ついにバスデビュー!!&恐るべしかっちゃんの実力!!・・・5月4日

櫻井 翼

2012年05月04日 22:51

さて!昨晩の雨の影響でかなり自宅の裏の
名取川では水位が上昇したようでしたが(汗);;

今日までで、無事に目立った自宅への被害は無く!!
なんとか今回の雨は乗り切った今日この頃です>0<!!


てことで!
そんな雨が降った翌日の今日!!!

today介とかっちゃんと自分で!
雨も止んでいて晴れていた午前中から


とある某フィールドへ♪♪


自分は、釣りをやり始めて初のバスフィッシングへ!!!



ソルト用のライトロックタックルとハードロックタックルを持ち!!


いざ!
スーパーでマテ茶&アイスの実を購入後(爆)www




店員さんに・・・


待て!ちょ!

マテ!ちょ!

マテ茶という感じで・・・www


店員さんに釣りスタイルフル装備で何か言われるかな・・・
と心配ではありましたが(汗)www

全然普通に入って買い物出来たので
もう恥ずかしいものなんて何もない>0<ハッ!!

という感じで(笑)www


早速フィールドへ行って、Pへ立ちこむと・・・・


先に立ちこんでいた、かっちゃんが!

何やら・・・おぉ!おぉ!!!おりゃ!!
と何かを捕まえwwww



次の瞬間どぇ~~~!!!!





アオダイショ~~~~(爆)wwww


到着後、急に野生の本能が芽生えるかっちゃんであったwwww






そして自然&生き物にスーパー優しいかっちゃんは!w
その後すぐにササッとアイダイショウを逃がして、釣り開始となりました(笑)www

ホント自分も、もう少し野生の本能を極めたいところです(爆)






てことで!最初は、ワームでボトムを軽めのジグヘッドつけて
ライトタックルでチョン!チョン!とさせるも・・・・



なかなか反応が無く、ちょっと移動して!


そこでもムハンなので最終的に!
ハードタックルのベイトタックルでペンシルつけて練習しww


飽きてきたので、少し離れた別の場所へ移動する事になり!!
移動した場所はなかなかのいい雰囲気で・0・♪

水が溜まっている所がいくつかあったりして
結構バスが居そうなところがちょくちょくあるも・・・



今回は、何と言っても!濁りがヒド過ぎたので>0<;;
いくら探ってもムハンで(汗)!!

夕立も降り出しww

駄目かな~なんて思っていてボチボチ撤収準備もスタートしw
かっちゃんだけ早めに撤収準備完了して元の道を戻って行ったと思ったら・0・!www




な・・・・なんだって!!!??!!








なんと!撤収したと思いきや(笑)wwww

最初にラン&ガンしてきた場所で・・・・
ネチネチ・・・・バゴォン!!!と食わしていたようでした(爆)ww




サイズも35㎝のコンディションもバリバリ良い奴で・0・!w





ホントかっちゃんの実力の凄さには、めちゃくちゃ驚きました>0<!!
もうちょっと環境が変わっただけで!!

陸ではアオダイショウ!!ww


水の中ではバスと!!!




マジで今回の釣行でバスフィッシングと
アオダイショウ獲りにスイッチが入りました!!(笑)


というわけで!
今回は、こんな良い感じで終わり^0^♪♪



帰りには、吉牛で夕方なのに昼食をとり!!ww

更に!帰宅前の最後の最後には、Fマンにより!!

この間GETした!!→こちら


1500円の券で・・・・


自分の大好きでめっちゃ実績が安定してる!
何を狙うにしても使える♪♪

DAIWA 月下美人 月ノ鏑の!!
新しく出てきた、TG(タングステン)バージョンの7gを2パック(4個)購入し!



ちょっとブレードを使うルアーがコアマンのPB以外にもあり!
それによりBS-1308 ブースターシステムが必要だったので、これも購入し!
後余った分でロック用フックも買いました♪♪





てことで!今日は、こんな感じで♪♪

ホントバスフィッシングの面白さと!!
かっちゃんの凄さがマジマジと感じられた釣行でした(笑)w


絶対また行きます>0<!!


では!明日は、ずっとやろうとしててなかなか時間なくて
やれなかった事をようやく明日やって来れるので!!


またそのある事について明日更新します^-^!!



今回の記事でバス釣りが気になった方は・・・!
是非にほんブログ村 東北釣行記を!!



にほんブログ村


応援宜しくお願いします~~!!!


あなたにおススメの記事
関連記事