2011年06月12日
名取川シーバスを求めて13早朝~午前中編・6月12日!!
今日は、自分朝の4時32分に起床していまい・・・(笑)ww
完全寝坊してしまって、ちょっくらtoday介より起きるのが遅くなってしまいましが・・・w
釣行開始は、即効〇マ〇〇P行って
何と5時からスタートする事が出来ました!!・0・ww
そしてtoday介と今日もボチボチ開始して数投目で何と!!
今日もシンペン→ミノーの流れで使っていたDAIWAジャークスライダーに!!
手前のゴロタ場でチェイスが!!>0<!!
しかしルアーに触っただけで、すぐ逃げて行ってしまいましたww
そしてその後、潮が下げていく中・・・ww
1時間・・・2時間・・・・と経って結局デイゲームは、駄目なのかとかww
思ってしまっていた時にww
ジャークスライダーの湾奥キャンディからチャートカラーに変えて!!w
再び数時間ぶりに、開始数分後にあったチェイスの場所を通してみると!!!
パコォン!!!
『うぉうぉ!・0・!!よっしゃ~~~www』と一叫びしww
カラーチェンジして時間あけてもう一回通したら!!w
今度こそチェイスの正体であろう魚がHitしました!!^0^!!!!
そして首をめちゃくちゃ振っていて、巻いてくる感じからしてw
めちゃくちゃ小さいシーバスかと思いww
とりあえず揚げて見ると・・・・!

ありゃ・・・-0-;ww
これキャッチあかんパターンのやつ!?ww
てことでもう一枚today介にぶつ持ち記念撮影してもらい(笑)

ちょっと顔が睡眠不足でむくんでる・・・爆
即リリースしました~~ww
てことで以後気をつけます><!
てかシーバス狙ってて、釣れちゃったのはしょうがないですよねーー;w
という訳でこの後干潮を向かえたので、撤収してきましてw
何故か帰って俺ん家(ユリアン宅)にて一休憩した後ww
俺がシーバスやら今日の魚をHitさせていた
ジャークスライダーをtoday介が欲しいと言うことで・・・>0<ww
ちょっと遠いですがw
タックルベリーに行ってきました!!ww
そして自分は、TDペンシル(?)!?
古いバージョンのDAIWAのポッパーですかね?ww

それを川でのトップゲーム用に購入しww
today介は、奇跡的にジャークスライダーの
大きめのサイズの方を発見して買っていました^-^ww
それと実は、先輩もタクベリから近かったのでww
寝起きでしたがww
起こして、呼んでww
DAIWAのフローティングミノーと
メーカーわからないシンペンを買っていましたww
てな感じでww
先輩が釣りに行きたいと行っていたんですが><!
本気で夕マズメもまたやる予定になっていたので;;
眠気で行かないと言う理由で先輩には、今日パスしてもらいました・・・w
ホント先輩すいません>0<!
まだブログ教えてないので、多分このブログは見てないでしょう・・・m>0<mww
てことで、帰りに〇マ〇Pの自分が良く行く場所の対岸(北側)の行き方&地形を教えてもらいに
today介に案内してもらって行ってみると!!!・0・!!!
何という偶然!!!
なおとさんが初ルアーでお試し釣行してました^0^!!(笑)
そしてその流れで今日は、自分とtoday介で〇マ〇P北側でやる事にして!!
北側は、ある程度足場付近が深くなっててて水深もあるので
かなりやりやすそうな地形になってました!!^-^!
てことでまた今からww
夕マズメの下げ潮を狙って、〇マ〇P(北側)にてww
おそらくもう居るであろう(笑)today介となおとさんで!!
シーバス狙ってきます!!^-^!!
では!朝は、↑の感じで夕マズメも何かしら釣れるよう頑張ります!!!w
とりあえず狙うはシーバス!!駄目なのは、写真撮って即リリースします!!
てことで気合いとやる気で頑張ってきます~~!!^0^!ww
ホント潮何か関係ないっすねww
問題は、上げ潮・下げ潮のどこを狙うかみたいです。
完全寝坊してしまって、ちょっくらtoday介より起きるのが遅くなってしまいましが・・・w
釣行開始は、即効〇マ〇〇P行って
何と5時からスタートする事が出来ました!!・0・ww
そしてtoday介と今日もボチボチ開始して数投目で何と!!
今日もシンペン→ミノーの流れで使っていたDAIWAジャークスライダーに!!
手前のゴロタ場でチェイスが!!>0<!!
しかしルアーに触っただけで、すぐ逃げて行ってしまいましたww
そしてその後、潮が下げていく中・・・ww
1時間・・・2時間・・・・と経って結局デイゲームは、駄目なのかとかww
思ってしまっていた時にww
ジャークスライダーの湾奥キャンディからチャートカラーに変えて!!w
再び数時間ぶりに、開始数分後にあったチェイスの場所を通してみると!!!
パコォン!!!
『うぉうぉ!・0・!!よっしゃ~~~www』と一叫びしww
カラーチェンジして時間あけてもう一回通したら!!w
今度こそチェイスの正体であろう魚がHitしました!!^0^!!!!
そして首をめちゃくちゃ振っていて、巻いてくる感じからしてw
めちゃくちゃ小さいシーバスかと思いww
とりあえず揚げて見ると・・・・!

ありゃ・・・-0-;ww
これキャッチあかんパターンのやつ!?ww
てことでもう一枚today介にぶつ持ち記念撮影してもらい(笑)

ちょっと顔が睡眠不足でむくんでる・・・爆
即リリースしました~~ww
てことで以後気をつけます><!
てかシーバス狙ってて、釣れちゃったのはしょうがないですよねーー;w
という訳でこの後干潮を向かえたので、撤収してきましてw
何故か帰って俺ん家(ユリアン宅)にて一休憩した後ww
俺がシーバスやら今日の魚をHitさせていた
ジャークスライダーをtoday介が欲しいと言うことで・・・>0<ww
ちょっと遠いですがw
タックルベリーに行ってきました!!ww
そして自分は、TDペンシル(?)!?
古いバージョンのDAIWAのポッパーですかね?ww

それを川でのトップゲーム用に購入しww
today介は、奇跡的にジャークスライダーの
大きめのサイズの方を発見して買っていました^-^ww
それと実は、先輩もタクベリから近かったのでww
寝起きでしたがww
起こして、呼んでww
DAIWAのフローティングミノーと
メーカーわからないシンペンを買っていましたww
てな感じでww
先輩が釣りに行きたいと行っていたんですが><!
本気で夕マズメもまたやる予定になっていたので;;
眠気で行かないと言う理由で先輩には、今日パスしてもらいました・・・w
ホント先輩すいません>0<!
まだブログ教えてないので、多分このブログは見てないでしょう・・・m>0<mww
てことで、帰りに〇マ〇Pの自分が良く行く場所の対岸(北側)の行き方&地形を教えてもらいに
today介に案内してもらって行ってみると!!!・0・!!!
何という偶然!!!
なおとさんが初ルアーでお試し釣行してました^0^!!(笑)
そしてその流れで今日は、自分とtoday介で〇マ〇P北側でやる事にして!!
北側は、ある程度足場付近が深くなっててて水深もあるので
かなりやりやすそうな地形になってました!!^-^!
てことでまた今からww
夕マズメの下げ潮を狙って、〇マ〇P(北側)にてww
おそらくもう居るであろう(笑)today介となおとさんで!!
シーバス狙ってきます!!^-^!!
では!朝は、↑の感じで夕マズメも何かしら釣れるよう頑張ります!!!w
とりあえず狙うはシーバス!!駄目なのは、写真撮って即リリースします!!
てことで気合いとやる気で頑張ってきます~~!!^0^!ww
ホント潮何か関係ないっすねww
問題は、上げ潮・下げ潮のどこを狙うかみたいです。
Posted by 櫻井 翼 at 14:22│Comments(5)
│名取川
この記事へのコメント
潮関係ないですねw
上げ○分とか、下げ○分の潮が動く時間帯が重要みたいですね。
てかその魚ってなんですか?(・∀・)
ジャークスライダーすごいハマりますね(≧Д≦)
○マ○Pの北側は坂になってるとこですか?(^^
夜も頑張って下さい!
上げ○分とか、下げ○分の潮が動く時間帯が重要みたいですね。
てかその魚ってなんですか?(・∀・)
ジャークスライダーすごいハマりますね(≧Д≦)
○マ○Pの北側は坂になってるとこですか?(^^
夜も頑張って下さい!
Posted by ocea at 2011年06月12日 14:51
ニジマスなんでキャッチは問題ないですよ
サケなんかは時期と場所によってはダメですけどね
サケなんかは時期と場所によってはダメですけどね
Posted by ぱるぱる at 2011年06月12日 14:58
お久しぶり。
魚はニジマスだね、連休に放流したのが下がって来たんでしょう。
規制の対象魚種じゃないし・・・・たまたまだしね。
逆に最近は、漁協が放流するのも、在来種の生態系云々に・・・って
議論もあるので、問題ないでしょ・・・多分。(笑)
ま、釣り着られる事を前提に放流した魚だから・・。
変なもの釣らないようにね。(含笑)
魚はニジマスだね、連休に放流したのが下がって来たんでしょう。
規制の対象魚種じゃないし・・・・たまたまだしね。
逆に最近は、漁協が放流するのも、在来種の生態系云々に・・・って
議論もあるので、問題ないでしょ・・・多分。(笑)
ま、釣り着られる事を前提に放流した魚だから・・。
変なもの釣らないようにね。(含笑)
Posted by あ田吾 at 2011年06月12日 22:03
渓流もするんで知っていますが…
基本サケ目 サケ科(要はマス類)の魚は
リリース前提ならその持ち方はしない方が良いです(=゚ω゚)ノヨォ
スズキ目、カサゴ目の魚と根本的に口の構造が違うんで簡単に顎ぶっ壊れるし、しかもすぐ弱るし…
でも虹鱒なら焼けば普通に美味いから問題ないですけどね(笑)
にしても最近は名取川で随分変わった魚ばかり釣れますなぁ( ̄∇ ̄)
DC買えばオイラもシーバスも狙えるようになるかなぁ~
基本サケ目 サケ科(要はマス類)の魚は
リリース前提ならその持ち方はしない方が良いです(=゚ω゚)ノヨォ
スズキ目、カサゴ目の魚と根本的に口の構造が違うんで簡単に顎ぶっ壊れるし、しかもすぐ弱るし…
でも虹鱒なら焼けば普通に美味いから問題ないですけどね(笑)
にしても最近は名取川で随分変わった魚ばかり釣れますなぁ( ̄∇ ̄)
DC買えばオイラもシーバスも狙えるようになるかなぁ~
Posted by カズヒロ
at 2011年06月13日 00:00

oceaさん~!!
ホント潮の上げ下げですね^-^w
後は、魚が居れば何とかなります!^0^!
それと皆さんが言うには、あの魚は、ニジマスのようですねw
何かゴールデンウィークに広瀬川・名取川の渓流エリアで
震災復興イベント的な感じでニジマス放流したりしてましたからね>0<!
多分それが下って、たまたま自分が釣っちゃったって事なんでしょう(笑)w
それにしてもニジマスも食わせる、ジャークスライダー!!
マジ名取川に激ハマりですww
〇マ〇Pは、そうです!!
坂になってる方ですね^-^!
自分、昨日が北側初めてだったのでww
南側と北側の風景の違いにかなり驚きました・0・ww
ホント北側は、全然水深違うんですね!!
今度からは、〇マ〇P北側に行く事にしてww
時間がある時に行こうと思います^-^!
その他は、〇マ〇〇Pで
スズキサイズのシーバス狙おうと思います!>0<!
oceaさんも名取川シーバスまずは、
1匹釣れるよう頑張って下さい!!^0^!
ホント応援してます!^-^!!
ぱるぱるさん!!
ニジマスでしたか!・0・!!
てっきりあの魚、遊魚券必要な魚かと思ってましたww
ホントお魚情報有難う御座います!^0^!
鮭の時期は、オフシーズンにしておきます>0<!w
あ田吾さん!!
お久しぶりです!!^-^!
漁協でのいざこざがあるなら大丈夫ですね>0<(笑)ww
まぁ今回は、許可やら何なら不安でww
ホント即撮影してリリースだったんで
家に持ち帰らなかったんで大丈夫でしょう!!>0<!w
もし今後ニジマス釣れたら今度は、塩焼きにして食べようかと思いますww
それと!変なものは、とりあえず即リリースしますwww
ホント今後もデイでは、シーバス以外の魚が釣れるという事が
わかったので!^0^!今後の釣行は、ある意味楽しみです!^-^!
カズヒロさん~!!
そうだったんですか!!>0<!!
ニジマスのぶつ持ちは、駄目でしたか;;m><m!!
ホント今後、ニジマス的な魚体の魚が釣れてしまったらww
ぶつ持ちするのは、やめようと思います^-^;w
ホントまだまだシーバス以外の外道の
勉強もまだまだ足りないですね>0<!w
これからも、変った魚が釣れたら!
そのつど調べて覚えようと思います^0^!!
それとカズヒロさんがもしシーバス始めましたらw
名取川で釣行する際は、教えますよ~ww
ホント潮の上げ下げですね^-^w
後は、魚が居れば何とかなります!^0^!
それと皆さんが言うには、あの魚は、ニジマスのようですねw
何かゴールデンウィークに広瀬川・名取川の渓流エリアで
震災復興イベント的な感じでニジマス放流したりしてましたからね>0<!
多分それが下って、たまたま自分が釣っちゃったって事なんでしょう(笑)w
それにしてもニジマスも食わせる、ジャークスライダー!!
マジ名取川に激ハマりですww
〇マ〇Pは、そうです!!
坂になってる方ですね^-^!
自分、昨日が北側初めてだったのでww
南側と北側の風景の違いにかなり驚きました・0・ww
ホント北側は、全然水深違うんですね!!
今度からは、〇マ〇P北側に行く事にしてww
時間がある時に行こうと思います^-^!
その他は、〇マ〇〇Pで
スズキサイズのシーバス狙おうと思います!>0<!
oceaさんも名取川シーバスまずは、
1匹釣れるよう頑張って下さい!!^0^!
ホント応援してます!^-^!!
ぱるぱるさん!!
ニジマスでしたか!・0・!!
てっきりあの魚、遊魚券必要な魚かと思ってましたww
ホントお魚情報有難う御座います!^0^!
鮭の時期は、オフシーズンにしておきます>0<!w
あ田吾さん!!
お久しぶりです!!^-^!
漁協でのいざこざがあるなら大丈夫ですね>0<(笑)ww
まぁ今回は、許可やら何なら不安でww
ホント即撮影してリリースだったんで
家に持ち帰らなかったんで大丈夫でしょう!!>0<!w
もし今後ニジマス釣れたら今度は、塩焼きにして食べようかと思いますww
それと!変なものは、とりあえず即リリースしますwww
ホント今後もデイでは、シーバス以外の魚が釣れるという事が
わかったので!^0^!今後の釣行は、ある意味楽しみです!^-^!
カズヒロさん~!!
そうだったんですか!!>0<!!
ニジマスのぶつ持ちは、駄目でしたか;;m><m!!
ホント今後、ニジマス的な魚体の魚が釣れてしまったらww
ぶつ持ちするのは、やめようと思います^-^;w
ホントまだまだシーバス以外の外道の
勉強もまだまだ足りないですね>0<!w
これからも、変った魚が釣れたら!
そのつど調べて覚えようと思います^0^!!
それとカズヒロさんがもしシーバス始めましたらw
名取川で釣行する際は、教えますよ~ww
Posted by tubasa1002 at 2011年06月13日 18:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。