ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月18日

スイッチヒッター85Sで連続ヒット。

朝晩の涼しさも段々と寒く感じるようになってきた今日この頃。

平日も仕事帰りの短時間勝負でシーバス狙いに行ってきました。




小潮という事もあり、潮回りが緩いタイミングでしたが

流れが効く川幅の狭いエリアを選択しエントリー。

遠投できるシンペンやミノーを使って、流芯の際を狙った釣りをしていきます。

ここ数日、月明かりが水面を照りつけ水質もクリアな事から

プレッシャーも高まっており、魚が反応するレンジも下がっている傾向。

スイッチヒッター85Sを流芯の際まで遠投し、中層~ボトムレンジを丁寧に打っていきます。







釣りを開始して数分後、向かい風が吹き始め

流芯の流れがより効き始めたタイミングで早くもファーストヒット!!

小さなバイトの割には、重みのある力強いファイトで

流芯の流れから強引に引き離した所で無事にランディング。

開始数分で幸先よく1本出てくれました。















スイッチヒッター85S/ゴールデンギーコ









間も無くして流れは強さを増し、着水後の巻き始めでショートバイトが集中。

カラーを不夜城に変えて再び同じコースにフルキャストします。

巻き始めに意識を集中させて数巻後、リトリーブをガツンと止めるナイスバイトで

立て続けに2本目の魚がヒットしました。

エラ洗いでバラさないように慎重にファイトしながら無事ランディング。












先ほどの魚より体腔のある60クラスのシーバスでした。






スイッチヒッター85S/不夜城






この2本目以降は、流れが弱くなり

先ほどまでドリフト出来ていたコースでもボトムを擦るようになってきました。

ロッドを立てて、リトリーブスピードを早めて再度アプローチ。

カラーもカタクチレッドベリーにチェンジして、

同じコースに根気よくルアーを送り込んでいきます。

ボトムの起伏を交わして、スッとルアーをリフトさせた瞬間にコンッ!とショートバイト。

なんとか流れが弱いタイミングでも3本目のヒットに繋げる事が出来ました♪











こちらもコンディションの良い魚で、力強いファイトが楽しめました。

丸呑み寸前でスイッチヒッターガッポリ!







スイッチヒッター85S/カタクチレッドベリー







更にコツを掴み、同じ誘いで50クラスを1本追加した所でタイムアップ。

















今夜は、魚のレンジが下がり気味でバイトが起きるポジションも遠いことから

スイッチヒッター85Sの飛距離とレンジコントロールを活かして、数を伸ばす事が出来ました。

台風一過のホーム河川の為、まだまだ水量も多く、濁りも残っていますが

また落ち着いたタイミングを足を運んでみたいと思います。





3連休は、釣りが出来ず暇でした(笑)って方は
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

応援よろしくお願い致します。  

Posted by 櫻井 翼 at 16:52Comments(2)遠征