2012年04月26日
雪解け水混じりの名取川へ!リバーシーバス!・・・4月25日
今回は、18時半ぐらいから♪♪
tetsuさんに迎え着て頂きm^-^m!
tetsuさん、today介、自分で今年初の
名取川の下流Pの松Pへシーバスを本格的に狙いに行ってきました!!
そして到着後、風が行くまでに気になっていましたが・・・
向かい風ではなく追い風だったので、風は結構好条件となり♪♪
夏とは違い、蚊の大量発生はまだ今の時期確認されなかったので(爆)ww
ボチボチ準備して、久しぶりにみんなでシーバスロッドを振ってきました^0^♪♪
しかしなかなかの流れがある中、当りは全然無く!
流れを利用してドリフトさせてみたり>-<!
シンペンのリフト&フォールなどをしてみるも結局・・・・釣果はボウズでw
濁りも入っていて、下げ潮の時間帯の流れが結構速かったので
まだ雪解け水で水温が低いのかなっていう感じでした>0<(汗)ww
そしてそんな感じで今回も、楽しく喋りながら♪♪
変な怪奇現象が起きて、撤収となりました(笑)wwww
おそらく次回は、まだボウズ逃れが可能な閖上のロックへ戻ります>-<!w
てことでこんな感じで!
また何かあれば更新しまーす!
今年のリバーシーバスが待ち遠しい方は・・・・
是非!!にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします~!
tetsuさんに迎え着て頂きm^-^m!
tetsuさん、today介、自分で今年初の
名取川の下流Pの松Pへシーバスを本格的に狙いに行ってきました!!
そして到着後、風が行くまでに気になっていましたが・・・
向かい風ではなく追い風だったので、風は結構好条件となり♪♪
夏とは違い、蚊の大量発生はまだ今の時期確認されなかったので(爆)ww
ボチボチ準備して、久しぶりにみんなでシーバスロッドを振ってきました^0^♪♪
しかしなかなかの流れがある中、当りは全然無く!
流れを利用してドリフトさせてみたり>-<!
シンペンのリフト&フォールなどをしてみるも結局・・・・釣果はボウズでw
濁りも入っていて、下げ潮の時間帯の流れが結構速かったので
まだ雪解け水で水温が低いのかなっていう感じでした>0<(汗)ww
そしてそんな感じで今回も、楽しく喋りながら♪♪
変な怪奇現象が起きて、撤収となりました(笑)wwww
おそらく次回は、まだボウズ逃れが可能な閖上のロックへ戻ります>-<!w
てことでこんな感じで!
また何かあれば更新しまーす!
今年のリバーシーバスが待ち遠しい方は・・・・
是非!!にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします~!
Posted by 櫻井 翼 at 18:25│Comments(0)
│名取川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。