2016年07月09日
バラシ病克服!怒涛の連続キャッチ♪
先週のバラシ釣行から1週間以上経過し・・・
引き続きシーバスゲームの感覚を取り戻しにホーム河川に通っていました!
週末には、ランガン中にグッチさんとaさんとも遭遇し賑やかな釣行もあり
数回に渡る釣行の中で流れが効いているポイントをランガンし、魚っ気がある場所を探しました♪
その甲斐あってか魚のバイト数も増え・・・
ようやくバラシ病も克服!!
40〜50クラスの連続キャッチに成功しました♪


ソラリア85F マルチイワシ
ある時は、DAIWA ガルバ キンピカイワシで大当たり♪
この日だけは、このルアーをずっと使い続けてしまいました(笑)




チームメンバーのtoday介もそのタイミングにしっかりキャッチ!


今シーズンは、このサイズの個体が多く、バイト数も自然と増える傾向がありました。
そんなわずかなバイトもしっかり獲れるようになった、ある日の釣行での出来事。
まとまった雨が降り、水量が増えていたことで
流れが普段より効いていたタイミングがありました。
その日は、初めからTDソルトペンシルでのトップゲームを試すと・・・
10回近く水面を割るバイト。
魚の活性はかなり高まっていました!
しかし水面には出るもののルアーに触れる様子が無く、
確実に魚を掛けようと絶好調のDAIWA ガルバを投入しました!
アップクロスで流芯付近に遠投し、そこからテロテロとダウンに流していきます。
すると開始数投、答えはすぐに出ました!!
ドンッ!!!
ジィィー
バシャバシャ!!
これまでのサイズとは、明らか違うバイト!
沖で大きく水しぶきが舞い、豪快なエラ洗い!
強引に走り回るところをレバーブレーキで
カバーしてしながら慎重に魚を寄せていきます。
1〜2分のファイトを終えて無事にネットイン!
気になるサイズは・・・

70アップ!

DAIWA ガルバ キンピカイワシ

ようやく今期1本目の70㎝をキャッチできました♪
その他、外道のゴイニーも混じり(笑)!


この数日間、かなり内容の濃い釣行でした!
ちなみにデイゲームも時間がある日に調査していますが・・・
今のところ昨年も出くわしたデイニゴイのみ!!(爆)


明日から再び週末に突入し、アングラーも増えてきますが・・・
ホームシーバスに出会えるよう引き続き通ってみる予定です♪
名取川アツくない!!?って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いいたします!!
引き続きシーバスゲームの感覚を取り戻しにホーム河川に通っていました!
週末には、ランガン中にグッチさんとaさんとも遭遇し賑やかな釣行もあり
数回に渡る釣行の中で流れが効いているポイントをランガンし、魚っ気がある場所を探しました♪
その甲斐あってか魚のバイト数も増え・・・
ようやくバラシ病も克服!!
40〜50クラスの連続キャッチに成功しました♪
ソラリア85F マルチイワシ
ある時は、DAIWA ガルバ キンピカイワシで大当たり♪
この日だけは、このルアーをずっと使い続けてしまいました(笑)
チームメンバーのtoday介もそのタイミングにしっかりキャッチ!
今シーズンは、このサイズの個体が多く、バイト数も自然と増える傾向がありました。
そんなわずかなバイトもしっかり獲れるようになった、ある日の釣行での出来事。
まとまった雨が降り、水量が増えていたことで
流れが普段より効いていたタイミングがありました。
その日は、初めからTDソルトペンシルでのトップゲームを試すと・・・
10回近く水面を割るバイト。
魚の活性はかなり高まっていました!
しかし水面には出るもののルアーに触れる様子が無く、
確実に魚を掛けようと絶好調のDAIWA ガルバを投入しました!
アップクロスで流芯付近に遠投し、そこからテロテロとダウンに流していきます。
すると開始数投、答えはすぐに出ました!!
ドンッ!!!
ジィィー
バシャバシャ!!
これまでのサイズとは、明らか違うバイト!
沖で大きく水しぶきが舞い、豪快なエラ洗い!
強引に走り回るところをレバーブレーキで
カバーしてしながら慎重に魚を寄せていきます。
1〜2分のファイトを終えて無事にネットイン!
気になるサイズは・・・
70アップ!
DAIWA ガルバ キンピカイワシ
ようやく今期1本目の70㎝をキャッチできました♪
その他、外道のゴイニーも混じり(笑)!
この数日間、かなり内容の濃い釣行でした!
ちなみにデイゲームも時間がある日に調査していますが・・・
今のところ昨年も出くわしたデイニゴイのみ!!(爆)
明日から再び週末に突入し、アングラーも増えてきますが・・・
ホームシーバスに出会えるよう引き続き通ってみる予定です♪
名取川アツくない!!?って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援よろしくお願いいたします!!