後!








いつもの〇防の〇島付近で!!





ヘチを狙って小アイナメを3匹ほど釣っていたようで!!
















この急に気温が下がってからも閖上のヘチに隠れている!
小ロック達は、まだまだ好調のようです!^0^!





なので自分も次回は、サンドワームでブラクリに付けて狙ってみようかと思います~!

てことでまた平日中に一回ぐらいは、閖上へ狙いに行こうかな~>0<!  

Posted by 櫻井 翼 at 16:52Comments(6)釣り話