2017年06月22日
2夜連続70アップキャッチ!
例年に比べて、少し肌寒い6月が続いています。
本来であれば気温の高い日が続き、雨が降ったタイミングに爆発!
そんな流れで魚が狙えていたものの、今季は一筋縄ではいかず・・・
雨が降ると水温が低下し、逆効果になる事も!
水温が安定している内に今回も地元河川に浸かりました。
前日に70アップを獲れた場所へパイセンと共にエントリーし、
潮の動くタイミングからキャストを開始しました。
流れが出始めてから、彩雲105型をアップクロスにキャストし!
ダウンにドリフトさせながら、表層でのバイトを誘っていると・・・
バコッ!
早速1バイトあり、そのままフッキングに持ち込み無事にランディング!!

彩雲105型/アルミイワシ
開始早々に勢いよく引ったくりバイトしてくれました♪
その後、立て続けに隣のパイセンにもヒット!


ソラリア70F/キンピカイワシ
こちらは50後半の良型サイズをキャッチ!
体腔のあるカッコイイ魚でした。
ここで下げ始めの時合いが終わり、2人で1本ずつキャッチという単発バイトで終了!
ここから1~2時間、一定の流れの中で無反応の時間が続きました。
挙句の果てには、パイセンにニゴイがヒットする始末。
少し場所を外している気がしたので、思い切って場所を大きく移動し
手前にヨレが出ている馬の背があるエリアに入り直しました。
下流側に先行者が居たので、少し離れた場所に入らせてもらい釣り再開!
アップクロスにキャストしてダウンクロスでヨレに流し込むイメージで
ソラリア85F/涼海を通した1投目。
バコンッ!!とちょっと大きめなバイト!
勢いのある大きなエラ洗いから70アップはありそうな予感。
手前での横走りでフックが外れないように慎重にファイトし、何とかランディング成功!!
まさかの出来すぎた展開。

前日に引き続き今夜も70アップをキャッチする事が出来ました!!

ソラリア85F/涼海
安定の凉海。
月明かりがある時、静水面な時も効果を発揮してくれます♪
73㎝のコンディションの良い魚でした!
潮止まり前の後半戦は、最近かなり調子の良いルアー。
レイジースリムの連発劇で一気に数を伸ばし、自分に3本、パイセンに1本。


レイジースリム88S/不夜城

レイジースリム88S/3Dバーニングイワシ

フック外れちゃいましたが確か不夜城!
パイセンも一個持ってたので、ちょっと使い方を教えたら・・・
60前後の良型サイズをキャッチ!!


レイジースリム88S/マイティベイト
例年だとシーズン初期と後半戦に当たるイメージのレイジースリム88S。
今季は、かなり釣果が伸びているルアーなので、この調子で何処まで獲れるか
引き続き8番フックの限界に挑戦してみたいと思います(笑)
目指すは、レイジースリム88Sでランカーキャッチ!!
本来この時期にフィールド使っている人を見た事がありませんが(爆)
気になる方は、是非お近くの釣具屋さんで手に取ってみて下さい♪
少量ですが並んでます!
下記のバナーからもチェックできます♪
納品まで少し時間が掛かるみたいですが、今季の釣りには間に合うと思います!
ちなみに不夜城とライトニングがオススメです。
本当によく釣れるルアーなので、後半は宣伝も絡めたログになってしまいました(笑)
また近いうちに更新します!
レイジースリム気になる!って方は・・・
是非にほんブログ村 釣りブログを!!

にほんブログ村
応援よろしくお願い致します!
本来であれば気温の高い日が続き、雨が降ったタイミングに爆発!
そんな流れで魚が狙えていたものの、今季は一筋縄ではいかず・・・
雨が降ると水温が低下し、逆効果になる事も!
水温が安定している内に今回も地元河川に浸かりました。
前日に70アップを獲れた場所へパイセンと共にエントリーし、
潮の動くタイミングからキャストを開始しました。
流れが出始めてから、彩雲105型をアップクロスにキャストし!
ダウンにドリフトさせながら、表層でのバイトを誘っていると・・・
バコッ!
早速1バイトあり、そのままフッキングに持ち込み無事にランディング!!

彩雲105型/アルミイワシ
開始早々に勢いよく引ったくりバイトしてくれました♪
その後、立て続けに隣のパイセンにもヒット!


ソラリア70F/キンピカイワシ
こちらは50後半の良型サイズをキャッチ!
体腔のあるカッコイイ魚でした。
ここで下げ始めの時合いが終わり、2人で1本ずつキャッチという単発バイトで終了!
ここから1~2時間、一定の流れの中で無反応の時間が続きました。
挙句の果てには、パイセンにニゴイがヒットする始末。
少し場所を外している気がしたので、思い切って場所を大きく移動し
手前にヨレが出ている馬の背があるエリアに入り直しました。
下流側に先行者が居たので、少し離れた場所に入らせてもらい釣り再開!
アップクロスにキャストしてダウンクロスでヨレに流し込むイメージで
ソラリア85F/涼海を通した1投目。
バコンッ!!とちょっと大きめなバイト!
勢いのある大きなエラ洗いから70アップはありそうな予感。
手前での横走りでフックが外れないように慎重にファイトし、何とかランディング成功!!
まさかの出来すぎた展開。

前日に引き続き今夜も70アップをキャッチする事が出来ました!!

ソラリア85F/涼海
安定の凉海。
月明かりがある時、静水面な時も効果を発揮してくれます♪
73㎝のコンディションの良い魚でした!
潮止まり前の後半戦は、最近かなり調子の良いルアー。
レイジースリムの連発劇で一気に数を伸ばし、自分に3本、パイセンに1本。


レイジースリム88S/不夜城

レイジースリム88S/3Dバーニングイワシ

フック外れちゃいましたが確か不夜城!
パイセンも一個持ってたので、ちょっと使い方を教えたら・・・
60前後の良型サイズをキャッチ!!


レイジースリム88S/マイティベイト
例年だとシーズン初期と後半戦に当たるイメージのレイジースリム88S。
今季は、かなり釣果が伸びているルアーなので、この調子で何処まで獲れるか
引き続き8番フックの限界に挑戦してみたいと思います(笑)
目指すは、レイジースリム88Sでランカーキャッチ!!
本来この時期にフィールド使っている人を見た事がありませんが(爆)
気になる方は、是非お近くの釣具屋さんで手に取ってみて下さい♪
少量ですが並んでます!
下記のバナーからもチェックできます♪
納品まで少し時間が掛かるみたいですが、今季の釣りには間に合うと思います!
ちなみに不夜城とライトニングがオススメです。
本当によく釣れるルアーなので、後半は宣伝も絡めたログになってしまいました(笑)
また近いうちに更新します!
レイジースリム気になる!って方は・・・
是非にほんブログ村 釣りブログを!!

にほんブログ村
応援よろしくお願い致します!
Posted by 櫻井 翼 at 18:44│Comments(2)
│遠征
この記事へのコメント
こんにちは。
阿武隈川に何回も行ってますが全く釣れません。
海からの河口近辺でやってますがもっと上流の方に行けばいいのでしょうか。アドバイスお願いします。
阿武隈川に何回も行ってますが全く釣れません。
海からの河口近辺でやってますがもっと上流の方に行けばいいのでしょうか。アドバイスお願いします。
Posted by 前回コメントしたものです。 at 2017年08月06日 14:00
前回コメントしたものです。さん
コメントありがとうございます。
私も最初の頃は、全く魚が釣れなくて苦労しました。
釣り場に通う中で、人が多く集まる場所や人が入った形跡のある場所。
周りのアングラーを観察する事もシーバスが釣れる鍵になるかもしれません。
上流も下流もどちらも魚は釣れます。
自分が良いなと思う場所に入る事が大切ですよ。
コメントありがとうございます。
私も最初の頃は、全く魚が釣れなくて苦労しました。
釣り場に通う中で、人が多く集まる場所や人が入った形跡のある場所。
周りのアングラーを観察する事もシーバスが釣れる鍵になるかもしれません。
上流も下流もどちらも魚は釣れます。
自分が良いなと思う場所に入る事が大切ですよ。
Posted by 櫻井 翼
at 2017年08月09日 02:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。