ソフトルアーもケースへGO!

櫻井 翼

2011年12月05日 23:16

前回の記事でも少し話しましたが
一昨日のケース付のワーム購入から、ワームをケースに入れる事にしました!


まず一番の理由は、釣り場でパックからワームを取り出すとなると
いちいちバックから取り出し、指を突っ込んで取り出す動作が
魚を釣ってワームが駄目になり、すぐ新しいのに
付け変えたいという時に非常に効率が悪いからです。

それで今後は、ワームを変えたいとか駄目になって
すぐ新しいのを使いたい時に、ケースにワームを入れておけば
バックからすぐケースを取り出し、そのままケースを
開けてサッと使えるように出来るからです。

しかもケースに入れておけば、パックに入ってるワーム全部持っていくこともなく!
使う分だけ釣りに持っていけるので非常に今後の釣行は、やりやすくなると思いまし♪♪

ちょっとの地合いでも、すぐにワームを変えたり出来れば
釣果アップに繋がる可能性もありえます。





てことでこの間、中古ワームを買った時のケースには!





こんな感じで使うワームだけを選んで、入れてみまして!

主に・・・

・エコギア グラスミノー バグアンツ ミノー
・DAIWA HRFツイスターホッグ 〃バブルシュリンプ等
他にもスライダーワームやらオフトのワームやら色々入り^-^!

素材の違いから、ちゃんと分けないと溶けてしまうワームも
ちゃんと分けて良い感じになりました♪♪



そして更にライトロック用のワームですが!

こちらもケースに分けしまして。





ワーム自体小さいのでこちらは、全部余裕で入っちゃいましたw


主な種類も

・エコギア グラスミノー
・オフト スクリューテールグラブ
・カルティバ リングキックテイル 味エビベイト
・DAIWA 月下美人 ビームスティック
・マリア ママワーム ダートスクィッド等

他にも良さそうなのを少々という感じで♪♪

今後の釣行は、このやり方でまた挑もうと思います^-^!
てことでまた何かあれば更新しまーす!


ホント気温も10℃以下の世の中になってきましたがww
出来る限り、今シーズン釣行続けて行こうと思います。

ではまたぁー!



にほんブログ村
久しぶりにクリックお願い申し上げますm--m笑


あなたにおススメの記事
関連記事