シーバス&オオガイ!この時期の釣果は・・・3月16日!!

櫻井 翼

2012年03月17日 19:43

3月16日(金曜日)


メンバーは・・・受験を終えて、見事公立高校への合格を無事終えたtoday介と!
毎度一緒に釣行をしている、やる気十分のかっちゃんと共に!

今回は、最初オオガイを狙いにTD橋下へ行ってから
薄暗い時間帯から閖上漁港Pへシーバスを狙いに行ってきました♪

そして最初のTD橋下Pまでは、何故か!!
夕方から吹き始めた、若干強い風に悩ませられ>0<!w


やっとこさw
数分後に到着し!!


早速!
竿を出して、狙ってみるものの・・・・


これまたどうした事か・0・!
結構波が立っており、潮の流れと
風の向きが真逆でかなり狙いづらかったり(汗)

それによって川が非常に荒れており;;
波紋も立たず、いくら探っても・・・ルアーへの反応も全くないので>0<!
結局オオガイは、2時間経過するかしないかの所で諦める事にしました!


そして最近の記事のコメント書込みで教えて下さったm>-<m!
syrupさんの情報を元に^0^♪♪

めっちゃくちゃ気になるw
閖上漁港の船付近の場所へ行ってみる事に!


てことで移動後!

最初は、あまりにも暗かったので
出来るだけ目立つカラーのハードルアーを使うも・・・

なかなか反応がなく!!


そんな中!
何とtoday介の連絡で、去年のロック以来の^0^!
tetsuさんが仕事終わりに釣りしに来て下さり♪♪

そこでちょっとばかり久しぶりのメンツで積もる会話が弾みまくり(笑)
数分間そこで楽しんでからww


今度は、ワーム&軽いルアー用のタックルを準備し♪♪
ミノーM→グラスミノーLで!

グラスミノーに変えて、ちょっとランガンしてみたところ・・・!!

なんと急にショートバイトが多発し始め・0・!

竿を立てて、スローリトリーブしたので
おそらく魚以外の藻じゃなかったと思います>-<!



そしてようやくショートバイトらしきものを感じられたところで!

「ワームだとガッツリ食わせないとフッキング出来ないのかな?」
という考えから・・・!

そこから同じ狙い方で、何回か探るもショートバイトの反応も無くなりww


フッキング率を優先して、思いきってシンペンやシンキングミノーと言った!
沈むルアーを根掛かりに気を付けながら探り(汗)ww



最終的には、シリテンバイブ53で!
竿を立ててスローリトリーブというワームと同じ狙い方で探るも・・・
やっぱりショートバイトが再び起きる事は、ありませんでした>0<!!


てことで今回もボウズ!!(爆)


ただ釣りをしている中で
久しぶりのメンツでの会話は本当に楽しかったです^m^!

更にtoday介とtetsuさんは!
今回からネットを背中に背負いww
竿もちゃんとコンパクトにたたんで^0^♪♪

並んで見た時は、もうめちゃくちゃ良い感じで^-^♪
後は、シーズンインした時に釣れれば超良いでしょうね>-<!!ww


しかもtetsuさんに関しては、今回からSHIMANOエクスセンスCI4使用となり!
どんな感じか持たせてもらいましたが・・・・!!

もうリールの重さは、ほとんど無く・0・!
ロッドの重さしか感じられなかったのでww
あの軽さで釣りしたら・・・
ホント色んな面で使いやすいんだろうなと思いました♪♪

てことで!
今回は、釣果はどうあれw
とても充実した釣行になりました。


また暖かくなって、今度はもっと釣れやすくなった頃に!
再び集まって釣りをしたいですね^-^!


では!また何かあれば更新しまーす!!



自分も充実した釣りを楽しみたい!という方は・・・
是非にほんブログ村 東北釣行記を!



にほんブログ村

応援宜しくお願いしますm>-<m!


あなたにおススメの記事
関連記事