2013年01月19日
ロッドとワームとライン購入♪♪
モアザンキャンペーンの景品を取りに行った日!!
実は、注文していたロッドも取りに行ってました(笑)♪♪
そのロッドとは・・・・!!!

DAIWA ソルティストFF(フラットフィッシュ)
実は、去年まで愛用していたシーバス用メインロッド。
ソルパラSPS-1002M、陸っぱりでのシーバスゲーム・ショアジギング・フラットフィッシュ
様々な状況下で使用してきたんですが、どうも長時間の釣りには辛いものがあり(汗)
更に10g以下のウエイトのルアーを多く使っていた自分にとって・・・
15-42のウエイト対応では、自分が思うような釣りが成り立ちませんでした。
ちなみに今まで使っていたロッドは、2年前に今の釣り場では無い砂浜側の〇防にて。
マゴチを狙っていた際に、突如とんでもないサイズのマゴチが掛かり
足場の高い場所で抜きあげようとしたらロッドが折れてしまって購入したロッドだったので。
コストパフォーマンス重視で買っていました。
そしてあれから2年以上経った今。
去年まで使ってきて、今年シーバスロッドのメインタックルを
また更に新たなものにしようと思いました。
条件を言うなら・・・
軽くてある程度パワーがある。
7gから対応している。
長時間の釣りでも疲れない。
そして・・・・!
そんな状況を考えて、値段やどんなロッドが良いか考えて!!
今回見つけたのが・・・!!

ヒラメ専用サーフロッド!!
DAIWAソルティストFFでした!!
ヒラメ専用サーフロッドと言っても、ロッドの詳細には・・・
<100ML>
スタンダードサイズのミノーやジグヘッドワーム、35gまでのメタルジグの使い勝手を追求したモデル。サーフや河口域のフラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)ゲームに求められる遠投性能を最優先。遥か彼方の波の向こうまでルアーを飛ばし、さらに操作性と食い込みのよさを両立するレギュラー気味の専用ファストテーパーを採用。強靭なバット部は波打ち際でのやり取りや大型のヒラメにも余裕のファイトを実現。サーフでのシーバスゲームにも最適。(HPからの頂きました。)
と書いており、サーフ以外にも河口等でも使っても良し。
更にサーフシーバスにも最適という事で、河口でのシーバスゲームも行けそうだなと思い!
今回このロッドを選びました。
更に自重も以前のロッドと比べると・・・
-55gも違いがあり!!
ロッドの固さもボトムとりの釣りが好きな
自分にとって丁度い良いロッドだなと思いました♪♪
ちなみに今回の購入で・・・
シーバスタックルのメインもサブも全てDAIWAになりました(笑)♪♪
今年からまた新たなロッドで♪
新たなビックフィッシュが獲れるよう頑張ります!
ワームとライン♪♪
久しぶりのDAIWA HRFプラズマラインと♪
初釣りの時のHitワーム、パタパタパターンで活躍した・・・・
O.S.P ドライブクローを買ってきました。
実は、この間の40UP2本は・・・!
このドライブクローのフォールでのパタパタ食わせたていました>-<!

ロッドとワームとライン!良いね!!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!!
実は、注文していたロッドも取りに行ってました(笑)♪♪
そのロッドとは・・・・!!!

DAIWA ソルティストFF(フラットフィッシュ)
実は、去年まで愛用していたシーバス用メインロッド。
ソルパラSPS-1002M、陸っぱりでのシーバスゲーム・ショアジギング・フラットフィッシュ
様々な状況下で使用してきたんですが、どうも長時間の釣りには辛いものがあり(汗)
更に10g以下のウエイトのルアーを多く使っていた自分にとって・・・
15-42のウエイト対応では、自分が思うような釣りが成り立ちませんでした。
ちなみに今まで使っていたロッドは、2年前に今の釣り場では無い砂浜側の〇防にて。
マゴチを狙っていた際に、突如とんでもないサイズのマゴチが掛かり
足場の高い場所で抜きあげようとしたらロッドが折れてしまって購入したロッドだったので。
コストパフォーマンス重視で買っていました。
そしてあれから2年以上経った今。
去年まで使ってきて、今年シーバスロッドのメインタックルを
また更に新たなものにしようと思いました。
条件を言うなら・・・
軽くてある程度パワーがある。
7gから対応している。
長時間の釣りでも疲れない。
そして・・・・!
そんな状況を考えて、値段やどんなロッドが良いか考えて!!
今回見つけたのが・・・!!
ヒラメ専用サーフロッド!!
DAIWAソルティストFFでした!!
ヒラメ専用サーフロッドと言っても、ロッドの詳細には・・・
<100ML>
スタンダードサイズのミノーやジグヘッドワーム、35gまでのメタルジグの使い勝手を追求したモデル。サーフや河口域のフラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)ゲームに求められる遠投性能を最優先。遥か彼方の波の向こうまでルアーを飛ばし、さらに操作性と食い込みのよさを両立するレギュラー気味の専用ファストテーパーを採用。強靭なバット部は波打ち際でのやり取りや大型のヒラメにも余裕のファイトを実現。サーフでのシーバスゲームにも最適。(HPからの頂きました。)
と書いており、サーフ以外にも河口等でも使っても良し。
更にサーフシーバスにも最適という事で、河口でのシーバスゲームも行けそうだなと思い!
今回このロッドを選びました。
更に自重も以前のロッドと比べると・・・
-55gも違いがあり!!
ロッドの固さもボトムとりの釣りが好きな
自分にとって丁度い良いロッドだなと思いました♪♪
ちなみに今回の購入で・・・
シーバスタックルのメインもサブも全てDAIWAになりました(笑)♪♪
今年からまた新たなロッドで♪
新たなビックフィッシュが獲れるよう頑張ります!
ワームとライン♪♪
久しぶりのDAIWA HRFプラズマラインと♪
初釣りの時のHitワーム、パタパタパターンで活躍した・・・・
O.S.P ドライブクローを買ってきました。
実は、この間の40UP2本は・・・!
このドライブクローのフォールでのパタパタ食わせたていました>-<!
ロッドとワームとライン!良いね!!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!!