2012年04月28日
新製品の購入!!パート1!!
今日は、部活も自主練という事で!
ホントだと部活でクタクタになるはずだった
午後の予定も空き>-<!w
釣行から数時間が経って
ちょっとばかり疲れが取れた夕方から♪♪
時間がある時に買いに行こうと思っていた♪
購入を予定していた新製品をFマンに買いに行ってきました^-^!
そして早速行ってみると・・・・!!
何やらまたもや見覚えのあるチャリが止まってる(爆)!!
そしてやっぱりまた居ましてwww
今回も、何も約束とかしてないのに(笑)
バス釣り帰りのtoday介とたかRSと
たかRSの学校の友達二人とバッタリ会っちゃいました!!ww
とりあえずお互い最近Fマンに行き過ぎなんですね(爆)!
というわけで本日も!!
お目当てだった物を探し♪
前回も買ったあのルアーなんですが!!
今回は、もう更に2つ買いに行ってきましたw
まぁなんでこんなに買うかと言いますと・・・!
まずこの水中映像と泳ぎ方に
完全に俺の中でドストライクだった事と>0<!!w
唯一、名取川等のストラクチャーの少ないPでの
シャローエリアで使える、飛距離の出る鉄板バイブだという事で!!
フックも根掛かりが少なくなるであろう!ダブルフックで♪
砂地や根の少ない場所ならボトムもズル引きして
底もののベイトを演出出来ちゃう優れものらしく♪♪
ウエイトも55mmで12gのもう一番鉄板の中でも手軽に使えるものだと思い!

本格的なシーズンインを前に今回まとめ買いに走りました>-<(爆)!
実際この釣れない時期に鉄板系を買い溜めして
去年なんかは、IP-26でシーズン前に買い溜めしてシーズンインして爆釣した!
なんて事がありましたからね♪♪
今年も同じ流れで、シーズインして川の上流から海の堤防まで
幅広いエリアで魚を揚げられるよう飛距離を出したいときや
デイゲームをメインにバンバン使っていこうと思います!
そして更に今回は、Fマンスタッフ佐藤さんにお願いして探して頂いたm>-<m!
シリテンバイブ53レッドヘッドの在庫が見つからなかった事で!
その分の予算が余ったので、その分で!
最近の釣行で0.8号のPEラインに苦戦している事から(汗)w
次回からワーム&軽いハードルアー&スモールバイブ等の
ルアーを使うサブタックルのラインシステムを!!
東京の湾奥などで活躍されている村岡昌憲さんが考案した!
シャローフィネスシステムというもので組む事にし!
どんなシステムかと言いますと・・・
本来だとメインライン→ショックリーダーを繋ぐところに!
メインライン→ミッドリーダー→ショックリーダーの三段階で組むラインシステムの事で!
元々このシステムが考案された理由は
0.4~0.6号などの極細のPEラインをシーバスで使用する際に!
いつのまにかPEのどこかに傷などがついてしまい
それに気づかずに、魚とのファイトをした事でラインブレイクが
多発してしまったようで、そういった問題があった中で
考案されたラインシステムみたいでした。
ちなみにこのシステムの詳しい情報は、村岡昌憲さんのこちらのブログ記事に載っており!
自分の説明よりはるかに詳しい内容が載っておりますので(笑)ww
是非気になった方は、ご覧ください。
そして今回自分がこのシステムを使おうと思った理由は
まずどうしても1.2~1.5号のPEを今まで使ってきた中で
思いっきり竿を振って、ルアーをぶっ飛ばしたいという思いがあり!
そういったことを今の0.8号でやってしまうと
なぜかラインが絡まったり、今まで使ってきた自作ノットだと
ほとんどまったくと言っていいほど、通用しない事でww
出来れば今まで数々の魚を揚げる事の出来た
自作ノットを使い続けたいという強い意志は、まげられなかったので(爆)w
そんな考えで今回見つけたラインシステムを使おうと思いました。
ちなみにこうする事で、投げる際には
メインラインとショックリーダーの間のミッドリーダー部分で投げる事になり!
その後の飛距離は、メインラインの方で稼ぐ事になってくるので^-^!
こうなると、もうめちゃくちゃ条件が揃いwww
メインライン(0.8号)→ミッドリーダー(1.0号)→ショックリーダー(3号12lb)で
システムを組んだところ、今のところはもう文句なしの100点状態なので(笑)w
後は、これがどのくらい実践で上手く行くかが気になるところです。
てことで今日は、こんなところで!
Fマンでは、そのミッドリーダー用に使うPEラインを購入し!
ちなみにパワープロ1.0号レッドを買いまして!
そんな感じの新製品購入!パート1となりました♪♪

そしてさらに今回は!!!
1日でまたまた嬉しい出会いがありまして・0・!
なんと当ブログでちょくちょくコメントして下さっている♪♪
読者さんのしんさんと、今回初めてお会いする事が出来ましてm>-<m!
もしかして閖上フィッシングの~?という感じでww
しんさんから話しかけて頂き、もう1日で2回も>0<♪♪
めちゃくちゃうれしかったです(笑)!!!!
てことでそこからちょっくらお話しし!
しんさんの仕事の先輩さんもいらっしゃったとの事で
短時間しかお話し出来なかったんですが^-^!
是非また釣り場でお会いしましたらどうぞよろしくお願いします^0^♪♪
そしてそして!!!!
更に更に♪♪
最後の最後には、なんと!!
あのウミメンバーのス~~~~さんにもお会いしちゃいまして(爆)♪♪
今日はもうぶっちゃけw
魚との出会い運は、最悪でしたがwwww
人との出会い運は、最強だったと思います(笑)ww
てことで今回スーさんには、安くてオススメのジギングリールを聞き♪♪
もし今年もジギングがやれる機会あれば!!!
是非小遣い貯めて買おうと思うので
ホントたまにしかお会いできない
す~さんにアドバイス頂けて良かったです^-^♪♪
というわけで今回は、なんだかんだで2時間近くFマンに居てwwww
この後は、スーさんと柳さんの羨ましい過ぎる(笑)
遠征ミーティングが始まったので、そんな感じでボチボチ帰ってきました~♪
いやーとにかくGWのFマン!!
なかなか激熱ですね>-<!!!
とりあえず明日もなぜか部活がオフで・0・(汗)
自主練になっちゃいましたのでwww
新製品購入!!パート2!!を早速買いに行こうかと思います!!
ちなみに今度は、today介と一緒に注文していたある物が
ようやくFマンに届いたとの事だったので^0^♪
それを明日は、取りに行ってきます!!!
てことで今日はこんな感じで!また更新しまーす♪
是非!新製品とシャローフィネスシステムに興味を持たれた方は・・・
にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!!!
ホントだと部活でクタクタになるはずだった
午後の予定も空き>-<!w
釣行から数時間が経って
ちょっとばかり疲れが取れた夕方から♪♪
時間がある時に買いに行こうと思っていた♪
購入を予定していた新製品をFマンに買いに行ってきました^-^!
そして早速行ってみると・・・・!!
何やらまたもや見覚えのあるチャリが止まってる(爆)!!
そしてやっぱりまた居ましてwww
今回も、何も約束とかしてないのに(笑)
バス釣り帰りのtoday介とたかRSと
たかRSの学校の友達二人とバッタリ会っちゃいました!!ww
とりあえずお互い最近Fマンに行き過ぎなんですね(爆)!
というわけで本日も!!
お目当てだった物を探し♪
前回も買ったあのルアーなんですが!!
今回は、もう更に2つ買いに行ってきましたw
まぁなんでこんなに買うかと言いますと・・・!
まずこの水中映像と泳ぎ方に
完全に俺の中でドストライクだった事と>0<!!w
唯一、名取川等のストラクチャーの少ないPでの
シャローエリアで使える、飛距離の出る鉄板バイブだという事で!!
フックも根掛かりが少なくなるであろう!ダブルフックで♪
砂地や根の少ない場所ならボトムもズル引きして
底もののベイトを演出出来ちゃう優れものらしく♪♪
ウエイトも55mmで12gのもう一番鉄板の中でも手軽に使えるものだと思い!

本格的なシーズンインを前に今回まとめ買いに走りました>-<(爆)!
実際この釣れない時期に鉄板系を買い溜めして
去年なんかは、IP-26でシーズン前に買い溜めしてシーズンインして爆釣した!
なんて事がありましたからね♪♪
今年も同じ流れで、シーズインして川の上流から海の堤防まで
幅広いエリアで魚を揚げられるよう飛距離を出したいときや
デイゲームをメインにバンバン使っていこうと思います!
そして更に今回は、Fマンスタッフ佐藤さんにお願いして探して頂いたm>-<m!
シリテンバイブ53レッドヘッドの在庫が見つからなかった事で!
その分の予算が余ったので、その分で!
最近の釣行で0.8号のPEラインに苦戦している事から(汗)w
次回からワーム&軽いハードルアー&スモールバイブ等の
ルアーを使うサブタックルのラインシステムを!!
東京の湾奥などで活躍されている村岡昌憲さんが考案した!
シャローフィネスシステムというもので組む事にし!
どんなシステムかと言いますと・・・
本来だとメインライン→ショックリーダーを繋ぐところに!
メインライン→ミッドリーダー→ショックリーダーの三段階で組むラインシステムの事で!
元々このシステムが考案された理由は
0.4~0.6号などの極細のPEラインをシーバスで使用する際に!
いつのまにかPEのどこかに傷などがついてしまい
それに気づかずに、魚とのファイトをした事でラインブレイクが
多発してしまったようで、そういった問題があった中で
考案されたラインシステムみたいでした。
ちなみにこのシステムの詳しい情報は、村岡昌憲さんのこちらのブログ記事に載っており!
自分の説明よりはるかに詳しい内容が載っておりますので(笑)ww
是非気になった方は、ご覧ください。
そして今回自分がこのシステムを使おうと思った理由は
まずどうしても1.2~1.5号のPEを今まで使ってきた中で
思いっきり竿を振って、ルアーをぶっ飛ばしたいという思いがあり!
そういったことを今の0.8号でやってしまうと
なぜかラインが絡まったり、今まで使ってきた自作ノットだと
ほとんどまったくと言っていいほど、通用しない事でww
出来れば今まで数々の魚を揚げる事の出来た
自作ノットを使い続けたいという強い意志は、まげられなかったので(爆)w
そんな考えで今回見つけたラインシステムを使おうと思いました。
ちなみにこうする事で、投げる際には
メインラインとショックリーダーの間のミッドリーダー部分で投げる事になり!
その後の飛距離は、メインラインの方で稼ぐ事になってくるので^-^!
こうなると、もうめちゃくちゃ条件が揃いwww
メインライン(0.8号)→ミッドリーダー(1.0号)→ショックリーダー(3号12lb)で
システムを組んだところ、今のところはもう文句なしの100点状態なので(笑)w
後は、これがどのくらい実践で上手く行くかが気になるところです。
てことで今日は、こんなところで!
Fマンでは、そのミッドリーダー用に使うPEラインを購入し!
ちなみにパワープロ1.0号レッドを買いまして!
そんな感じの新製品購入!パート1となりました♪♪
そしてさらに今回は!!!
1日でまたまた嬉しい出会いがありまして・0・!
なんと当ブログでちょくちょくコメントして下さっている♪♪
読者さんのしんさんと、今回初めてお会いする事が出来ましてm>-<m!
もしかして閖上フィッシングの~?という感じでww
しんさんから話しかけて頂き、もう1日で2回も>0<♪♪
めちゃくちゃうれしかったです(笑)!!!!
てことでそこからちょっくらお話しし!
しんさんの仕事の先輩さんもいらっしゃったとの事で
短時間しかお話し出来なかったんですが^-^!
是非また釣り場でお会いしましたらどうぞよろしくお願いします^0^♪♪
そしてそして!!!!
更に更に♪♪
最後の最後には、なんと!!
あのウミメンバーのス~~~~さんにもお会いしちゃいまして(爆)♪♪
今日はもうぶっちゃけw
魚との出会い運は、最悪でしたがwwww
人との出会い運は、最強だったと思います(笑)ww
てことで今回スーさんには、安くてオススメのジギングリールを聞き♪♪
もし今年もジギングがやれる機会あれば!!!
是非小遣い貯めて買おうと思うので
ホントたまにしかお会いできない
す~さんにアドバイス頂けて良かったです^-^♪♪
というわけで今回は、なんだかんだで2時間近くFマンに居てwwww
この後は、スーさんと柳さんの羨ましい過ぎる(笑)
遠征ミーティングが始まったので、そんな感じでボチボチ帰ってきました~♪
いやーとにかくGWのFマン!!
なかなか激熱ですね>-<!!!
とりあえず明日もなぜか部活がオフで・0・(汗)
自主練になっちゃいましたのでwww
新製品購入!!パート2!!を早速買いに行こうかと思います!!
ちなみに今度は、today介と一緒に注文していたある物が
ようやくFマンに届いたとの事だったので^0^♪
それを明日は、取りに行ってきます!!!
てことで今日はこんな感じで!また更新しまーす♪
是非!新製品とシャローフィネスシステムに興味を持たれた方は・・・
にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!!!!
2012年04月28日
4月の閖上へフラット・ロック調査・・・4月28日!
今日は、午後からの部活で14時からスタートということで♪♪
予定がガラガラの午前中に、せっかくなので海の状況を見に^-^!
春フラット&ロックを狙って閖上へ行ってきました♪♪
そして土手の桜は、完全に満開のようで♪

今年まともに桜を見たのは今日が初めてでしたw
てことで早速!
閖上へ向かい、到着後・・・
今日は、晴れているわりには以外に海が荒れており>0<!
昨日の雨とちょっと風があったのでその影響だったと思いました。
そして今回は、下げ潮だったので久しぶりに航路のスロープ付近で竿を出し!
TDソルトバイブで丹念に底を探り、外洋が荒れているから
湾内に魚が入っていないかなという考えで>-<!
結構本気で春マゴチを狙っていると!!
車で釣りに来た方が!
当ブログを見て下さっている方で、話しかけてきて下さり^0^!!
ブログ見てます!との事で♪♪
今年初めて釣り場で、ブログを見て下さっている方に
話しかけて頂いたので>0<!w
今回は、久しぶりにめちゃくちゃうれしかったです(笑)♪♪
そしてその方と色々と閖上の話やらルアーの話やら♪
結構色んな事をしゃべり^-^♪
一回車で帰られたと思ったら>-<!!
なんとまた来て下さり・0・!!
ブログに載ってたから(笑)w
って事で、なんとエナジードリンク頂いちゃいましたm>-<m!!

ホントご親切にありがとうございました!!!ww
てことでその方は、まだ〇防に行ったことが無かったようだったので・0・!
丁度スロープ付近で反応が無く>-<!w
収穫は、コマセで巻くようなスモールモエビが釣れたのでwww
とりあえず今は、これがベイトになってる可能性が非常に高いです(爆)

もしこれがベイトだと、完全にモエビパターンですね>0<(汗)ww
そして自分の移動のタイミングで一緒に来て下さり^0^!
今回は、〇防で一緒に釣りをしました♪♪
しかし外洋が荒れている影響で、海の水質は完全に激濁り状態でwww
いつものようにボトムをズル引きしてみたり
リフト&フォールで軽く1時間ちょっと狙いましたが・・・
ガルプ!のパルスワームでも全然反応無しの感じでした(焦)
てことで本日は、こんな感じで!
反応が無く、帰りの撤収の際には今回会った方とめちゃくちゃ話しが盛り上がり^0^!ww
today介やtetsuさんのブログも見ているようで♪
閖上の釣りブログは、結構見ているらしく♪♪
有力な情報とかも頂いちゃったりして>-<!!w
ホントかなりいい人でした(笑)!!!w
是非次回もまたお会いしましたら、一緒に釣りしましょうね^-^!!
というわけで、今釣行はスモールモエビとフナムシらしき生き物を確認する事が出来!
また今年も新たな出会いがあったので、ホント何も釣れませんでしたが良い釣行でした♪
では!また何かあれば更新しまーす!!!
そして釣行から帰宅後、部活に行く準備をしていたら・・・
なんと学校が開いてなくて、野球道具が出せないという事で(爆)ww
急遽!自主練で素振りと筋トレになっちゃいました(笑)
まぁそんなトコですwwwww
ありゃりゃ・・・(汗)って思った方は・・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします~!!
予定がガラガラの午前中に、せっかくなので海の状況を見に^-^!
春フラット&ロックを狙って閖上へ行ってきました♪♪
そして土手の桜は、完全に満開のようで♪

今年まともに桜を見たのは今日が初めてでしたw
てことで早速!
閖上へ向かい、到着後・・・
今日は、晴れているわりには以外に海が荒れており>0<!
昨日の雨とちょっと風があったのでその影響だったと思いました。
そして今回は、下げ潮だったので久しぶりに航路のスロープ付近で竿を出し!
TDソルトバイブで丹念に底を探り、外洋が荒れているから
湾内に魚が入っていないかなという考えで>-<!
結構本気で春マゴチを狙っていると!!
車で釣りに来た方が!
当ブログを見て下さっている方で、話しかけてきて下さり^0^!!
ブログ見てます!との事で♪♪
今年初めて釣り場で、ブログを見て下さっている方に
話しかけて頂いたので>0<!w
今回は、久しぶりにめちゃくちゃうれしかったです(笑)♪♪
そしてその方と色々と閖上の話やらルアーの話やら♪
結構色んな事をしゃべり^-^♪
一回車で帰られたと思ったら>-<!!
なんとまた来て下さり・0・!!
ブログに載ってたから(笑)w
って事で、なんとエナジードリンク頂いちゃいましたm>-<m!!
ホントご親切にありがとうございました!!!ww
てことでその方は、まだ〇防に行ったことが無かったようだったので・0・!
丁度スロープ付近で反応が無く>-<!w
収穫は、コマセで巻くようなスモールモエビが釣れたのでwww
とりあえず今は、これがベイトになってる可能性が非常に高いです(爆)
もしこれがベイトだと、完全にモエビパターンですね>0<(汗)ww
そして自分の移動のタイミングで一緒に来て下さり^0^!
今回は、〇防で一緒に釣りをしました♪♪
しかし外洋が荒れている影響で、海の水質は完全に激濁り状態でwww
いつものようにボトムをズル引きしてみたり
リフト&フォールで軽く1時間ちょっと狙いましたが・・・
ガルプ!のパルスワームでも全然反応無しの感じでした(焦)
てことで本日は、こんな感じで!
反応が無く、帰りの撤収の際には今回会った方とめちゃくちゃ話しが盛り上がり^0^!ww
today介やtetsuさんのブログも見ているようで♪
閖上の釣りブログは、結構見ているらしく♪♪
有力な情報とかも頂いちゃったりして>-<!!w
ホントかなりいい人でした(笑)!!!w
是非次回もまたお会いしましたら、一緒に釣りしましょうね^-^!!
というわけで、今釣行はスモールモエビとフナムシらしき生き物を確認する事が出来!
また今年も新たな出会いがあったので、ホント何も釣れませんでしたが良い釣行でした♪
では!また何かあれば更新しまーす!!!
そして釣行から帰宅後、部活に行く準備をしていたら・・・
なんと学校が開いてなくて、野球道具が出せないという事で(爆)ww
急遽!自主練で素振りと筋トレになっちゃいました(笑)
まぁそんなトコですwwwww
ありゃりゃ・・・(汗)って思った方は・・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!

にほんブログ村
応援宜しくお願いします~!!