2011年03月02日
オオガイって一体・・・>0<!
昨日久しぶりに行ってきた、
東部道路橋の下で起きていた!!
オオガイらしき魚の水面での
ポッパーのような動きや水面からジャンプするような動き!
あれは、一体何なんでしょうか・・・(;´Д`!?
自分なりに考えてみるとやっぱりオオガイだと思うんですが・・・。
正直、目で見ただけで釣って確認した訳じゃないので・・・;;
本当にオオガイがどうかは、分かりません><;
ただ『オオガイ』で検索してみて少ない情報でしたが、
オオガイについてと言うページを見つけ
それでオオガイというのは、どんな魚なのか改めて確認して見ると!
どうやら通年釣れるようでした・・・笑!!
てことは、オオガイは水温などの問題は関係無いのでしょうか・0・えぇ~~!?
ホントまだまだ名取川の魚は、謎だらけです・・・>0<汗
しかも今年に入ってボラがまったく見られなくなったようで!
この時期〇〇ガケの人々が〇防などにも集まるようですが ̄ロ ̄lllww
今年はほとんど居ないようです。
となると・・・!!ww
去年の猛暑がまだ影響していたりするんでしょうか・・。
あれだけ川に居たボラも今消えているという事は、
川の深い所で身を潜めていたり、
何処かに一斉に移動してしまったんでしょう。
本当新たな発見を求めて、
引き続きちょくちょく名取川行って見ようと思います。
まぁ、Pが家から近いのであんま神経使わず気楽に狙って行きます・・・ww
ホント本音を言いますと、早うちゃんとした魚が釣りたいです・・・-0-;;笑
東部道路橋の下で起きていた!!
オオガイらしき魚の水面での
ポッパーのような動きや水面からジャンプするような動き!
あれは、一体何なんでしょうか・・・(;´Д`!?
自分なりに考えてみるとやっぱりオオガイだと思うんですが・・・。
正直、目で見ただけで釣って確認した訳じゃないので・・・;;
本当にオオガイがどうかは、分かりません><;
ただ『オオガイ』で検索してみて少ない情報でしたが、
オオガイについてと言うページを見つけ
それでオオガイというのは、どんな魚なのか改めて確認して見ると!
どうやら通年釣れるようでした・・・笑!!
てことは、オオガイは水温などの問題は関係無いのでしょうか・0・えぇ~~!?
ホントまだまだ名取川の魚は、謎だらけです・・・>0<汗
しかも今年に入ってボラがまったく見られなくなったようで!
この時期〇〇ガケの人々が〇防などにも集まるようですが ̄ロ ̄lllww
今年はほとんど居ないようです。
となると・・・!!ww
去年の猛暑がまだ影響していたりするんでしょうか・・。
あれだけ川に居たボラも今消えているという事は、
川の深い所で身を潜めていたり、
何処かに一斉に移動してしまったんでしょう。
本当新たな発見を求めて、
引き続きちょくちょく名取川行って見ようと思います。
まぁ、Pが家から近いのであんま神経使わず気楽に狙って行きます・・・ww
ホント本音を言いますと、早うちゃんとした魚が釣りたいです・・・-0-;;笑
Posted by 櫻井 翼 at 20:05│Comments(7)
│釣り話
この記事へのコメント
久々に見たら随分名取川開拓してましたね!!!
今月中は忙しいんですが(汗)
来月は結構余裕があると思うので!
春休み中など水温が上がらないうち一緒に名取川開拓しましょう!w
今月中は忙しいんですが(汗)
来月は結構余裕があると思うので!
春休み中など水温が上がらないうち一緒に名取川開拓しましょう!w
Posted by today介 at 2011年03月02日 20:30
today介~!
まぁ今回は、たまたま行った時に起きてたんだと思うけどww
今後ルアーキャストしたくなったらまた行って見るよ!
それと水温が上がらないうちに・・・!?ww
まぁ今回は、たまたま行った時に起きてたんだと思うけどww
今後ルアーキャストしたくなったらまた行って見るよ!
それと水温が上がらないうちに・・・!?ww
Posted by tubasa1002
at 2011年03月02日 20:55

水温が上がらないうちはオオガイについて開拓しましょう
ですミスりました><
ですミスりました><
Posted by today介 at 2011年03月02日 21:09
こんばんは、
日曜日、自分も行きましたが、
ぜんぜんだめw
魚一匹いなかったようでしたww
なぜ??
まぁ、今度がんばります!!
日曜日、自分も行きましたが、
ぜんぜんだめw
魚一匹いなかったようでしたww
なぜ??
まぁ、今度がんばります!!
Posted by 海のイントレ at 2011年03月02日 21:35
today介~!
あww
なるほど、ご親切に2度目コメントありがとねm^0^m!
ホントちゃんとした魚が釣れるまでオオガイで我慢しよう!>0<笑
海のイントレ~~!
そうだね~>0<!
やっぱりオオガイは、居る時は居るけど!
居ない時は居ないからね>-<;;
ホントあの魚は、日によってムラがはっきり出るから;;
行った時に柱と柱の間の橋の下でたまってたら
その時は、本当ラッキーだよ!>0<!
あww
なるほど、ご親切に2度目コメントありがとねm^0^m!
ホントちゃんとした魚が釣れるまでオオガイで我慢しよう!>0<笑
海のイントレ~~!
そうだね~>0<!
やっぱりオオガイは、居る時は居るけど!
居ない時は居ないからね>-<;;
ホントあの魚は、日によってムラがはっきり出るから;;
行った時に柱と柱の間の橋の下でたまってたら
その時は、本当ラッキーだよ!>0<!
Posted by tubasa1002
at 2011年03月02日 21:47

「オオガイについて」を書いたムシムシです。
自分のページには書いてありますが、『オオガイ』は方言なので、正式な名前である「ウグイ」で検索すると、情報がたくさんでてくると思います。
自分のページには書いてありますが、『オオガイ』は方言なので、正式な名前である「ウグイ」で検索すると、情報がたくさんでてくると思います。
Posted by ムシムシ at 2011年03月03日 19:42
ムシムシさん!
初めまして、初コメントありがとうございます!>0<!
なるほど!
オオガイはウグイだったんですか!・0・!
ウグイというと前からニゴイより
綺麗な所に居るイメージがあったんですがww
同じ河川でもウグイは生息していたんですね!
本当ご親切にわざわざコメントありがとうございました。
また機会が御座いましたら、コメント宜しくお願い致します。
初めまして、初コメントありがとうございます!>0<!
なるほど!
オオガイはウグイだったんですか!・0・!
ウグイというと前からニゴイより
綺麗な所に居るイメージがあったんですがww
同じ河川でもウグイは生息していたんですね!
本当ご親切にわざわざコメントありがとうございました。
また機会が御座いましたら、コメント宜しくお願い致します。
Posted by tubasa1002
at 2011年03月03日 22:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。