魚の感覚を取り戻す旅!!

櫻井 翼

2016年02月15日 13:47

閖上釣行からなかなかタイミングが合わず・・・

気がつけば、再び放置期間到来!!





そろそろ釣りがしたい、魚が釣りたい。

この時期狙うならやはりロックフィッシュか・・・





ってことで!!

以前から釣りがしたいと言っていた友人を連れていて、久しぶりに北へ行ってきました。






数時間車を走らせ、向かった先は牡鹿半島の漁港周り♪

手軽に楽しめるライトゲームの釣りを教えることにしました!




この日は、2月では珍しい穏やかなポカポカ陽気

空気も澄んでいた為、最高の景色を見ながら釣りを楽しみました。






漁港で食べるおにぎりは美味すぎです(笑)






ヘチ沿いのカギ殻に隠れている小さなアナハゼやカジカ、アイナメを狙いで

1.5gのジグヘッドリグでネチネチと誘いをかけていると・・・

活性が低めながらも何匹かワームに寄って来て突っつきバイト!






その中で勢いが良い魚がグングンッ!

幸先よくヒットしてくれました!






シーバスルアーサイズのアナハゼ(爆)!







自分が釣ったところで友人に釣り方を伝えて、同じ誘い方でヘチ沿いを狙ってもらいます!

キャストができなくてもベールを起こしてジグヘッドリグを落としてもらえれば簡単にできる釣り♪

開始早々に魚が寄ってきたり、バイトする瞬間に夢中になってました(笑)





友人にライトゲームを楽しんでもらっている間に自分は次の釣りに移ります。

外洋側のオープンエリアでベイトリールでのロックフィッシュ!









なかなかバイトがなく難しい釣りですが、勢いよくテキサスリグをかっ飛ばす感覚は最高です♪






黙々と魚を狙っている内にあっという間に時間が過ぎ・・・

気がつけば夕マズメタイム突入!

潮変わりでジワジワと流れが効き始め、ライトゲームを始めてから

バイトのみだった友人もようやく魚がヒットしました♪










このヒットで完全にハマったようでした(笑)

友人のヒット以降、段々暗くなり寒くなってきたのでボチボチ撤収となりました!






帰り道は、急な思いつきでまさかの温泉と初の岩盤浴(爆)





気の合う仲間たちとのんびりとした釣り!

楽しい週末釣行になりました♪



のんびりな釣り楽しそう!って方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!


にほんブログ村

応援よろしくお願いします!


あなたにおススメの記事
関連記事