地元でライトな釣りを楽しむ中で・・・
昨晩は、目黒さんとコムさんにお誘いいただき。
久しぶりに地元から離れ、ライトゲームを楽しんできました♪
道中は釣りの話をしながら、あっという間にポイントに到着し!
風もなく、穏やかな気候での釣行となりました。
ポイントには、明暗部や船着場やスロープなどの変化にとんだエリアが点在しており
シーライドミニ3g~6gを使って、広範囲に誘っていきます。
1投目、まずは船着場付近のヘチにシーライドミニ3gをヒラヒラとフォールさせてみます。
すると開始早々、フォールでググッン!
少しドラグを強めに設定していただけに、魚とのやり取りもダイレクトに伝わります。
そんなファーストヒットは・・・
シーライドミニ3g/シルバーグローイワシ
静かな水面からは、想像のつかなかった元気な魚。
久しぶりにメバルをキャッチ出来きました♪
更に同じ船着場のヘチを角度を変えてカーブフォールさせてみると・・・
1~2投目で今度は更に強烈な引き!
船の下に潜ろうとするところを上手くファイトしながら、無事にランディング。
そんな引きの正体は、クロソイでした。
ライトゲームで味わうスリルある引き、本当に楽しいです♪
しかしここから当たりが無い時間が続きます。
船着場周りにキャストしたり、ヘチの角を狙ってみたり色々と試すも無反応!
そんな時は、カラーチェンジで再度探ります♪
今度は、明暗部にキャストし!
ボトム着底後、ゆっくりとリフトさせて水平フォールでのバイトを誘います。
すると狙い通りにフォール中にググッ!とバイト!
ヘチでのファイトとは違い、グングンと根に潜ろうとする引きを交わして
手前に寄せてくるまでのやり取り、かなり面白いです♪
シーライドミニ3g/ブルピンダスト
ここからメバルの時合いに突入しました!
シーライドミニ3g/グリーンゴールド
3gで当たりが無くなってきたら、6gにウエイトを変えて更に広範囲に探っていきます。
魚の居るエリアへジグが届くと、再びフォールでのバイトが連発!
しばしメバリングを堪能しました♪
シーライドミニ6g/アカキン
シーライドミニ6g/コットンキャンディー
シーライドミニ6g/グリーンゴールド
シーライドミニ6g/ピンクグロー
明暗部をランガンしながら、数匹毎にルアーチェンジして見切られないように誘います。
中には、ボトム付近から20㎝の層を小刻みにリフト&フォールさせて
ボトムに着底するかしないかでグングンとヒットしてくるような魚も居たりと
同じ魚でも様々な反応を見せてくれるメバルの面白さに、あっという間のナイトゲームでした。
以前までジグヘッドを使った釣りで楽しんでいた、ライトタックルでの釣り。
スローリトリーブでツンツン!と当たる魚を乗るか乗せられないかで楽しんだり・・・
ヘチ沿いをワームでチョンチョンさせてコンコンと当たってくるところを乗せるような
繊細なイメージが強かったゲームだけに、今回の遠征でメタルジグを使って
広範囲にリフト&フォールでダイレクトなファイトを楽しむ事が出来て
ライトゲームの楽しさをより実感できたとともに、
この釣りに対する考え方の幅が広がった釣行でした。
そんな楽しみのきっかけを作って下さった目黒さん、小村さん。
今回は、お誘い頂きありがとうございました。
またご一緒する際は、よろしくお願いします!
シーライドミニでのメバリング、かなり癒されました♪
ジグでのメバリング楽しそう!って方は・・・
是非
にほんブログ村 東北釣行記を!
にほんブログ村
応援よろしくお願いします。