牡鹿半島ランガン!

櫻井 翼

2017年12月24日 21:58

先日、磯マルのポイントの下見も兼ねて

久しぶりに牡鹿半島へロックフィッシュを狙ってきました。

デイゲームメインのつもりでしたが、前日から前乗りしてナイトゲームのタイミングで到着。

クロソイ、メバル狙いで堤防や漁港を何箇所かランガンしていると、

手のひらサイズですがメバルが溜るエリアを発見!

しばしメバリングゲーム楽しみました♪










このくらいのサイズがエンドレスでヒット(笑)

パイセンにもメバルロッドを貸して・・・










数匹釣ってもらいました♪

あいにくクロソイは不発でしたが、久しぶりのメバルバイトを味わい

しばし仮眠してから、朝マズメの時間帯から磯へエントリーしました!





週末とあって、どこもかしこも人だらけですが・・・

なんとか空いてる場所を見つけて釣りを開始しました。

21gもテキサスリグで沖に大遠投し、

着底させてからリフト&フォールの誘いを繰り返していきます。


薄暗い時間帯はショートバイトが多かったものの・・・

日が昇り、暖かくなってきたタイミングで沖のブレイクでコツッ!と小さなバイト!!

久しぶりにロックフィッシュの引きを楽しみランディング成功!

と思いきや!!







小さすぎる!!

まさかのチビ鼈甲でした(笑)





昨晩使用していたメバルタックルであれば、楽しかったであろうサイズ。

仕切り直して、再び沖のブレイクを狙いました。





今回は、後々風が強まる予報。

タイムリミットも迫っていたので、狙い方を変えて手前のシャロー帯を狙ってみました。






藻が点在する周辺を丹念に打ちながら、誘い続けていると・・・

コンコンコンッ!と明確なバイト。

少し待ってから、バシッとフッキング成功!!

グングンと首振りバイトを楽しみながら、ランディングしました!






30㎝ちょいの小ぶりなサイズですが久しぶりのアイナメ♪

久しぶりの牡鹿半島で、魚が出せるか心配でしたが・・・

色々なロックフィッシュの姿が見れたので良かったです♪

また暖かくなる頃に狙う魚種を変えて、磯に足を運びたいと思います。







そろそろ釣り納め!って方は
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!


にほんブログ村

応援よろしくお願いします!


あなたにおススメの記事
関連記事